M-1
-
芸能 2020年01月26日 06時30分
「お前らはわかりにくい」大先輩・爆笑問題からの言葉に感激? まんじゅう大帝国、初のDVD発売!“M-1に向いていない”を覆せるか
爆笑問題(太田光、田中裕二)擁する事務所タイタンに所属する若手漫才師・まんじゅう大帝国(竹内一希、田中永真)をご存じだろうか? アマチュア時代にプロをも驚かせる漫才を披露し、『M-1グランプリ2016』3回戦に進出。現在、お笑い第七世代の中でも実力派に括られており、ネタ番組やライブで視聴者や観客に多くの衝撃を与えている。 そんな彼らのベストネタを収録したDVD『詰め合わせ』がコンテンツリーグより発売されるという。まさに“これから”の彼らに、作品のことはもちろん、漫才や『M-1』の話を聞いた。ーーまずはDVDが発売されると聞いてからの心境からお聞かせください。竹内「『いいの? もうやっていいんですか?』って感じで(笑)。いずれはDVDになったらいいなって思っていたんですけど、(芸歴)わずか3年くらいで、マネージャーさんから聞かされたので、寝耳に水状態でした」ーーこれまでのベストネタを収録したそうですが、中でも印象的なネタは?竹内「一つ目に収録されている『ピンポン』ですかね。これがきっかけで漫才をやるようになったと言っても過言ではないんですよ。アマチュアの時に『M-1』に出ることになって、前日の夜に田中の家に行ってね。『もう明日ですよ』なんて言って」田中「まだネタ出来てないのに一回寝たりしてね。アマチュアなんで、マジで出ているわけでもなく、『やってみて、ネタが出来なかったら辞めちゃおうぜ』くらいで作っていたんですよね」竹内「結局このネタで『ENGEIトライアウト』(フジテレビ系)で勝ち上がって、全国放送の『ENGEIグランドスラム』(フジテレビ系)でやらせてもらうことになりましたから」ーー「独特な漫才」と言われることが多いと思いますが、自然とそういう形になったのでしょうか?田中「(独特とは言われるが、自分たちは)スタンダードだと思ってやっています。本来、会話でツッコミなんかなくないですか? 喋りやすいように喋ったらこうなるはずなんですよね」竹内「性格上『なんでだよ!』ってタイプでもないのでね(笑)」田中「王道があって裏行っているって思われがちなんですけど、もともとの王道が“本当に王道なのか”っていうのも気になりますし、そっちの方が裏に行っているというか、笑いを取りに行っていますからね。あと上手に『なんでだよ』とか出来ないんだよな。力入れないと出来ないから緊張しちゃうんですよ(笑)」ーーお互いの温度が合っているってこともあるんですかね?田中「合わない時もありますよ。“よくわかんないこと言ってんな”って思うこともあれば“今良いこと言った”って思うこともあるし……」竹内「“なんで今怒られてるんだろう?”って思うこともあったりね」田中「怒りがいがないな(笑)」ーー出会いは落語研究会。最初はフリーのライブで2回目の舞台が『M-1』だったそうですね。そこにたまたまアルコ&ピース(平子祐希、酒井健太)さんがいて、“まんじゅう大帝国”という名前にインパクトがあり、漫才も面白かったとラジオでトークされていました。竹内「放送中、僕は寝ていて、(田中から)『ラジオを聴きなさい』って連絡が来まして。事情を説明された後にTwitter見たら“まんじゅう大帝国”がトレンド入りしていまして“これは夢かな?”って事の重大さに気づきました」ーー次の予選で挨拶したんですよね?田中「(同じ日だったものの)時間も離れていたんで、待つのもキモイかなって考えていたら、酒井さんが出番表をじっとご覧になっていたんですよ。挨拶をしたら『おー! お前ら探していたんだよ! ビックリしたでしょ?』って話してくれて」ーーそんなアルピーさんの印象は?田中「僕は、もともとお笑いが好きで、アルピーさんのことも好きだったんですけど、平子さんがコントをずっと仕掛けてきてね(※平子は『コントゴーレム』として、楽屋でミニコントを仕掛けることで知られている)。ツッコめないし、ずっと戸惑っていました」竹内「『芸人さん難っ!』って思いました(笑)」ーー(笑)。爆笑問題さんとの共演も多いと思いますが、掛けられた言葉で印象に残っていることはありますか?田中「『お前らはわかりにくい』って言われたことあるよね。あれ嬉しかったな~。テーマを指定されてネタをやることがあって、新ネタを爆笑さんの前で下ろすことになったんですよ。無理やり作ってやったら、終わった後に『わかりにくい』って言われて、めちゃめちゃ笑ったもんな」竹内「“やっぱりそうかー”ってね(笑)」田中「完全に的を射ていたので、急所を撃たれた時ってこんな感じなんだろうなって思いました。他の人だったら“怒られた”くらいに思うかもしれないですけど、僕らは嬉しかったです。自分たちでも『ちょっとわかりにくいかな?』って思っていたところなんで、それを指摘されたのが嬉しかったのと、そんなつもりじゃないかもしれないですけど“分かりにくい”ってことは“面白かった”ってことだから、勝手にいい意味で捉えているよね。それから見せ方も考えるようになりました。“わかりにくさ”さえ取り除けば、どうにかなるはずだって」ーー昨年の『M-1』では、同じ落語研究会出身のミルクボーイさんが優勝されました。何か思うところがあったのでは?田中「(ミルクボーイは大学時代)漫才をしていて、落語やってなかったらしいですね。俺ら落語やってたからなぁ。だから『さすが落語研究会』って言われるのは悔しいですけどね。本人たちがスゴイんであって、落語研究会のスゴさではないからね。経験積んで腕を上げて、たどり着いたところですから」竹内「落語のおかげというわけではないというかね」田中「そうそう。だから俺らは『さすが落語研究会』って言われたいよな。本当にやってたから」竹内「アホみたいに4年間やってきましたからね」ーー落語に費やしていた分、漫才に生かされた部分もあったと。田中「意識的に生かして……みたいなことはないんですけど、4年間で何百回と高座上がっていますし、台本の作り方であったり、間の取り方は影響受けていると思います。まだ僕らは落語歴の方が長いんですよ。『そりゃ影響出ちゃうよ』とは思いますけどね」竹内「僕の喋り方は、落研で形成されたもののような気がします」田中「落研から自我が芽生え始めたんじゃないかっていう。喋り方が落語の話し方ですからね」竹内「落研の時は『お前のやっていることは落語じゃない』って言われて、今は漫才していたら『君は落語みたいな喋り方するね』って言われて、“一体俺はどこにいるんだろう”って(笑)。でも、これが“まんじゅう大帝国の喋り方”って浸透出来たら一番いいなって思います。ーーミルクボーイさんは10年以上スタイルを崩さずに優勝されました。一方、ブラックマヨネーズさんやNON STYLEさんなど、スタイルを変えて王者になるコンビもいます。お二人は、M-1のために漫才のスタイルを崩すことはないですか?田中「『M-1』の漫才ってやっぱりすごいんですよね。大変だからまだやっていないというか、なっさけない話ですけど」竹内「今のところは1年間やって一番良かったものを提出するやり方だよね」田中「で、『毎回M-1には向いていないタイプだ』って言われてね。そんなこと言わないでよって」竹内「“『M-1』で出てきたんじゃないの?”ってね?」ーー最後にDVDのおすすめポイントを教えてください。竹内「このネタたちが僕らの歩みといってもよくて、できた順番に(ネタを)並べているんですよ。僕らの現状を見てもらえると思いますし、もちろん僕も見ましたけど、面白いです。自信を持ってお届けします」田中「並んでる面白さっていうかね。“コイツらがこうなっていったんだ”って見られるのは珍しいことだと思います。“つまんなくなってんな”って思う方もいるかもしれないんですけど(笑)、お気に入りの選抜ばかりなので、どこから見ても面白いです」(取材・文:浜瀬将樹)まんじゅう大帝国DVD『詰め合わせ』【ネタ】ピンポン/ものまね/登山/英会話/結婚の挨拶/なぞかけ/カレーを作ろう/えびの話/近所のラーメン屋/ひったくりを見た発売日:2020年1月29日本編:47分価格:¥3,000+税品番:SSBX-2675
-
芸能ネタ 2020年01月25日 21時45分
元SMAP3人への今後の対応が注目されるTBSとテレ朝
元SMAPの香取慎吾(42)が、2月1日放送のフジテレビ系「初対面トークショー!! 内村カレンの相席どうですか」で、約2年ぶりに同局の番組に出演することが発表された。 同番組は、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良(55)とモデルでタレントの滝沢カレン(27)の冠バラエティー番組で、ゲストが「今、会いたい!」と熱望する人との出会いをプロデュース。 香取は、06年の同局系ドラマ「西遊記」で共演した俳優・伊藤淳史(36)、「M-1グランプリ2019」で優勝したお笑いコンビ「ミルクボーイ」らと“相席”。 香取が同局の番組に出演するのは、香取のレギュラー番組だった、2018年3月28日放送の「おじゃMAP!!」以来となる。「元SMAPの3人をめぐっては、すでにNHK、日本テレビ、テレビ東京が門戸を開き番組に出演させていたが、ついにフジも門戸を開くことになった。各局とも、明らかに昨年、公正取引委員会が3人のテレビ出演をめぐり各局に圧力をかけている、としてジャニーズ事務所に注意を与えたことが影響している」(テレビ局関係者) となると、残るTBSとテレビ朝日の対応が気になるところだが…。「TBSのバラエティー班トップはジャニーズの藤島ジュリー景子社長にベッタリ。テレ朝は毎回ジャニーズタレントが出演する音楽番組『ミュージックステーション』があるので、おそらく、元SMAPの3人は意地でも出演させないだろう」(芸能記者) つまり、今やジャニーズの“軍門”に降っているのは2局だけのようだ。
-
芸能 2020年01月24日 23時00分
「おもしろ荘」優勝のエイトブリッジ、ブレーク可能性は?
今、注目のお笑いコンテスト番組と言えば、『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の「新春おもしろ荘」であろう。例年、12月31日の深夜に放送されるため、実質的に新年1発目に放送されるお笑いコンテスト番組と言える。 2019年の優勝コンビであったぺこぱは、同年末の『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)に登場し、10組目の登場で、優勝候補の和牛を破り決勝進出を果たした。松陰寺太勇の謎のビジュアル系ルックスと、間を置いたツッコミは強烈なインパクトを残した。「おもしろ荘」からは、過去にはブルゾンちえみや、ひょっこりはんなどがブレークしている。見た目のアクが強い芸人が活躍していると言える。 今年の優勝者はエイトブリッジだった。彼らはどのようなコンビなのか。エイトブリッジはワタナベエンターテイメントの芸人養成所であるワタナベコメディスクール出身、その後はU字工事、じゅんいちダビッドソンらが所属していたアミー・パーク所属を経て、優勝時はくりぃむしちゅーを筆頭とするナチュラルエイトに所属している。 エイトブリッジは、ボケの別府ともひこは中卒、対してツッコミの篠栗たかしは国立大学卒業で教員免許を持つインテリと、対照的なプロフィールを持つ。別府の天然ボケぶりは度を抜いており、「九九を全力で間違える」などエピソードには事欠かない。ANZEN漫才のみやぞんに比する強力天然ボケキャラとも言えるだろう。すでに、事務所の先輩であるくりぃむしちゅーの上田晋也の番組に、「ポンコツ芸人」として登場するなど注目を集めている。そうした部分が、今後バラエティ番組でブレークする可能性はありそうだ。 それでも彼らは、芸歴は結成7年目のフレッシュなコンビであり、芸風はオーソドックスな漫才スタイルである。お笑いコンテストでは、『M-1グランプリ』『THE MANZAI』の王道派番組への食い込みが期待できそうだ。
-
-
芸能 2020年01月22日 12時48分
ミルクボーイ内海「訂正してください!」ネットの誤報に即反応で話題 彼女への想いにも称賛
お笑いコンビ・ミルクボーイの内海崇がツイッターで発信したあるツイートが、話題になっている。 事の発端となったのは、21日に放送されたラジオ番組『DAYS』(ニッポン放送)。ミルクボーイは中川家がMCを務める火曜放送回に出演し、『M-1グランプリ2019』で優勝後の状況の変化などを語っていた。 その中で、内海は結婚を公言した彼女について言及。「結構厳しい」として、部屋に張ってある「今ある不満はすべて自分のせい」と書かれた紙を何度もきれいに書き直すよう指示してきたり、張り紙が常に見えるようにテレビの位置を変えさせられたことなどを話していた。 また、内海はこれまで数回『R-1ぐらんぷり』にも出場した際、ネタが思いつかず、その前年と同じネタを披露しようとした際、「コンビの片割れで出てるお前が、ありネタしてどないすんねん」「スベってもええから新ネタせえよ」と指摘してきたとのこと。これに、中川家の礼二は「(アドバイスが)先輩やないか!」とツッコミを入れていた。 しかし、このトークについてスポニチが取り上げた際、『R-1ぐらんぷり』に出場したのは駒場孝だとして報道。あたかも内海の彼女が駒場に説教したかのように読み取れる文章となることに。これに対し、内海は22日にツイッターを更新し、「スポニチさん全然ちがいます! 内海が内海の彼女に説教されただけです! 彼女が駒場に説教するわけない!訂正してください!」と記事に対し反論。「してくれないと俺は動くよ!」と呼びかけていた。 これに対し内海のツイッターには、「対応の早さ素晴らしいと思います!」「間違えてることは間違えてると言えるのいいと思います!」「どこをどうするとこんな間違いになるのか不思議」という声が集まっていた。 「内海は15年1月14日にツイッターで、『R-1ぐらんぷり』の2回戦突破を報告するとともに、『最大の勝因は、びびって2年前のありネタをしようとしていた僕に対して、彼女が“そんな守りに入ってまで受かって何の意味があんねん”と一緒にお風呂に入ってる時に叱ってくれたことです』と明かしており、内海と彼女の間のエピソードに間違いはない様子。喋り手を間違えたことにより記事の間違いが起きたのかも知れませんが、間違えていることをきっぱりと訂正する内海の好感度が上がる出来事になったようです」(芸能ライター) 彼女を大切にしているキャラでも人気を博しそうだ。記事内の引用について内海崇公式ツイッターより https://twitter.com/uttakaga
-
芸能 2020年01月22日 06時30分
阿佐ヶ谷姉妹から「ヤングね~」 アイドルなのにお笑い大会『THE W』決勝に出場のつぼみ大革命、あの芸人と現在も同居中?
9人組のアイドルながら『女芸人No.1決定戦 THE W 2019』(日本テレビ系)で決勝進出を果たし、大人数を生かしたコントで爆笑をかっさらった“つぼみ大革命”(杉山優華、松下千紘、吉岡久美子、しより、樋口みどりこ、恵梨華、水森依音、糸原沙也加、岡本りん)。 彼女たちがネタを披露した後は、ネットで「あのアイドルは何者だ!?」と話題に。一気に知名度を高め、多くのファンも獲得した。今回、そんな彼女たちの生態を探るべく、インタビューを実施した。つぼみ大革命のネタを作成しているという『THE W 2019』チャンピオンの3時のヒロイン・福田麻貴との関係性や、ドラマ『ランチ合コン探偵 ~恋とグルメと謎解きと~』(読売テレビ・日本テレビ系)とタイアップした新曲のこと、さらには1月26日から始まるという全国ツアーのことも聞いた。ーー今年で結成10年だそうですが、改めてつぼみ大革命とはどんなグループなのか、リーダーの杉山さん、教えてください。杉山「吉本興業所属のアイドルということで、歌とダンス以外にもコントに特化したグループです。自分たちのワンマンライブでは、歌、ダンス、コント、映像がひとつのストーリーになっていて唯一無二のイベントになっています」ーー3時のヒロイン・福田さんが、なぜつぼみの皆さんと関わるようになったのか教えてください。杉山「元つぼみのリーダーで、メンバーだった時からコントを書いてくれています。当時はガールズユニットだったんですけど、麻貴ちゃんが“女の子の集団でも面白いことができる”ってネタを書き始めて、卒業しても『つぼみにしかできへんライブを見せたいから』って(裏方として)残ってくれています。今でも、麻貴ちゃんに相談しながら一緒にライブを作っているので、これからも麻貴ちゃんが忙しくなりすぎない限りは支え続けてほしいですし、10人目のメンバーやと思っています。ずっと一緒にやりたいです」恵梨華「何人かのメンバーと麻貴ちゃんとで一緒に住んでいるんですけど、本番後は『優勝者が家に帰ってきた』って感じで盛り上がりました。見た瞬間、涙が止まらなくて、全員すっぴんで記念撮影しましたね」吉岡「優勝した翌日、私と恵梨華と岡本が仕事一緒やったんですけど、お祝いのケーキを渡したら、その夜に麻貴さんがご飯連れて行ってくれました。『今まではおごりたかったけど、お金が苦しかったから、やっとつぼみにおごれるーって』って喜んでくれました」ーー『THE W』当日や決勝進出が決まった後で印象に残っていることはありますか?吉岡「(月亭)八方師匠が『頑張れ』っておっしゃってくれました。他にも、いろんな芸人さんがネタ出番を観にきてくださったり、メッセージをたくさんもらったりして、今までで一番“吉本のアイドルで良かったな”って思いました」松下「私、メンバーから阿佐ヶ谷姉妹に似ているって言われるんですよ」一同:爆笑松下「ピンク担当やし、おかっぱやし、だからこそ阿佐ヶ谷姉妹さんとお会いできたのは嬉しかったです。お二人からは『ヤングね~』って声をかけてもらいました(笑)」杉山「4分ネタを9人でやるってことで、細かいボケ一つひとつに“どうやったら受けるか”とか、“どうやったら笑いが膨らむか”とか、かなりお笑いと向き合えたと思うんですよ。“お笑いは楽しい”って再確認できたのと同時に、やっぱり“めっちゃ難しいな”って思ったんで、もっともっとお笑いを突き詰めたいなと思いました」ーー『THE W』に出たことでの周囲の変化を教えてください。糸原「今まではSNSで私たちが『〇〇に行きたいです』、『待っていてください』ってつぶやいていたんですけど、テレビに出てからは、そんなこと言われたことがなかった地域の人から『〇〇に来てください』とか、声をかけられるようになりました。見てくれている範囲が関西、関東以外にも増えたので、全国放送の力はすごいなって思いました」水森「これまで『アイドルがお笑いする』っていうことに舐められ続けてきて、観てもらわないと伝えられない部分がたくさんあったんですけど、今回はテレビでコントをすることができて『アイドルがお笑いするのって面白いやん』って思ってくれた印象があります」しより「先日、M-1王者のミルクボーイさんと仕事を一緒にさせてもらった時に『おめでとうございます』って伝えたら『つぼみも頑張ってたな』って声をかけてくださいました。かまいたちの濱家(隆一)さんには、決勝後に『めっちゃ感動したわ』って声をかけてもらったり、本当に優しい方々ばっかりで……。実際にコントを観て言葉をもらえたのが嬉しかったです」ーー新曲『恋愛ランチ』制作過程に関する思い出をお聞かせください。吉岡「つぼみは、ほとんどの曲を自分たちで作詞をするんですけど、いつもはオモシロな感じで、メンバーが恋愛の歌を作詞することがほとんどないんですよ。今回は、恋愛にプラスして、ドラマっていうのがあったので、ストーリーやキャラクターとか全部いただけるものはいただいて、咀嚼してからDogPさんと作詞しました。今までは好きなことを書いていたんですけど、今回はドラマのイメージに合うようにして、より作品と曲がひとつになるようにしましたね」松下「曲中に『いくぜ』とか『いただきます』とかのフレーズが入るんですけど、素敵な曲にしたいので、誰を割り当てるか『みんなでオーディションしよう』って開催しました。『絶対この子が歌った方が引き立つ』って何回も歌いあって決めたので楽しかったです」樋口「『ランチ』ということで、新衣装に、フォークとかスプーンとかがあしらわれています。(今回のシングルが)10周年記念ということもあって、歴代衣装の生地や装飾も織り込まれているので、すごくエモい衣装となっています(笑)」ーーでは、全国ツアーの意気込みをお願いします。糸原「個人的にはダンスが苦手なんですけど、3ユニットの中ではダンスを踊るユニットに配属されまして、ファンの方に注目してほしいです」恵梨華「全く知らない土地にいくのは緊張するんですけど、観に来る方を驚かせたいです」水森「地方にいる方で『来てください』って言うてた方が『チケット買いました』って報告してくれて嬉しかったです。実際に地方のファンの方にお会いできるのが初めての経験なので、すごく楽しみにしています」岡本「私の地元・大宮でのワンマンが決まっていまして、チケットが完売したんですよ。これが本当に嬉しくて……つぼみとファンの方が一緒に来てくれるので、大成功させたいです」しより「いろんなことにチャレンジすることになるので、今回でたくましくなりそうだなって思います。各地方で頑張るつぼみを観てもらいたいですし、それぞれの地方で成功した後で、ラストの大阪がつぼみ10周年の記念日なので、最高の10周年ライブにしたいです」(取材・文:浜瀬将樹)つぼみ大革命最新シングル『恋愛ランチ』発売日:3月4日(水) ≪Type-A≫【CD】 1.恋愛ランチ 2.ずっとラララ 3.恋愛ランチ -Instrumental- 4.ずっとラララ -Instrumental-【DVD】 「祝10周年!BBQ対決&メンバーだけのキャンプファイヤーだいちゅき会」 初回仕様限定:トレーディングカード封入 商品番号:YRCN-90307 本体価格:1,818円+税≪Type-B≫【CD】 1.恋愛ランチ 2.ずっとラララ 3.恋愛ランチ -Instrumental- 4.ずっとラララ -Instrumental-【DVD】 1.恋愛ランチMusiv Video 2.恋愛ランチMusiv Videoメイキング商品番号:YRCN-90308本体価格:1,364円+税≪Type-C≫【CD】 1.恋愛ランチ 2.キミノミカタ! 3.TOO BAD 4.ねむねむのうた商品番号:YRCN-90309本体価格:909円+税つぼみ大革命全国ツアー『~バーンっていってガーンって突破~』1/26 東京 ヨシモト∞ホール2/15神戸 VARIT.3/8名古屋 X-HALL ZEN3/22福岡 BEAT STATION4/12埼玉 大宮ラクーンよしもと4/29大阪 YES THEATERチケットよしもとほかで発売中! URL:https://yoshimoto.funity.jp/
-
-
芸能ネタ 2020年01月19日 20時00分
上戸彩“透け透け復活”の裏にセクシー濡れ場いよいよ解禁のウワサ…
女優の上戸彩が、昨年12月22日の漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)生中継の司会で魅せた“透け透けGカップ巨乳”披露の興奮が、一向に冷めやらない。「上戸は今回も今田耕司と組み『M-1』決勝戦司会を担当。ノースリーブのセクシーな黄色いドレスで堂々登場し、メロン並みに豊満に盛り上がった推定Gカップ巨乳を披露した。胸から上の部分がいやらしい透け透けシースルーだったのですが、透けた生地越しに、お尻のワレメのような“超谷間”も見えまくったため、漫才が頭に入らない男性視聴者が続出するハメになりました」(スポーツ紙記者) 昨年7月、第2子出産を発表。同10月にはディズニー映画『マレフィセント2』のイベントに出席し、出産後初の公の場登場を果たした。ただ、長時間のテレビ仕事は『M-1』が初だったため、出産前より膨らんだ“復活乳”に注目が集まる格好となった。「上戸は明らかにパワーアップした豊乳を見せつけていました。さらに、胸が肥大化して張力が極限に達したためか、胸の先端部分に時折“ポッチ”のようなものが浮かび上がったのです。男性を喜ばせるのが大好きな上戸が復活記念の“大サービス”をした可能性も十分、考えられます」(同・記者) 実は巨乳披露の背景には今年、映画やドラマ、写真集などで多角的に“初全裸”を仕掛けていくと決断したことがあるというのだ。「上戸は2012年9月に結婚し、15年8月に第1子長女を出産。2子を産んで子作りは打ち止めにし、20年以降は濡れ場や全裸も披露できる本格女優として一気に攻めていくことを、事務所サイドと合意しているというのです」(芸能プロ関係者) まず、年内公開予定の主演映画で、Gカップを全開にしたヌードと過激ベッドシーンを披露するという。「映画の内容は調整中ですが、巨乳をフル露出した濡れ場を盛り込むことが内定しているといいます。併せて発売する写真集でも“フルオープン”解禁、ドラマでも地上波の限界に挑む脱ぎやカラミを織り込む予定とか。上戸は自身が過去2回主演し、1回特別出演したフジテレビ系『絶対零度』シリーズの、今年1月期放送の第4弾には出演しません。その裏には“全裸計画”があったともいわれています」(同・関係者) 所属している事務所の“事情”も関係していると囁かれている。剛力彩芽はZOZO創業者・前澤友作氏との熱愛&破局騒動で仕事が激減、武井咲は17年に結婚後、影が薄くなった。頼みの綱であった米倉涼子の主演連ドラ『ドクターX』も、昨年10月期の第6弾が平均視聴率過去最低で衰えは明らか…。「上戸は“私が脱いでピンチを乗り越えるしかない”と周囲に話しており、救世主的な初ヌードになるとみられます」(芸能ライター) 実現を切に願う!
-
芸能 2020年01月19日 12時20分
ミルクボーイと霜降り明星、意外な共通点が?
『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)で優勝を果たしたミルクボーイは、さまざまな番組に引っ張りだことなっている。いわばお披露目期間とも言えるだろう。スーツ姿の正統派漫才のスタイルは、2018年優勝の霜降り明星とは対象的だ。 だが、一見するとタイプが違うように見える両者には、意外なところで共通項がある。それが高校生版「M-1」とも言える「ハイスクールマンザイ」の参加経験だ。 霜降り明星の粗品は2009年に高校の友人とコンビを組み、ハイスクールマンザイに出場し決勝進出を果たす。これに刺激を受け、せいやは翌2010年に同大会に出場した。この時、粗品もせいやの存在を知り、お互いを意識するようになる。後に大学を中退し、ピン芸人をしていた粗品がせいやを誘う形で霜降り明星が誕生した。まさにハイスクールマンザイがつないだ縁であろう。 ミルクボーイは、コンビの出会いの場は大阪芸術大学の落語研究会であるが、高校時代は別々のコンビを組んで、ハイスクールマンザイの前身となる「M-1甲子園」に出場していた。この時点では、お互いに面識はなかったようだ。コンビでお笑い芸人を目指す場合、相方との経験や本気度の違いが浮き彫りになる場合も多い。「M-1甲子園」出場歴のある2人ならば、すぐに意気投合できたのかもしれない。 ハイスクールマンザイ出場者は、優勝者には吉本興業の芸人養成所であるNSCの授業料が全額免除となる特待生資格が与えられる。それでも即座にブレークと言うわけにはいかず、まだまだこれからという芸人が多い。 ただ、20代初めに「歌ネタ」でブレークを果たしたパーマ大佐は、高校時代はコンビで同大会に出ており、母親がアフリカのマサイ族のハーフ芸人という異色の経歴を持つリロイ太郎も、2011年大会で優勝を果たしている。お笑い通にとっては要注目の芸人が多いとも言えそうだ。
-
芸能 2020年01月17日 18時10分
ミルクボーイ内海「給料30万が3カ月続いたら…」現実的なプロポーズを告白 NSC特別授業で生徒らにアドバイスも
お笑いコンビのミルクボーイ(駒場孝、内海崇)が1月17日、NSC(吉本総合芸能学院)東京に来校。M-1グランプリ2019優勝の余韻も冷めやらぬ中、特別授業として約80名の生徒の質問に答えた。 「一夜にしてすべてが変わった」。結成13年目のブレークを果たし、「21歳のときは、角刈りにしてダブルのスーツを着るなんて思ってなかった」と内海。漫才を離れていた時期もあったが、またやろうと思ったきっかけは「番組でお世話になっている海原やすよ・ともこに『昔はおもしろかったと言われてたけど、今はそんなでもないね』と核心を突かれたこと」(駒場)。M-1優勝によって、同期のオリエンタルラジオやトレンディエンジェルと「ようやくちょっとだけ普通に喋れるようになった」と心境を語った。 内海は、「(女性)アイドルの格好で前説をしていたとき、後輩とすれ違うとめちゃくちゃみじめだった」と下積み時代の苦労を明かし、「(前説を)やめていいよと言われたけど、一緒にやっていたアキナが『キングオブコント2017』決勝に進出し、忙しくなってやめたのを見て、僕らもそのやめ方をしたかったので、それまでは悔しくてもやめへんぞと」誓ったとのこと。 M-1グランプリ予選では「劇場が閉館してもいいかなというくらい」の笑いを呼び起こしたが、決勝に進むとさすがに緊張し「どん滑りしたらどうしようと思った」と内海。しかし、決勝では「自分の角度からは審査員席が見えるんですけど、巨人師匠(オール阪神・巨人)が(大笑いして)ぴょーんと飛んだように見えた」。結果は「自分たちの去年、一番良い漫才」で見事、優勝をつかんだ。 ボディビル大会で優勝するなど筋トレ好きとして知られる駒場だが、「バランスの良い肉体になるためにどの筋肉から鍛えればよいか」という生徒の質問に、思わず「大きい筋肉は胸と背中と下半身にあるので、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトがビッグ3って言われるんですけど…」とガチ回答をしそうになり、内海に制止される一幕も。「お笑いをサボっていた期間は、筋肉にも悪いことをしていた。お笑いをちゃんとしたらボディビルの大会でも優勝したので、ひとつのことをちゃんとすると他のこともうまいこと回っていく」と両立の秘訣を明かした。 内海は交際中の彼女と「吉本興業だけで給料30万が3カ月続いたら結婚しよう」と話していたそうで、「早ければ3月25日。4月15日が付き合って9年の記念日なので、そこにしようかなと。決まったら言います」と宣言。お笑いを志す若者たちに、「滑りすぎてもへこまず、ウケすぎてもぶれずというのは持っておいた方がいい」(駒場)、「芸人は嫌なことがあっても舞台で話せるのが武器。だから嫌なことはない」(内海)とアドバイスを贈った。
-
芸能 2020年01月16日 21時16分
すゑひろがりず、意表をついた“貢ぎ物”に歓喜! 意外なネタがきっかけで大量のTENGAが届く
お笑いコンビ・すゑひろがりずの南條庄助が16日、自身のツイッターに投稿。株式会社TENGAから贈り物が届いたことを明かしている。 2019年の『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で決勝戦に進出し、袴姿に鼓を持った独特のスタイルで会場を盛り上げ、一気に知名度を上げたすゑひろがりず。ツッコミの南條は、ツイッターに「寿!御TENGA様より数多の品々を賜りました!」と投稿し、TENGAから届いたという段ボールに入った数十個のアダルトグッズを公開した。ボケの三島達矢も同日、自身のツイッターに「ちともう信じられませぬ!!!おTENGA様の御家元よりやんごとなき数のTENGAが届きました!」と投稿し、感謝の気持ちを表している。 すゑひろがりずといえば、『M-1グランプリ』で披露した「お菓子の名前を日本語に直す山手線ゲームのネタ」や、「宴会コールのネタ」が有名だが、実は“下ネタ”もテレビ番組で披露している。すゑひろがりずが、まだ知名度を上げる前の2018年12月3日に配信された『下ネタGP2018シモ半期』(AbemaTV)では、狂言に下ネタを織り交ぜた「おTENGA様」というネタを公開。三島が演じる鞍馬天狗ではなく「鞍馬TENGA」と、南條が演じるムラムラした人間が、鼓のリズムに合わせて、TENGAを使うというネタで観客を笑いに包みこみ、スタジオの関根勤やケンドーコバヤシから絶賛されていた。 すゑひろがりずは過去にも、ネタに登場した商品を扱う企業から、贈り物が届いていたことを明かしている。亀田製菓からは「ハッピーターン」の特別仕様「寿返し」が贈られ、カルビーからは「サッポロポテト バーベQあじ」の特別仕様「蝦夷芋焚き火飯あじ」が贈られてきたことを自身のツイッターで感謝の気持ちとともに報告している。 すゑひろがりずにとって、思いもよらぬところからの貢ぎ物となったようだ。記事内の引用についてすゑひろがりずの南條庄助の公式ツイッターより https://twitter.com/GSOPnanjoすゑひろがりずの三島達矢の公式ツイッターより https://twitter.com/SUEmishima
-
-
芸能 2020年01月15日 12時40分
ナイナイ岡村「松本さんにハマってない」 M-1決勝のニューヨークやミルクボーイに名アドバイス?
岡村隆史、NON STYLE石田明らがレギュラー出演する『おかべろ』(関西テレビ系)に11日(関東では14日深夜)、『M-1グランプリ2019』で優勝したミルクボーイ、ファイナリストのインディアンス、かまいたち、すゑひろがりず、ニューヨーク、ぺこぱが出演。それぞれ裏話を語った。 トップバッターだったニューヨークは10位に。屋敷裕政は「僕ら審査員1人少ないくらい(点数が)低い」と自虐。岡村から「松本(人志)さんにもハマってないもんな」と声を掛けられると、「言うなそんなこと!」とツッコミを入れて、笑いを誘った。しかし、番組内で発言した「最悪や!」で、ネタがやりやすくなったと石田から称賛されると、「もっと言うてください」と懇願。一緒に戦ったかまいたち山内健司も「ニューヨークの一発目の出来が良かったから、あれだけ盛り上がった」と語っていた。 2番手となったかまいたちは、順番が早かったため、ファイナルステージ用にとっておいたネタを1本目に回したことを告白。さらに、本番2日前に濱家隆一が39度の熱が出て、声も出なかったそうで、病院に行き、ステロイドで対処したことを明かした。 9位のインディアンスについては、「前がかりになっていたやろ!」と岡村。田渕章裕がネタを飛ばしたことで、きむは「ネタ終わった後に謝らなアカンと思っていた」と本音を吐露した。彼らのスタイルとして、登場時のせり上がりが向いていないと石田。「はいどーもー!」と言いながら、自分たちでリズムを作るため、せり上がりで、変な緊張をしてしまっていたと指摘した。 敗者復活で勝ち上がった和牛の後は、誰もが嫌がる中、すゑひろがりずは「『自分たちが来い』って思っていました」と回顧。また、エピソードとして、初めてコンビで狂言ネタをした際、ミルクボーイ駒場孝から「狂言ネタを続けた方が良い」とアドバイスを受けたと語る。そんな2組が同じ時期に決勝へ行けたため、感慨深いと語っていた。 3位になったぺこぱは、審査員の上沼恵美子から説教を受ける可能性もあったため、松陰寺太勇は「怒られる練習をしていた」と告白。シュウペイは「73点くらい出ると思ったけど、一番評価高かったんで(96点)好きになっちゃって」と振り返った。また、松陰寺は以前、衣装に着物を着用していたことを述懐。岡村が出演する『おもしろ荘』(日本テレビ系)で優勝したものの、トイレで岡村から「なんで着物なん? 変やで」とアドバイスを受けたと回顧した。 ミルクボーイ内海崇は決勝当日について、あまりにもウケすぎたため、「せり上がりの時に爆発して死んだんですよ」と漫才中から今までの状況が夢だとコメント。岡村からこのまま番組を1周すると言われても、駒場は「そんなんウソ!ウソ!」と否定した。今後、どうするべきか質問した際、岡村に保護者になってほしいとお願いしたものの、岡村は拒否。「(ウッチャンナンチャンの)内村(光良)さんにハマるべき!」とアドバイスをし、スタジオの笑いを誘っていた。
-
芸能
人気芸人 売れる前の以外なパートナー
2013年08月28日 15時30分
-
芸能
炎上しない講習を受けていた超高速漫才師・ウーマンラッシュアワー村本大輔
2013年07月24日 15時30分
-
芸能
もはや大使ヲタ!! 引っ張りだこのサンドウィッチマン
2013年07月03日 15時30分
-
芸能
なるほど! お笑い芸人“物”ジンクス
2013年06月12日 15時30分
-
芸能
無欲でスベる岡田、それを操る増田との凸凹コンビ・ますだおかだ
2013年05月22日 15時30分
-
芸能
“第二のやすきよ”との呼び声も高いブラックマヨネーズ
2013年05月08日 15時30分
-
芸能
ビンボーとセレブが放つ盤石漫才コンビ「ハマカーン」…浜谷は合コンで「下衆の極み」飲み!
2013年04月10日 15時30分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(3/15〜3/21)
2013年03月22日 15時30分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol12 ウエストランド)
2013年01月29日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の四十六『オードリー』
2013年01月23日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の四十五『サンドウィッチマン』
2013年01月16日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の四十二『ナイツ』
2012年12月19日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の四十一『千鳥』
2012年12月12日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の四十『中川家』
2012年12月05日 15時30分
-
芸能
AKB48 卒業を発表した佐藤夏希はAKB48バラエティメンバーのパイオニアだった!
2012年12月01日 17時59分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol10 流れ星)
2012年11月27日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の三十六『笑い飯』
2012年11月07日 15時30分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol9 ハマカーン)
2012年10月30日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の三十四『おぎやはぎ』
2012年10月24日 15時30分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分