-
芸能 2018年12月17日 21時15分
カトパンへの発言で炎上の“燃料”を注いだ嵐・二宮
嵐の二宮和也(35)が17日、元フジテレビでフリーの加藤綾子(33)らと都内で行われた「平成31年用年賀状引受セレモニー」に出席した。 各スポーツ紙になどによると、押し花年賀状がお気に入りだという加藤に対し、二宮は「若い世代もそうですけど、加藤さんみたいなおばさん世代にも(合いそう)」と2歳年上の加藤を「おばさん」呼ばわり。 加藤は二宮に対し、「ちょっと!! 二宮さんの方が年上ですよ」とチクリ。2人は今春放送された二宮の主演ドラマ「ブラックペアン」(TBS系)で共演し、気心知れ仲とあって、二宮もイジれたようだが…。 「二宮とカトパンの共演が発表された際、二宮のファンはカトパンが二宮に“お手付き”するのを危惧してネット上で発狂。カトパンに対してかみついていましたが、このやりとりですっかり安心したのではないでしょうか」(テレビ局関係者) しかし、逆に「おばさん」呼ばわりしたことで、炎上の“燃料”になりそうだというのだ。 「二宮といえば、2歳年上でフリーの伊藤綾子アナとの同棲&ゴールイン秒読みと報じられています。年上と交際しているくせに、『おばさん』呼ばわりしたことから、ネット上では伊藤との交際の“匂わせ”なのでは、と早くも騒動になっています。カトパンもそのあたりのことをツッコめばおもしろかっったんでしょうが」(芸能記者) 二宮はもう少し発言に慎重になった方が良さそうだ。
-
芸能 2018年12月17日 21時00分
花田優一の離婚後の報道に激怒しそう? トラブルの“被害者”とは
離婚した元貴乃花親方の花田光司氏と元フジテレビアナウンサーの河野景子さんの長男で、靴職人・タレントの花田優一が13日、ブログで離婚したことを発表した。 優一は昨年10月、元幕内力士、陣幕親方の娘で1歳上の一般女性との結婚を発表したが、今年8月には別居が報じられ、同9月には不倫疑惑が浮上。一部で離婚が成立したことが報じられていた。 ブログで優一は離婚の成立日など詳細は明かさず、「今後とも精進して参りますのでご教授いただければ幸いです」とつづった。 「結局、離婚は自業自得だった。不倫疑惑も原因となり、母の知人の芸能事務所に所属してタレント活動をしていたが、9月に契約を解除されタレント活動は厳しくなっていた」(芸能記者) 靴職人と名乗って都内に工房を構え、1足20万円以上のオーダーメイドシューズを製作していたという優一。しかし、代金を支払ったものの、なかなか靴が手元に来ないため、複数の顧客と金銭トラブルになり、そのことが事務所から契約解除された一因とも報じられていた。 「靴職人と名乗ってはいるものの、イタリアの専門学校で2年学んだだけで実務経験はゼロ。にもかかわらず、親の七光りでオーダーは殺到。代金は先払い以外受け付けなかったようだが、おそらく、製作のペースが追い付かなかっただけなのでは」(週刊誌記者) そして、今後の報道はトラブルになった“被害者”たちの怒りを買いそうだというのだ。 「どうやら、入れ揚げている女は銀座の高級クラブのホステスだそうで、足繁く通っていたようだ。さらには、700万円の高級車を乗り回しているが、その原資となっているのはオーダーされた前払いの代金。あれだけ遊び回っていれば靴を作っているヒマはなさそうだ」(同) 最悪、訴訟沙汰になることもありそうだ。
-
芸能 2018年12月17日 21時00分
どう見せる?中谷美紀 新妻ヌード第2弾は“超名器”の実態
中谷美紀(42)が、ドイツ人ビオラ奏者(50)との結婚を電撃発表した。『週刊実話』が11月1日号でスクープした通りになった。2人は2年前に知り合い、日本とオーストリアの間での超遠距離恋愛を実らせて結婚に至った。そんな中谷、近いうちにも“超名器人妻ヌード”を仕掛けるという。 「相手は世界的オーケストラ『ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団』のティロ・フェヒナー氏(50)です。11月27日に結婚を電撃発表し、週刊実話のスクープが的中した格好です。中谷は“彼の人柄にひかれました”などと、直筆文書も発表。今後、夫が住むオーストリアを拠点に、女優活動を続けます」(芸能記者) 2人は'16年10月、公演で来日したフェヒナー氏と知り合い、即熱愛に発展したとされる。中谷は最近、オーストリア・ザルツブルクに家を借り、同棲を開始。現地でSEX三昧の生活を開始したとされていた。 「今回、中谷は入籍日を明かしていません。将来、妊娠を発表した際に“できちゃった婚”の疑いが浮上するのを避けるためでしょう。年齢的に1日も早く妊娠したいはずで、すでに妊娠完了との見方もある」(同) 中谷はこれまで、男運がなかった。'99年、RIKACOという妻がいた渡部篤郎との不倫が発覚。渡部を'05年、離婚に追い込んだ末、その後も密愛を継続して事実婚状態になるも、銀座ホステスとの浮気が原因で'15年に破局した。同年には心機一転、大手芸能プロから独立して個人事務所を立ち上げ、奮闘してきた。 「中谷は、人生で一番大切な時間を捧げた渡部に浮気されたことを“許さない”と話しており、リベンジを誓っています。今回の結婚が復讐第1弾ですが、第2弾として、周囲が驚くような露出を考えているようです」(スポーツ紙記者) 最近は、セクシー演技が目立っていた。'17年10月から主演したWOWOWの連ドラ『片想い』では性同一性障害の女性を演じ、筋トレしてムキムキ化。今年4月期の主演連ドラ『あなたには帰る家がある』(TBS系)でも、全裸入浴シーンを披露したばかりだ。 「鍛えた体は今も健在で、胸も20代並みのピーチ乳。太ももは筋肉で盛り上がり、アソコの締まりは抜群とか。渡部をKOした“超名器”で有名ですが、来年にも現地オーストリアで撮影した“人妻ヌード”写真集を渡部へのリベンジとして発表する計画を進めています。ボディービルダー並みの裸体を披露したら、渡部も悔しがること必至です」(同) 中谷は非常にストイックな女優で、私生活でも男にのめり込むタイプだ。いや、咥えこむタイプか…それも“超名器”にくわえこむ!
-
-
社会 2018年12月17日 18時20分
「数十万円もうかった!」スマホ決済『PayPay』大騒動の怪しい顛末
スマートフォンを使った決済サービス『PayPay』を巡って、大騒動が起きている。 『PayPay』とは、スマホに専用アプリをダウンロードすることで、キャッシュレスで支払いができるというサービスの1つ。事前にクレジットカード情報を登録しておくか、『PayPay』自体に銀行口座からチャージしておくことで、大手飲食チェーンや家電量販店、コンビニなど、多くの店舗で利用することができる。 「つまり、現金やクレジットカードを持っていなくても、スマホ1台あれば買い物や飲食ができるというイメージですね」(IT系ライター) それなら財布がスマホに取って代わるだけのことにも思えるが、「現金やカードで支払うよりも得な面があるのです」(同・ライター) 例えば12月4日から展開していた「100億円あげちゃうキャンペーン」では、『PayPay』で支払うと支払い額の20%が還元されるという“破格”もの。さらに、40回に1回(利用者のケースによっては20回に1回や10回に1回)の確率で、全額(10万円相当まで)が戻ってくるという、かなり太っ腹な内容だった。 「このキャンペーンを利用して高額商品を爆買いし、その商品を転売することで、還元分の“利益”をあげた人がいるようです。中には『数十万円もうけた』などと言っている人もいました」(同・ライター) そういった“もうけ自慢”がSNSなどで拡散した結果『PayPay』登録者が急増。特に家電量販店には人々が殺到し、まるで“お祭り騒ぎ”の様相となった。 あまりの盛況ぶりに、当初来年3月末までを予定していたキャンペーンは、「還元額が100億円相当に達した」ため、わずか10日ほどで早々に終了。事実上の最終日となった12月13日は回線が不通となる事態も発生し、一部の家電量販店では“間に合わなかった”人たちの怒号が響くなどの混乱が起きた。 しかも、騒動はこれだけで終わらない。キャンペーン終了後から「身に覚えのないクレジットカード利用があった」との報告がSNSで相次いでいる。 「まず考えられるのは『PayPay』登録時のカード情報が流出した可能性ですが、PayPay社は『その事実はない』としています。『PayPay』を利用していないのに被害に遭ったという報告もあるようなので、別の手段で入手したカード情報を、第三者が『PayPay』に登録して利用した可能性もありますね」(同) その上、怪情報まで飛び交っているという。「PayPay社とソフトバンクにつながりがあるため、先日のソフトバンク回線の一斉不通騒動も、このせいではないかとの憶測が広がっています」(同) タダより高いものはないというが、事態はいっそう深刻だ。
-
芸能 2018年12月17日 18時20分
ウーマン村本、高須院長に反論されユーザーからも批判 辺野古基地問題に言及、AKBいじりも“炎上失敗”か
お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔のツイッターがネット上で騒動になっている。 事の発端となったのは、村本が15日に投稿したツイート。村本はその中で、「前に朝まで生テレビで『中国が尖閣諸島に攻めてきたらどうするんだ!』と言われたから僕は『差し出す』と言ったら出演者から袋叩きにされて大炎上した」と、今年1月1日に放送された『朝まで生テレビ! 〜元旦スペシャル〜』(テレビ朝日系)での自身の発言を振り返りつつ、「でも、、いま日本の防衛のためにアメリカに沖縄の辺野古を差し出してますやん。国土守るために国土差し出す、政治家はどアホか」と、沖縄の辺野古基地移設問題について言及した。 しかし、これについて高須クリニック院長の高須克弥氏が16日に反応。「我が国に対する侵略に備えて防衛の砦を造っているのですよ」と指摘しつつ、「これは地政学的な戦略なんです。砦がなければウーマン君のように領土を差し出す人たちはチベットやウイグルの人たちのような境遇になります。心配です」と反論していた。「今年元旦に放送された『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)で村本は、非武装中立を訴えていましたが、その中で司会の田原総一朗氏から『「もしも日本に米軍と自衛隊がいなかったら、尖閣は中国が取るよ。取られていいわけね?』と聞かれた村本は『取られてもいいです。僕は明け渡します』と回答し、一部ネット上で炎上。また、昨年の『THE MANZAI』に引き続き、今年も政治ネタを披露しましたが、『もはや漫才じゃない』『笑えない』という声が噴出しました。過激な政治ネタを発信し、注目を集めたいようですが、今や集まるのは呆れ声ばかりになってしまいました」(芸能ライター) 今回のツイートに対しても、「あまりに知識が浅すぎる」「本当にそう思ってたら救いようがないけど、話題性狙いだったらかなり悪質」といった声が集まっているのにも関わらず、その後も煽るようなツイートを繰り返している村本。17日にも、AKB48・佐藤妃星 がチーズホットドッグを食べたという報告の動画を添付したツイートを引用し、「チーズホットドッグ遅っより、加工、えぐっ!」とツイートしていたものの、ほとんど話題にならずスベってしまった様子。過激な発言は最初こそセンセーショナルに映るものの、続けていると飽きられてしまうものなのかもしれない――。記事内の引用について村本大輔公式ツイッターより https://twitter.com/wrhmuramoto高須克弥公式ツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
-
社会 2018年12月17日 18時10分
ファーウェイCFO逮捕とスタンフォード大学教授の自殺を結ぶ点と線
ファーウェイの孟晩舟CFOがカナダで逮捕され、続いて米スタンフォード大学の張首晟教授が自殺したニュースが伝えられた中国。今や、ネット世論が大揺れだという。ファーウェイが強い第5世代移動通信(5G)を中心とした対中封じ込めに向けて、米国は手段を選ばなくなったという恐怖感などがネット上で沸騰しているのだ。 張教授(享年55)といえば、同僚の多くが「ノーベル賞に一番近い天才肌の学者」と太鼓判を押すほどの業績を挙げた中国ご自慢の頭脳だ。 その人物が、12月1日、スタンフォード大学で催されたパーティが終わり、サンフランシスコに戻ってビルから飛び降りて「自殺」したというから、これは事件と言う他ない。 「張教授は神童の誉れが高く、上海の名門『復丹大学』に15歳で入学し、同大2年のときにドイツ自由大学、それからニューヨーク州立大学へ留学、32歳で早くもスタンフォードの物理学終身教授の地位に就いています。トポロジカル絶縁体と量子スピンホール効果で画期的な成果をあげ、30歳の若さで、カリフォルニアの名門校であるスタンフォード大学教授(物理学)になったのです。1999年には、理科系の最高峰、清華大学(北京)高等研究院の招へい教授となっていますが、18年5月には、上海科技大学の特任教授に推挙されています。この大学の学長は江沢民の息子・江綿恒です。こうしたことから中国の名門大学や企業、政府との関係は非常に緊密となり、中国の半導体産業発展のために、学術的観点から重要なアドバイスを続けていた人物でした」(在日中国人ジャーナリスト) こんな俊英を中国が放っておくはずはない。突如、張教授は「丹華資本」(デジタル・ホライゾン・キャピタル)という「ファンド」を立ち上げ、とりわけAI(人工知能)研究の学者や学究の徒を集め、資金を提供するようになった。ファンドの運用資金は400億円もあった。とても一教授に捻り出せる額ではない。 「AI技術や量子物理学の先端エンジニアに投資する動きは、動いている資金も膨大であり、なおかつバックが不透明なために、米通商代表部(USTR)が『スーパー301条』の対象としてリストに挙げていました。張教授がスーパー301条の捜査対象にリストアップされていた事実は、米国が同ファンドをスパイ機関ではないかと疑っていたことを意味します。つまり張教授は、孟CFOと同じように裏の顔を持っていたのです。当然、中国政府の命により孟CFOとつながっていたと見て間違いありません」(国際ジャーナリスト) 中国は5G時代に向けて一層の技術革新が必要な半導体分野での貴重な頭脳を失った。米中ハイテク戦争はいよいよ本格的に幕を開けたのだろうか。
-
芸能 2018年12月17日 18時10分
勝因は“逆手に取った”こと? 『今日から俺は!!』最終回で最高視聴率、同枠でも2位に
日曜ドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ系)の最終回が16日に放送され、平均視聴率が12.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。前回の第9話から1.8ポイントのアップ。自己最高視聴率を記録し、有終の美を飾った。 88年から97年にかけて連載された、西森博之の同名人気漫画を実写化した本作。当時の不良の世界をギャグテイストで描いた作品で、実写化にあたり、世界観もメインキャラのビジュアルも実写化で引き継ぐことが明らかに。放送前、ドラマファンからは「今の現実と乖離しすぎて無理がある」「不良文化は現代にはウケない」といった指摘もあった。 しかしフタを開けてみると、本作の全話平均視聴率は9.9%と惜しくも2ケタには届かなかったものの、日本テレビ系の日曜10時ドラマ枠では、2015年7月期に放送された『デスノート』に次ぐ第2位という結果になった。 「今回演出を務めたのはギャグ映画・ドラマに定評がある福田雄一氏。福田作品では常連の小栗旬や山田孝之らが出演するということもあり、ファンからは『楽しみ』という声が多く上がっていました。途中、『ギャグが強すぎる』『無理に笑わせようとしてる感じが受け付けない』という声もありましたが、時間帯を考えても大成功を収めた要因のひとつが、日曜夜の憂鬱さを忘れさせてくれるほどのギャグ演出だったことは間違いないでしょう」(ドラマライター) また、作品を無理に現代風にアレンジしなかったことも評価されているという。 「殴り合いのある不良ドラマは『暴力的すぎる』『見たくない』という批判を生むものですが、今回に限っては舞台が80〜90年代で現状と全く違うため、ある種ファンタジーとして受け入れられた面も多かったようです。視聴者からも『昔の不良って全然知らなかったけど面白かった』といった声もあったように、現代とは違うからこそ面白いと感じる視聴者も多かったのではないでしょうか」(同) 続編やドラマ化も期待されている本作。早くも「今日俺ロス」の声も聞かれているが、作品ファンの願望は叶うのだろうか――。
-
芸能 2018年12月17日 18時00分
工藤静香のインスタにキムタク降臨? SNSでファンがザワつく「声入ってるよね?」
工藤静香が公開したInstagramに夫・木村拓哉の声が入っているのでは?とネットがざわついている。 工藤は16日、自身のInstagramでディナーショーの様子をアップ。「新潟のホテルイタリア軒でのDS 。昼の部と夜の部 久々に朝からリハーサル!寝ないで働いてくれているスタッフに頭が下がります」と感謝。「今日もステージにしか存在しない工藤静香歌ってきます。会場にいらっしゃる皆さま、わざわざ足を運んで頂いてありがとうございます。後ほどお会いできるのを楽しみにしています。遠方の方の心の席も勿論用意しています笑」と優しくファンに呼びかけ、「次回は12/19日 水曜日 名古屋キャッスルプラザです!」と告知した。 さらには、24時間で消えるInstagramの機能「ストーリー」を使って、新潟の名物「笹だんご」を紹介。「昨日教えていただいた田中屋さんです。ここがホテルから1番近かったです」と田中屋本店の笹だんごをアップ。「美味しくて、鼻の穴が少し膨らんでしまった」と報告した。また、笹だんごの剥き方に苦労したことも告白。「バナナの様に剥く!と教わったが、失敗?もう、食べられない(笑)お腹いっぱいです」と語った。 すると、ネット上では「工藤静香さんのストーリーに拓哉くんの声が入ってるように聞こえたんだけど、、」「工藤静香のストーリー、ふふっ…って少し聞こえるのキムタクなのかな……」「工藤静香のInstagramのストーリー見てたけど、キムタクの笑い声がほんの少し入っていた気がする。何かドキッとする」と指摘する声が上がった。 ファンは喜んでいる反面、「工藤静香の笹だんご剥いてるストーリー木村拓哉の声入ってるよね? そう言うとこ」と人気俳優であるキムタクを気遣うべきと苦言を呈する声も上がっていた。 もし本当に工藤がキムタクとともに笹だんごを食べているひとときをアップしたのであれば、仲良し夫婦。 果たしてこれは本当にキムタクの声なのだろうか。それとも別の誰かなのか。工藤静香の公式Instagramより https://www.instagram.com/kudo_shizuka/?hl=ja
-
社会 2018年12月17日 18時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★日本は人手不足ではない
外国人単純労働者の受け入れに道をひらく、出入国管理法の改正案が衆議院を通過した。国の形を変える重要法案であるにもかかわらず、審議時間はわずか17時間余りだった。参議院の審議で、与党は強権を発動してでも、会期内に法案を成立させ、来年4月からの施行を実現させる構えだ。 なぜそんなに急ぐのか。政府の一貫した答弁は、「人手不足の解消は喫緊の課題で、急がないといけない」というもの。しかし、本当に人手不足なのだろうか。 経済学では、人手が不足するということは、理論的にあり得ない。不足が発生すれば、賃金が上昇して、働きたい人が増えて、需給のバランスがとれるからだ。 人手が足りないと言っている経営者の本音は、いまの賃金では、十分な人手が確保できないということなのだ。それでは、いまの単純労働者の賃金は、果たして妥当なものなのだろうか。 労働政策研究・研修機構が発表している今年の各国の最低賃金を現時点の為替レートで円換算すると、日本の848円に対して、アメリカ823円、イギリス1133円、ドイツ1135円、フランス1269円となっている。つまり、日本の最低賃金は米国と同水準で、欧州は、日本の3割から5割増しなのだ。 しかも、7月15日付けの朝日新聞によると、韓国の最低賃金は835円と、この10年で2倍に上がっている。さらに、韓国では「週休手当て」が支給されるため、それを含めた実質最低賃金は日本円換算で1010円と、日本を大きく上回っている。 最低賃金を引き上げたのは、韓国だけではない。イギリスも、この8年間で最低賃金を32%も引き上げているのだ。 私は、外国人労働者の受け入れをする前に、まず国内で、先進国並みの最低賃金を支払うように変えるべきだと思う。そうすれば、高齢者も女性もニートも、働く人が増えるだろう。介護の分野でも、資格を持ちながら介護現場で働いていない介護福祉士は約62万人も存在している。 経営者はなぜ国内人材の活用を言わないのか。その理由はたった一つ、高い賃金を支払うのが嫌なのだ。実はいま、大都市中心部では、労働力のひっ迫で、パートやアルバイトの時給が上がっている。東京の深夜帯になると、時給1500円を支払わないと、労働者が集まらなくなっている。それは世界的にみたらごく普通のことなのだが、経営者たちは、外国人単純労働者の受け入れを拡大することによって、それを最低賃金レベルに戻そうというのだ。 日本の正社員は、先進国と比べて賃金がひどく低いわけではない。低いのは、パート、アルバイト、派遣といった非正社員層だ。しかも、その中には正社員と同じ仕事をしているのに、賃金が半分以下という人が多く含まれている。私が知る限り、世界の中で同一労働同一賃金の原則を守っていないのは、日本だけだ。 また、正社員の平均労働時間の1972時間と同じ時間を、最低賃金の848円の時給で働いても、年収は167万円にしかならない。それでは、生活が難しい。日本が先進国の一員になるためにも、外国人労働者の受け入れをするのではなく、先進国並みの最低賃金を実現することが、人手不足解消の第一歩なのだ。
-
-
スポーツ 2018年12月17日 17時40分
「ウオーきたー!」元巨人・山口鉄也氏が体験した“ミスターのハンドパワー”とは?
16日放送の『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)に、今季現役を引退した山口鉄也氏(元巨人)が出演。現役時代に体験した、巨人のある“伝説”について語った。 米マイナーリーグでのプレーを経て、2005年育成ドラフト1位で巨人に入団した山口氏。2007年に支配下登録を勝ち取ると、その後新人王(2008年/育成初)や、最優秀中継ぎ投手(2009年・2012年・2013年)といったタイトルを獲得。また、9年連続60試合登板(2008年〜2016年/プロ野球記録)という偉業を成し遂げ、その間の2014年には200ホールド(プロ野球史上初)も達成するなど、巨人のブルペンを長年に渡って支え続けた。 その山口氏が、冒頭の伝説を体験したのは2012年の春季キャンプ。山口氏によると、キャンプには「長嶋(茂雄)終身名誉監督が、春のキャンプによく視察に来られるんですよ。その時にピッチャーの中では、長嶋監督にちょっとでも触ってもらったらその年はすごい活躍する」という幸運なジンクスが存在していたという。 長嶋氏と話をする機会があり、その時に「左肩をポンポンと触られた」という山口氏。縁起のいい伝説の到来に、本人は「ウオーきたー!」とテンションMAXで、周囲も「内海(哲也)さんとかの方見たら『おおっ!?』みたいに驚いていて、『やったな!』みたいな感じで」と喜んでいたようだ。 その後シーズンに臨んだ山口氏は、「72試合登板(リーグ1位)・3勝2敗5セーブ44ホールド(リーグ1位)・防御率0.84」と大車輪の活躍でチームの日本一に大きく貢献。「その年本当にいい成績残せました」と、改めて“ミスターのハンドパワー”の好影響を振り返っていた。 今回の放送を受け、ネット上には「やっぱりミスターは神だわ」、「伝説通りに活躍した山口もすごいな」、「自分も長嶋さんに触ってもらいたい」といったコメントが寄せられている。ちなみに、山口氏と同じくゲストで出演し、2012年にノーヒットノーランを達成した杉内俊哉氏(元巨人他)も、その年のキャンプで長嶋氏から肩を触ってもらったそうだ。文 / 柴田雅人
-
トレンド
グラビアアイドル亜里沙 新作DVDで赤面
2012年12月25日 15時30分
-
芸能
CM漬けの役所広司にファン離れ加速の“予兆”
2012年12月25日 14時00分
-
その他
衣食住+女完備 低所得者向けの海外移住のススメ(3)
2012年12月25日 12時00分
-
その他
肌“カサカサの季節”到来 猛烈な痒みが襲う「乾燥肌」から逃れる方法(2)
2012年12月25日 12時00分
-
芸能
松田聖子が紅白に出場しなかった理由
2012年12月25日 11時45分
-
芸能
復帰舞台が千秋楽 酒井法子 次の一手は…
2012年12月25日 11時45分
-
芸能
華原朋美 復帰後初ライブ
2012年12月25日 11時45分
-
芸能
勘九郎、綾瀬はるか、吉田沙保里らが紅白審査員
2012年12月25日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(12/26)「年忘れ特別 C1(以下)」(浦和)
2012年12月25日 11時45分
-
トレンド
夢はプロデューサー! 篠原愛実「自分の最後の仕事として出せるのは嬉しかった」
2012年12月25日 11時45分
-
トレンド
グラビアアイドル星名美津紀 胸はまだまだ成長中
2012年12月25日 11時45分
-
レジャー
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(24)〜占いを信じすぎる恐ろしいチーママ〜」
2012年12月25日 11時45分
-
スポーツ
寺原のFA帰還は計算済み? オリックスが『人的補償』要求でホークスは戦々恐々
2012年12月25日 11時45分
-
スポーツ
“痔主”の上原浩治 レッドソックス入団の意外な決め手
2012年12月25日 11時45分
-
社会
東京・北区で“オシッコ飲ませ男”が出没
2012年12月25日 11時45分
-
社会
運転免許停止もある自転車事故
2012年12月25日 11時00分
-
スポーツ
2年目のダルビッシュに大きな不安要素 新女房は米球界きってのトラブルメーカー
2012年12月24日 16時00分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その4 当事者たちがまったく引きずらなかった塩谷瞬の二股騒動
2012年12月24日 15時30分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(43)Kis-My-Ft2・玉森裕太
2012年12月24日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分