-
アイドル 2018年06月14日 19時00分
ジャニーズタレントにまたトラブル! 囁かれる、「SMAP解散」の影響はある?
ジャニーズ事務所のNEWSのメンバー、小山慶一郎および加藤シゲアキの未成年女性との飲酒騒動から1週間が経過した6月13日、またもジャニーズタレントに不祥事が発覚したと話題になっている。 小山・加藤と同じNEWSのメンバー手越祐也が、今週発売の「週刊文春」にて未成年と飲酒パーティーを行っていたことが報じられた。文春は手越が複数の若い男女と酒を飲みながらカラオケを楽しむ動画を独自ルートで入手。文春によると、そのメンツには当時19歳と17歳の未成年女性が同席していたという。 動画を見る限り、手越は小山のように未成年者に対し飲酒を強要した事実はないとのことで、恐らく手越も加藤と同様「厳重注意処分」となる可能性が高く、小山のように活動休止などの処分はないと思われるが、今年2018年はNEWSが活動を開始してから15年目の記念イヤーにあたり、8月には味の素スタジアムで記念ライブが予定されており、支障が出る可能性は高い。 また、今回のNEWSメンバーの相次ぐ不祥事は、一部では「SMAPの呪い」の影響ではないかとする話もあるという。 実は、SMAPが2016年12月31日に解散した以降、ジャニーズ事務所所属のグループは何かしらのトラブル傾向にあるという。例えば、滝沢秀明と今井翼のタッキー&翼は2017年9月より無期限で活動を休止。KinKi Kidsも2017年6月頃から堂本剛が突発性難聴を発症し音楽活動をセーブせざるを得ない状況になっている。2018年もトラブルは続き、4月15日には関ジャニ∞の渋谷すばるが海外で音楽を学ぶため2018年いっぱいでジャニーズ事務所を退所する。また、同月末には記憶に新しい元TOKIOの山口達也の強制わいせつ騒動があり、6月にはこの度の「NEWSの乱」が発生、1年半で多くのジャニーズグループが活動休止およびメンバーが脱退、活動休止となっている。また、これらトラブルのあったグループは、15周年や20周年などの「記念イヤー」にトラブルが発生しているのも興味深い事実だ。 一部では、これらの「負の連鎖」は、社内の権力闘争で「デビュー25周年」の記念ライブを行うことなく無念の解散をしてしまったSMAPの「残留思念」の影響ではないか、と噂されているという。 噂の真相はともかく、今後のトラブル回避のためにも、ジャニーズ事務所は呪いを解くための行動を行ったほうがいいかもしれない。
-
社会 2018年06月14日 18時30分
“レシート1枚撮ると10円”アプリ、1日で24万枚超えで停止 ネットの反応は二極化
12日、東京・港区のワンファイナンシャルがレシート買取アプリ『ONE』のサービス一時停止を発表した。というのも、サービス開始後たった16時間で約8.5万ダウンロード、約7万人のユーザーから約24.54万枚のレシートを受け取るという想定外の事態となったためだ。買取総額は、単純計算すると245万4千円ということになる。 『ONE』を開発したのは、17歳の現役高校生でもあるワンファイナンシャルCEOの山内奏人氏。サービスはいたってシンプルで、アプリで撮影したレシートを1枚10円で買い取ってくれるというもの。ユーザー1人につき1日10枚までという上限はあるが、単にレシートを撮るだけで現金化できるため、ユーザーが殺到したのだろう。買い取ったレシートは、年代別データとして企業に販売されるという。リアルな消費者の購買傾向を知ることができ、企業にとっては最強のマーケティング材料になると見込まれている。 今回、サービス一時停止の事態を受け、ネット上では実に多様な意見が上がっている。17歳という若さの山内氏に対して「高校生でその影響力は尊敬します!」「山内さん、憧れます」「システム改善は大変だと思うけど、早い再開を期待しています」などと応援する声は多数。 実際にアプリを使ったユーザーからも「やってみたらサクサク10円が入ってくる。マジで稼げる」「1か月で3000円。夕食代1回分浮いてうれしい」「1人暮らしや主婦に必需アプリかも」という称賛のコメントが上がった。 一方、「ふせんや葉っぱでも査定されるけど…」「レシートをどうやって認証しているの?」「このサービス本当に大丈夫なのか」とサービスの質を疑問視する動きも見られる。 また『とくダネ!』(フジテレビ系)などのTV番組でアプリを知った人も多い。その中には「え、個人情報ダダ洩れじゃない?怖いから使いたくない」「身分証明書まで送らなきゃいけないから、流出したら大変」「仮想通過みたいで後で揉めそう」と危惧する声もあった。 ネットの反応は、新しいサービスを積極的に受け入れるタイプと、まずは様子見…という慎重タイプの2つに分かれた。二極化した意見は『ONE』の再開後にどう変化するのか、注目したい。
-
スポーツ 2018年06月14日 17時40分
【DeNA】負けちゃったけど…"波瀾万丈"エディソン・バリオス再浮上の予感
6月13日 ○千葉ロッテマリーンズ6-1横浜DeNAベイスターズ●<ZOZOマリンスタジアム>☆久々登場エディソン・バリオス ベイスターズの先発は外国人助っ人ピッチャー、”不屈の右腕”エディソン・バリオス。外国人枠の問題でファームで調整していたが、ロペスの故障とエスコバーのリフレッシュの事情もあり、ビジターでの交流戦6連戦真っ只中の今、先発として白羽の矢が立った。ファームでも先発として調整を続け、3勝2敗、防御率3.16とまずまずの内容で、4月14日ドラゴンズ戦以来の3勝目と、ローテーション復帰の意味を持つ大事な試合に挑んだ。久々の一軍マウンドの影響か、初回は高めに浮いたボールを捕らえられ先取点を許す。しかし、2回以降はMAX149キロのストレートを軸に、変化球もよく抜け、なかなかのピッチングを披露。5回85球、被安打7、四球1、死球1、失点4(自責点3)でマウンドを降りた。数字だけを見ると物足りないが、3回はエラー絡みの失点。5回もリクエストでリズムを崩された後、難しいボールをうまく打たれるなど、運に見放された面も多分にあった。本人も「ストレートも変化球も良かった。しかし、5回の失点は悔いが残る」と手応えと反省の入り混ざったコメントを残した。☆波瀾万丈の野球人生 バリオスは苦労人として知られる。初来日は2011年、22歳の若さでベネズエラから海を渡って来た。最初に所属したのは関西独立リーグの神戸サンズ。そこでのピッチングがソフトバンクの目に留まり、晴れてNPB入りとなる。その年のオフ、育成契約となり、2012年には右肘を痛めトミージョン手術を受ける。2013年には再び支配下選手契約を勝ち取るも、翌2014オフに退団となる。しかし、2015年にソフトバンクと育成契約をすると、オープン戦で結果を残し開幕前に支配下選手契約を結ぶ。すると、セットアッパーとして大ブレイク。未だ破られていない、NPBのタイ記録となる17試合連続ホールドを達成するなど、記録にも記憶にも残る活躍を見せた。2016年にソフトバンクを退団するも祖国には戻らず、2017年BCリーグの富山サンダーバーズ入団。先発として活躍すると、今年から念願のNPBに復帰。横浜ベイスターズの開幕ローテーションをつかみ取った。 ベイスターズのラミレス監督とは同郷出身で、旧知の仲。ともにBCリーグを経験するなど共通点も多い。何しろ真面目で日本文化も好き。日本語もペラペラ。そんな好感度の高いエディソン・バリオスの成功を願っているファンは、少なくないはず。チーム内の外国人争いは激しいが、先発陣は不安定な状況が続いている。こんな時こそ、バリオスの不屈の魂が必要になる。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
スポーツ 2018年06月14日 17時30分
「有原劇場は胃に悪いよ…」日本ハム・有原航平のリリーフ登板にファンはヒヤヒヤ?
13日に行われた日本ハム対阪神の一戦。8‐7で日本ハムが連敗を4で止めたこの試合だが、これまで先発投手として起用されていた有原航平が最終回にリリーフ起用されるという一幕があった。 日本ハム3点リードの9回表に登場した有原。レギュラーシーズンでは初、ポストシーズンを含めても2015年のクライマックスシリーズ(対ロッテ戦)以来となるリリーフ登板となったが、2アウトまでは順調に進んだ。 しかし、やはりそのブランクは大きかったのか、その後有原は中谷将大、鳥谷敬、伊藤隼太(タイムリースリーベース)に3連打を浴び2失点。続く原口文仁を空振り三振に仕留めたことで同点・逆転までは許さなかったが、あと1人で試合終了というところから土俵際まで追い込まれることとなっている。 薄氷の勝利となった今回の展開にヒヤヒヤしていたファンは多いようで、ネット上には「逆転されるかと思った」、「投げるならしっかりやってくれ!」、「有原劇場は胃に悪いよ…」といった声が寄せられている。久しぶりのリリーフ登板ということを差し引いても、今日の投球はあまり褒められたものではなかったということだろう。 さて、今回ファンをヒヤヒヤさせた“抑え有原”だが、複数メディアの報道によると、今回の配置転換は復調のきっかけを掴んでほしいという栗山英樹監督の意向によるものだといい、今後もしばらくは有原をリリーフとして起用していく方針であるという。 7試合を投げ4勝2敗・防御率6.38と、今季はここまで思うような成績を残していない有原。ただ、ルーキーイヤーの2015年にパ・リーグ新人王に輝き、昨季まで2年連続で2ケタ勝利も挙げていることからも、ポテンシャルの高い投手であることは確かだろう。 今後も何試合かは、今回のようなスリリングな投球をしてしまうかもしれない。ただ、これを乗り越え復調を果たした暁には、必ずや首位西武を追撃する原動力となってくれるだろう。今後の奮起に期待したいところだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2018年06月14日 17時20分
「え?このタイミングで?」サッカースペイン代表・ロぺテギ監督の電撃解任にネット上も困惑
代表監督を務めるフレン・ロぺテギ氏の元、ロシアW杯での戦いに臨むことになっていたサッカースペイン代表。しかし、大会開幕を翌日に控えた13日、その監督が解任されたということが複数メディアによって相次いで報じられている。 同日に行われたスペインサッカー連盟の会見で明らかとなった、ロぺテギ氏の電撃解任。気になるその理由について、連盟側はロぺテギ氏の“不義理”によるものという旨の説明を行っている。 今から遡ること2年前、2016年7月にスペイン代表監督に就任したロぺテギ監督。就任から現在に至るまでチームが無敗を続けるなど、その手腕は高く評価されており、先月22日には2020年の欧州選手権(EURO)まで契約が延長されることも決まっていた。 しかし12日、ロシアW杯以降も引き続き代表の指揮をとるはずだったロぺテギ氏が、大会終了後にレアル・マドリード(スペイン)の監督に就任するということが明らかとなる。前述の契約延長を反故にする形となったこの“裏切り”行為が、電撃解任の主な理由であるようだ。 こうした流れを考えると、解任もやむなしといえる今回の一件。ただ、ロシアW杯直前、それも翌日に開幕を控えた中での“報復人事”は世界中で大きな話題となっており、日本のネット上でも「え?このタイミングで?」、「開幕前日の解任とか聞いたことがないぞ」、「スペインはどうなってしまうんだ…」といった困惑の声が相次いでいる。また、こうした声の大きさはツイッターのトレンドランキングにも表れており、確認時点では「スペイン代表」、「ロぺテギ監督」、「ロぺテギ解任」といったワードがランキング入りを果たしている。多くのサッカーファンにとって、この解任は“寝耳に水”の出来事となっているようだ。 2010年南アフリカ大会以来となる、2大会ぶり2度目のW杯優勝を目指していたスペイン代表。今回の一件で生じた混乱は、その青写真にどこまで影響をもたらすことになるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2018年06月14日 17時00分
「デメリットだけです」それでも千原兄弟が12年ぶりの“単独ライブ”に挑戦するワケ
8月24日〜26日、恵比寿ザ・ガーデンホールにて千原兄弟の単独ライブ『赤いイス』が開催される。彼らの単独ライブは2006年に行われた『15弱』以来12年ぶり。 この突然の発表に「なぜこのタイミングの開催なのか?」「どんなネタになるのか?」など、お笑いファンでなくともたくさんの疑問が思い浮かぶはずだ。そこで今回は2人にインタビューを敢行し、意気込みを聞いた。最後にはちょっとしたサプライズも……。じっくりご覧いただきたい。ーー12年ぶりに単独ライブを開催するきっかけは何だったのでしょうか?千原ジュニア(以下、ジュニア):去年9月に、僕が1人で『1P』というライブをやったんですけど、その時にせいじに何本か手伝ってもらったのもあって「来年2人でやろかぁ」という流れになった感じですね。ーー今回タイトルを『赤いイス』にした理由は?ジュニア:17年前にタイトルだけ決まっていて会場も押さえていた単独ライブが『赤いイス』で、僕がバイクで事故って頓挫したんですよ。そのことをふと思いだして「まぁそれでええか」みたいな。自分のことながらタイトルの意味をいまいち覚えてないんですよ。だから、その時とまた違った意味合いのライブができるかなと。ーーせいじさんはどのタイミングで聞いたんですか?千原せいじ(以下、せいじ):ジュニアから直接聞いたわけじゃなくて、マネージャーから「8月末ですわ」って聞いて。だから、やると決まった時に1発目の取材があったんですけど、やる場所すら知らなかったです。ーー話を聞いて単独ライブをやる心構えができたというか。せいじ:心構えというか……ライブはいつでもやりますよ! ストロングスタイルですから。ーーやはり2人だけでコントをやるというのは意味合いが違うものですか?ジュニア:ちょっと温度は高くなりますね。せいじ:僕らいろいろなことしていますけど、もともと千原兄弟は「コント」ですからね。それがないと今がないので。ーー現在ネタ作りの進行はどのような状況なのでしょうか?ジュニア:いま種ができて、どの種がどんな芽をつけるか分からない感じです。この種を作るのがしんどいですね。それができればすぐなんですけどね。ーーこれだけはやらないというネタのジャンルはありますか?ジュニア:今しか分からないネタ……例えば悪質タックルのコントはやらないでしょうね。ーー時事ネタや最近出てきた身近な流行り物には手を出さないと。ジュニア:タイミングと場所さえ間違わなければ、ネタに「紀州のドンファン」を使ったらウケるんでしょうけど、それをコントに入れることはないですね。そもそもそういう発想にならないです。ーー反対に大切にしていることは?ジュニア:自分らくらいの年齢のおっさんが、金出して足を運んで観に来てもらって笑えるかどうか……ですかね。ーー若手時代に2丁目劇場へ出演されていた頃から、目の前にいる女子高生の向こう側を見ているイメージは持ってらっしゃった?ジュニア:ありましたね。「騙されへんぞ」みたいなね。せいじ:だから何回か男だけのライブとかやったもんね。ーーこの単独ライブで挑戦してみたいことはありますか?せいじ:単独ライブはずっと挑戦ですよ!ジュニア:お互い環境も変わって俺も結婚して子どももいるから、そういう意味では出来るか分からないですけど、例えば12年前の俺が下ネタやって笑えなかったのが、今やと笑えるかもしれへんし。出来ることは広がっていると思います。ーー年齢的な部分もあるんですかね。ジュニア:最近『ドキュメンタル』(Amazonプライムで配信中)に出ましたけど、ザコシ(ハリウッドザコシショウ)の向こうに、「双子の子どもがいんねんなぁ」とか思ったらめちゃくちゃオモロいんですよね。そういうところの面白さをやっと感じられるようになったのかなと。ーー単独ライブをやるメリットって何ですか?ジュニア:もうメリットはないでしょうね。デメリットだけです。金にもならへんし時間ばっかりとられて……でもそれでもやってしまうんですよ。頭が悪いんでしょうね。せいじ:若返るというか、あの頃を思い出すというか。「そういえばこんな感じやったな」って思うのは緊張感も含め、精神衛生上に良いと思います。ジュニア:まぁ終わった後の酒が美味いだけですね。昔は「これでお笑い界ひっくり返らしたらぁ」と思いながらやっていましたけど、「そんなことない」という絶望も知っていますし、これで何も変わらないことも知っています。でもやってしまうんですよね。(インタビューおわり) せいじは千原兄弟の原点を「コント」だと言い切り、ジュニアは落語、ソロライブ、テレビマンとのライブを開催するなど新しいことに挑戦し、それをコンビに還元している。そんな2人が作り上げる12年ぶりの単独公演を大いに期待したい。 最後に写真撮影をお願いすると、ジュニアはバイクで取材場所へ来ていたせいじに「ヘルメット被って撮ったら?」と提案。せいじが断ることなく装着すると、ジュニアはその個性的なヘルメットに大笑い。「記念に」と2人で自撮りをしていた。その後、ジュニアのインスタグラムにその写真を投稿。本当の意味での「千原兄弟」を垣間見たような瞬間であった。(取材・文:浜瀬将樹)
-
社会 2018年06月14日 15時00分
アマゾンが本気になり始めたAIスピーカー普及の可能性
話し掛けるだけでさまざまな生活サポートをしてくれるAIスピーカーだが、不気味なトラブル報告が後を絶たない。「夜中に笑い声が響く」「飼い主の声をマネしたオウムが商品を注文してしまった」「子供の欲しがっていたおもちゃが大量に届いた」――。最近話題になったのは、米アマゾンの『エコー』に搭載されたAI『アレクサ』が自宅で夫婦の会話を勝手に録音し、音声ファイルを外部に送信してしまった“事件”だ。 そんな中、アマゾンジャパンは先頃、来夏の新オフィス移転と併せ、国内で技術職を中心とした正社員を1000人規模で新規採用すると発表した。多くの人員を募集し、規模を拡大しようとする背景には、事業の多様化がある。 「トラブル報告はありますが、AIスピーカーの拡販は各社にとって至上命題です。米国で普及が進む市場において圧倒的な独占を誇っていたアマゾンですが、近年はグーグルなど他社の追い上げが激しい。まだ普及が進んでいない日本市場で盤石な礎を築くために、先行投資的に注力していく意向なのです」(経済記者) AIスピーカーは着実に生活へ浸透している。例えば日本生命と米アマゾンは、音声対話を通じてクイズを出したり生活習慣に関するアドバイスをする認知症予防プログラムの提供を開始し、高齢者の見守りや保険金の支払い手続きなどもできるように開発を進めている。また、経済産業省はホームメーカーと組んでAIなどを使って生活を便利にする『スマートホーム』の国際規格づくりを進めており、AIスピーカーを電気製品のオンオフや施錠など“重要な役割”を担うサポーターとして位置付けている。 「さまざまなトラブルを防ぐために、既に第二世代に向けた開発においては“誰が話しているか”という画像認識機能を付け加えたAIスピーカーが主力となりそうです」(同) 政界、スポーツ界に限らず「言った、言わない」のスッタモンダを繰り返しているわが国だが、AIスピーカーが普及すれば、そんなイザコザもゼロになるかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年06月14日 12時50分
妻の死から1年…海老蔵が抱える2つの悩み
昨年6月22日に乳がんのため妻の小林麻央さんを34歳で亡くした歌舞伎俳優の市川海老蔵だが、現在抱えているという2つの悩みを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 海老蔵は今月10日、ブログで麻央さんの一周忌にあたる、「一年祭」を執り行ったことを報告。 「滞りなく、無事に終わりました。まだまだ悲しみは癒えませんが、麻央が残してくれた2人の子供と懸命に生きていきたい。そう思いました」と綴っていた。 気丈にふるまっている海老蔵だが、同誌によると、ここ最近の悩みは、すでに歌舞伎デビューしている長男の長男・堀越勸玄くんと麻央の姉でフリーアナウンサーの小林麻耶。 勸玄くんはもともと生粋の歌舞伎好きということもあって、歌舞伎の稽古が楽しいため、「幼稚園に行きたくない」と漏らしているのだとか。 海老蔵は勸玄くんに教える際、いわゆるスパルタではなく、楽しませながら指導するため、歌舞伎の魅力にハマってしまっているというのだ。 一方、小林アナは先日、都内で行われた献血のイベントに登場。約1年ぶりのイベントとなったが、「去年の6月に妹は生きていましたが、今年はいません」と声を詰まらせ、「妹は輸血を受ける度に顔色が戻り、笑顔にもなりました。輸血は何度も何度も受けましたが、輸血がなかったら妹といられた時間はもっと短かったかもしれません」と涙していた。 同誌によると、いまだに妹を失ったショックから立ち直れず、ヨガ講師の世話に。 麻央さんの闘病中は海老蔵の自宅で暮らしていたが、現在は海老蔵一家と距離を置いているという。 そんな小林アナを見かね、海老蔵は「いつでも(家に)来て」と声をかけたり、習い事や新しい事をやる等に気を遣っているというのだ。 「一時期、海老蔵との結婚話を書き立てられたりしたので、余計に気を遣ってしまったのでは。事務所も本人から申し出があるまでは積極的に仕事を入れないようにしているようだ」(芸能記者) 2つの悩みが解決すれば、海老蔵の芸にはさらに磨きがかかりそうだ。
-
芸能ネタ 2018年06月14日 12時40分
懐かしい「羞恥心」の3人が再会 最近見かけない、野久保直樹の現在の活動は?
タレントのつるの剛士が自身のInstagramを更新し、「羞恥心」のメンバーと再会したことを明かしている。 つるのは「#羞恥心」「#10周年」「#久しぶりに再会」とのハッシュタグをつけ、さらに、「#皆んなから弄られる」「#安心感」「#一応リーダー」と感慨深げに続けた。しかし、テレビ番組が終了して以来、3人が揃う姿を見ることはほぼないため、つるの自身も「#老けた」「#若い子知らない」「#ウチの子供も知らない」と自虐的だった。 それでも、ユーザーからは「中3だけど、ヘキサゴンめっちゃ見てました!」「高校の体育祭でみんなで羞恥心踊りました」「いま中3ですが当時は3、4、5歳。羞恥心子供ながらにみて楽しんでました!現在進行形ですきです」といった嬉しい声が。活動はなくとも、羞恥心には思い出があり、まだまだ人気はあるようだ。 ヘキサゴンによって有名になった3人だが、つるのはバラエティやコメンテーターとして活躍し、上地雄輔も役者や歌手としての活動を精力的に行っている。だが、やはり野久保直樹だけはテレビで見かけることはほぼない。現在、彼は何をしているのだろうか。 「野久保さんは人気絶頂期に事務所から独立し、干された状態が続いていました。当時は島田紳助さんにも『こういう世界だし必要としてくれる人もいるんだから』と止められていたというので、相当揉めたんでしょうね。そのため、現在もテレビに出ることは難しいようですが、何本かの舞台出演は定期的にあり、実力を積み上げていますよ。最近はチョイ役ですが、ドラマ出演もありました」(芸能記者) しかし一方で、迷走をうかがわせる活動もある。 「実は野久保さんはYouTubeチャンネルを開設していて、プライベートの様子などをアップしているのですが、一貫性がないため面白さはあまりない。チャンネル登録者数も400人程度と寂しいものです」(前出・同) 野久保の完全復活に合わせて、羞恥心の再集結をと待ち望んでいる人は多そうだ。記事内の引用についてつるの剛士の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/takeshi__tsuruno/
-
-
芸能ネタ 2018年06月14日 12時30分
チュートリアル・徳井が交際に言及! 森星の“強烈なキラーパス”に称賛の声
チュートリアルの徳井義実が13日、自身がMCを務める番組『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に出演し、交際に言及した。 徳井は今年5月に音楽ユニット「チャラン・ポ・ランタン」のももとの交際が報道され、相手が18歳年下ということもあり話題となった。しかし、本人から真相について語られることは、ほぼなかったのだ。 そこに斬り込んだのがモデルの森星だ。この日ゲストとして登場した森は、徳井に「そういえば、私が前に(番組に)来た時、徳井さんの彼女もいましたよね」と痛烈なツッコミ。徳井は「ええねん」と言い逃れしようと試みたが、フットボールアワーの後藤輝基に「えらい幸せそうですなぁ」と追い打ちをかけられ、「そんな回じゃない!」と戸惑いを見せた。 しかしそんな徳井に、さらに森は「徳井家はできるんですか?」などと結婚を匂わせる質問を浴びせ、後藤も「彼女はいつも自転車に乗ってくるの?」と週刊誌に掲載された写真にひっかけ続いて追及。すると、徳井はしびれを切らしたのか「カゴ付き自転車のことを言うなや!」と思わずこぼし、交際を認めるような発言をした。 これを受け、ネット上では「順調そうで何よりですね」「徳井!やるね〜」と声が寄せられ、祝福されている様子。中には、徳井は過去に女優の夏川結衣や関西の女性アナウンサーとの交際が噂され、モテ男で知られているため、「吉本のドン・ファン」と命名する人までいた。 しかし、より株を上げたのはゲストの森だ。森に対して視聴者は、「強烈なキラーパス」「森星さんキラキラ輝いていました」と称賛し、好感を持った人も多かったようだ。 「森さんは普段から見た目も行動も派手で、プライベートで外に出ればすぐにバレてしまうほどなんですが、品の良さはどの現場でも感じますね。お嬢様ゆえの明るさもあり嫌味もない。バラエティへの露出も増えるでしょう」(芸能関係者) 確かに、今回の森のツッコミは視聴者が聞いてもらいたいことを全て網羅していた。徳井も自分の口で語ることができて、すっきりしているかもしれない。
-
芸能ニュース
オルセン姉妹、こだわりの“MADE IN USA”
2011年04月29日 15時15分
-
芸能ニュース
氷室へのあてつけか!? 布袋があの「COMPLEX」再結成
2011年04月29日 11時45分
-
トレンド
【今行く映画館】結婚7年目、男と女の愛が終わる時。『ブルーバレンタイン』
2011年04月29日 11時45分
-
スポーツ
ハンカチ王子・斎藤佑樹投手に初の“ガチンコ”スキャンダル浮上
2011年04月28日 15時30分
-
芸能ニュース
AKB48と明暗が別れたアイドリング!!!をフジテレビは見放すのか…!?
2011年04月28日 15時30分
-
芸能ニュース
AKB48のエロ路線は事務所の方針か?
2011年04月28日 15時30分
-
トレンド
【今行く映画館】つるるんカワイイ子供の妖怪・豆富小僧の、冒険と成長の物語。『豆富小僧』
2011年04月28日 15時30分
-
トレンド
都内で枝野氏のいいマスクを買えるか
2011年04月28日 15時30分
-
社会
三重県桑名市発! 「妖怪が祀られた神社」
2011年04月28日 15時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『鳩の立ちポーズ』
2011年04月28日 15時30分
-
芸能ニュース
ケイト・ハドソン、マット・ベラミーと婚約!
2011年04月28日 12時15分
-
芸能ニュース
ダニエル・ラドクリフ、ハリー・ポッター8作目にドキッ!!
2011年04月28日 12時15分
-
芸能ニュース
ビヨンセ・ノウルズ、破格の賠償金を求められた!!
2011年04月28日 12時15分
-
芸能ニュース
アーノルド・シュワルツネッガー、次のターミネーターは30歳老けてます!
2011年04月28日 12時15分
-
芸能ニュース
アリシア・シルヴァーストーン、被災者支援の継続を呼びかけ
2011年04月28日 12時15分
-
芸能ニュース
ミーガン・フォックス、モンロータトゥー只今消去中…
2011年04月28日 12時15分
-
芸能ニュース
リンゴ・スター、半生を曲に書き下ろす
2011年04月28日 12時15分
-
芸能ニュース
ナオミ・キャンベル、震災支援イベントをカンヌで開催
2011年04月28日 12時15分
-
芸能ニュース
“嵐キラー”の水川あさみが小出恵介と熱愛
2011年04月28日 11時45分