芸能ニュース
-
芸能ニュース 2019年12月30日 14時00分
不倫、突然の出馬、炎上女王の増加…2019年も元モー娘。お騒がせ騒動が多発?
全盛期の活躍から20年以上が経過しても、なお動向に注目が集まるのが元モーニング娘。メンバーであろう。圧倒的な知名度で注目度が高いのもあるが、その言動が何かとお騒がせだと言える。 黄金期の中心的メンバーだったゴマキこと後藤真希は、3月に不倫報道が『週刊文春』(文藝春秋)に登場し、「文春砲」を浴びてしまった。しかも、不倫相手はネットゲームで知り合ったファンの男性と言われており、ネット上では「俺もゴマキと不倫したい」といった声が相次いだ。ゴマキはその後、芸能活動を再開したが、ダメージは大きかったと言えるだろう。 そして2019年は、ゴマキ加入により生まれた大ヒット曲『LOVEマシーン』発売から20年にあたるが、20周年関連イベントは行われなかった。これには、2018年に飲酒ひき逃げ事故を起こし芸能界引退を表明した吉澤ひとみ氏を巡るショックが大きかったと言えるだろう。 もう一人、忘れた頃に「お騒がせ」騒動を起こした元メンバーと言えば、市井紗耶香である。7月に行われた参議院議員選挙で立憲民主党公認で突如出馬を宣言。「4人の子供を持つ母親」として何か行動を起こしたいとは言うものの、具体的な政策は見えないままであり、落選してしまった。その後は政治活動を継続するかと見られたが、突如芸能活動再開を表明し、節操の無さを見せてしまった。 このほか、矢口真里は8月に第一子を出産し、わずか2か月後の10月に芸能活動にスピード復帰。子育てが疎かになるのではと、ネット上で批判を集めてしまった。また、相変わらず「何を書いても炎上」状態の辻希美は、夫の杉浦太陽とテレビ出演を積極的に行い、YouTuberデビューまで果たし、炎上の度合いを強めている。さらに、辻に続けとばかりにマタニティハイ、産後ハイで炎上を続ける保田圭、8月に所属事務所から契約解除を言い渡された加護亜依など、お騒がせメンバーは多い。2020年も誰かが何かやらかしそうな予感はある。
-
芸能ニュース 2019年12月30日 13時10分
紅白でサンド伊達と共演! 水森かおり「去年は生傷が絶えなかった」今年も驚愕のイリュージョンを予告
30日、『第70回NHK紅白歌合戦』リハーサルに歌手の水森かおりが登場した。 「高遠 さくら路〜イリュージョンスペシャル〜」で、昨年に続いて世界的イリュージョニストのメイガスとのコラボステージを披露。<ほどいた糸なら結べるけど/切れたら元には戻らない>という歌詞にちなんで、体を切断するイリュージョンなど5種類を披露する予定。「去年は生傷が絶えなかったけど、今年は女性だからということで、なるべく傷を作らないようにしています。体に入れる天板がすごく重いんですけど、歌い出すとアドレナリンが出て軽く感じます」とさすがのプロ根性を見せた。 ステージでは、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお扮する演歌歌手・萬みきおとも共演。「紅白で共演できるとは思わなかったです」と再会を喜んだ。2019年は歌のほかに座長公演も行った。デビュー25周年を迎える2020年は、海外公演などすでにスケジュールが目白押し。 気になるプライベートについては、「なかなか桜咲くとはいかないですね。満開になるように頑張ります」と意気込みを語った。タイプの男性は、「昔はジーンズが似合う人が良かったけど、私の姿を見て『いいな』と思ってもらえる人がいいですね。今は優しい人、大事にしてくれる人がいいです」と女ごころをのぞかせた。記者から、伊達に男性を紹介してもらえないのかと聞かれ「全然ないですね。来年こそは紹介してもらって、満開の桜を咲かせないと。責任を取ってもらいたいです」と、カップリング曲をデュエットする盟友のアシストに期待していた。 『第70回NHK紅白歌合戦』は、31日19時15分よりNHK総合テレビ、BS4K、BS8K、ラジオ第一にて放送される。
-
芸能ニュース 2019年12月30日 12時30分
イモトアヤコで話題、ディレクターとタレントの結婚 離婚例が多い中、お手本としたい夫婦も
イモトアヤコが『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のディレクターと結婚したことは記憶に新しい。エベレストや南極など過酷な海外ロケを共にするうちに恋心が芽生え、イモトの方からプロポーズ。約1年半の真剣交際の末、結婚に至ったという。 一般的にテレビマンは高収入で、そんな男性を射止めれば一生安泰と見られているが、そればかりでもないようで……。 「元TBSアナウンサーの小島慶子も、2000年にテレビディレクターだった夫とゴールインしましたが、結婚後、何とその夫が仕事に疑問を感じて退職。それを機にオーストラリアに一家で移住。今の収入源は小島の稼ぎだけということもあり、彼女は日本に出稼ぎ状態。また、随分前になりますが、歌手の川中美幸が、関西テレビのプロデューサーだった男性と結婚。ところが、このプロデューサーが覚せい剤と大麻所持の現行犯で逮捕され、川中の仕事も激減。ちなみに、このプロデューサーは番組の女性スタッフと浮気を繰り返していたようです」(芸能ディレクター) また、上沼恵美子も、同じく関西テレビで制作局長まで務めた男性にベタ惚れし、大恋愛の末結婚。かつて東京進出のオファーがあった際も、夫のために断ったほど。だが、今や別居状態とも伝わっている。 「タレントにとって、起用してくれる側と結婚することは諸刃の剣。イモトは、結婚後も変わらずに夫演出の過酷ロケを続ける意向のようですが、ロケでの遺恨が、そのまま夫婦のヒビにつながりかねません。また、お互い同じ業界にいると、相手の色々なウワサも耳に入ってくるでしょう。そんな時、自分の心をどう保つことができるのか、試されるでしょう」(同) ちなみに先頃、日本テレビのエリート社員と結婚し、話題となったSHELLYは、彼の方から別れを切り出され離婚している。だが、もちろん幸せな人生を歩む者もいる。 「ギャル曽根の夫は、フジテレビ系列の制作会社に勤務する9歳年上のディレクター。現在は『全力!脱力タイムズ』などを手掛けています。ギャル曽根とはイモト同様、番組で知り合い、結婚に至りました。現在は2児をもうけています。また、キンタロー。の夫もテレビ制作会社に勤務。こちらも仕事を通じて出会い、2015年にゴールイン。待望の第1子を妊娠していることが最近明かされました」(芸能ライター) いずれにしても、夫とロケをともにするイモトの結婚生活がどうなっていくのか楽しみだ。
-
-
芸能ニュース 2019年12月30日 12時20分
「むちゃくちゃシバきたい奴おった」ナイナイ岡村がゲリラ的なフルマラソンに挑戦した伝説の年越し特番
今から20年前、1999年から2000年へ掛けて年越し特番として放送された『めちゃ×2 あいしてるッ!』(フジテレビ系)は、伝説の番組として名高い。この番組では、ナインティナインの岡村隆史がフルマラソンに挑戦した。とは言っても、『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)のように、事前に告知がなされたものでないゲリラ的なものだ。 この番組は、KinKi Kidsが司会の音楽バラエティ番組『LOVE LOVE あいしてる』と、「めちゃイケ」こと『めちゃ×2イケてるッ!』と当時のフジテレビの人気バラエティ番組のコラボ企画だった。テーマとしては「笑いと音楽の融合」が掲げられていた。 夜の11時にスタートした番組で岡村は、ニューイヤーのスタートと同時にお台場で行われるファンラン(5キロのミニマラソン)へ参加し、1位を獲得すると宣言。できない場合は、罰ゲームとして千葉県の犬吠埼で寒中水泳が行われることになった。 いざスタートするも、人が多すぎて岡村は1位は獲れずじまいであった。ただ、ゴールを突っ切って走り出してしまう。最初は不思議がっているメンバーだが、VTRを見返すと「マラソンで1位を獲る」と宣言していた。岡村は42.195キロのフルマラソンに挑戦しているのだと気づく。そこから岡村の深夜の独走が始まる。 沿道には、コースを察知した視聴者が次々と殺到し、中継に映り込もうとして現場はパニック状態に。そこでは、当時タモリのマニアックものまねで人気を博していたコージー冨田などが応援に駆け付け、ネタを披露するのだが、音声トラブルで放送に流れなかった。岡村は後に『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、「コージーさんのネタむっちゃおもろかった」と後日談を披露すると、同時に殺到した素人の中には「むっちゃシバきたい奴がおった」と怒りを露わにしている。 この番組では、「めちゃイケ」テイストの作り込んだコントが生放送で次々と繰り出された。「笑いと音楽の融合」を目標に、「負けないで」「サライ」が流れたと思ったら、岡村が間違って日本武道館へゴールしてしまう場面も見られた。「めちゃイケ」は番組終了後に「細かい台本がある」とよゐこ濱口が暴露し話題となったが、この番組もきっちりとタイミングが計算されていたと言えるだろう。 何とか武道館から引き戻し、番組の放送時間である朝の5時半までに岡村はお台場に舞い戻った。当時の岡村の年齢は29歳。翌2000年には30歳となる年だ。20代最後の年に挑んだ体力勝負の企画であり、年明け2020年に50歳となる岡村には、こなせない企画ではないだろうか。まさに奇跡の一夜だったと言えるだろう。
-
芸能ニュース 2019年12月30日 12時10分
芸能人結婚ラッシュだった2019年、最もバッシング受けた夫婦は結婚式にもトラブル?
多くの芸能人が結婚を発表した2019年。意外なカップルもたくさん生まれ、祝福の声も多く聞かれていたが、そんな中、もっとも祝福され、好感度を集めたと言えるのは、6月5日に結婚を発表した南海キャンディーズ・山里亮太と女優の蒼井優夫婦だ。 「事前の熱愛報道もなく、交際期間も2か月というスピード婚。特に蒼井はこれまで報じられてきた俳優がイケメン揃いだったことから、相手に山里を選んだことに対し、多くの驚きの声が聞かれました。しかし、結婚会見も印象よく終え、二人の好感度は上々。その後、山里は自身がパーソナリティを務めるラジオ『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)、『たまむすび』(同)などでたびたびノロケを披露していますが、顰蹙を買うことはなく、むしろこれまで見られなかった蒼井のプライベートな一面を楽しむファンも。特に11月27日には、『不毛な議論』の中で、山里と蒼井が自宅でオードリー・若林正恭の結婚相手を予想し、蒼井が若林の写真をアップし、瞳に写る人物を特定しようとしたことも打ち明け、『この夫婦、面白すぎる』『最初合わないと思ったけど、同じノリでこういうこと楽しめるって本当にお似合いなんだな』といった声が上がっていました」(芸能ライター) 一方、結婚で評判を下げた有名人夫婦もいる。それが自民党・小泉進次郎議員とフリーアナウンサーの滝川クリステル夫婦。 「二人は、8月7日に結婚を発表。翌8日に婚姻届が提出されました。事前に熱愛が報じられなかったのは、山里・蒼井夫婦と同様ですが、滝川は発表時点ですでに妊娠中。授かり婚となりました。祝福よりも驚きの声が聞かれ、さらにお互い責任のある立場にも関わらず授かり婚だったことにも賛否が。また、9月27日放送の『徹子の部屋SP TVエンタメ伝説の名場面史』(テレビ朝日系)に滝川が出演した際、結婚式後の夜のエピソードとして、滝川が指輪をウッドデッキに落としてしまったことが語られました。身重の滝川はもちろん、進次郎議員の兄で俳優の小泉孝太郎や結婚式の出席者も総出で探したものの、進次郎議員だけが怒って捜索に参加しなかったことが明らかに。このエピソードに、ネットからは『新婚でもうモラハラか…』『身重の妻に探させてひとりだけ怒ってるってやばい』といったドン引きの声が殺到。このような要因から、2019年もっとも賛否を呼んだ結婚となってしまったようです。更に進次郎議員の独身時代の不倫疑惑が報道されるなどいまだに話題は尽きません。」(同) トークの中で垣間見れるエピソードで、好感度は大きく左右されるようだ――。
-
-
芸能ニュース 2019年12月30日 12時00分
紅白初出場を決めたキスマイ、中居が「ポストSMAP」とプッシュしメンバーに贈ったアドバイス
待望の『NHK紅白歌合戦』初出場を決めたKis-My-Ft2。昨年、爆発的にブレイクしたジャニーズ事務所の後輩・King & Princeに先を越されていただけに、喜びもひとしおだろう。 デビューから9年目で大願成就したキスマイ。11年のデビュー時には、前方メンバーの藤ヶ谷太輔、北山宏光、玉森裕太、後方メンバーの横尾渉、千賀健永、二階堂高嗣、宮田俊哉との間に圧倒的なメンバー格差があった。それもPRの素材となった。 解散したSMAPの元チーフマネージャーで、現在は香取慎吾、稲垣吾郎、草彅剛が所属する株式会社CULENの代表取締役・飯島三智さんがキスマイの担当になったことで、メディア露出が急増。SMAPとのバーターで、有名音楽番組やバラエティ番組に数多く出演した。 ジャニーズJr.歴が最も長いのは、藤ヶ谷。11歳(98年)でJr.の一員になって、7年後に前身グループであるKis-My-Ftを結成。以降は、“エビキス”の呼び名で長い間A.B.C-Zと競っていた。CDデビューにこぎ着けたのは、グループ結成からおよそ6年後。気付けば、下積み生活は13年になっていた。 群雄割拠のジャニーズの世界において、キスマイに助言を与えたのは、あの中居正広だ。 「後方の4人を『舞祭組』と命名。キスマイデビューの2年後(13年)にリリースした舞祭組の初シングル『棚からぼたもち』から3曲連続で中居はプロデュース、作詞を手掛けました。ダサく、面白く、精いっぱいでも失敗してしまう彼ら本来の持ち味をさらに伸ばすには、フロントメンバーが格好良くなくてはいけない。泥臭い舞祭組とイケメンの3人。『この両方の方向性がどんどん大きく離れていくことが、グループとしての幅につながる。だから、おまえらはカッコよくいろ』と、中居さんは藤ヶ谷さんにアドバイスを送っています」(アイドル誌のフリーライター) キスマイは岐路に立ったとき、いつも中居に助けられてきた。 デビュー後、キスマイが初めて7人そろって出演したバラエティ番組は、『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の恒例料理コーナー「BISTRO SMAP」(2011年)。極度の緊張で全く話せなかった7人に中居は、「分かった。編集で切るから、しゃべりたいと思ったヤツは手を挙げろ。『藤ヶ谷』って言われたら、手を下ろして、2秒後にしゃべれ」と教え、映像上の編集起点や、7人が話しやすい雰囲気を作った。 キスマイはSMAPにとって最後の愛弟子。木村拓哉も藤ヶ谷をかわいがっており、プライベートも共にする。だが、中居の愛情のかけ方は、もはや先輩の枠を超えて親戚のおじさんさながら。5大ドームツアーに続いて、紅白初出場。そのサクセスストーリーは、SMAPも歩んだ道だ。 大みそかは、「ポストSMAP」と推してくれた中居の思いを胸に、NHKホールのステージに立つのだろう。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2019年12月29日 23時30分
「良き戦友の気持ち」乃木坂、欅坂、日向坂が『シンクロニシティ』で共演 キャプテン秋元「団結力を見せたい」
29日『第70回NHK紅白歌合戦』の二日目の音合わせ後に、「坂道グループ」の乃木坂46、欅坂46、日向坂46の各メンバーが、乃木坂の代表曲「シンクロニシティ」を合同で披露することに対し、それぞれの胸の内を明かした。 まず5回目の紅白出場となる乃木坂46のキャプテン・秋元真夏は「キャプテンになってからみんなをまとめる意識が強くなった。過去4回よりも緊張感が高まっている」との心境を明かし、3グループ共演に関しては「坂道グループを知ってもらえたら、より個々のグループも(世間に)広まる」と相乗効果を期待。「良き戦友の気持ちで、3グループの団結力を見せたい」と意気込んだ。白石麻衣も「お祭りのようにシンクロできたら」と曲名にちなんだコメントを残した。 続いて初出場となる日向坂46のキャプテン・佐々木久美は、フォトセッションでのフラッシュに「人生一番の光量」と驚き「NHKホールは何度か出させて貰ってますが、雰囲気が違って緊張しました」と笑顔で振り返った。グループ共演には「シンクロニシティはメンバーも大好きな曲。この時間を噛みしめながら坂道グループの名に恥じないように盛り上げたい」と決意表明し、齊藤京子は「少しでも迷惑をかけないように」と初々しく語った。 ラストに登場したのは、4回目の出場となる欅坂46のキャプテン・菅井友香は「2019年は2期生も加わり、パワーアップした一年。精一杯やりたい」と気合を入れた。共演についても「乃木坂さんのおかげで私たちは誕生できた尊敬する先輩。日向坂の頑張っている姿にも力をもらっている。(坂道グループとして)真ん中の立場から力になれるように」と決意。2期生の松田里奈も「先輩たちの積み重ねがあってのことで、同じステージに立てることがうれしい」と声を弾ませた。 本番では3グループに加え、司会でもある内村光良も参加しパフォーマンスを披露する。年の瀬にどんなステージになるのか、いまから待ち遠しい。取材・文・写真 萩原孝弘
-
芸能ニュース 2019年12月29日 23時10分
石川さゆり、親交のあるイチロー氏との共通点を語る 今年の紅白は「新しい時代」をテーマに名曲を披露
29日、東京都渋谷のNHKホールにて大みそかに放送される『第70回紅白歌合戦』のリハーサルが行われ、演歌歌手の石川さゆりが囲み取材に応じた。 初出場となった第28回(1977年)から数えて、今回が42回目の出場(36年連続)となる石川。令和初の開催となる今回の紅白では、自身の代表曲であり初出場の際にも歌った曲である『津軽海峡・冬景色』を、オーケストラアレンジで披露することとなっている。 報道陣から今年のテーマについて聞かれた石川は、「今年は令和という新しい時代が始まったので、『新しい時代の夜明け・出発』。そういうものをNHKの皆さんと一緒に作ってみたいなと思いました」とテーマについて説明。 また、昭和、平成、令和と3つの年号をまたいで紅白に出場する点については、「10代、20代、30代…と今まで過ごしてきた(出場してきた)ので、本当に1年の歌い納め、新しい年の迎え方として毎年過ごさせていただいてます」と振り返った一方、「決して当たり前ではない、今ある幸せが明日続くというのは何の保証もないですから、一つずつ心を込めて務めさせていただきたい」と言葉を嚙み締めていた。 囲み取材の後半、石川は自身と親交が深い元プロ野球選手のイチロー氏(今年3月引退)にも言及。「彼のスポーツマンとしての生き方も考え方もとてもかっこいい」と述べた上で、「野球をどこまで追求できるかということをやりながら、子供たちのこともみていきたいっておっしゃっていたので素敵だなと思います」と称賛した。 続けて、道を極めている人物同士で共感できる部分はあるのかいう質問に対し、「(お互いに)よく話すことは、『極めるっていうことは無いんだな』っていう(こと)。『次にまだ何かがあるんじゃないか』ということを探し続けること、それが大事なことだと思います」と答えていた。 「第70回NHK紅白歌合戦」は、31日19時15分よりNHK総合テレビ、BS4K、BS8K、ラジオ第一にて放送される。
-
芸能ニュース 2019年12月29日 20時55分
「あれっと思うポイントも」紅白大トリの嵐、米津玄師との意外な交流も 初披露のコラボ曲は「めっちゃ良い曲」
29日『第70回NHK紅白歌合戦』の2日目の音合わせ後に、2年連続3回目のトリを務める嵐の相葉雅紀、二宮和也、櫻井翔、大野智、松本潤が意気込みを語った。 まず松本は「令和初の紅白になりますので精一杯感謝の気持ちで」、櫻井は「10年前にトリを務めるなんて思わなかった。夢のよう」、大野は「司会を務めたころから何でこうなっているのか、未だに不思議な感じが続いている」、相葉は「光栄な限り。デビュー曲と最新曲を歌えるのは嬉しい」、二宮は「一年を噛み締めながらやれれば」と、それぞれが抱負を語った。 その後、紅白で初披露する米津玄師とのコラボ曲「カイト」について松本は「めっちゃいい曲です!まだどこにも流れていないですけど、すごく米津君らしい曲で、これを僕らが歌わせてもらえるんだと思ったらすごく感動した」と明かし「自分で歌うことよりも、嵐が歌うことをイメージして曲も詞も書いてくださった」との秘話も披露。櫻井は「一生の宝になりそうな映像」があることも語り「NHKさんの本気度を感じた」とすると「嵐のファンが見たらあれっと思うようなポイントもある」とし、相当完成度の高い映像が用意されていることを教えてくれた。米津とは飲みに行ったことが今回の作品にも生かされているようで「ゲームやアート、アニメや音楽」など、様々な話しを交わしコミュニケーションを図ったことで、より完成度の高い作品に仕上がったと明かした。 最後に松本は「僕らとしては2019年の歌い納めになりますし、2020年に向かって新たな一歩を決意込めて、気持ち良く最後の締めをしっかり」とやり抜くと宣言。 ジャニー喜多川さんも天国へ旅立った2019年を最高の形で締め、来年のフィナーレに向けて嵐の5人は走り続ける。取材・文・写真 萩原孝弘
-
-
芸能ニュース 2019年12月29日 20時00分
坂道3グループに「おっさん一人」内村光良、紅白コラボ共演に気合十分 人気コーナー『三津谷の部屋』も新展開!
29日、大みそかに放送される『第70回紅白歌合戦』のリハーサルが東京都渋谷のNHKホールで行われ、司会を務めるウッチャンナンチャン・内村光良、綾瀬はるか、嵐・櫻井翔の3名が囲み取材に登場した。 内村、綾瀬、櫻井の3名は、今年の紅白でそれぞれ総合司会、紅組司会、白組司会を担当。内村は3年連続、綾瀬は4年ぶり3回目、そして櫻井は2年連続で大役を務めることとなっている。 同日のリハーサルについて感想を求められた内村は、「3回目ですけど(この場は)慣れません。ちょっと特別な場というか、緊張する場です」と早くも緊張の面持ち。 一方、綾瀬は「(内村、櫻井は)力強い、心強いなと。また明日からも頑張ります」、櫻井は「ワクワクしてます。内村さんと(綾瀬)はるかちゃんと(なら)、華やかな、楽しい紅白になりそうだなというのが今日既に感じられたので」と、それぞれ本番への期待感をうかがわせた。 今回『乃木坂46』、『欅坂46』、『日向坂46』の坂道3グループがコラボするステージに参加する内村は、「えっ?この中におっさんが一人入るの?邪魔してないだろうか?」と当初は驚いたことを述べた上で、「せっかく依頼があったので、それはもう100(パーセント)の力でやろうと、真剣に踊ろうと思った」と気合十分のコメント。 また、2017年の紅白で「乃木坂46」とステージ上でコラボした経験を持つバナナマン・日村勇紀に「日村の分も踊る」とメールし、日村から「よろしくお願いします」と返信をもらったことを明かした。 「ファンの方にも失礼のないように」という思いの元、家族のいない隙を狙って自宅でも踊りの練習を重ねているという内村。そんな内村に櫻井も、「司会者としてというより、一視聴者として楽しみです。だってめっちゃ踊るんだもん」と脱帽の様子だった。 なお、内村は自身が扮する「三津谷寛治」が紅白出場者にダメ出しをするコーナーで、綾瀬も楽しみにしているというコーナーである『三津谷の部屋』についても囲み取材内で言及。「私の姪っ子が出てきますので楽しみにしていただきたい」と新キャラクターが登場することを予告し、これに櫻井が「究極のカオスが…」と内容を匂わせる一幕もあった。 「第70回NHK紅白歌合戦」は、31日19時15分よりNHK総合テレビ、BS4K、BS8K、ラジオ第一にて放送される。
-
芸能ニュース
そろそろネタ切れ? プライベートを切り売りさせられるキンタロー。
2013年03月14日 11時45分
-
芸能ニュース
ピース又吉直樹が第1子誕生のタカを祝福
2013年03月14日 11時45分
-
芸能ニュース
綾瀬はるかのお好みは“まろやか・すっきり”どっち?
2013年03月14日 11時45分
-
芸能ニュース
夫に結婚記念日を忘れられた!?政井マヤ
2013年03月14日 11時45分
-
芸能ニュース
三浦春馬がホワイトデーの思い出を語る
2013年03月14日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48石田晴香が全世界の注目にドキドキ!
2013年03月14日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 「誰かのために」プロジェクトの義援金13億円突破
2013年03月14日 11時45分
-
芸能ニュース
日南響子が大胆濡れ場に挑戦
2013年03月14日 11時45分
-
芸能ニュース
実は“生放送に不向き”な爆笑問題・田中裕二
2013年03月13日 15時30分
-
芸能ニュース
また巨乳を拝みたい グラドル出身の出世頭・綾瀬はるか
2013年03月13日 15時30分
-
芸能ニュース
志村けん 検査結果がでる しばらくは禁酒生活か!?
2013年03月13日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 梅田彩佳「共に一緒に歩いてる人を傷つけたのは、わたしですね。ごめんね」発言で心配の声
2013年03月13日 11時45分
-
芸能ニュース
きゃりーぱみゅぱみゅ 豪州ワイン「イエローテイル」のブランドアンバサダー に就任
2013年03月13日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 河西智美の写真集問題 立件せず
2013年03月13日 11時45分
-
芸能ニュース
中川家・剛が退院
2013年03月13日 11時45分
-
芸能ニュース
尾野真千子の“代役”で得した内山理名
2013年03月12日 15時30分
-
芸能ニュース
売り出しに必死なローラの後輩モデル
2013年03月12日 15時30分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】WBC中継で明暗分けた! NHK大河「八重の桜」は視聴率急落、TBS「とんび」は最高視聴率マーク
2013年03月12日 15時30分
-
芸能ニュース
AKB48 震災から2年 被災地でイベント
2013年03月12日 11時45分