-
芸能ニュース 2018年12月02日 23時20分
お笑い界の世代交代!平成最後のM-1チャンピオンは史上最年少優勝・霜降り明星
2日、日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2018」の決勝戦が行われた。司会は今田耕司、上戸彩。審査員を上沼恵美子、ダウンタウン・松本人志、サンドウィッチマン・富澤たけし、立川志らく、ナイツ・塙宣之、中川家・中川礼二、オール阪神巨人・オール巨人の7名が務めた。 M-1へのエントリーはプロ・アマは問わず。応募資格は、結成15年以内(2003年1月1日以降)のコンビであること、そして審査基準は“とにかく面白い漫才”だ。エントリー総数4640組の内、決勝のステージに立てるのは9組+敗者復活の1組、合わせて10組のみ。 エントリー総数4640組の内、和牛、霜降り明星、ゆにばーす、見取り図、かまいたち、スーパーマラドーナ、ジャルジャル、トム・ブラウン、ギャロップの9組に、敗者復活戦を勝ち上がったミキを加えた10組が決勝に進出。その10組の内、ファーストステージの得点数が高い3組がファイナルステージへと進む。その3組が2ネタ目を披露し、審査員による得票が多かったコンビが優勝となる。 今年ファイナルステージに進んだのは、霜降り明星、和牛、ジャルジャルの3組。霜降り明星は初の決勝進出、昨年準優勝の和牛、今年がM-1ラストイヤーのジャルジャルと、それぞれの状況を抱えたコンビが集結する形となった。 そして、ファイナルステージで4票を集めて優勝したのは史上最年少優勝の霜降り明星。せいやは26歳、粗品は25歳という若さでの優勝となった。 大会終了後、史上最年少優勝について聞かれた二人は、せいやが「26でM-1チャンピオンなれると思ってなかったです。霜降り明星の時代、次の世代を作っていきたいです。」、粗品が「お笑い界高齢化と言われてる中で20代のコンビが優勝できたのは気持ちが良かったです。」と、次世代を担う頼もしい返答。 優勝したことについては、会見中でもまだ実感がわかない様子で、せいやは相方の粗品とファイナルステージ後優勝者を予想して「これは和牛さんかもな」と話していたと言い、「まさか優勝だとは思ってなかったです。」としばらく言葉が出ない様子。粗品も、「1位を目指してやってたんですけど、まさか1位になるとは。」と力強い話しぶりながらも、戸惑いが大きい様子が見て取れた。 賞金1000万円の使い道については、粗品は「かあちゃんの欲しいもの10個買ってあげたい。あと、苦しんでいる後輩の借金を立て替えてあげたい。」と、家族や周囲の人に恩返しをする様子。せいやも「ネタでやった豪華客船にじいちゃんばあちゃんを乗せてあげようかな。」と、ファーストステージで披露して大爆笑をとったネタの舞台“豪華客船の旅”を、大好きな祖父母にプレゼントする約束をした。 また、今回M-1に同業者・長田悠幸とコンビを組んで出場していた漫画家・森田まさのり氏も会見に記者として参加しており、「お二人にとってM-1とは何ですか」と質問。せいやは、「M-1は好きすぎる。」とシンプルな答え。粗品は、「夢であり、青春という言葉が似あう大会だと思います。喧嘩したり、泣いたりいろいろなドラマがある、青春。」と、漫才師がM-1にかける熱い気持ちを語った。森田まさのり氏の漫才師を題材とする作品に、これらの想いも活かされることだろう。 ラストイヤーにかけるジャルジャル、3度目の準優勝となってしまった和牛を飛び越えての、最年少優勝となった霜降り明星。その経歴や若さが注目されるところだが、大会では文句なしに頭一つ抜けており、会場に文字通り笑いの渦がおこった。決勝大会ではしゃべくり漫才が多い中、一番体も言葉もフルパワーで使えたのが勝因の一つだろう。R-1ぐらんぷりでも健闘が期待される二人だが、平成最後のM-1チャンピオンとしても、大いに活躍の幅を広げていくことだろう。
-
ミステリー 2018年12月02日 23時00分
関係者に不幸が連続した?高松塚古墳にまつわる噂
昭和47年3月21日、7世紀に作られた古墳が奈良県明日香村で発見された。壁画で有名な高松塚古墳である。 直径18メートルの巨大な円墳内部に施された壁画は、黄泉の国を描いたものとされ、その関係者が続々と死亡している。やはり、墓を暴くと次々と変死に見舞われるものだ。 昭和47年5月21日、高松塚古墳の発見で浮き足立っていた、明日香村の観光課長のM氏が死亡した。M氏は観光資源である高松塚古墳の発掘に熱心だったが、3月21日の発掘からちょうど2カ月後の5月21日に死亡した。 M氏の死因は肺がん。ただ、その日に突然苦しみ始め、死亡していた。亡くなったのが21日ということもあり、関係者は驚いた。 惨劇はまだ続く。同年8月21日の朝、古墳付近に住み、発掘を手伝っていたKさんも突然苦しみ始め、2日後に死亡した。これもまた21日の日付が絡んでいたのだ。 さらに翌年の8月21日、高松塚古墳のある上平田地区の総代・MSさんが交通事故で死亡した。4人目の犠牲者Nさんは、高松塚古墳に最初のひと鍬を入れた発掘の関係者だった。日頃から悪夢にうなされていたNさんは、物置小屋で農薬を飲んで自殺したのだ。 そして、昭和49年1月4日、壁画を修復しようと模写していた画家のWさんが交通事故で亡くなった。Wさんは壁画に描かれていた3人の貴婦人を模写している最中であった。 果たして、高松塚を暴いてたたられたのか、単なる偶然の連続だったのか。ちなみに高松塚古墳の住所は、明日香村上平田4444番地である。 解剖学の権威で大阪市立大学教授だった故島五郎氏は、昭和47年に発行された高松塚古墳・中間報告書の中で「埋葬された人物の頭蓋骨の破片すら、全く発見されていないのは甚だ不思議である」と報告している。 梅原猛は「黄泉の王」(新潮社)で「高松塚の封印されていた怨霊は、弓削皇子の怨霊に違いないと思う」と推理している。 つまり、高松塚古墳の被葬者は埋葬時、すでに白骨化しており、その怨霊の復活を阻止するため、遺体から頭蓋骨を抜き取り、刀身のない鞘(さや)を添えて埋葬したのだ、と梅原氏は推測しているのだ。(山口敏太郎)
-
レジャー 2018年12月02日 22時30分
ジャニーズに愛された女? 怖すぎて哀れすぎる妄想女
主婦のNさんが十代の頃に知り合った女友達は、とんでもない“妄想女”だった。 「私は追っかけまではいかなくても、コンサートに足を運ぶぐらいにはジャニーズが好きだったんです。その女友達も、私と同じぐらいのジャニーズ好きだったので、話が合いました。話題が合うだけではなく、一緒にいて楽しい、いい女友達だと思っていたんです」 ところが、知り合ってから数か月後、女友達のとんでもない問題点をNさんは知ることになる。 「『今まで隠していたんだけれど…実は私、Sのメンバー全員と友達なの』と女友達が突然言い出して。Sは、今では解散した国民的アイドルグループ。冗談を言っているのだろうと思って最初は笑い飛ばしましたが、『SのKに告白された』『Sのメンバーで私のことを取り合ってもめている』といった話を真剣にするようになってきて。この人ヤバいのかも、って思うようになりました」 女友達の妄想による言動・行動は、どんどんエスカレートしていく。 「私と遊んでいるときも、女友達は突然電話に出て『あっ、K?』と言うなど、Sのメンバーから連絡が来ている、といった素振りを見せるようになりました。女友達の携帯がチラッと見えたときに、連絡先はジャニーズのタレントの名前で埋めつくされていて。はっきり言って、ゾッとしましたね。女友達は、妄想癖があること以外はまともだったので、余計にその妄想癖が恐ろしかったです」 そんなある日、女友達に彼氏ができたのだという。これで妄想癖もなくなるだろうと、Nさんは安堵していた。しかし、それは甘かった。 「女友達が泣きながら電話をかけてきて。『彼氏がいることをSのメンバーに知られて、別れさせられた』って言い出したんです。女友達の彼氏は共通の友人だったので、男性のほうに事情を聞いたら、『Sのメンバーと親しいという話ばかりされて、うんざりして別れた』とのことでした。私やその男性だけでなく、ほかの人も女友達の妄想話に付き合わされることが耐えられなくなり、共通の友人全員がその女友達と縁を切りました。その後、彼女がどうしているのかは知りませんが、今でも妄想をしているのかなと思うと、哀れになります…」 芸能人と親しいという妄想をすること自体は楽しいことかもしれない。しかし、妄想と現実の区別がつかなくなってしまっては、確かに哀れである。文/浅利 水奈
-
-
レジャー 2018年12月02日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜恋人が見ていた最悪のVR映像とは?〜
斉藤美波(仮名・28歳) 最近、有名歌手の息子がトイレ盗撮をしていたと『週刊文春』(文藝春秋)が報じ、話題となりましたが、私の彼氏も他人事ではないと思いました。彼は、付き合った当初から、私がトイレに行こうとすると、ついてこようとするのです。恥ずかしいのでいつも断るのですが、それでも毎回、「ついていっていい?」と聞かれます。なので、最初はそれほど私から離れたくないのかな? と嬉しい気持ちもありました。でも、さすがに用を足している姿は見られたくないので、許可したことはありません。 すると、今度は「おしっこしてるとこ撮らせてほしい! 顔は撮らないし、局部だけだから。もし撮らせてくれたらブランド物のバッグでもなんでも買ってあげる」と必死に頼まれたこともあります。もちろん断りましたが、その時から、女性の排泄に興味がある性癖なのだろうかと彼を疑いの目で見るようになりました。彼は普段の生活や、ベッドの上でも特に変態的な顔を見せたことがありませんし、ノーマルな人だと思っていたので、その発言には驚きましたね。 そして決定的だったのが、彼が見ていたVR映像です。私はフリーのイラストレーターをしていて、パソコンと機材さえあれば仕事はどこでもできます。なので、彼の家に泊まった際は、彼が先に仕事へ行き、私は合鍵を持っているので、自由に使っていいということになっています。また、彼の家にはゲーム機も一通り揃っているので、仕事が溜まっていない日は、そのまま1人でゲームすることもあります。 そしてその日は、VRゲーム機を立ち上げたのですが、大手アダルト系動画配信サイトに繋いだままでした。興味本位で彼の購入済み動画のページを見てみると、そこで女性の排泄姿を下から覗いている映像を見つけてしまったんです。ヤラセだとは思いますが、和式便所の底にカメラが仕掛けられており、M字姿の女性が次々と小便や大便をしていくという内容でした。それをVRでみると、まるで自分が排泄物を顔にかけられているような感覚となり、気持ち悪くなりましたね。この時、さすがに彼はちょっとおかしいのではないかと怖くなりました。女性の排泄姿を見て、何が楽しいのか全く理解できませんし、自分も勝手に盗撮されるかもしれないと考えると、恐怖です。写真・scottfeldstein
-
芸能ネタ 2018年12月02日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「想像力が足りないのかな?」TBS宇垣アナがホラン千秋とバトル!
11月25日に放送された情報番組『サンデー・ジャポン』(TBS系)にて、TBSアナウンサー・宇垣美里が、最近身の回りで起きている不可解な現象を明かした。 今回番組では、宇垣アナが、東京の新大久保で話題となっている韓国グルメ「ハットグ」を取材。ハットグは韓国風アメリカンドッグとして若者から人気の一方、近隣ではゴミのポイ捨てや、他人の敷地内に無断で侵入し飲食する行為が問題となっており、地元住民の怒りの声を伝えた。そんな中、スタッフから「最近、許せなかったこと」について質問されると、宇垣アナは「許せないことというか、最近、友達が勝手に増えてるんですよね。私の知り合いとかに『宇垣さんと飲んだよ』って言っている人がいるらしいんですけど、大体私、知らない人なんですよね。誰なんだろう……?」と疑問を吐露。 そんな彼女は今年、バラエティ番組『有田哲平の夢なら醒めないで』(TBS系)でも、日々の不満を明かしている。同番組にて「世間に誤解されスネてる女」として登場した宇垣アナは、暇さえあればエゴサーチをしていると告白。しかし、ネットの書き込み内容が「ぶりっ子」「あざとそう」「男好きそう」「わがままそう」「性格悪そう」「キツそう」と辛辣な意見が多く飛び交っているだけでなく、趣味のアニメ鑑賞にまで「どうせ昔の彼氏に教えてもらったんだろ!」と文句を言われるため、宇垣アナは「いやいや、逆に全部君たちの趣味は女か男の趣味なんかと、彼氏か彼女からの影響受けとんかと。自分の好きなもんくらい自分で選ぶわ! と思うんですけどね」と怒りを滲ませた。 さらに、過去に出演したサッカー番組のラスト5秒で見せた「投げキッス」する瞬間のキャプチャー画像が紹介されると、宇垣アナは「前後の流れがあるのに、その瞬間だけを切り取る職人みたいな人がいらして、まとめにしてサイトにアップして、『はい、宇垣はぶりっ子です』って感じでまとめられるんですよね」「どの目線であそこを切り取るのというか、何様なの? って思うわけですよ」と激怒。また本人は、ディレクターの指示で期待に応えていると真意を明かした。 だが、この発言に、スタジオにいたホラン千秋は「ただ、唇の角度や顔の見え方とかを計算した投げキッスの写真を見ると、お仕事に応えるっていうのもあると思うんですけど、しっかり自分が可愛い角度を研究してきたなっていう風に女子は思っちゃいます!」と指摘した。これに宇垣アナは「だってあの5秒を頂いてるんですよ? そこで最大限のパフォーマンス、一番可愛いと思うように振る舞うのって、それがプロ根性ではないんでしょうか?」と反論すると、ホランは「それはそうだと思うんですけど、受け手側は『あ、すごい媚びてきてんな』って受け取っちゃうってことだと思います」と、2人は言い合いに。だが、最後は宇垣アナが「そっか、じゃあみなさん想像力がちょっと足りないのかな〜」と強気の発言をし、ホランは「想像力が足りないみたいです」と苦笑しながらバトルは終了となった。 とはいえ宇垣アナは現在、その美貌やスタイル、キャラクターなどが大ウケしており、男性支持はトップレベルの人気女子アナである。そんな彼女に夢中になる男性が多いことを察知し、世の女性は何かとネットで宇垣アナを叩きたくなってしまうのかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2018年12月02日 21時00分
芸能界イチの最強運と囁かれる内村光良の「NHK紅白」総合司会
今や、芸能界で最強の運の持ち主と評判になっているのが、昨年に続き、今年度も「NHK紅白歌合戦」の総合司会に決定した、『ウッチャンナンチャン』の内村光良(54)だ。 「本来は『世界の果てまでイッテQ!』の特番ロケのために、断る方向で調整をしていたらしいんです。ところが、妻でフリーアナの徳永有美や愛娘から、『紅白の司会を続けて欲しい』と懇願されてしまった。内村の泣き所は妻と子供。『イッテQ!』の仕事を結局、キャンセルしたそうです」(テレビ関係者) すべては、『週刊文春』が一連の『イッテQ!』ヤラセ疑惑を報じる直前の出来事だったというが、仮に内村が日テレを選択していたら、どうなっていたのか。 「まさに泥船ですよ。だって特番はまさに今、コーナー自粛が発表された“世界のお祭り企画”ですから。紅白を蹴った結果、企画がお蔵入りになるなんて前代未聞。かつ、NHKからは二度とお呼びが掛らなくなる二重のダメージ」(同) ちなみにギャラだけを単純比較した場合、日テレの方が断トツにいいという。 「日テレは通常の『イッテQ!』レギュラーで、1本400万円〜。特番で海外ロケの手当が1000万円〜。これに別途スタジオMC代が発生する。日テレはケチで有名ですが、視聴率が取れる確実な芸能人にはしっかりと払うんです」(芸能プロ関係者) 一方のNHKだが…。「今はさすがに数百万円という時代ではない。内村クラスともなれば1000万円〜という額です。一瞬、“おっ”と思うかもしれませんが、リハーサル込みの1週間ですから、拘束時間は1日8〜12時間にもなるんです」(テレビ事情通)『イッテQ!』の打ち切り説が浮上している今、紅白出場の選択は正しかったことになる。 「打ち切りとなれば、内村が被るイメージダウンは半端じゃない。今回、ギャラは安く、拘束時間の長いNHKを選択して最終的には損をしたように思いますが、長い目で見れば圧倒的に得なんです」(放送作家) 感謝すべきは、妻と子供ということか。
-
芸能ネタ 2018年12月02日 21時00分
「何でお前来たの?」ヒロミから屈辱を受けた三村マサカズが和解するまで<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
フジテレビは26日、2019年1月より日曜午後8時と9時のゴールデンタイムに連続してレギュラーのバラエティー番組を放送することを発表した。サイエンスプロデューサーの米村でんじろう氏の冠番組『でんじろうのTHE実験』と、タレントのヒロミがMCを務める『アオハル(青春)TV』がレギュラー化され、15年9月以来3年半ぶりにフジの“日8&日9バラエティー枠”が復活し、大改編により期待が高まっている。 また、レギュラー番組の司会を務めることとなったヒロミは、「とても厳しい枠なので、一回一回特番のつもりで頑張ります」と、激戦枠へ挑む決意を表明。そんなヒロミは、今やバラエティー番組では引っ張りだこ。テレビで見ない日はないと言っても過言ではない。 ヒロミは、先輩芸人や大物タレントにも容赦ない言動で強烈なツッコミを行うスタイルで注目を集め、尊大かつ上下関係や礼儀を一切考慮せずに接する芸風が特徴とも言える。 そんなヒロミから過去に強烈なダメ出しを食らい、以後共演をNGとしているのが、さまぁ〜ずの三村マサカズだ。2015年3月に放送されたバラエティー番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、これまでの確執の経緯を明かしていた。 番組内での三村の話によると、20年以上も昔、ヒロミとお笑いコンビ・キャイ〜ンとバカルディ(現:さまぁ〜ず)で名古屋の番組をやっていた際、「(ヒロミの)ツッコミがきつい」と、三村は不満を抱えていたという。その後、別番組でヒロミとエジプトでのロケへ。現地でウサギの肉を食べた三村に対して「リアクションが面白くないよ」とヒロミが指摘。さらに、「(ダチョウ倶楽部・上島竜兵)竜ちゃんと出川(出川哲朗)にオファーしたのに何でお前来たの?」と追い打ちをかけ、ひどく傷ついたという。帰国した三村は、ヒロミからの屈辱的な言葉がよみがえり、様々な思いから号泣したとのこと。そして、遺恨を抱いた三村は「笑いも、暮らしも、幸せ具合も全部あの人を超える」と心に誓い、以降は“共演NG”を決断したという。 しかし、両者はこの時すでに和解をしていたという。2014年3月に放送されたフジテレビ系『笑っていいとも!』最終回でのスピーチで、三村が観覧席にいるヒロミを前に「最近仲直りしたんですけど、嫌いでした」と突如宣言し、スタジオを盛り上げた。とんねるずの木梨憲武が仲裁に入り、和解に至ったという。 その後、両者は『笑っていいとも!』以降の共演がなかったことから、気を利かせた千原ジュニアが三村を引き連れ、ヒロミの元へ。再び対面したヒロミは、「バカルディをすげえかわいがっていた」と本音を覗かせるも、「ただ、俺のところにいる時は飲んじゃあ叩いて。先輩が面白がって後輩がものすごく嫌がってるって、面白いんだけどやられてる方はつらいんだよね」と、ヒロミは自身の非も認めたという。 また、ヒロミはお笑い番組『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)の司会を務めていた当時、出演を打診し続け拒否を繰り返していたバカルディに疑問を抱いていたそうだ。すると三村は、“エジプトの闇”を告白。ヒロミは「それが最後の仕事だよな」と回顧し、三村に「申し訳ない」と謝罪したという。 ヒロミは、「自分でも多少先輩ヅラして後輩をどうにかしてやりたいとか、出ていければいいなとか、いろいろ振ったりしてやっていたつもりだけど、生かしたのか殺したのか」と自省し、最後は握手を交わしたそうだ。そしてヒロミは、三村に「いつか、(一緒に)番組やろうな」と声を掛けてその場を後にしたという。 ヒロミの檄によって、芸人魂に火を付けた三村は、冠番組までを持つ売れっ子に成長した。一方、昔の牙を剥いた芸風とは一変、穏やかさが垣間見えるヒロミ。一度は芸能界から姿を消したが、妻・松本伊代の影響がきっかけとなり再び復帰し、再ブレイクの波に乗った。実業家としても成功を収め、この上ないようだが、くれぐれも“失言”だけには注意して頂きたいものである。
-
芸能ニュース 2018年12月02日 18時40分
ビートたけしの“ご乱心”で計算が狂った、オフィス北野の所属タレントたち
今年3月のビートたけしの独立後、所属タレントと森昌行社長との間で内紛が起こった芸能プロダクション「オフィス北野」の株主総会が27日、都内で開かれ、新社長につまみ枝豆、専務にダンカンが就任することが承認され、任期満了を迎えた森氏はこの日をもって退任となったことを、一部スポーツ紙が報じた。 新体制の人事はたけしが退社後の5月に提案していた通りの人事。記事によると、新体制の本格始動は年明けからとなるが、たけしからのサポートは望めそうになく、事務所の稼ぎ頭だったお笑いコンビ・浅草キッドは、水道橋博士が体調不調で長期休養中。その相方の玉袋筋太郎は退社の方向だというのだ。 その後の報道によると、近日中にも新社名に変更し、会社住所も移転して再出発。森氏の退任もあり、映画関連事業からは撤退する方針になっているというのだ。 「とりあえず『たけし軍団』のメンバーとしては、混乱に乗じて森氏を引きずり降ろして好き勝手やれれば、と考えていた。そのうえで、いずれは会社を清算してたけしの新事務所に合流する算段だったはず。ところが、内紛により大量に社員が退社し、俳優としての稼ぎ頭だった寺島進は11月いっぱいで退社し、ほかの事務所に移籍。おまけに、たけしはパートナーの女性の言いなりで、女性は軍団が新事務所に合流することを認めなかったようだ」(芸能プロ関係者) 複数のメディアの報道によると、たけしはすっかりパートナーにギャラを管理され、妻に金が入らず。そのため、妻は合意しかけていた離婚に難色を示しているというのだ。 「すべてはパートナーの言いなりになってしまったたけしの“ご乱心”が元凶。たけしのサポートがなければ、『オフィス北野』はどんどん経営が傾いてしまうだろう」(芸能記者) 軍団のメンバーたちは、1日も早くたけしに目を覚ましてほしいはずだが…。
-
芸能ネタ 2018年12月02日 18時05分
歌詞は草食系でもプライベートは肉食系だったback numberのボーカル
先日、一部報道で妻子持ちの事実が明らかになっていた、人気バンド・back numberのボーカル清水依与吏(いより、34)が、一時期女性タレントとも交際しており、現在の妻と二股関係にあったことを、12月1日に放送されたインターネット番組「直撃!週刊文春ライブ」で報じられた。 同バンドといえば、今年行われた名古屋、東京、大阪ドームツアーは即日ソールドアウトし、来年は全国アリーナ・ツアーを予定。今年は楽曲が 映画「銀魂2」やTBSドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」の主題歌に起用されるなど今や日本を代表するバンドとなった。 となると、メンバーたちの私生活が注目されるのも当然。一部報道で清水が実は既婚者で幼稚園に通う男児がいたことが報じられてしまった。 「back numberの歌詞の“主人公”は恋愛下手な草食系男子。清水は作詞作曲を手がけているが、これまでの恋愛経験を歌詞に大いに反映されているようだ」(音楽業界関係者) 同番組によると、清水は関西在住の30代の女性タレントと2012年8月から2014年7月まで二股交際。その女性によると、「お互いオモテに出る仕事だから」と言われ、デートの多くは清水のホテルの部屋。 しかし、14年7月に突然連絡が取れなくなり、先ごろの報道で清水か二股をかけられていたことを知りショックを受けたというのだ。 「所属事務所も件の女性と会っていたことを認めている。プライベートは完全に肉食系だった清水。今度は、二股の経験を生かした曲で新境地を開拓してほしいものだ」(同) 今回の報道を知ったら、清水の妻もショックを受けるに違いない。
-
-
芸能ネタ 2018年12月02日 18時00分
好感度芸人NO.1のサンドの後輩女芸人は、現役キャバ嬢だった?
キャバ嬢といえば、“夜の蝶”。一日の仕事を終えた殿方たちの心を癒し、財布の紐を緩める小悪魔だ。そんな“夜の課外授業”の現場に、大人気お笑いコンビ・サンドウィッチマンの後輩女芸人がお勤め中だという。事情通の放送作家は言う。 「グレープカンパニー所属のソノヘンノ女です。『ゴッドタン』(テレビ東京系)で、“今、見逃せない女芸人”部門1位に選ばれた女性2人組。“本業はキャバ嬢・芸人は副業”を公言しています。“はっしー”こと羽柴麻以さんは、元よしもと芸人。天然ピエロというコンビでした。“とも”こと仲村ともみさんも、同じく元よしもとで、虹色ポッケという2人組。彼女は子どもの頃から劇団に所属していて、グラビアモデルも経験。業界慣れした美人です」 現役キャバ嬢という鋭い視線で、男女のディープな裏側や本音を描くネタは、悪くない完成度。さすが、サンドの後輩だ。ところが、そのサンドは富澤たけし&伊達みきおがそろって下戸。そんな彼らのもとに、酒をたしなむ仕事のプロフェッショナルが集うとは、なんとも不思議。好感度NO.1芸人を取り囲む芸人は種々雑多だ。 ソノヘンノ女と同じく、よしもとクリエイティブ・エージェンシーから移籍後、“夜の蝶”と芸人の2足のワラジを履く女芸人は、まだいる。太田プロダクションの岩政久美子だ。アラサーで短髪の美魔女は、現在、一等地の東京は銀座にお勤め。しかも、銀座7丁目界隈の高級クラブという。 一方、今年の『第69回 紅白歌合戦』総合司会者に2年連続で選出されたウッチャンナンチャン・内村光良が所属するマセキ芸能社には、バニーガールがいる。女性トリオ・ぷらんくしょん。ツッコミ担当で、リーダー的存在でもある「やほし」が、そうだ。職場では露出度高めのコスチュームとあって、おさわりも少なくないとか。 ちなみに、ぷらんくしょん。ぐっちは、元NO.1キャバ嬢だ(あくまでも自己申告)。 食うために“夜の蝶”稼業をする女芸人は正直、少なくない。カミングアウトしていない者がその大半だが、それを逆手にとって、2010年5月には東京・中野に日本初の女性芸人パブレストラン「中野コメディエンヌ」がオープン。話術を磨くため、やや残念なオンナが働いている。 芸人と水商売。水ものの仕事は、切っても切れないようだ。(伊藤由華)
-
社会
“軽”を巡る自動車業界サバイバル
2012年11月25日 11時00分
-
芸能ニュース
酒井法子復帰会見 ノリピー語も披露「マンモスうれピー」
2012年11月24日 17時59分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 11月18日から11月24日
2012年11月24日 17時59分
-
芸能ニュース
華原朋美が芸能界復帰!!
2012年11月24日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/25) ジャパンカップ 他4鞍
2012年11月24日 17時59分
-
レジャー
ジャパンC(GI、東京芝2400メートル、25日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年11月24日 17時59分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想! 11・25 〜ジャパンカップ〜
2012年11月24日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(11/25ジャパンカップ)
2012年11月24日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/25) ジャパンC
2012年11月24日 17時59分
-
その他
コンピューターゲームの20世紀 第43回『コンピュータースペース』
2012年11月24日 17時59分
-
ミステリー
「達磨神社」に現れた謎の女性の顔…その正体とは?
2012年11月24日 17時59分
-
スポーツ
新横綱・日馬富士 責任果たせず13日目で終戦のトホホ
2012年11月24日 17時59分
-
社会
痴漢容疑のNHK・森本アナ あいまい決着で幕引きか?
2012年11月24日 17時59分
-
トレンド
冬モデル大本命! “4.1”のデカくてスゴいヤツ…NTTドコモのAndroidケイタイ「GALAXY Note II SC-02E」
2012年11月24日 17時00分
-
芸能ニュース
酒井法子復帰舞台会見 今井雅之が「見所はお前がでるところだろ」
2012年11月24日 16時35分
-
その他
学会も警鐘 “軽症”を“重症”に追い込む「うつ病治療」の落とし穴(1)
2012年11月24日 12時00分
-
その他
不祥事が相次ぐTBSに突然の“曙光” 映画『のぼうの城』が大ヒットの兆し
2012年11月24日 12時00分
-
社会
ゴミ屋敷ならぬ“ゴミマン”にも近隣住民から出されるレッドカード
2012年11月24日 11時00分
-
芸能ニュース
ドラマのヒットで扱いにくくなった松嶋菜々子
2012年11月23日 17時59分