-
芸能 2018年10月06日 21時30分
【放送事故伝説】テレビ局が放送前にテープを紛失?撮り直しが決定
9月26日深夜にCBCテレビで放送されたバラエティ番組『本能Z』で前代未聞のトラブルが発生したと話題になっている。 この番組では現在、若手お笑いコンビ・トラッシュスターの中山真希が、司会の東野幸治が食べて感激したという「激ウマすっぽんスープカレー」を徒歩だけで探し求める旅企画を放送している。このロケの最中にスタッフのカメラにトラブルが発生した。 なんと、ロケの一番大切なシーンとも言える、すっぽんスープカレーを入手するパートのデータがすべて消失したというのだ。カレーを入手するまでの努力が全て無に帰したのだ。スタッフもデータの復旧を試みたが不可能だったという。 結果、番組は中山の代役を立てて「すっぽんスープカレー」を入手したくだりを完全再現することになったのだが、番組スタッフの不手際でシーンがまるごと放送されないというトラブルは業界でもかなり珍しいよう。スタジオの東野幸治、今田耕司、雨上がり決死隊、フットボールアワーたちも驚きを隠せなかった。 さて、OA前にデータ(フィルム)が消失する緊急事態は珍しいとはいえ類例はゼロではない。 2012年にTBS系で放送された香取慎吾&山下智久のW主演ドラマ『MONSTERS』第1話の収録テープのうち、一部が紛失していたことが判明したのだ。 当時の報道によると、テープの紛失は第1話の編集作業の段階になって判明し局内は大パニックに陥ったという。しかも紛失したのは替えの効かないマスターテープ。テープが発見されない限りは編集することができない。結果、どこを探してもテープが出てこなかったことから、スタッフたちは香取ら出演者に事情を説明し、撮り直しの承諾を得てなんとか放送することができたという。 通常、これらの不祥事は局の信用に関わることから内密にするのが常。ただ、紛失したシーンはエキストラなどを入れた大掛かりなシーンだったという話もあり、いつかは判明すると踏んでTBSみずからミスを公表する形になったという。 放送局も運営しているのは人間。時にはこういう事故もあるということだ。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2018年10月06日 21時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「小橋建太」生きざまでファンを熱狂させた“絶対王者”
サラリーマンを辞めてコネでプロレス界入りした凡才が、いつしか業界のトップに立ち“絶対王者”と称されるまで成り上がってみせた。そんな小橋建太のサクセスストーリーを支えたのは、周囲があきれるほどの練習量とたゆまぬ努力であった。 “努力を重ねた末に成功を果たす”というのは少年漫画やドラマの定番ストーリーだが、プロレスの世界においては決して主流ではない。 トップスターに求められるのは、リング上でのアピールにつながる天才的な格闘センスや過激なフィニッシュホールド、あるいは怪物的な体躯やアイドル的なルックスなど、見た目にも派手な部分であり、レスラーの内面を表現する場合も“悪役に向けた怒り”や“痛みに耐える根性”というような、やはり客席に伝わりやすいものとなる。目に見えづらい日頃の努力などは、あくまでもサブストーリーの位置付けだ。 その意味からすると“努力”を前面に打ち出してトップを張った小橋は、古今東西のプロレス界を見渡しても相当にまれな存在ではなかろうか。 若手時代の小橋についてジャイアント馬場が「趣味は練習」とテレビ解説で評したように、その頃のウリはほぼそれ一本。 特別に技術やパワーで優れていたわけでもなく、デカくもなければマッチョでもない。顔つきも整ってはいるが、とりたててイケメンでもなく、マイクパフォーマンスなどはむしろ不得手であった。 さらに言えば、ライバル関係などのアングルにも恵まれてこなかった。 ジョニー・エースやパトリオットと組んだユニット“GET”や秋山準らと組んだ“バーニング”は、実質的に小橋が主役のユニットではあったが、その当時の全日本プロレスのメインストーリーはあくまでも四天王プロレスであり、軍団の長であることの価値はさほど高いものではなかった。 「それに四天王の他のメンバー(三沢光晴、川田利明、田上明)は年齢や経歴で明らかに上回っており、小橋からすれば乗り越えるべき壁ではあっても、ライバル関係とは言い難いものでした」(プロレスライター) アマレスで全国レベルだった三沢と川田、大相撲で十両まで昇進した田上と比べると、部活程度の柔道経験しかない小橋は、プロ入り前のバックボーンでかなり見劣りする。 プロレスラーへの憧れを抱きながらも一度はサラリーマンの道を選び、諦めきれずに入団試験に挑むも、書類審査で落選。ツテをたどってなんとか潜り込んだというまさに“雑草中の雑草”でありながら、周囲があきれるほどの練習量でトップの一角にまでのし上がった。 「しかし、小橋が他とは違うのは、そうして頂点に立った後も“努力の人”というキャラクターは変わらぬままでいて、さらに人気が高まったことなんです」(同)★GHCヘビー級王座を13度防衛 三沢らとともにプロレスリング・ノアを旗揚げした当初は、故障による欠場もあったが、復帰してから2003年にGHCヘビー級王座を獲得すると、そこから2年にわたり13度防衛。これと並んで同タッグ王座にも就く“絶対王者”として君臨する。 ノアに移ってからの小橋は、交流戦も含めてシングルマッチでわずか2度しか敗れていない(旗揚げ2戦目の秋山戦とGHC王座陥落となった'05年の力皇戦)。力道山の時代なら次々と新たな外国人を相手にすることで、連勝と人気の両立も可能だったろう。しかし、小橋の場合は2000年代の話である。 ある程度限られたメンツを相手にして一方的に勝ち続け、そうなるとファンの方が飽きてしまいそうなものだが、逆にこの時期のノアは、新日本プロレスに代わるプロレス界の盟主と言われるほどに人気を高めていった。 ライバルもいない、勝ったり負けたりのストーリー展開もない、明確なベビーフェイスとヒールの区別もない。それまでのプロレス興行の常識からまったく外れていながらも、小橋の人柄への信頼と試合内容だけで、ファンの熱狂を呼んでみせたのだ。「ノアでの2度の敗戦は、若手を格上げして新たなストーリーをつくっていこうという意図があってのことでしょうが、ファンがそれを許さなかった。その意味で象徴的だったのが'05年の東京ドーム大会です」(同) この大会での小橋と佐々木健介との一戦は、タイトルマッチでもなければ特別な因縁があったわけでもない。それでいて同日に行われた力皇のGHC戦や三沢と川田の因縁決着戦を差し置き、プロレス大賞の年間最高試合賞を獲得している。 小橋がその生きざまを込めて、チョップ合戦を繰り広げるだけで十分。そこに華麗な技や余計なアングルは一切必要ないというのが、ファンや関係者の答えであったのだ。小橋建太***************************************PROFILE●1967年3月27日、京都府福知山市出身。身長186㎝、体重115㎏。得意技/剛腕ラリアット、ムーンサルトプレス、バーニング・ハンマー。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
芸能 2018年10月06日 21時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】不倫妻役で起死回生?中山美穂、“ゲス離婚劇”のその後
10月からスタートする新木曜ドラマ『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした』(フジテレビ系)の出演者が1日の『ネプリーグ』(フジテレビ系)に出演した。同ドラマに出演する女優の中山美穂がジャニーズタレントに「色目を仕掛けたのでは?」と話題になっており、ジャニーズファンのお怒りを買ってしまったようだ。 中山は共演者の俳優・佐々木蔵之介、アイドルグループ・ジャニーズWESTの藤井流星とともに出演。だが、放送中に中山の視線の先は終始藤井に向けられていたという。さらに、クイズに正解するとよくあるハイタッチをする仕草だが、2人のこの行為も嫉妬の対象となった。ネット上では「中山美穂が藤井流星を意識し過ぎている」などと批判が寄せられた。 ドラマ公式サイトのあらすじによると、本作は出向を命じられたサラリーマン(佐々木)が途方に暮れ一人旅へ。そこで出会った女性と不倫関係に陥る。一方、佐々木の妻役を演じる中山は、娘の婚約者と恋に落ち不倫をする“ドロ沼”劇。そこで中山は、不倫相手となる藤井と大胆な濡れ場を演じるといわれており、エロティックさ満載に仕上がっているようだ。 不倫役を演じる中山は、濡れ場も意欲的のようだが、実生活において中山自身も不倫を犯した張本人である。2002年に、雑誌の対談をきっかけに知り合った作家でミュージシャンの辻仁成と電撃婚を発表。交際する以前に、辻が中山とパリの空港で偶然再会した際に「やっと会えたね」と声をかけたことが、当時大きな話題となった。その後は、日本での芸能活動を一時休止し、フランス・パリに生活の拠点を移した。04年1月に長男を出産し、育児に専念していたが、05年にCM復帰を果たした。 しかし、2014年3月、中山元夫妻が離婚協議中であると報道された。さらに同年5月、東京・表参道を音楽家の渋谷慶一郎と一緒に歩く中山を『女性セブン』(小学館)にキャッチされ、離婚協議の身でありながらも不倫疑惑を大々的に報じられた。中山に対する非難は厳しく、同年7月に一人息子の親権は辻が持つことで“ドロ沼離婚”が成立した。 すると中山は、同年8月発売の『美ST』(光文社)で自身の離婚理由を「好きな人と出会いました」と衝撃の発言をし、あっさり不倫を認めた。また、「親権を放棄して子どもを捨てた」とされることが最も傷ついたと告白し、辻に親権を渡すことが「離婚を承諾してもらうための条件だった」とも語っている。一方で渋谷は、同年10月に自身のインスタグラムに中山の髪にキスをしながら寄り添うラブラブ2ショット写真を投稿するなど、世間にさらなる衝撃を与えた。 しかし、この投稿が中山のその後の女優人生を左右したといっても過言ではない。世間からは“我が子を捨てて色ボケした”というイメージが根付いてしまい、イメージダウンの代償で、CM契約料が急落したと報じられた。 それから、オープンな交際を続けて1年は順調に過ぎたが、2015年の秋ごろから2人の関係に変化が生じたのだ。そして2015年12月、渋谷との破局をまたもや『女性セブン』(小学館)に報じられたが、意外にも破局報道をメディアが取り上げることはなかった。破局したことさえ知らない人が多く、それほど中山に対しての関心はなくなってしまったようだ。 “子供を捨てた母親”のレッテルが強く、かつてのスターオーラが極めて薄い存在となった中山。アラフィフに突入した新たなる決意の表れとして、今回のドラマに賭けたともいえるであろう。入念なボディエステを惜しまず、ツンとしたバストは未だ健在のよう。“裸一貫”になって撮影に挑んだドラマは起死回生となるか。中山の濡れ場に注目。
-
-
芸能 2018年10月06日 21時00分
新生『NEWS ZERO』も下ネタ解禁か!? 有働由美子がセクシー・Tバック宣言!
元NHKの有働由美子(49)がメーンキャスターを務める新生『NEWS ZERO』(日本テレビ系)が、いよいよ10月1日からスタートする。 「コンビを組むはずだった日本テレビ元解説委員の青山和弘さんがセクハラ疑惑で降板となり、出鼻をくじかれた格好で、当初は周囲に怒りを隠そうとしなかったようです。また、記者会見でズラリと並んだ若手女子アナの姿を見て『置き屋のおかみになった気分』と発言したことが批判されるなど逆風続きで、番組の先行きを不安視する声が早くも局内から聞こえています」(日テレ関係者) そこは、自身の“ワキ汗問題”すら笑い飛ばす有働。すでに気持ちを切り替えているようだ。「逆境に燃えるタイプのようで、以前よりも気合いが入ってます。現在、取材に飛び回っており、スタッフとのチームワークを強めようと、積極的に話し掛けてもいますよ」(番組関係者) そんな有働、スタッフと一気に距離を縮めるための“秘策”があるという。ズバリ、お得意の下ネタだ。「ここ一番では、ドスケベな勝負パンツを穿いて仕事に挑むのが有働スタイル。実際、'15年大晦日の紅白歌合戦の総合司会を務めた際には、『黒いドレスの下に赤いパンツを穿いていたんです』と、誰も聞いていないのに、真っ赤な勝負パンツで挑んだことを明かし、紅組司会の綾瀬はるかを驚かせたことがありますからね」(テレビ雑誌記者) ゴルフの打ちっぱなしデートでの失敗談もスゴイ。「有働さんは当日、お腹の調子が悪くピーピーだった。慌ててトイレに駆け込んだものの間に合わず、汚してしまった高級下着を『洗ってもう一度穿くか、悩んだことがある』とまでぶっちゃけてました」(同) 今回も、パンツネタで周囲の心をガッチリ掴んでいるという。「取材ではピチピチのズボンを穿き、スタジオではタイトなスカート姿となるため、下着のラインが浮き出ないようにと、布の面積が極小のレースのTバックを大量に購入したようです。お気に入りのインポートブランドの、スケスケのセクシーなシリーズで、赤や白、黒やベージュなど、衣装の色やデザインごとに選んで穿くと周囲に宣言しているそうですよ」(前出・番組関係者) 有働がTバックを食い込ませて臨む、本番での第一声に注目だ。
-
芸能 2018年10月06日 20時00分
二男4度目の逮捕で露呈した三田佳子の懲りないバカママっぷり
業界関係者の間で話題をさらっているのが女優、三田佳子(76)の目を覆いたくなるようなバカママっぷりだ。女優としては一流の彼女も、母親業は三流だったと評判になっている。 9月11日、三田の二男、高橋祐也容疑者(38)が覚せい剤取締法違反の疑いで渋谷署に逮捕された。なんと高橋容疑者の逮捕は、これで4度目。息子が犯した犯罪に対し、三田は、「親としては、もう力及ばずの心境です。この上は、本人ももう40手前ですし、自らの責任と覚悟を持って受け止め、そして罪を償って、生き抜いてもらいたい」と、異例のコメントを発表し白旗を掲げた。この時点では、世論も76歳という三田に同情的だった。ところが、三田とプライベートな交流がある元スタッフらの証言で裏の顔が明らかになると、一斉にバッシングが始まったという。 「裕也もバカなら、母親の佳子も似たようなものです。そもそも、彼が初めて覚せい剤使用で逮捕された時に、毅然とした対応をしていれば今回のようなことにはなっていなかった。裕也は逮捕されたことから、これといった正業に就いたことがない。小遣いは月に50〜70万円。プラス親名義のブラックカードまで所有し、月に平均200〜300万円も使用していたそうです。そのくせ、女遊びには目がなく、無職同然の身で結婚して子供までもうけているんです」(元ドラマ関係者) 諸悪の根源といわれているのが、裕也容疑者に渡していた小遣いの使い道。「裕也は三田からもらったお金で覚せい剤を購入していたんです。その筋の間では、金払いがいいことから超VIP待遇だったそうです。まあ、金額も通常の2〜3倍支払っていたそうですよ」(捜査関係者) ここで気になるのは、バカ息子の裕也容疑者に言われるまま金銭を渡していた三田の収入。いったい、いくらあったのか?「それこそ、女優としての最盛期は年間30億円以上の収入があったようです。直近のドラマ出演作『過保護のカホコ』(日本テレビ系)でも、1本当たり80万円〜をもらっていた。だが、最近は目に見えて収入は激減。年金を切り崩し、持っていた貴金属や絵画などをお金に換えて裕也に渡していたんです」(芸能関係者) 今回、二男の逮捕をきっかけに三田は女優引退を決意したという。 「唯一のレギュラーだった『過保護のカホコ』も今回のスキャンダルを予見してか、劇中ではこの世を去っている。今後、女優業を続けたとしても三田はイメージが悪すぎて、オファーが来ないでしょう」(同) 皮肉にも二男の逮捕が女優引退のきっかけとなってしまった三田佳子。今、胸に去来するものは…。
-
-
芸能 2018年10月06日 18時30分
石原さとみのカレとキンコン西野の共同スナック経営 会員になる条件は
SNS上での言動がいまだ、熱心なネットユーザーにパトロールされているキングコング・西野亮廣。今月に入ってからは、相方の梶原雄太が19年末までにYouTubeの登録者数が100万人を突破しなかったら、芸人を引退すると宣言。ピンでの活動著しい2人は今、解散の危機に立たされている。 ところが、芸人としてはもちろん、絵本作家ほか20ほどの肩書きを持つ西野にとってはキンコン解散が、痛くもかゆくもない。ピンになっても十分食っていける基盤を、数年前から築いていたからだ。そのうちのひとつに、スナック経営がある。共同経営で、タッグを組んだお相手はライブ動画ストリーミングプラットフォームを運営するSHOWROOM代表の前田裕二社長だ。 前田社長といえば、若手起業家の風雲児としてあらゆるメディアに引っ張りダコ。今年5月には、石垣島や竹富島に女優・石原さとみとお泊りデートした記事が世間を賑わせた。続く6月には、石原が前田社長と車で5分の近所に引っ越し。石原の新居から翌朝、職場へ通う前田社長の姿が目撃され、女性週刊誌が報じている。さらに9月には、石原が前田社長と同じタワーマンションの別の部屋を借りて暮らしているという報道も出た。そんな有名社長とお笑い芸人がなぜ、ビジネスパートナーとなったのか。 「日本最大のクラウドファンディング・プラットフォームのCAMPFIREで、スナック名『キャンディ』のファンクラブを立ち上げたからです。開店資金はそこから捻出。2人はかねてから、スナックにこそビジネスで成功するノウハウが詰まっていると説いていて、Facebookの非公開グループへの入会を条件にして、今年1月、開店にこぎつけていたんです。完全会員制で、スナックのファンクラブ会員しか入店できませんが、店内は西野さんの絵本『えんとつ町のプペル』を立体化した世界観だそう。住所は非公開ですが、現在も月額500円から入会が可能です」(エンタメ雑誌のライター) 運営会社の代表取締役は、西野の友人で芸人・ホームレスの小谷さん。開店にともない、銀行口座を開設し、カードと通帳は小谷さんが管理していたが、資本金が振り込まれた直後にカードと通帳を紛失するという大失態を犯している。珍しく、オープン前から大コケしたスナックだが、現在はしっかり営業されている。 都内某所で、癒しでヒミツの空間としてひっそり照明がともされる『キャンディ』。西野も“石原さとみのカレ”も、お忍びで飲んでいることがあるとか……。 いつか、石原の姿を目撃できる日がやってくるかもしれない。(伊藤由華)
-
芸能 2018年10月06日 18時10分
樹木希林さんの戒名が話題に 他にも注目を集めた有名人は
9月15日に亡くなった女優の樹木希林さんの葬儀が30日に行われた。戒名は「希鏡啓心大姉(ききょうけいしんだいし)」であり、芸名と本名から一文字ずつ取られ、さらに、彼女自身が女優としても「希(まれ)」な存在であり、「鏡」は生前によく口にしていた「役者は人の心を映す鏡」からとられている。樹木さんと内田裕也さんの長女である也哉子さんと、夫で俳優の本木雅弘さんが相談して決めた。 芸能人や著名人の戒名は、その人となりを端的に表すものが多い。ほかの人の場合はどうであったのか。 「2000年に亡くなった美白で有名な料理研究家の鈴木その子さんの戒名は『白蓮院妙容日苑大姉』です。“白”の文字が入っており、さらに“容”は美容から取られているものでしょう。まさに、彼女の人生を表していますね。1999年に亡くなった元プロレスラーのジャイアント馬場さんの戒名は『顕峰院法正日剛大居士』です。身長2メートル9センチの巨体を表す戒名だといえます」(芸能ライター) さらに、生前の仕事がそのまま戒名に反映される場合もある。 「1998年に亡くなった漫画家の石ノ森章太郎さんの戒名は『石森院漫徳章現居士』です。漫画家としての姿がしのばれますね。同じく、1998年に亡くなった映画監督の黒澤明さんの戒名は『映明院殿紘國慈愛大居士』です。“世界のクロサワ”として知られた映画の仕事が冒頭に現れていますね。“慈愛”の言葉も、本人の人柄が感じられます」(前出・同) 戒名のみでも、その存在を示すのは、やはり生前にそれだけ大きな仕事をしたともいえるだろう。
-
芸能 2018年10月06日 18時00分
フジ、元めちゃイケ枠にドッキリ番組を仕掛けるも期待されず? 「時代錯誤」との声も
フジテレビの土曜8時枠に、「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」がレギュラー化され、放送されることが分かった。同番組は普段騙される側の芸能人が騙す側にまわり、ドッキリを仕掛けていく番組で、レギュラー化に伴い、「芸能人が自分の子供をどれだけ喜ばせることができるか? ハッピーサプライズ選手権」「人気アニメや人気ドラマとコラボしたドッキリ」なども繰り広げられる予定だ。MCは東野幸治と小池栄子が務める。 実は、ドッキリ系の番組はフジテレビの“お家芸”とも言え、1976年の「スターどっきり(秘)報告」以来、幾度となくドッキリ番組を誕生させてきた歴史がある。しかし、ネット上では「最初良くても後からヤラセ感出始めるからレギュラー化しない方がいい」「こういうのって、たまにやるから面白いのであってレギュラー化したら飽きる」と言った声が溢れているようだ。 さらには、時代錯誤という声も多く、「ドッキリとかマジで不愉快だし全然面白くない。懐かしの映像で流れる時も笑うより引いちゃう」「受けた方は苦笑いをして我慢しなければならないし、マジギレすれば度量がないと非難される。ただのいじめでしかない」など、いじめとドッキリを紙一重だと捉える人も少なくはないようだ。 「コンプライアンスにうるさい昨今、このような番組を登場させ、面白いものが作れるのかは疑問です。また、TBSには同じようなテイストの『モニタリング』があり、被っているとの声も多いようです。今回のフジの番組も『モニタリング』と同様、家族で楽しめる企画も入れたようですが、これまでの芸能人が芸能人を騙すという路線も捨てていないため、どの層をターゲットにしているのかイマイチ微妙。もう企画もネタ切れなのかなと思ってしまいます」(芸能記者) また、テレビでわざわざドッキリを見る人も減少している。「最近ではユーチューバーが過激なドッキリを展開していたりするので、リアルなドッキリを観たいという人はそちらを観る。芸能人が出ることはあまりありませんが、テレビでは見られない本気さがあるので、テレビでやるドッキリはやらせっぽいと思わざるを得ませんよね」(前出・同) 同じく東野がMCを務めた前番組が5か月で打ち切りになっただけに、同じ失敗は繰り返して欲しくないものだが…。
-
スポーツ 2018年10月06日 17時41分
“レジェンド”ブル中野プロデュースのプロレス開催!現役時代のメイクでまさかの試合介入も!?
<10月6日 中野セントラルパーク内特設リング> 今年で10回目となる「中野にぎわいフェスタ」でのイベントで、元WWF女子王者のレジェンド女子レスラー・ブル中野が、引退後初めてプロレスをプロデュース。さらに解説も務めた。これはJ:COMチャンネルで放送中の『中野人図鑑』で番組MCを務めるブル中野とJ:COM中野が一緒に企画した肝入りのイベントで、2試合が組まれた。 第一試合は中野区観光大使を務めるNORIと”明治生まれの最高齢レスラー”がばいじいちゃんが対戦。なんとNORIは、がばいじいちゃんの孫とのこと。まさかの血縁者対決となった。ヨボヨボのがばいじいちゃんに対し、場外で椅子攻撃を仕掛けるNORIに、解説のブル中野は激昂した。ブル中野は得意のヌンチャクでNORIを一撃。アシストを受け突然元気になったがばいじいちゃんは、トップロープから見事なトペアトミコを決め勝利。ブルにていねいに挨拶し、リングを後にした。 メインイベントは伊藤薫&青野敬子VS井上京子&Sareeeのワールド女子プロレス・ディアナ所属4人によるタッグマッチ。WWWD世界シングル王者のSareeeのはつらつとしたファイト、青野の切れ味鋭いキック、井上と伊藤のパワフルな攻防で、両チーム一歩も譲らぬ好試合になり、観客もヒートアップ。あっという間に時間は過ぎ、時間切れ引き分けかと思われたが、今年デビュー30周年を迎える京子は最後、翌日に引退を控えた青野に惜別のナイヤガラドライバー。そのまま3カウントを奪い勝利を収めた。 試合後、ブル中野は「観客が沸いてくれて、やって良かった」と安堵の表情。久しぶりのメイクは「昔の気持ちに戻った感じ。ナメられちゃいけない気分になった」と口にした。またこの日、ブル中野は中野区観光大使に就任したとのこと。「中野の役に立ちたい。中野にはプロレス団体がないので、イベントでプロレスをやりたい」と目標を披露。すると酒井直人中野区長が「プロレスの街、中野にしましょう!」と高らかに宣言した。 区長の強力な支援を取り付けたブル中野。これからも大使として中野を、そしてプロレスを盛り上げてくれるだろう。今後はプロレスプロデューサーとして、レジェンドになってくれそうだ。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
レジャー 2018年10月06日 15時13分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月7日)毎日王冠(GII)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・中山9Rが◎→△₁で決まり、馬単2,100円。【今週の予想】☆東京2R 2歳未勝利(芝1600m) スイープセレリタスは、スタートでダッシュがつかず少し押してポジションを取りに行ったが、すんなり折り合いが付き、レースセンスの高さを見せたが、残り100mあたりで先頭と脚色が同じになってしまい勝ち馬から0秒2差の5着。それも勝ち馬は次走でサフラン賞を勝ち、2着馬・3着馬は次走で3着、4着馬は次走で勝ち上がっており、メンバーレベルも中々のもの。しかも本馬自身、明らかに余裕のある仕上がりでこれだけの競馬ができれば、一度使われた今回は好勝負必至。◎スイープセレリタス○ショートボブ(出走取消)▲ニシノドクターヘリ△₁マジックリアリズム△₂ワイルドオーキッド△₃マリノオークション買い目【馬単】5点◎→○▲△₁△₂△₃【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】12点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃☆東京9R 鷹巣山特別(芝1600m) このメンバーならレッドヴェイロンで仕方なし。勝った前走は2着とクビ差だが、余裕のある体つき、それでいて着差以上に余裕のある競馬だった。今回はしっかりと前走よりも仕上げられており、NHKマイルC3着の実績からもこのメンバーなら負けられない。◎レッドヴェイロン○モアナ▲ハナレイムーン△₁ディアジラソル△₂アイスフィヨルド買い目【馬単】4点◎→○▲△₁△₂【3連複1頭軸流し】6点◎−○▲△₁△₂【3連単フォーメーション】9点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂☆東京11R 毎日王冠(GII)(芝1800m) 春は不運が続いたアエロリット。春のGI2戦は、安田記念、Vマイルともに落鉄の不運。安田記念では勝ち馬とクビ差と僅かなだけに悔しい敗戦となったが、先行馬が崩れるほどの淀みのないペースを3番手から抜け出した上に、落鉄して勝ち馬とはクビ差だから負けて強し。休み明けでもきっちりと仕上げられており、ここは勝ち負け必至。相手本線は、伸び盛りの3歳馬・ステルヴィオ。春とは明らかに違い、付くべき所に筋肉が付き、ボリュームアップ。前走のダービーでは8着に敗れているが、勝ち馬とは0秒4差と僅か。距離もやや長い印象で、短縮される今回は見直せる。一発ならサトノアーサー。ここにきて本格化してきた印象で、追い切りでも迫力ある動きを披露。操縦性が上がってきたことで、直線の爆発力が増した。まとめて差し切ってもおかしくない。以下、ケイアイノーテック、ステファノスまで。◎(9)アエロリット○(5)ステルヴィオ▲(4)サトノアーサー△(2)ケイアイノーテック△(3)ステファノス買い目【馬単】6点(9)→(2)(3)(4)(5)(4)(5)→(9)【3連複1頭軸流し】6点(9)−(2)(3)(4)(5)【3連単フォーメーション】15点(9)→(2)(4)(5)→(2)(3)(4)(5)(4)(5)→(9)→(2)(3)(4)(5)○おまけ☆10月8日(月・祝) 京都大賞典(GII)(芝2400m) 実績馬が揃ったが、各馬一長一短があり、ここはプラチナムバレットを狙ってみたい。前走は競走中止となったが、今回はその不安を吹き飛ばすかのような動きを見せており、ようやく状態が戻ってきた印象。昨年春は京都新聞杯でサトノクロニクルを破って制しているように、本来の力が出せれば十分に勝ち負けになる。一発に期待したい。◎(7)プラチナムバレット○(11)ウインテンダネス▲(8)シュヴァルグラン△(2)サトノダイヤモンド△パフォーマプロミス(出走取消)△(3)プレスジャーニー買い目【馬連】4点(7)−(2)(3)(8)(11)【3連複1頭軸流し】6点(7)−(2)(3)(8)(11)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー
【フローラS】 ミッドサマーフェア人気に応える
2012年04月23日 10時00分
-
芸能
AKB48 チーム4が全国ツアーに登場
2012年04月22日 16時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A がんになりにくい「毎日の味噌汁一杯」
2012年04月22日 12時00分
-
その他
現代社会は目にとって劣悪な環境 “見づらい”裏に潜む様々な病気(1)
2012年04月22日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART9「前田敦子のアイドルから女優への華麗なる転身」
2012年04月22日 11時45分
-
社会
エコカー補助金復活! 浮かれる自動車業界宴の後の地獄絵図(2)
2012年04月22日 11時00分
-
芸能
事務所内の“序列”通りだったジャニーズ事務所の所属タレント主演ドラマ
2012年04月21日 17時59分
-
芸能
乃木坂46 HTC新スマートフォンのCMキャラクターに抜擢!
2012年04月21日 17時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 4月15日から4月21日
2012年04月21日 17時59分
-
レジャー
マイラーズC(GII、京都芝1600メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年04月21日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/22) フローラS 他4鞍
2012年04月21日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(4/22マイラーズC)
2012年04月21日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/22) 読売マイラーズC・フローラS
2012年04月21日 17時59分
-
トレンド
実話都市伝説 怖いOL(二)
2012年04月21日 17時59分
-
トレンド
【注目アプリ】あなたはAKB48メンバーの誰に似ているのか? 「AKB診断」
2012年04月21日 17時59分
-
ミステリー
人間か幽霊か? “スケルトンヘッド”現る!
2012年04月21日 17時59分
-
社会
埼玉・新座の“美人すぎる”立川市議 居住実態なく市選管が当選無効決定!
2012年04月21日 17時59分
-
社会
JR西日本の車掌が寝坊で電車も運休!
2012年04月21日 17時59分
-
芸能
ドロ沼バトル 小林幸子と解任・女社長のレズ説
2012年04月21日 14時00分