-
社会 2018年11月28日 12時00分
医師の男、イヤフォン着用で自転車に乗り女性を跳ね逃亡か モラルのなさに怒りの声殺到
27日、イヤフォンをしたまま自転車に乗り、人身事故を誘発したにもかかわらずその場から逃げたとして、都内の病院に勤める医師の男(30)を書類送検したことが判明。自転車に乗る者の安全意識の低さとモラルのなさに怒りの声が噴出している。 事故を起こした男は、5月11日午前8時20分頃、耳にイヤフォンをした状態で自転車に乗り、信号のない大田区南蒲田の交差点に進入。走ってきた車と接触すると、車は回避しようと急ハンドルを切り、付近にいた女性を跳ねた。 女性は頭の骨を折るなど重傷で、現在も入院中。事故を起こした医師の男は、医療従事者でありながら救護活動などをせずその場から逃走した。警察によると、事故後医師は自転車を乗り捨てタクシーで帰宅したのだという。 そして自宅に戻ると、事故時に着ていた服を着替え、再び出勤。この行動が事実だとすると、医師は事故を起こし負傷者を出した事実を認識しながら無視し、現場から逃げたことになる。捜査を進めていた警察は27日になり、この医師を重過失致傷罪などで書類送検した。 なお、医師の男は「事故が起こったことは気が付かなかった」などと、容疑を否認しているという。ただし事故後の対応を見る限り、「知っていて逃げた」と言われても致し方ない状況だ。イヤフォンをしながら自転車に乗る人間が昨今急増しており、いずれもその無法運転が問題視される。今回のように事故の引き金を引いておきながら、何食わぬ顔で去るケースも少なくない。 それだけにネットユーザーからも「医師のくせに耳にイヤフォンをして自転車を乗るなんてバカだと思う」「学生みたいな行動」「頭が悪い」と非難轟々。そして、重傷を負い現在も女性が入院していることについて、「医師が一生面倒を見るべき」「なんの罪もないのにかわいそう」「誰でも女性のようになる可能性がある。怖い」など、憤りの声が。 また、医療従事者でありながら負傷者を放置して現場を逃げにことについても「医療従事者としてありえない」「医師免許を剥奪するべき」と厳しい声が上がっている。 またも発生した安全意識の低い人間が引き起こした自転車事故。音楽を聞く、スマホを操作する、交通法規を全く守らないなど、現在も無法運転を繰り返す者は多い。 自転車は免許を必要とせず、交通法規を知らない人間も運転ができる。また、違反をしたとしても、車やバイクのような厳しい罰則規定がないことなどが、「無法運転者」が減らない原因だといわれている。 重大事故の原因となっている自転車。このままの無法状態が良いはずがない。なんらかの対策が求められる。
-
芸能 2018年11月28日 06時00分
『けもなれ』みたいに”行きつけのビアバー”がほしい! ハマると深いクラフトビールの世界
ガッキーこと新垣結衣主演のドラマ、“けもなれ”こと『獣になれない私たち』(日本テレビ系、水曜22時)でビールに脚光が当たっている。ガッキー演じる深海晶が通うクラフトビールバー「5tap」が、ストーリー上も欠かせない出会いの場として扱われている上、毎回マスター(松尾貴史)が様々なこだわりのクラフトビールを出すため、ビールファンの琴線に触れてしまったようだ。ガッキーにならい、仕事帰りにバーに寄るビール女子も急増中とか。 「5tap」のtap(タップ)とは注ぎ口の意。その通り店内にはビールサーバーの注ぎ口が5つ、それぞれ異なる銘柄のビールが入れられている。残念ながら実在しない架空の店だが、実際に街中にあるビールバーにはタップが5つどころか10も20もある店も珍しくない。興味のない人の中には「ビールってそんなに種類あった?」と疑問を持つ人もいるかもしれないが、日本酒やウイスキーなど他のお酒と同じで、ビールにもたくさんの種類が存在する。 日本でビール業界が大きく変わったのが1994年の酒税法改正だ。大手しかできなかったビールの小規模醸造が可能となり、各地に「小規模で地域に根付いて造られるビール」が続々と登場、「地ビール」と呼ばれブームを起こした。クラフトビールと地ビールを同じ物とする人もいるし、定義にはあいまいなグレーゾーンもあるようだが、厳密にいえばやや異なるニュアンスがあるようだ。 「地ビールブーム当時、300を超える醸造所ができましたが、すべてがクォリティーの高いビールだったわけではない。一方、アメリカでブームが起きて日本に上陸したクラフトビールの考え方は、クラフトマン、つまり職人がプライドを持って探求するこだわりのビール造りから生まれたもの。おみやげのイメージがあった玉石混合の地ビールブームは衰退し、2004年以降はクォリティーを重視した形でクラフトビールのブームが起きます。最初の地ビールブームを第1次クラフトビールブームとすれば、04年は第2次、そして3〜4年前からアサヒやキリン、サッポロといった大手のビール会社もクラフトビール市場に参入してきて、現在は第3次ブームといえます」(外食ライター) そして、クラフトビールにも、大手が昔から作ってきたラガーとエールがあるというが、ビールバーではエールビールの人気が高いそうだ。 「ラガーとエールではビール酵母が違う。ビールの原料は麦芽、ホップ、水ですが、エールはエール酵母(上面発酵酵母)、ラガーはラガー酵母(下面発酵酵母)が作っています。発酵の温度が違うのですが、飲む側にとっては味が違う。エールは香りが芳醇で味わい深いビールが多い。一方、ラガーはすっきりと飲みやすいのが特徴です。エールはラガーのようにゴクゴク爽快に飲むより、ワインのように香りや味わいを堪能しながらたしなむビール、と言っていいと思います」(前出・外食ライター) また、2017年の酒税法改正で、課税対象としての「ビール」の範囲が拡大することになったのも、これからのビール市場を左右していきそうだ。これまでビールとされてこなかった酒もビールと称されることになる。従来、麦芽比率67%以上とされていたところ、改正で麦芽比率50%以上と緩和されたのだ。 「認められる副原料の種類もこれまでは米、麦、トウモロコシなど限られていたのですが、改正で果実やハチミツ、コーヒーなど大幅に増え、香りづけや味つけを目的としてフルーティーなものなど、様々なビールが増えつつあります」(前出・外食ライター) 意外と知らない海外ビールだが、日本で言うと発泡酒の類の麦芽率しかないといったケースもあるのだとか。 時代的にも趣味の多様化が加速する中、ブームを起こしてきたクラフトビールだが、都会の大人の恋愛模様が描かれる「けもなれ」でも、都会的で多様性のある部分がフィットするため用いられているのではないか。何はともあれ、「けもなれ」はビール人口増加に貢献しているドラマといえそうだ。
-
社会 2018年11月28日 06時00分
プリンス小泉進次郎のライバルとなる中曽根康弘大勲位の孫
大勲位、中曽根康弘元首相(100)の孫が10月に結婚した。地元群馬では「進次郎氏には首相候補でだいぶ水を開けられたが、結婚では先を越した。これをきっかけに一気に巻き返しを図ってもらいたい」と政治家としての大躍進を期待する声が高まっているという。「孫とは、康隆氏で昨年の衆院選で当選した1年生議員です。年齢は36歳。JPモルガン証券から父親の中曽根弘文元外相の秘書となった。昨年の衆院選は初挑戦で、当初は群馬1区から出馬する予定でしたが、別の公認候補がいたためスワッ保守分裂かと大騒動になったものです。結局、康隆氏が身を引き比例出馬した。康隆氏は当選後にプロポーズし、10月に結婚したのです」(政治部記者) 結婚相手は11歳年下の才媛だという。康隆氏同様、慶応大学出身。「結婚式には100歳の大勲位のほか、麻生財務相、二階幹事長、福田元首相など政財界の重鎮が出席した。麻生氏や二階氏が祝辞を述べて大物感が漂っていました。また、ジャニーズ事務所『嵐』の櫻井翔とは慶応幼稚舎からの同級生で仲がよく、結婚式にはビデオレターが届いていましたね」(地元関係者) ところで、三世議員としては小泉純一郎元首相の息子、進次郎氏(神奈川11区、4期)と福田赳夫元首相の孫で福田康夫元首相の息子、福田達夫氏(群馬4区、3期)がいる。進次郎氏らを知る全国紙政治部記者が言う。「達夫氏は51歳だが、進次郎氏とは一心同体の動きをしている。進次郎氏が『2020年以降の経済社会構想会議』という若手国会議員30人ほどで勉強会を立ち上げた時の幹事長。小泉首相時代の官房長官が康夫氏。息子の2人はそんな間柄だから阿吽の呼吸なんです。康隆氏と進次郎氏はコロンビア大学院の同期だが、ともに挨拶する程度の仲のようです」 同記者に言わせると、「康隆氏は進次郎氏を“先輩議員として尊敬し全国注視の近未来の首相候補”と発言するが、内心は相当な対抗意識を持っている。何しろ進次郎氏が37歳で康隆氏は36歳。2人は同学年ですから」 政治家として康隆氏は、進次郎氏にも福田達夫氏にもまだまだ水を開けられているが、周囲はこう指摘。「康隆氏の母親は、歯に衣着せぬことで有名になった反安倍政権色が強い前川喜平・元文科次官の妹。内に秘めたる闘志は並々ならぬものがあるはず」 今秋の総裁選で、2人の政治姿勢は分かれた。進次郎氏は敗れた石破茂氏、康隆氏は安倍首相を支持した。「風雲児・進次郎と寄らば大樹の陰・康隆。2人がライバル関係になる可能性はある」(政治評論家)
-
-
芸能 2018年11月27日 23時00分
今年こそ“はっぱ隊”復活? 実は人気脚本家が生みの親、紅白司会の内村光良絡みで期待高まる
ウッチャンナンチャンの内村光良が11月26日に『NHK紅白歌合戦』の記者会見に臨んだ。内村は2年連続で総合司会を務める。先頃『週刊文春』(文藝春秋)にやらせ疑惑が報じられた、MCを務める『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)をめぐる騒動には言及しなかった。 内村は総合司会就任については、「2回はないと思っていたので驚いている」と話し、「紅組にはポケットビスケッツとして出場しているので、白組出場か審査員として出て、紅白のグランドスラムを達成したい」と将来の野望を語った。審査員は容易に達成できそうだが、白組出場にはどのような可能性があるだろうか。 「実は内村は昨年にも白組出場の可能性が取りざたされていましたね。『笑う犬』シリーズ(フジテレビ系)内の音楽企画ユニット『はっぱ隊』での出場です。相方の南原清隆のほか、ネプチューンやビビると組まれたグループです。昨年の放送ではウンナンのコンビ共演の可能性のひとつとして、はっぱ隊復活が取りざたされたのです」(芸能ライター) 最終的に昨年は、ウンナン共演は実現しなかった。ただ、今年も可能性が全くないわけではない。 「はっぱ隊はフジテレビ系『笑う犬』番組内のコントとして行われましたが、このネタの作者は、現在多くの映画、ドラマで脚本家として活躍する宮藤官九郎です。宮藤は2019年1月スタートの大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の脚本を務めていますから、それに絡んで、紅白においても何かしらの動きはありそうですね」(芸能ライター) これを受け、ネット上では「ポケビは『24時間テレビ』で復活したからはっぱ隊も見てみたいな」「はっぱ隊なくてもクドカンとウッチャンの共演は見たい」といった声が聞かれる。今年も紅白に対する期待値は高そうだ。
-
その他 2018年11月27日 22時30分
NHK『西郷どん』余聞――文明開化『太陰暦』から『太陽暦』への転換がもたらしたもの
NHKの大河ドラマ『西郷(せご)どん』の第42回「両雄激突」が11月11日に放送され、主人公の西郷隆盛と盟友・大久保利通の対立が決定的となった。 この回では、1年半ぶりに帰国した大久保に政府内には居場所はなく、さらに欧米使節団としてほとんど成果を上げられなかったことを責められ孤立する。留守政府を任され、近代化政策を推し進めていた西郷とも溝は深まっていく…という展開だった。 実は同回が放送された2日前の11月9日(1872年)は実際に明治改暦、つまり暦の変更が布告された日だったのだ。西郷らの明治政府は、日本の制度を西欧の制度に変更する改革(文明開化)を次々と進めた。 このような文明開化の中で、社会に大きな変化をもたらしたのが、日本が長年使用してきた太陰暦から、西欧社会で使われている「グレゴリオ暦」(太陽暦)に転換するという改暦詔書を出したことである。 改暦は、東京五輪に合わせて日付ではなく、時刻を変えるだけのサマータイムの導入でも、2年先に実行するかどうか議論されるほど社会に多大な影響をもたらす。 太陽暦実施に1カ月も準備期間がなく、大変な混乱をもたらすのは分かっているのに、なぜ明治政府は拙速に布告したのか。それは西欧社会に合わせるという表向きの理由だけではない経済的な理由があったからだ。 「江戸時代には武士は何石という年俸制度でしたが、明治政府になり役人の給料は月給制になりました。ところが新政府は成立早々、戊辰戦争などで費用を使い、財政難に直面していたので月給を1カ月分ちょろまかしたのです」(歴史研究家) 太陰暦は月の満ち欠けによって、新月から新月まで29.5日間が1カ月で、1年は354日になるので11日も短いため3年で1カ月の誤差が生じる。そこで3年に一度、閏月を加えて13カ月にすることで調整していた。つまり改暦により、役人へ月給を1カ月分払わなくて済んだわけだ。 太陰暦は、現在でも次の分野で利用されている。①海洋生物の生殖行動は月齢と関係深いので、漁業は月齢に合わせて行うことが多い。②イチゴやサツマイモ、またダイコンは満月のときに収穫するとスが入りやすいので、新月のときに収穫する。③多くの虫は満月の3日前に交尾し、満月の日に産卵し、満月の3日後に孵化するものが多いことから、害虫の駆除は満月の3日後が適切とされる。 そして月と戦争は古今東西密接な関係にあった。「本能寺の変」は現在の暦では1582年6月21日とされており、明智軍は前日の夕方から出発し、新月の暗闇の中を進み、未明に襲撃した。 1944年6月6日は「ノルマンディ上陸作戦」の日で、未明から作戦開始になった。空挺部隊の降下は月明かりが必要で、遠浅の海岸に上陸するためには、干潮がいいか満潮がいいかの判断も必要だったので、気象予報と同時に月齢の条件が考慮されていた。 「最近の戦争ではレーダーなどで暗闇でも戦えるため、攻撃は新月の日が選ばれることが多い傾向にあります。湾岸戦争の『砂漠の嵐作戦』の開戦は1991年1月17日でしたが、この日は新月でした。2003年3月20日に開戦したイラク戦争における『イラクの自由作戦』も新月の日でした。北朝鮮の金正恩党委員長が、米国と緊張状態にあったときは、新月の日には地中深くに潜み息を殺していました」(軍事ジャーナリスト) 役人の給料支払いを抑えるために捨てられた太陰暦だが、まだ世界各地で生きている。
-
-
芸能 2018年11月27日 22時00分
内田理央はアンチが少ない? 定番の“あざとい”写真に批判が少なかったワケ
女優でモデルの内田理央が26日、自身のInstagramを更新し、親知らずを抜いて頬が腫れあがってしまった写真を投稿した。 前日、「親知らず抜いて腫れてて載せる写真ない」とつぶやいていた内田だが、一晩明けて決心したのか「親知らず心配ありがとう」「腫れはだいぶ落ち着いたんだけど、まだ口がちゃんと開かなくて大きいものが食べれない」というコメントとともに、右頬がぷっくりと腫れあがった写真を公開。「#ご飯が最大の幸せなのに」「#おかゆとラーメンしか食べてない」というハッシュタグをつけ、かなり深刻な様子を伺わせていたが、ファンからは「腫れてても可愛いとか何事」という声や、「私の顔、この腫れてるほうくらい」という驚きの声が寄せられていた。 こういった写真を掲載すると“あざとい”という批判も多そうだが、内田の場合は目立たない。というのも、内田には好かれやすい要素が揃っているのだ。 「高校時代からミスコンに選ばれるなど、美しさが飛びぬけていた内田さんですが、芸能界一本に絞らず、大学に進学してきっちり卒業しています。大学は日本大学の法学部を選んでいますが、法学部を選択した理由が『法に無知だったから』というもの。法が生活に関わってくるものであるため、知っておくべきだと思い、大学で学ぼうと決めたそうです。法の勉強は楽しいとも発言していて、意外にもしっかり者なんです」(芸能記者) また、内田の趣味も好感度が高い。 「内田さんは漫画やアニメ、ゲームが大好き。特に、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の大ファンで、自宅にはフィギュアなどがたくさん揃っています。オタクを公言する女性タレントは多いですが、好感度を上げるためだけの発言の場合も多い。しかし、内田さんは正真正銘のオタクで、それを隠していない点も男女問わず好かれているようです。さらに、イラストを描くのも得意なので、台本にかなり凝った絵を描いてはインスタで公開しています。そういったお茶目な面も魅力なのでしょう」(前出・同) 人気絶頂の田中圭と「深夜会合」が報道された時もあったが、その際も内田に対する批判は少なかった。今後、さらに期待ができる女優の一人かもしれない。記事内の引用について内田理央の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/rio_uchida/
-
芸能 2018年11月27日 21時45分
上沼恵美子の予言!?「竹野内豊と別れた倉科カナはすぐに別の男と結婚する!」
タレントの上沼恵美子が11月25日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)に出演し、竹野内豊と倉科カナの破局について言及した。 この日の番組は「頭を悩ませる男たちSP」と題し、竹野内豊と倉科カナの破局報道について取り上げた。 MCの上沼は「はっきり言うて飽きたんですよ。平たく言うとね。半同棲なんていうたら半分結婚みたいなもんですから、竹野内さんの方も倉科さんの方もどちらも倦怠期を迎えたんだと思います。天井高かったんちゃいますか」と、竹野内が出演している大和ハウスのCMにかけて笑いを取った。 続けて、「好きだったところが気になって鼻につくようになってくるんです。一緒に住むと、きっとね。婚姻届を出す前でも一緒に住むということは…。ドアをドンっと閉めんのでも、全然、恋をしてるときは恋の魔術にかかってる時は何も思わないけど、それが気になって…。“もう少し静かに閉められない?”とか言い出すと、これ、レッドカードですね」と持論を展開した。 ゲスト出演したタレントのアンミカは「別れてすぐに出会った人とポンと結婚するとき、ありますよね。女性はすごく多いです」とコメント。 上沼は「倉科さん、結婚すると思うんですよ。すぐに」、「でも、うまくいかない。ハライセせみたいな。なんか。そういうヤケクソ結婚みたいななんか」「逃げた魚は大きかったぞと竹野内に言わしたいという女いやらしさはあると思う」と言いたい放題。 また、アンミカも「ギャフンと言わせようとちょっと思っちゃいますね」と同調した。 上沼は「思う。それが女ちゅうもんですよ。それが思わないちゅうんはウソ、ウソつきですよ」と言い放った。 倉科がこの放送を見ていれば“ヤケクソ”を抑えることができるかもしれない。
-
芸能 2018年11月27日 21時40分
大量吐血で入院の福田こうへい 遅咲きデビューから中高年のアイドルになるまで
人気演歌歌手の福田こうへいさんが緊急入院した。11月23日に公演で訪れていた福島県白河市で体調不良を訴え、大量に吐血した。病院の診察を受けたところ、食道と胃のつなぎ目が裂けていることがわかった。26日には公式サイトにおいて病名を「急性胃粘膜病変にともなう黒色吐物」と発表し、27日と28日に予定されていた九州公演の中止も伝えられた。 これを受け、ネット上では「今はゆっくり養生してほしいわ」「こうちゃん! ファンは待ってるよ」といった体調を気づかう声とともに、「うちのお母さんがファンだけに心配」「親戚のおじさんもファンだったな」といった声も聞かれる。福田さんの知名度はファンの中心層である中高年だけではなく若い世代にも高いようだ。 「福田さんは1976年生まれの42歳です。民謡歌手を父に持っていましたが、自身が歌をはじめたのは23歳からのようです。2012年10月に発売したメジャーデビューシングル『南部蝉しぐれ』が演歌チャートでオリコン1位を記録するなど大ヒットを記録し、翌2013年の『NHK紅白歌合戦』に初出場します。以降、14年16年17年にも出場していますね」(音楽ライター) 福田さんはメジャーデビューが36歳とかなりの遅咲きといえるが、その分、年齢相応の渋みを帯びたのかイケメン演歌歌手として高い評価を得た。人気の秘訣は何なのだろうか。 「今回の報道で明らかになったように、福田さんは各地方をコンサートでくまなく回っています。そうしたマメな姿勢が評価されているのではないでしょうか。中高年にとっては福田さんが『会いに行ける』アイドルになっているのかもしれません。さらに身長157センチと小柄な体格も『カワイイ』といった評価につながりそうですね。女性ばかりではなく男性ファンも多いようです」(前出・同) 福田さんはある意味では「国民的アイドル・スター」なのかもしれない。ファンも多いだけに今はゆっくりと静養に努めて欲しいところだ。
-
芸能 2018年11月27日 21時30分
長澤まさみ “多忙閑あり” 豪邸引っ越しで♂♀相性チェック
長澤まさみ(31)が今まで住んでいた高級マンションよりさらに広い100平方メートル超えの部屋に引っ越ししたという。これに業界スズメたちは結婚相手を品定めする「肉弾セックス」をするためではないかと喧しい。「転居は11月15日発売の『女性セブン』が報じ、表面化。都内高級住宅街にある、皇族が所有していたビンテージマンションといいます。実際、長澤がここに引っ越したのは事実なのですが、真の目的がある。それがズバリ、結婚相手の“品定めセックス”というから驚きです」(芸能記者) これまで、『嵐』二宮和也や『EXILE』AKIRA、小栗旬らと次々浮名を流し、最近では結婚秒読みの中、'15年に破局した伊勢谷友介も元カレだ。「伊勢谷と破局後、恋人報道がない長澤ですが、強い結婚願望を持ったまま、6月に31歳になってしまった。周囲に“早く結婚したい”と焦る発言をしているようで、今回の転居の真相は、長澤が男を自宅に連れ込み、下半身が結婚相手にふさわしいかチェックすることではないかといわれているんです。以前の自宅マンションは芸能人が多く、男を連れ込みにくかったが、転居先は閑静なエリアで外国人が多いから、品定めするには好都合なんです」(同) 現在、年末まで公演が続く舞台『メタルマクベス』に出演中。そんな彼女をめぐっては最近、一部で“激太り”報道があり、周囲を心配させたばかり。「公演前日の11月8日に行われた舞台の囲み会見で、長澤がゴツくなっていたように見えたため、一部で“激太り”“女子プロレスラー化”などと報じられました。実際、体力作りでゴツくなったようですが、“男なし”が長く、ヤケ食いが増えたというストレスの側面も大きい。ただ、取材で衣装からのぞかせた胸は爆乳化していただけに、転居先では、肉弾戦の最大の武器となることは確実」(同) とはいえ、長澤は超多忙。来年1月には木村拓哉主演映画『マスカレード・ホテル』が公開。4月には映画『キングダム』、さらに来年中には、1月にフジテレビ系「月9」ドラマで主演した『コンフィデンスマンJP』の映画版も公開予定だ。「それだけに、撮影の合間を縫って、下半身の品定めをする必要がある。多忙なだけに、相性が合う男がいれば、一気に“中出し婚”まで暴走してもおかしくない。というのも長澤は元カレ二宮がフリーアナ伊藤綾子と結婚秒読みとされることを、強く意識していますからね」(芸能プロ幹部) 長澤まさみ“忙中閑あり”♂♀相性チェックに爆乳が今夜も揺れまくる。
-
-
芸能 2018年11月27日 21時20分
中谷美紀、超エリートヴィオラ奏者と結婚 オーストリアで同居、海外進出も果たしそう?
女優の中谷美紀が、交際が報じられていた8歳年上で50歳の世界的オーケストラ「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団」でヴィオラ奏者を務めるドイツ人ティロ・フェヒナー氏と国際結婚したことを、一部スポーツ紙が報じた。 2人は2016年10月、東京・サントリーホールの30周年記念ガラ・コンサートのため、フェヒナー氏が「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団」の一員として来日した際、知人を通じて知り合った。中谷が得意の英語でコミュニケーションを図り、意気投合。交際に発展し、昨年11月に交際が報じられていた。 記事によると結婚の時期は非公表。中谷は幸せいっぱいの2ショット写真と、直筆の手紙で結婚を報告。 「オーストリアを拠点にヴィオラを奏でる彼と、演じる者として、日本を主戦場とする私は、互いの文化に敬意を払いつつ、共に齢(よわい)を重ねて参りたいと存じます」としている。 中谷は妊娠はしておらず、今後もこれまで通り仕事を続けていく。挙式・披露宴は行わず。 オーストリアと日本の距離は約9000㎞だが、中谷は交際後オーストリアへ飛び、フェヒナー氏の自宅で同居。仕事の度に日本へ帰るスタイルだったという。 フェヒナー氏は、独・ベルリンの音楽一家に生まれ、ベルリン芸術大学、米・ニューヨークのジュリアード音楽院で学んだ超エリート。「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団」の他、オペラの殿堂「ウィーン国立歌劇場」の楽団員も兼任しているというのだ。 「もともと、中谷は海外志向が強く語学を身に付けてきた。今回の国際結婚を機に、夫のコネクションを頼って自分のことを売り込むと思われる。徐々に日本での仕事は減るのでは」(芸能記者) 中谷が海外の大作に出演する日も近そうだ。
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(10/21菊花賞)
2012年10月20日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/21) 菊花賞
2012年10月20日 17時59分
-
ミステリー
不思議体験ウォッチャー漫画家が体験した! 窓に老人の顔が…?
2012年10月20日 17時59分
-
社会
電車内で尻触った相手の女性は警察官だった!
2012年10月20日 17時59分
-
芸能
西川史子 横綱・日馬富士と噂のカレ相手に銀座クラブで泥酔大暴れ
2012年10月20日 14時00分
-
芸能
AKB48 昔はこんなこともやってました!
2012年10月20日 12時30分
-
その他
経験したことのない頭の痛み「クモ膜下出血」の初期症状はこれだ!(1)
2012年10月20日 12時00分
-
社会
ユニクロ・柳井会長が“中国命”を貫く理由
2012年10月20日 11時00分
-
社会
盗人・中国狩り 米軍臨戦態勢 日中11月開戦はこうして始まる!(1)
2012年10月20日 11時00分
-
レジャー
富士S(GIII、東京芝1600メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年10月19日 16時45分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(34) 「226万の左腕。そして500万の前歯」(日村勇紀)
2012年10月19日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第34回〜NHKの“新・7時28分の恋人”寺川奈津美キャスター
2012年10月19日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/20) 富士ステークス 他4鞍
2012年10月19日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/20) 富士S
2012年10月19日 15時30分
-
スポーツ
補強に影響も 最下位脱出に向けDeNAが異例の禁煙強化へ
2012年10月19日 15時30分
-
社会
3年後は資源大国!? 秋田新型原油採取で「原発ゼロ」の可能性
2012年10月19日 15時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 酒飲みの脳出血予防は量を減らす事が基本
2012年10月19日 12時00分
-
芸能
倖田來未が早々に仕事復帰した理由
2012年10月19日 11時45分
-
芸能
柴咲コウ「可愛いものを着れば気分も高まって…」
2012年10月19日 11時45分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分