-
社会 2018年12月01日 10時00分
煩悩に負けた“乳揉み僧侶”は『東大寺』のナンバー2
たとえ僧侶と言えども所詮人間なのだということがよくわかった。わいせつ事件と最も遠い存在であるはずの僧侶があろうことか20代の女性の胸を触ったとして11月9日にわいせつの疑いで書類送検された。 その容疑者は、誰もが知る「奈良の大仏」が鎮座する世界遺産の華厳宗大本山・東大寺のナンバー2の高僧というから世の中は分からない。 女性の身体を触ったとして、奈良県警から地検に強制わいせつの疑いで書類送検されたのは、東大寺の前「上院院主」だった69歳の元僧侶。容疑は今年7月、アルバイトで東大寺に来ていた20代の女子大生に対し、境内にある施設内で胸を無理矢理何度も触ったというもの。女性は、すぐに警察に被害届を出していた。 全国紙の記者が顛末を明かす。「前上院院主が事実関係を概ね認め、すべての役職を辞任し、僧籍を返上したと、東大寺が16日に発表しました。前上院院主は『寺の信頼を損ね、お詫び申し上げる。信頼回復のためには、辞職と僧籍返上しかない』としたうえで、『弁護士に入ってもらい解決した』と説明したようです。実際に被害女性との間で示談が成立し、被害届が取り下げられたことを受け、奈良地検も15日付で前上院院主を不起訴処分にしています」 上院院主という役職は、東大寺トップの別当(住職)を補佐する僧侶で、歴代の別当が務めた要職。お水取りの舞台として知られる『二月堂』や東大寺最古の建物『法華堂』(三月堂)がある東大寺中枢地区「上院地区」の責任者である。前上院院主は、今年の東大寺二月堂の修二会(お水取り)で最上位の「和上」(授戒者)を務めていた。 この前上院院主は、東大寺学園中・高校を卒業後、大谷大学文学部仏教学科、同大学院博士後期課程を修了。この間、インド・マドラス大学でインド哲学を学んでいる。その後、大谷大学や花園大学などの講師を務め、東大寺塔頭住職、同図書館長、同大仏殿院主などを経てナンバー2の座に就いた。「前上院院主の祖父は東大寺200世別当で、父親は213世別当です。父は京大から東大大学院に進んだ学僧で、日本を代表する中世仏教史の研究者として有名です。妻はインド美術史研究家で、ジョン万次郎の子孫といわれています。また、息子も東大寺大仏殿副院主を務めています。これ以上ない毛並みの良さで、本人も真面目そのものの印象でした」(宗教ジャーナリスト) 由緒正しい血脈を受け継ぎ、半世紀以上も修行に励んでいたはずの高僧でも迷いが生じるとは…。下半身には、年齢も、立場も、人格も、信仰心も関係ないということを見せつけられた気がする。
-
その他 2018年12月01日 06時30分
エアフェスタ浜松
静岡県浜松市の航空自衛隊浜松基地で25日、エアフェスタ浜松が開催され、約13万人が訪れた。松島基地に所属する曲技飛行チームのブルーインパルスも参加し、秋晴れの空の下、アクロバット飛行のほか、星やハートを描く「スタークロス」、「バーティカル・キューピッド」などを披露し、ブルーインパルス発祥の地でもある浜松基地の空で来場者を沸かせた。 エプロン地区では2019年ラグビーワールドカップ日本大会をPRしようと、大会ロゴマークやマスコットキャラクターのデザインを機体に施した練習機が展示された 基地上空では岐阜基地所属のF15戦闘機・F4戦闘機などが展示飛行を行い、地元浜松基地所属のT4練習機も編隊飛行で富士山を表現して会場を沸かせた。
-
社会 2018年12月01日 06時00分
「大阪万博2025」に”LGBT特区”? SNS上のミスリードで思わぬ批判
23日に誘致が決まった「大阪万博」について、ネット上である噂が飛び交っている。 話題の中心にあるのは、「2025 大阪万博誘致 若者100の提言書」という資料の中にある「多様性に感動する万博」というチャプター。そこには「What's gender got to do with marriage. 」として、「大阪に『LGBT 結婚特区』を設定し、LGBT の人々の結婚を認め、応援していく。万博会場内にも結婚式場を作って、LGBT の人々が挙式できるようにし、万博開催後も LGBT結婚を応援する結婚式場として残しておく」などと記されていた。 しかし、これについてネットからは、「6年後も同性婚が認められてないってことを暗に示してる「特区って…LGBTは見世物じゃない」「大阪万博のLGBTへの意識はこんなレベルなんだと思ってびっくりした」といった批判の声が殺到。中には、冗談めかしてはいるものの、「国会議事堂と大阪府庁を燃やしてくる」といった過激な文章まで見受けられた。これらの批判の多くには、「大阪万博で提言されているLGBT結婚特区」「大阪万博がLGBT特区を取り入れようとしている」という文面も記されており、あたかも大阪府や大阪万博側が“LGBT 結婚特区”やLGBTのための結婚式場を作ると発信しているかのような印象付けがされている。 しかし、実はこの「2025 大阪万博誘致 若者100の提言書」は関西の学生の自主プロジェクト「inochi学生プロジェクト」のメンバーが16年に作成したもので、その年の12月に行われた「inochi学生フォーラム2016」で松井一郎大阪府知事に提出されたものの、大阪府や大阪万博がオフィシャルに提言しているものではない。 このため、ネット上からも「これがまるで大阪万博の企画であるかのような見せ方はやめるべき」「学生が自主的に作っただけの資料で、なんで万博を非難するの?」といった疑問の声が挙がっているものの、“LGBT特区”への批判がさらなるミスリードを呼ぶような事態となっている。 SJWの正義感が誤った方向へ進んでしまったがために起こった今回の事態。早々の収束を願う。記事内の引用について「2025 大阪万博誘致 若者100の提言書」よりhttp://inochi-gakusei.com/forum/teigen.pdf
-
-
スポーツ 2018年12月01日 06時00分
名古屋グランパス対湘南ベルマーレ J1残留を懸けた因縁の最終節
川崎フロンターレが連覇を達成した2018年のJ1リーグ。最終節を前にV・ファーレン長崎、柏レイソルのJ2降格も確定している。 残留争いのもう一つのポイントはJ1参入プレーオフへの出場ラインとなる16位。勝ち点41の横浜F・マリノスとジュビロ磐田、勝ち点40の湘南ベルマーレ、サガン鳥栖、名古屋グランパスの計5チームがプレーオフの可能性を残して今年のリーグ最終戦を迎える。 そして、その5チームの中で唯一の直接対決となる名古屋グランパス対湘南ベルマーレはさまざまな意味で注目を集めることになりそうだ。■最終節、予想される展開とは 全試合が同時刻キックオフとなる最終節、両チームの試合展開として予想されるのが「勝ち点1」狙いのゲーム運びと言われている。ジュビロ磐田、サガン鳥栖が大きくリードを許すなど他の3チームの試合状況によっては、引き分けに持ち込み、ともに1ポイントを上積みすれば15位以上が見えてくる。 これまでも2016年の最終節、残留を争っていたアルビレックス新潟が負けていたにもかかわらず試合途中から守りを固め、失点を防いでJ1残留を決めたというシーンがあった。また、記憶に新しいのはロシアワールドカップでの日本代表がグループリーグ突破のためにポーランド戦で1点ビハインドの状態を保ち続けた。ジュビロ磐田、サガン鳥栖は上位チームが相手となるだけに、直接対決となる名古屋対湘南でも両チームがあえて1ポイントを狙う、ともすれば互いにゴールに向かうこともない消極的な試合内容となることも考えられる。 ところで、このカードにはもう一つ、思い出されるシチュエーションがある。それは名古屋グランパスにとってはあまりにも苦い記憶になるのだが。■名古屋に蘇る苦い記憶 名古屋グランパスが初のJ2降格を喫した2年前、同じく最終節の相手が湘南ベルマーレだった。 この2016年シーズンは開幕から低迷が続き、途中18試合にわたり勝利を逃すなど苦戦を強いられた。夏場以降、監督交代や前年に退団していた闘利王の復帰、同じく残留を争っていた新潟との直接対決での勝利など、息を吹き返して来た中で迎えた2ndステージ最終戦。既に降格が決定していた湘南を相手に勝ち点を得れば自力での残留が決まるという有利な状況に置かれていた。 しかし、ホームで行われたこの試合、名古屋は早々に2点を失う。後半にPKで1点を返すも、その後、山田直輝にこの日2得点目となる3点目を奪われた。グランパスが切り札として復帰させた闘利王が山田に振り切られての失点。決定的であり、かつショッキングな3失点目だった。多くのサポーターの目の前でグランパスは「地獄」に叩き落されたのだ。 くしくも同じように残留を懸けたシチュエーション。引き分ければ残留が近づきそうだが、どちらか勝った方は残留が確定する。一方、敗れれば参入プレーオフに回る可能性は高い。名古屋は2年前の借りを返すために勝ちをつかみにいくか、それとも他の試合状況により戦い方を選ぶのか。湘南は今季ルヴァンカップを制しており、王者としての意地とともに「湘南スタイル」で再び名古屋に屈辱を味わわせるのだろうか。 名古屋グランパス対湘南ベルマーレのJ1残留を懸けた最終節は本日12月1日、2年前と同じく名古屋のホーム・パロマ瑞穂スタジアムで行われる。(佐藤文孝)
-
芸能ネタ 2018年11月30日 23時00分
中越典子が出産を報告 夫、永井大を見かけなくなったワケ
女優の中越典子が29日、第2子となる女児を出産したことを自身のInstagramで発表した。 中越は「このたび、11月22日に無事、第二子の元気な女の子を出産しました。母子ともに健康です」と報告し、ピンク色のおくるみに包まれた赤ちゃんとそれを優しいまなざしで見つめる自身の写真をアップ。そして、「澄みきった空のような娘の澄んだ瞳に、うっとりしています」と母になった喜びを綴っていた。 そんな中越のもとには、祝福の言葉や「お疲れ様です」と中越を労う言葉が多く届いているが、中には「そういえば旦那は最近見ないな」「旦那、仕事は大丈夫?」など、夫である俳優の永井大の仕事を心配する人たちも。二人は2014年に結婚したが、そのあたりから永井の仕事は激減し、最近は露出の機会がめっきりと減っている。 「永井さんはスポーツ系のバラエティで火が付き、自身の体力を生かした役柄も多かったです。ドラマ『特命係長 只野仁』(テレビ朝日系)では筋肉美を見せつけ、『サラリーマン金太郎』(テレビ朝日系)ではスタントマンなしで格闘シーンを演じるなど、2000年代は永井さんだからこそという仕事が多くありました。しかし、ここ数年はテレビドラマや映画にちょこっと出るのみ。今年のドラマ出演はスペシャル番組やドラマの数話に出ただけです」(芸能記者) しかし、一時は人気俳優の名をほしいままにしていた永井が、テレビから消えてしまったのはなぜなのだろうか。 「多くのトラブルが重なって、イメージが低下してしまったことが原因だと思います。12年には、実際は落札していないのに、わざと格安で人気商品を落札したように見せる詐欺サイト『ペニーオークション』の販促に加担しました。そして、15年には、週刊誌に金銭トラブルを抱えていることをすっぱ抜かれる始末…。今では永井さんの仕事を埋められるような多くの若手俳優も育ってきているので、制作側も敢えて永井さんを使おうとはしません」(前出・同) 永井は覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕された元俳優・高知東生氏と仲が良かったことでも知られ、そのことも影響を与えているようだ。 しかし、夫婦仲は良好で、今回の出産にも立ち会ったとのこと。2児の父となったことで、演技にさらに深みが出ることだろう。記事内の引用について中越典子の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/nakagoshi_noriko.official/?hl=ja
-
-
社会 2018年11月30日 22時00分
「大迫半端ないって」がヤフー流行語受賞、本人が表舞台に出てこない事情とは
11月29日に『Yahoo!検索大賞2018』のプレイベントが行われ、12月5日の大賞発表の前に、流行語部門賞として「大迫半端ないって」が発表された。 本大賞は2018年に検索数が急上昇した人物やフレーズを取り上げるものである。本家的存在と言えるユーキャン新語・流行語大賞では「本当に流行っていたの?」と疑問符がつくようなフレーズも候補にあがるが、こちらはネット検索のビッグデータをもとにしており、かなりリアルな結果が出るといえる。 これを受け、ネット上では「やっぱりこの言葉来たか」「俺も何度も動画見返しちゃったからな」「これは時代をきわめて象徴するように思う」といった感想が聞かれる。 今年は6月にロシアでワールドカップが開かれ、大迫勇也選手も日本代表として活躍した。だが、この言葉は大迫選手本人が発したものではない。 「『大迫半端ないって』は、大迫選手が鹿児島城西高校時代に出場した『第87回全国高校サッカー選手権』で対戦した滝川第二高校の中西隆裕主将が発した言葉です。試合後、悔し涙にむせび泣きながらも『大迫半端ないって! あいつ半端ないって! 後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん。そんなの出来ひんやん普通』と話すさまが報じられました。その後、『あれは絶対日本代表になるな』とも話しており、予想は現実のものとなりました」(芸能ライター) 「大迫半端ないって」をめぐってはオリジナルTシャツが作られるなどしたが、そこに描かれた顔は大迫選手ではなく、中西主将のものである。 「この大会が行われたのは10年前の2008年です。今回のワールドカップでも中西元主将に取材依頼が殺到したようですが、すでに一般人となっているため、多忙を理由に取材には応じていません。さらに、現在は有名都市銀行の営業マンのため、会社からも軽率な行動をしないように伝えられているようですね」(前出・同) ネット時代には思わぬ流行語が復活することがある。これからも「大迫半端ないって」に続くフレーズが現れそうだ。
-
芸能ネタ 2018年11月30日 22時00分
元貴乃花親方と河野景子さんの靴職人息子“化けの皮”が剥がれた!
先ごろ離婚を発表した大相撲の元貴乃花親方・花田光司氏と元フジテレビアナウンサー・河野景子さんの長男で、靴職人の花田優一氏が大きなトラブルを抱えているようだ。 写真週刊誌『FRIDAY』11月30日号によると、優一氏に靴を注文した客から「商品が届かない」というクレームが殺到しているという。しかも、客が連絡を取ろうとしても、優一氏は何だかんだと理由を付けて逃げ回っていたそうだ。何件かは最終的に返金という形でコトを収めたと報道されている。 同誌の記者が直撃取材を試みるも、優一氏は無言のまま逃げるようにビルの中へ。このトラブルにより、所属していた事務所から解雇されたという。 ネット上ではこの件について、《高額品なんだから内金→商品と引き換えに全額支払いが普通なんじゃないん?》《さんまに作った靴を見てこれはアカンと感じたわ》《靴だけ作ってれば良かったのに出過ぎだよ》《先払いさせて結局作らず連絡取れず事務所に電話してやっと返金って、詐欺以外の何者でもない》《客商売でこんな話が出たらもう終わりだね》 など、当然の厳しい意見が並んだ。 優一氏のトラブルはこれだけではない。『週刊新潮』12月6日号によると、結婚生活が危機的な状況だという。「既に妻とは離婚することで合意していて、後は離婚届を提出するだけ。優一氏が結婚したのは2017年10月で、まだ新婚だったのですが、重度のマザコン・シスコンと不倫疑惑報道によって、妻が呆れ返ってしまったようです」(芸能記者) また、優一氏は両親の離婚理由の1つだというウワサも。一部スポーツ紙の記事によると、元親方は優一氏が靴職人として成長してもらいたいと思っていたが、母の景子さんは芸能活動も含めて、優一氏の活動を応援したいとし、教育方針の違いがあったという。 そんな中、当の優一氏は両親の離婚についてブログで、《スーパーヒーローのように憧れた父 いつも太陽でいた母 2018年の今日、笑顔あふれる、変わらない毎日!靴づくり、自分は修行 以上!》 と能天気なコメント。 出始めた当初は、「久々にしっかりとした2世が出てきた」「親に頼らないのは好感が持てる!」「若いのに真面目で、応援できる」と評判だったが、結局はただのバカ息子だったようだ。
-
芸能ネタ 2018年11月30日 21時45分
“サチコ”より “ワカコ”?『孤独のグルメ』後釜として大注目のグルメドラマ
大ヒットしたグルメドラマ『孤独のグルメ』の後釜として期待されていた深夜ドラマ『忘却のサチコ』(テレビ東京系)が、低視聴率にあえぐ中、視聴者の次なる期待は“サチコ”から“ワカコ”に集まっている。 「『忘却〜』の第7話までの平均視聴率は2.0%程度で、期待されたほど伸びていません。グルメ要素よりもコメディー色が強く、主演の高畑充希のファン以外はあまり楽しめないでしょうね。『孤独のグルメ』と同じ路線では二番煎じになってしまうので仕方がないとも言えますが、現状、シーズン1で打ち切りは間違いないでしょう」(エンタメ誌記者) そんな中、グルメドラマファンが期待しているのが、来年1月7日より毎週月曜24時から放送される『ワカコ酒 Season4』(BSテレ東)だ。昨今の下町居酒屋や立ち飲みブームに乗って、“飲んべぇ”からの支持も厚く、ファン待望の新章開始となる。 「『孤独のグルメ』がヒットした要因の1つに、グルメ女子からの支持があったのは間違いありません。しかし、その一方で、中高年男性からは“下戸”の主人公・五郎に不満があったのも事実。『おいしい居酒屋を紹介してほしい』という要望も強くありました。『ワカコ酒』はタイトルが示す通り、酒と肴の旨い店が続々と登場。また、主演の武田梨奈の“飲みっぷり”も評判です。実際、この番組に影響されて、1人飲みデビューしたOLも多いそうですよ」(エンタメ誌記者) 主演の武田は“美人過ぎる空手家”として、アクション女優としても有名だが、同番組の主演を務めたことで、女性らしい一面を見せることに成功。年齢も27歳になり、その大人の色気に目下、男性ファンが急増している。 「初めて番組を見た視聴者からは、武田が有名な空手家だとは知らずビックリする人も多いですね。推定Bカップのスレンダー体型で、グラビアアイドルのような派手さはありませんが、スポーツで鍛え上がられている分、引き締まっていて抜群のスタイル。新シリーズが評判になれば、テレビの露出もさらに増えるでしょうね」(同・記者) 初回は“マグロの解体ショー”を放送予定。以降は、「ラーメン屋でサク飲み」「商店街で飲み歩き」「ビアガーデン」といった放送が予定されていて、『孤独のグルメ』とは完全に棲み分けされている。BSから地上波への昇格が期待されている『ワカコ酒』。進退はこのSeason4にかかっている。
-
芸能ネタ 2018年11月30日 21時40分
フジモン、35年ローンのマンションを酷評される 人気商売にとって致命的な間取り?
11月29日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に“フジモン”ことFUJIWARAの藤本敏史が出演した。この日の放送は芸能人の自宅や私物を、人気風水師の李家幽竹が鑑定する企画が行われた。 藤本は35年ローンで購入した3LDKマンションの間取りと写真を公開。真ん中に専用のエレベーターフロアがあり、その周囲を取り囲むように住居が配置されている。藤本個人の部屋はなく、夫人の木下優樹菜からは「風呂にテレビつけてあげたじゃん」「バスタブにお湯入れなかったらほとんど部屋じゃね?」と言われた尻に敷かれっぱなしのエピソードを話し、笑いを誘っていた。 肝心の占いの内容は「部屋は真ん中に気が集まるため、真ん中が抜けているのは致命的」なるものだった。人気商売の藤本にとってはかなりの痛い言葉である。そのため、藤本は「35年ローンなんですよ。他人の家や思うて適当なこと言うてるけどね」と慌てて反論していた。 これを受け、ネット上では「フジモン悲惨だな」「全否定っていうのが笑える」といった声が聞かれる。それでも、「泥臭いイメージがあるけど、けっこうおしゃれな暮らししてるよね」といった意外な印象を問う声もあった。さらに、「35年ローンって払い終わるの何歳くらいなんだろ」といった声も聞かれる。 藤本は2010年に番組共演で知り合った木下と結婚している。その直後に物件を購入したとしても40歳でローンを組んだことになり、支払いが終わるのは75歳である。もちろん、夫人の木下もタレントであるため、彼女の稼ぎもローンの返済計画に入っているのだろうが、そもそも芸人や芸能人はローンを組めるのだろうか。 「芸能人であってもローンが組めないわけではありません。ただ、信用度は一般的な正社員の会社員に比べれば低く、フリーターと同じ扱いといわれていますね。レギュラー本数や、活動歴なども評価の対象になるようです。さらに、大手芸能事務所に所属している場合には、そちらが信用になるともいわれています」(芸能関係者) 藤本の所属事務所は、タレントのギャラ配分がシブいといわれるよしもとクリエイティブ・エージェンシーである。ただ、大手であることには変わりなく、テレビのほかにも舞台や営業仕事の機会もあるのでローンが組めたのかもしれない。ネットでも「こうした役割がフジモンは似合うから、これからもテレビに出られるんじゃね?」といった声が聞かれる。今後のローン支払いはひとまず安泰かもしれない。
-
-
芸能ネタ 2018年11月30日 21時30分
清野菜名&橋本環奈 ヤンキードラマ話題沸騰裏にぶるぶるW巨乳②
成長するFカップ“環ぱい” 一方、橋本(1999年2月3日生・19歳)は、成蘭女子高校の女番長・早川京子役で出演している。「撮影現場では、差し入れのお菓子をスキあらば食べちゃうので、マネジャーに見張られていました」(番組関係者) 九州・福岡県生まれの橋本は、小学3年生で芸能界入り。2009年からは、地元・福岡を拠点にしたアイドルグループ『Rev.from DVL』で活動しながら、女優としても活躍してきた。 キャッチフレーズは『1000年に1人のアイドル』というもの。そして、橋本をメジャーにしたのが、2016年に公開された初主演映画『セーラー服と機関銃―卒業―』(KADOKAWA)だった。「1981年、薬師丸ひろ子主演で大ヒット。その後、原田知世、長澤まさみの各主演で連続ドラマにもなりました。そんな由緒ある作品で橋本は、先輩たちを凌ぐ演技を見せ、大好評を博したのです」(映画プロデューサー) その後は、映画、ドラマ、バラエティー、CMとマルチな活躍を見せている橋本だが、ひそかに注目を浴びているのがその巨乳だ。「おっぱいは、たわわでEカップともFカップとも言われているんです。これまで、一度も水着姿になったことがないと思います。“幻のおっぱい”“環ぱい”などと呼ばれています」(アイドルライター) そんな橋本は、今年から一人暮らしを始めたようだが、レギュラー出演する『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)で、「一人暮らしを始めたんですけど、ゴミ捨て場から帰れなくなっちゃって」 と天然キャラ告白。他の出演者をドン引きさせた。「セキュリティーがしっかりしているところへ入居したのはいいんですが、カギを持たずにゴミ捨て場に行ってしまい、戻れなくなってしまったそうです。通りがかりのサラリーマンに携帯を借りて事なきを得たそうですが、“天然”であることがよく分かりました」(テレビ関係者) 来年2月の誕生日で20歳になる橋本には、まだまだ幼さが残る。「この天然キャラとセクシーバディとのギャップがファンの下半身を“フル勃起”させるのです。11月初め、立教大で行われる予定だった“環奈イベント”が、ファンの殺到によって中止となりましたが、ファンがいま見たいのは、服の中なのです。ヘアヌードとはいかないまでも、水着写真集ぐらいはいいのではないか」(前出・アイドルライター) 今日から菜名、環奈のおっぱいに大注目!!
-
トレンド
収監経験を持つ鈴木宗男氏がSFアクション映画「ロックアウト」について熱く語る
2012年11月20日 15時30分
-
スポーツ
オフの“怪”人事 二軍コーチに『主流派』集中のアンバランスさ
2012年11月20日 15時30分
-
芸能ネタ
TRFのエクササイズDVDがバカ売れ 曲提供の小室哲哉に入金ゼロの裏事情
2012年11月20日 14時00分
-
その他
男の永遠の悩みH・A・G・E これで安心? 最新版現代ハゲ事情(2)
2012年11月20日 12時00分
-
その他
うつ病とも連鎖 偏食が引き起こす「新型栄養失調」(1)
2012年11月20日 12時00分
-
芸能ニュース
自分のやりたいことができなかったYUI
2012年11月20日 11時45分
-
芸能ニュース
NMB48 山本彩と渡辺美優紀の写真集対決 予約数では山本が一歩リード!
2012年11月20日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48篠田麻里子、ローラ、栗山千明らがネイルクイーン受賞
2012年11月20日 11時45分
-
芸能ニュース
有吉弘行「才能がないのに芸能界ででかい顔をしているやつになりたい」
2012年11月20日 11時45分
-
芸能ニュース
桃井かおり、小雪、綾瀬はるか “レアなスリーショット”
2012年11月20日 11時45分
-
芸能ニュース
優木まおみがジャングルポケットに鞭を打つ! 「痛い! けど…嫌いじゃかも…」
2012年11月20日 11時45分
-
芸能ニュース
テリー伊藤 美女8人のおねだり攻勢にタジタジ
2012年11月20日 11時45分
-
芸能ニュース
SKE48がギネス認定!
2012年11月20日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/21)「第33回浦和記念(JpnII)」(浦和)
2012年11月20日 11時45分
-
その他
航空祭「エア・フェスタ浜松2012」 ファン12万人が来場
2012年11月20日 11時45分
-
社会
警視庁の巡査長が警察手帳見せ17歳少女をホテルに連れ込む
2012年11月20日 11時45分
-
芸能ネタ
加藤派vs生野派「パン・パン」派閥戦争
2012年11月19日 18時00分
-
芸能ニュース
ヒミツの薔薇園(38) 長瀬智也
2012年11月19日 15時30分
-
トレンド
ポロリしてるかも!? 太田千晶 DVDでギリギリショット!
2012年11月19日 15時30分