-
社会 2018年10月04日 23時00分
仙台警察官刺殺事件 優しい大学生が崩壊した“二つの人格”
多重人格という言葉が有名になったのは、アメリカで強盗殺人で逮捕・起訴された“24の人格”を持つと言われるビリー・ミリガンの存在だ。 「口数は少なく物静かで、成績は上位のほう。兄弟喧嘩をしているのさえ見たことがない」(中学・高校の同級生)21歳の大学生が交番を襲い、警官をを刺殺したという事件に「あの彼が?」と、友人や隣人たちは驚きを隠さない。それほど、同人物が起こしたとは思えない事件だった。 宮城県警仙台東署東仙台交番を襲い清野裕彰巡査長(33)を刺殺したのは、近くに住む21歳の大学生だった。東北学院大学文学部歴史学科3年の相澤悠太容疑者は交番に詰めていた別の巡査部長(47)によって射殺された。 相澤容疑者は、9月19日午前4時すぎに「現金を拾ったので届けに来た」と交番を訪ねた。身長163センチ、60キロの小柄な身体を、黒の半袖シャツと紺のGパンで包み、顔には白いマスクをしていた。 交番には奥の部屋で2人の警察官が仮眠しており、若者が訪れたとき、清野巡査長が応対。巡査部長は扱いを任せて奥へ引っ込んだ。 清野巡査長が1人になったところで、若者はいきなりエアガンを顔に向け発射、さらに包丁で襲いかかった。 「エアガンとはいえ、至近距離から撃たれたことで、巡査長はとっさに逃げようと若者に背を向けた。すると相澤容疑者は背後から襲いかかり、包丁で何度も巡査長を刺した。司法解剖の結果、肩などに10カ所の刺し傷があり、そのうち左脇腹からの傷が心臓に達しており、これが致命傷となった。若者は、これらの凶器のほかに小型ナイフ2本、模造マシンガン、ハサミを所持していた。巡査部長には、マシンガンの様なものと包丁で立ち向かい、射殺された」(捜査関係者) 容疑者は、交番から東へ700メートル離れた仙台市宮城野区の2階建ての住宅に、両親と弟の4人で暮らしていた。「悠太君は中学、高校から東北学院大学付属校へ通い、大学もエスカレーター式に入ったと思います。小さい頃からおとなしく、穏やかで優しい子でした。動物好きで、裏に住む女性が飼っていた猫を可愛がり、中学・高校でも、好きな動物を扱う生物部に所属していたはずですよ」(近所の住民) 別の近隣住民が続ける。「家族全員、人当たりがよく、明るい家庭に見えました。争いごとをしているところは見たことがありません」 また、中学・高校で同級生だった女子学生は、「誰にでも優しく、成績はいつも上位のほうで、試験前に質問するとポイントを分かりやすく丁寧に教えてくれました。本当に信じられません…」と、声を絞り出した。 容疑者が通った東北学院大学はミッション系の歴史ある学校で、声優の山寺宏一、歌手の大友康平、さとう宗幸、プロ野球の岸孝之らの母校としても知られる。こうした穏やかな学校・家庭環境で、青年はいつから心の内に闇を育んでいたのか。 相澤容疑者は現在取り調べ中だが、動物を愛する「表の顔」と殺人へと駆り立てる「裏の顔」。崩壊した二つの人格が問われている。
-
芸能 2018年10月04日 22時35分
ノブコブ吉村の好感度が爆上がり! 度量の大きさを見せた“素人さばき”に松本らも拍手
3日放送の『水曜日のダウンタウンSP』(TBS系)で、平成ノブシコブシ吉村祟の“対応力”に称賛の声が集まっている。彼が挑んだ“説”は、「中継先に現れたヤバめ素人のさばき方で芸人の力量丸わかり説」。ニセの生中継先の「釣り堀」に、“不審者”感全開のヒゲ面の中年男性が突如やってきたとき、どう乗り切るのか観察する企画であったのだが……。 「もともと吉村のバラエティのイメージといえば、大物芸人の太鼓持ちであったり、“破天荒”と自ら称して笑いを取るなど、レポーターとしての評価はそこまで高くなかった。というより、あまりそのイメージはなかったのですが、この時は違いましたね」(芸能ライター) まず彼は、リポートの途中でやってきた素人に少し驚きながらも笑顔を絶やさず、「見てください、この一本釣り」と、素人を、魚に例えて表現。スタジオのアナウンサーが「大丈夫ですか?」と呼びかけると、「皆さん釣り堀でテンションが上がっていますから」と、釣り堀で浮かれた素人と片づけたのだ。 真骨頂はこのあと。いきなり素人が奇声を上げ始めたのである。すると吉村は「よしよし」となだめながら、彼の顔を自分の胸にグッと押し当て、声が出ないように“制止”。その状態のまま、釣り堀に来ていた人々に普通にインタビューし始めたのである。 さらに、素人はなぜか手に角材も持っていたのだが、それも自然と取り上げ、自分の杖に。そして、「一旦CMということで、こちらで“解決”しときまーす!」と朗らかに、CMに移ってほしいとリクエストした。 だが中継再開後、再び彼の前に不審者が。吉村は画面に映りこませないようにするため、自分を撮っているメインカメラを、あろうことか手で角度を変え、上空に向けさせたのである。そして一言、「見てください!素晴らしい月が出てます!綺麗な月でございます。この月も魅力的だということで…」。時刻はまだ夕方。月はほとんど見えないのだが、カメラの向きを変えるというまさかの奇策に出たのだ。 その後も、「お父さんが懐いちゃって、懐いちゃって」「こちらは大盛り上がりでございます」と、トラブルも笑いに変える吉村の危機対応力に、VTRを見ていたダウンタウン松本人志らも思わず拍手し、「パーフェクトやったね」と絶賛。劇団ひとりも「吉村、一気に仕事増えると思いますよ」と予言していた。SNS上でも今も「好感度爆上げ」「吉村すごい」と称賛の声がやまない。今後の吉村の活躍が大いに楽しみである。
-
芸能 2018年10月04日 22時00分
はるな愛のショーパブが10日で閉店 他の経営店舗は繁盛しているのになぜ?
はるな愛が東京の六本木に開いたショーパブが、わずか10日で閉店したと話題だ。『FLASH』(光文社)の報道によれば、はるなが勝手に高級シャンパンを入れるなどして、会計時のトラブルが相次いだのが原因だともいわれている。 これに先駆け『女性自身』(同)においては、同じビルに入る飲食店の排気ダクトをめぐる異臭トラブルに見舞われたと報じている。はるなの店が何らかのトラブルで閉店状態に追い込まれ、現在も再開できていないのは確かなようだ。 はるなといえば、“あやや”こと松浦亜弥のエアモノマネでブレイクを果たした。それからニューハーフタレントとして、数多くのバラエティ番組に出演してきた。もともとは夜の世界を生きてきた人物である。さらに、芸能活動と並行しつつ自身でも多くの店の経営を手がけてきた。「よく知られているところでは、鉄板焼き屋ですね。自身の実家がお好み焼き屋であったこともあり、三軒茶屋に『大三』を開きました。さらに、同じくお好み焼き・鉄板焼きの『A・garden』とバー『ANGEL NEST』など三軒茶屋で計4店舗を経営しています。これらのお店には、はるな自身がお店に立つこともあり、接客してくれることもあったようです。ファンとの交流の場ともなっていたみたいですね。はるなは、もともと夜の接客業出身ですから、そうした話からすると、今回のショーパブ閉店や、接客態度の問題は信じられません」(業界関係者) ショーパブは、一部上場の企業が出資し、ショーのプロデュースや内装、営業形態などをはるながプロデュースしていたという。立場も違う上、三軒茶屋と六本木では客層も異なるため一概には断定できないだろうが、はるなの中に何か変化が生じてしまったのか。真相が語られることはあるだろうか。
-
-
芸能 2018年10月04日 22時00分
行平あい佳インタビュー 壇蜜超えSM全裸濡れ場映画
――オーディションで抜擢されたそうですが、アブノーマルな性愛シーンには、抵抗ありませんでしたか?「事前に原作と台本を読ませていただいていたので、抵抗はなかったです。台本には、真髄はノーマルな人と人との関わり方だったり、恋愛感情に似た人の思いなど、かなり繊細に書かれていました」――壇蜜さんが主演して話題になった『私の奴隷になりなさい』の6年ぶりの新シリーズですが、演ずるにあたり意識はしましたか?「もちろん前作は拝見しておりますし、“続編は気張ってやらないと!”という気持ちはありました。作品として時代を築き、そのジャンルを広めた作品ですから、気を引き締めて、演じさせていただきました」 母親は、“日活ロマンポルノ界の聖子ちゃん”といわれた女優の寺島まゆみ。当時、お世話になった男たちにとっては、親子の関係も気になるところだろう。――ある記事で、“母は格好よくて憧れています。母娘二代で日活ロマンポルノに出たかった”と語っていましたが、女優の先輩として、どのように思っているのでしょう。「映画の中に生きていたこと自体が、すごく格好いいと思います。もちろん、日活ロマンポルノも、作品としてとても面白く見られるし楽しいですね。母のやっていたのはアイドル寄りではありますけど、素直にうらやましいと思いました」――物心つく頃から、お母さんの仕事がロマンポルノ女優だということを教えられていたのですか?「何となく知ったというか。徐々に情報解禁された感じでした(笑)。ただ、母から直接、“女優だったのよ”と言われたことはないです。もともと私は映画が好きなので“えっ脱いでいたの!”という驚きは全くなく、“そうなんだ! いいなぁ〜”っていう感じですかね。主役を15本演じたというのは、やはりすごいですよね。小さい頃は、普通のお母さんだと思っていたのに…(笑)」――今回の作品は、お母さんもご覧になったのですか?「初号試写の時に来てくれました。ただ、私の演技のことよりも、“このシーン、手持ちカメラで撮っていたの?”とか、そっちの方が気になったみたいです」 映画は、サタミシュウの小説を原作に、『私の奴隷になりなさい』の続編となるシリーズ第2作。大手広告会社員の目黒(毎熊克哉)と不倫にのめり込む人妻の明乃(行平あい佳)。次第に、「彼=ご主人様」の関係に陥り“調教”されていくのだが、実はその主従愛の裏には明乃の夫も深く関わっているというストーリー。――物語では、目黒から口説かれ、すぐにホテルに行ってSEXの関係が始まります。実際、私生活で、こんな風に口説かれたことってありますか?「現実にあったとしたら、確実に怪しい人ですよね(笑)。でも、撮影で目黒さんにああ言われると、“なびきそうになる”と思いながら、演じてました」――この作品では、ロマンポルノよりも多い、10回以上も濡れ場があります。様々なシチュエーションでの性愛シーンに、現場で細かい演技指導などはあったのでしょうか。「そんなにあったんだ! でも、ロマンポルノ時代より、尺が30分ぐらい長いので(笑)。城定監督が、私たちの演技を一度、見てくださってからエッセンスを足すこともあれば、監督自ら“こんな感じだから”と、やってくださることもありました。後半は、監督の体を使った実演が楽しみになったりもしましたね」――股間やフェラチオしているところも、奴隷のごとくデジカメで撮られるなど、エロス描写がどんどんエスカレートしていきますが。「ちょっとした目線の動きに対してとか、今、目黒さん(毎熊さん)と意思疎通ができているなと思う時がありました。作品の中でしっかりとあるイメージが、私の中にストンと落ちていたので、目黒さんとの主従関係にも抵抗なく、忠実にできたと思います」――主従関係といえば、街角を超ミニスカートに首輪で恥ずかしそうに歩くシーンがありますが、周りの目は気になりましたか?「実は、撮影場所が地元だったので、恥ずかしかったですね。“卒業した高校も近くだし〜”とか思いながら、いろんな感情になりました。周りはエキストラなんですが、街に住む一般の人もいて(笑)」★お尻を叩かれながら歌ってます――濡れ場シーンでは、前貼りをしての撮影だったそうですね。「今春公開された『素敵なダイナマイトスキャンダル』で1度、経験していたので、慌てることなくできました。ただ、今回はあらゆる場面での前貼りだったので、泡風呂のラブシーンでハズレそうになったりとか、ハプニングもあって少し困りましたけど(笑)」――作品の中では、ヘアを一切、見せていません。撮影前の約束事など、あったのでしょうか?「私自身は、作品に対する必要性を理解できれば、嫌だという気持ちはないです。ただ今回は、企画段階で“映さない美学”を監督が話されていたので、そうなったのかもしれません。だからこの映画は、ヘアを出さない綺麗さなんです。行為の時にカメラが動くということがなく、絵画のように綺麗に撮る監督に、(私自身)尊敬の念が大きかったです」――撮影を通して、自分自身の性癖への発見は、ありましたか?「撮影に入る前、自分はSかMか、なんて全然思いませんでした。でも、これを通して、私は絶対Sにはなれない、と。Mの人に指令を出したり、サービス精神をそこまで向ける企画力はないと思いました。それに対し、Mの方は、関係性がしっかりしているので、受け入れやすかったです」――ちなみに、自分の体で自信のあるところは?「ないですよ。でも、肌が白いところは、“おばあちゃん、ありがとう”って言いたい! 母も白いですけど、祖母譲りなんです」――過激シーンがてんこ盛りの本作の中で、最も好きなシーンを挙げてください。「寝室の一連のくだりですね。明乃が赤いリップを塗るシーンが好きです。あそこは、目黒さんとの立場が逆転というか、関係性がブレるところなので」――プライベートで、やってみたいシーンとかはありましたか?「やりたいより、やりたくないのは、お尻を叩かれながらカラオケボックスで歌うこと(笑)。あれは嫌ですね。タンバリンと交互で叩くんですから(笑)」――プライベートで、凝っていることはありますか?「今だけでなく、ずっとですが、漫画を読むのが好きですね。外に出ないのがバレるけど(笑)。性愛シーンが出る内容のものも、大好きです。私は紙が好きなので、本を買っちゃいます。何もない真っ白な紙に、手で創り出すところが、すごく尊敬しちゃうんです」――最後に、読者へのメッセージをお願いします。「チラシをパッと見ると、男性向けの作品と思われるでしょうけど、女性こそ見ていただきたいと願ってます。女の人の複雑な気持ちの絡まりとか、共感できる部分があると思います。確かに刺激的な作品ですが、ただのエッチな映画ではなく、人間性や気持ちが描かれた繊細な作品なので。見て、残る気持ちを紐解いてもらうと、明乃と同じく、新しく向かう世界があるかも知れません。ぜひ、ご覧になってほしい作品です」********************ゆきひらあいか=1991年、東京・新宿生まれ。母親は、日活ロマンポルノで人気を博した女優・寺島まゆみ。早稲田大学を卒業後、フリーの助監督を2年間務める。'17年、ドラマ『コウノドリ』(TBS系)で念願の女優業を開始。主な映画出演作に、『素敵なダイナマイトスキャンダル』('18年、監督・冨永昌敬)がある。********************『私の奴隷になりなさい第2章 ご主人様と呼ばせてください』製作・配給/KADOKAWA 9月29日(土) 池袋 シネマ・ロサ ほか全国公開。
-
スポーツ 2018年10月04日 21時45分
メインとセミはフライ級、前口は飯伏幸太と猛特訓!KNOCK OUT10.7後楽園展望
肘ありのキックボクシングイベントKNOCK OUTが7日、東京・後楽園ホールで『KNOCK OUT 2018 CROSS OVER』を開催する。メインイベントとセミファイナルでは初代KING OF KNOCK OUTフライ級王座決定トーナメントの準決勝2試合が組まれた。小野寺力プロデューサーも「最後の2試合はフライ級に任せた」と4選手に期待を寄せている。 メインはフライ級のエースと言っても過言ではない“SUNRISE PRINCE”石井一成が“琉童子”仲山大雅との超イケメン対決に臨む。セミファイナルではKNOCK OUT参戦時から石井戦を目標にしてきた“リトルサイボーグ”タネヨシホが、8月の大会で能登龍也からKO勝ちを収めて衝撃を与えた“ワンダーボーイ”大﨑一貴と対戦する。この2試合に勝った選手が12月の両国国技館大会で初代王座を争う。 また今大会から『ライト級アジアトーナメント』が開幕する。KNOCK OUTライト級王者の“世界最高峰王者”ヨードレックペット・オー・ピティサックは岩城悠介と、前王者の“Mr.KNOCK OUT”森井洋介はキヨソンセン・FLYSKYGYMと対戦する。ヨードレックペットと森井は対戦相手が変更になった。コロコロと対戦相手が変わるのは国際トーナメントの難しいところでもある。 そんな中、後楽園大会でライト級アジアトーナメントの出場枠の座を懸けて“居合いパンチャー”町田光と対戦する“永遠の反抗期”前口太尊が、プロレス界のスーパースター飯伏幸太と極秘トレーニングを行った。 前口は飯伏が主宰する”飯伏プロレス研究所”で、飯伏と業界の垣根を超えた”異種格闘技スパーリング”を実施。前口いわく、居合いパンチの対策のために飯伏との練習を志願したそう。飯伏のレクチャーのもと、居合いパンチの対策を繰り返した。今回が約1年2カ月ぶりの復帰戦となる前口に、飯伏は復帰戦の心構えを伝授。負けてもはい上がり、絶対に諦めずに前に行くメンタルの大事さをたたき込んだ。 「試合が決まってる以上、やるしかない。全力で楽しんだ方がいい」と飯伏からアドバイスされた前口。そう言うと、飯伏はなんと必殺技のカミゴェを前口に放った。飯伏は「リスクとか関係なく打ち合う勝ちに行く姿が自分のプロレスとかぶるところがあり、見ていて引き込まれる。今まで見た試合は全試合大爆発、全試合ベストバウトなので今度の試合も大爆発する」と前口の姿勢を高く評価。練習を終えた前口は充実した表情で、必勝宣言をしていた。 第1試合では激闘王“ボルケーノ”水落洋祐が、かねてから参戦を熱望していた“竜巻旋風脚”北野克樹と対戦する。オープニングマッチから盛り上がるのは間違いない。取材・文 / どら増田写真 / ©︎キックスロード
-
-
社会 2018年10月04日 21時45分
「離婚調停中はセーフ」今井絵理子議員の弁解に“頭がお花畑”と大炎上
10月3日、元『SPEED』の今井絵理子参議院議員がブログを更新。昨年7月に不倫疑惑を報じられた元神戸市議会議員の橋本健氏と、現在も交際していると公言した。 今井議員と橋本氏の2人は、昨年7月の『週刊新潮』で不倫関係にあることが発覚。新幹線の車内で手をつなぐ写真や、「一線は越えていません」という珍妙なフレーズは当時大きな話題となった。また同年末には橋本氏と妻との離婚が成立。今井議員の動向も注目が集まっていたが、表立った動きは見られない状態が続いていた。 しかし、スキャンダル後も2人を追っていた同誌は、今回ついに今井議員の直接取材に成功。今井議員は橋本氏と“再婚を前提に”交際していると答え、自身のブログにも「橋本健さんとお付き合いさせていただいております」と投稿している。 今井議員は、同誌が記事中に用いた“略奪愛”という表現が気に入らなかったようだ。自身のブログでも「不倫も不法行為もありません」「橋本さんからは、夫婦関係が破綻しており離婚調停中であると聞いてました」「別居に至ったのも夫婦間のある出来事が原因」と反論し、あくまで「奪ったのではなく元から冷めていた」ことを強調した。 自身の正当性を主張した今井議員だったが、当然、世間からは厳しい意見が向けられることに。ネット上には、《いやそういうのを不倫っていうんだよ》《婚姻継続中は夫婦関係が破綻していても 不貞行為は不貞行為、別問題だろーが》《直接の原因じゃなくても、離婚が成立していないのに夫婦の間には入ってはダメ。そんな常識も知らないのか》《いくらなんでもその反論は無理》《いい年こいて恋に盲目な頭お花畑でキモイ…》《完全に2人の世界に入ってるな。とっとと議員辞職して人知れずやってくれ》 などといった声が続出し、弁解したつもりが大炎上を招いている。 「『付き合いを始めたときには夫婦関係が冷え切っていたから“略奪”ではない』なんて、こんな言い訳は幼稚過ぎて誰も相手にしていませんよ。そもそも今井は当選時に池上彰から政策を聞かれ、『立候補してから初めて考えるようになった』と答えて呆れられた人物。タレント気分が抜けていない今のままでは、次の選挙で落選確実でしょう」(政界関係者) 不倫は私人であっても許されない“不貞行為”であり、ましてや今井議員は公職に就く立場。もらっている給料の原資は国民の税金であることを忘れないでもらいたいものだ。
-
芸能 2018年10月04日 21時30分
指原莉乃が狙うプロ野球選手
小嶋とIT社長の熱愛が発覚したのは、この6月のこと。「男性は、25歳の若さでDMMグループの会社『ピックアップ』で社長を務める宮本拓氏。俳優の福士蒼汰似で業界きってのイケメンといわれています」(IT企業役員) すでに、2人は港区六本木の超高級マンションで同棲中という。「宮本氏は小嶋より年下ですが、小嶋の方がベタ惚れしていて、“中出し婚”をのぞんでいるようです。高橋(みなみ)より小嶋の“デキちゃった婚”の方が早いとみる芸能関係者も多いんです」(ワイドショー芸能デスク) 現役のメンバーで、特に注目されている“古株”2人にも触れておこう。 まずは、NHK大河ドラマ『西郷どん』に出演している“ゆきりん”こと柏木由紀(27)。「グループのメンバーの中に入ると“オバちゃん扱い”されるそうですが、まだ27歳。これから、女として脂がのっていく時期を迎えます。鹿児島出身で、2012年には『薩摩大使』にも任命されました。まさに、『西郷どん』にふさわしいキャスティングです」(NHK関係者) 柏木といえば、2013年にJリーガーとの合コン、その2年後には『NEWS』手越祐也との『浴衣抱擁写真』が一部マスコミで報じられた。 「しかし、最近は落ち着いています。NHKは、出演中のタレントのスキャンダルをとても嫌がりますから」(芸能記者) 柏木自身も、これからのことをよく考えているようだ。 「今回の大河出演をチャンスとして、女優業を本格化させるつもりです。NHKは、朝の連続テレビ小説や大河に出演した人を、また使う傾向が強い。だから今、頑張りどころなのです」(テレビ局関係者) 指原莉乃(25)は8月、出身地の大分市観光大使に再々任した。「今や“大分で最も有名な芸能人”として貢献していると言っても過言ではありません。また、今年の『総選挙』には出ませんでしたが、相変わらずグループ内での実力は№1です」(前出・夕刊紙記者) それでも、“彼氏”は欲しいらしく…。「同じ大分出身の西武・源田壮亮選手を何とかしたいと考えているようです。“カワイイ”を連発していますからね」(前出・スポーツ紙記者) それにしても、“神セブン”は皆、粒揃いのエッチな“いい女”ばかりだ。
-
芸能 2018年10月04日 21時20分
「ひでぇじゃんバカばっかりで」有吉、教育ではマナーの悪さは治らないと主張 ネットも共感
3日に放送された『かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、有吉弘行が“人のマナーの悪さはなくならない”との持論を展開。ネット上で賛否が沸き起こっている。 この日、番組に寄せられた相談メールは“海に不法投棄されたプラスチックを鳥や魚が誤飲し、プラスチック自体が有害という問題になっているが、問うべきは人のマナーではないか?”というもの。これに有吉が、「なんとかなると思うでしょ?マナーとか教えとか教育で。ならねぇじゃん、ひでぇじゃんバカばっかりで!」と叫び、川や海にごみを捨てるマナーの悪い人はいなくならないとした。続けて有吉は「バーベキューとかやっててごみ置いてく奴とかさ、川で鉄板洗ってるバカさ。あれ注意するとマジキレるね、あいつら!あれなんなのかね、そんなに恥ずかしいのかね」と、ニュース番組を見ていて不快感を覚えたことを話した。 ネット上でも、“マナーの悪さ”についてたびたび議論となる。「自分の子供がいるのに道端にゴミ捨てる親がいたけど、そりゃそういうのを見て育ったらマナー悪くなるわって思った」「マナー強化を訴えたところで破る奴は絶対いるからね。規制って結局そういう奴らを抑止するためだから」「ポイ捨てって自分の部屋とか家じゃないからどうでもいいって考え。そういう人たちはマナーの概念がない」と、やはりどうしてもマナー違反の人が出てくるため、規制を厳しくしていくしかない、という意見が目立つ。 別の見方としては、「パリとかに比べたら日本はぜんぜん汚くないよ…ごみは国民性を表わしてる気がする」「マナーの悪さを引き合いに出して儲ける人がいるからな。表向きはエコとかロハスとか言ってる温暖化ビジネスみたいなもの」「開き直るんじゃなくてまずは問うのも重要だろう。マナーに期待できないから規制しようって話じゃん」などといった声も寄せられている。 マナーを正すために規制をかけるのも手段の1つだが、過去にはうまく機能しなかったケースもある。昨年7月、京都府・鴨川の三条大橋の近くに設置された「ポイ捨て禁止」の看板付近に、多数のごみが捨てられている様子が報道された。京都府では2016年頃からごみ問題が深刻化していたため、「鴨川を美しくする会」が日中韓英の4ヵ国語で書いた警告看板を設置。しかし、その後も状況は変わらず、清掃した日の翌日には看板の下がごみだらけになるという事態が続いたという。 厳しい規制がかえって逆効果となる例もある。自分自身がマナー違反になっていないか、身近な人がモラルを欠いた行動をしていないか、一人一人が見直していく必要もあるだろう。
-
スポーツ 2018年10月04日 21時15分
里村明衣子が準々決勝に進出!松本浩代は前スターダム王者に敗戦!メイ・ヤングC
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間の4日、世界の女子レスラー32人によるトーナメント『メイ・ヤング・クラシック 2018』の2回戦をWWEネットワークで世界配信した。日本人選手からはWWEに所属していない里村明衣子と松本浩代の両選手が出場した2試合が放映された。 WWEでは“レディ・ゴジラ”のニックネームがついた松本浩代は、前ワールド・オブ・スターダム王者の強豪トニー・ストームと対戦。松本はスターダムにも参戦しており、お互いのことは把握している。実力者同士の対戦は、ジャパニーズスタイルのプロレスを世界に広めるにはベストのマッチメイクだ。これに燃えた松本はど迫力のミサイルキックからスープレックスでトニーを投げ飛ばせば、トニーもフィッシャーマン・スープレックスでフォールを狙うなど互角の攻防を展開。続けて松本はロープに逃げたトニーにダブルニーを炸裂させる。場内からは大きなどよめきが起こった。 さらにクローズラインの連打でトニーをグロッキーに追い込んだが、最後のクローズラインをかわされると丸め込まれてカウント3を決められた。試合は松本が完全に押していただけに、2回戦敗退という結果になったのは残念だ。しかし、WWE関係者に与えたインパクトは大きかったはず。今後の参戦にも期待したい。 一方、日本の“レジェンド”と紹介された里村明衣子は、アメリカ出身のメルセデス・マルチネスと対戦。試合に向けて「技術で上回りたい」と語った里村はその言葉通りメルセデスの腕をねじり上げると、キック3発を放ち足払いを決めるなど、日本で培った技術でメルセデスを圧倒。メルセデスの激しい打撃に苦しむ場面も見られたが、里村には日本のマットで見ているかのような安心感があった。 終盤、メルセデスが渾身のフィッシャーマン・バスターを決めたが、里村はカウント2で返すと、スピニングキックからメルセデスの膝に飛び乗って必殺のスコーピオライジングをズバリと決め、カウント3を奪った。里村は安定した戦いぶりを見せ、トーナメント準々決勝に駒を進めた。次戦ではタイナラ・コンティを破ったレイシー・レーンと激突する。 里村明衣子はどこまで勝ち進むことができるのだろうか?WWE初の女子スーパースターだけが集まるPPV『エボリューション』で開催される決勝まで駒を進めるようなことがあればビッグニュースになる。注目していきたい。文 / どら増田写真 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
-
芸能 2018年10月04日 21時15分
「小川アナを返せ!」徳永有美で大不評の『報ステ』視聴率暴落の危機
10月1日より、『報道ステーション』(テレビ朝日系)のメインキャスターを務めているフリーアナの徳永有美。2005年の同局退社以来13年ぶりとなる番組復帰を果たしたが、視聴者からの評判は芳しくないようだ。 1日放送の冒頭、徳永は「13年ぶりに『報道ステーション』の場に帰ってまいりました」と視聴者にあいさつ。さらに「10年以上、いち視聴者として『報道ステーション』を見守ってきて、そのときに感じたり考えたりしたこと、そのときの気持ちを忘れずにありのまま自然に、皆さんとともにいろいろなことをお伝えできればと思っております」と、報道番組らしい真面目なコメントから切り出して番組を進行していった。 一方、徳永と交代で番組を卒業した同局の小川彩佳アナは、10月2日に『AbemaTV』の報道番組『Abema Prime』に初登場。出演者のケンドーコバヤシに髪を切ったことをイジられると、「先週の金曜日まで『報道ステーション』を担当していたので、週末だけでは気持ちを切り替えられないと思いまして一気に髪を切りました」と、照れ笑いを浮かべて答えていた。 さて、注目された徳永の番組進行だが、13年というブランクからか、ぎこちなさがにじみ出る結果に。ネット上では放送後から、《噛み噛みだったよ》《なんか不安そうな顔してる》《なぜこの人をメインに持ってきたのか謎だわ》《小川さん返して。もう見る気なくなった》《『NEWS ZERO』のキャスター交代は新鮮だったけど、こっちは改悪でしかない》 などと厳しい声が上がってしまった。さらに徳永が不評な理由としては、夫である『ウッチャンナンチャン』内村光良との結婚経緯にあるという。「内村の妻としても有名な徳永ですが、2人は不倫の末に結婚した夫婦なんですよ。2003年、当時『テレ朝』の局アナだった徳永は、既婚者でありながら内村との熱愛が発覚して担当番組を軒並み降板。2年後に内村と結婚して寿退社しましたが、“不倫愛”だけあっていまだに悪いイメージが拭いきれていません。ネット上にも『不倫アナは報道番組には不適格』『昔のこととはいえ顔を見たくない』といった声が続出。また、視聴率に関してもこれまでと横ばいで、リニューアル効果は全くなさそう。それどころか、今後は下がる一方になる危険も予想されます」(業界関係者) 一方、日本テレビの『NEWS ZERO』は、メインMCを元NHKの有働由美子に変更して視聴率が大幅アップしている。長年メインキャスターを務めていた古舘伊知郎の降板以来、迷走が目立つ『報道ステーション』。この「誰からも支持されない」MC交代劇が、番組終焉のきっかけになるかもしれない。
-
スポーツ
ダルビッシュ『5失点 ホロ苦デビュー』で藤川球児の評価が一転?
2012年04月14日 17時59分
-
芸能
堀北真希 辛酸舐めた尾野真千子から“性のはけ口”アドバイス
2012年04月14日 14時00分
-
社会
「抗議デモ本」がクリーンヒット “韓流押し”フジへの拒絶反応深刻化
2012年04月14日 11時00分
-
社会
“嫌われ者”野村ホールディングス「消滅」秒読み(1)
2012年04月14日 11時00分
-
社会
ユニクロ銀座店柳井会長の思惑
2012年04月14日 11時00分
-
レジャー
アンタレスS(GIII、阪神ダート1800メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年04月13日 17時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(7) 「無茶はええけど、無理はあかん」(濱口優)
2012年04月13日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第7回〜NHKの美人アナ・井上あさひアナ
2012年04月13日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/14)アンタレスS 他4鞍
2012年04月13日 15時30分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(4/14アンタレスS)
2012年04月13日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/14) アンタレスS
2012年04月13日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第78回>
2012年04月13日 15時30分
-
スポーツ
猫ひろしに暗雲漂う! ロンドン五輪出場取り消しの危機
2012年04月13日 15時30分
-
レジャー
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ(1) 〜キャバクラ今昔物語・その1〜黒服を制するものは嬢を制す!?
2012年04月13日 15時30分
-
スポーツ
ミスター長嶋裏切り ナベツネ会長がイチロー「巨人球団社長」密約(1)
2012年04月13日 14時28分
-
芸能
高橋英樹、西村雅彦も大慌て… 九州電力が7番組のスポンサー撤退
2012年04月13日 14時27分
-
芸能
大島優子 天海祐希が大絶賛 楽屋で素っ裸のエロ肢体
2012年04月13日 14時26分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 また一つマニフェスト違反
2012年04月13日 14時25分
-
スポーツ
ミスター長嶋裏切り ナベツネ会長がイチロー「巨人球団社長」密約(2)
2012年04月13日 14時25分