M-1
-
芸能ネタ 2020年03月15日 21時15分
上戸彩『半沢直樹2』で“ひと肌”脱ぐ!? 視聴率のためお色気シーン挿入か
女優の上戸彩が、来る4月スタートのTBS系連ドラ『半沢直樹』第2弾で“爆乳全裸入浴”シーンを披露し、前作を超える高視聴率をもぎ取りに出るという。「2013年7月期放送の第1弾は、主演の堺雅人演じる型破りな銀行マン・半沢が銀行内外の理不尽な敵と戦う姿が受け、視聴率が全話平均28.7%、最終回42.2%という記録的大ヒットになりました。その数字を支えたのが、半沢への献身的な姿が話題になった上戸演じる妻の存在。今回、半沢は出向先の証券会社で不正と戦っていきますが、TBSとしては第1弾の数字を下回ることは許されない。そんな状況を知る上戸は露出を強め、視聴率に献身する意気込みです」(テレビ雑誌編集者) 上戸は12年9月、『EXILE』HIROと結婚し、15年8月に第1子、19年7月に第2子の出産を発表。前作と違い、2人の子を産んだママならではの濃密なエロスが期待されるのだ。「上戸は周囲に“数字が上がるなら何でもやりますよ”と笑顔で宣言、やる気満々だと伝えられています。実際、第2弾出演が発表された2月26日にTBSを通じて出したコメントでも“見ていただいた皆さんに、『明日から頑張るぞ!』と思ってもらえるように頑張りたい”とか“外で頑張っている旦那さんが、家では力が抜けて別人になれるような、そんな夫婦の形を目指して演じたい”などと意気込んでいます。これは明らかに“お色気サービスシーン”をニオわせていますね」(同・編集者) 上戸は昨年12月、漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)決勝戦生中継の司会で、第2子出産後の本格仕事復帰を果たしたが、異様に膨らんだおっぱいが大注目を集めた。「『M-1』で、出産前より大きくなった推定Gカップ乳を披露。胸から上がシースルーのドレスを挑発的に着て興奮させ、“今後はセクシー路線で行くわ”と宣言しているようでした。『半沢直樹』第2弾では、お色気の1つとして入浴シーンを仕掛ける予定だとか」(スポーツ紙記者) 果たして、どんなシーンになるのだろうか。「豊満に成長したGカップ乳を、ギリギリ寸前まで水面に露出させる見込みだというのです。本人も入浴シーンにはノリノリで、悩殺ママボディーを披露する“全裸シャワー”も織り込むようで、今後『半沢直樹』シリーズの定番シーンになる可能性も高い」(同・記者) 今回の第2弾が成功すれば、一気にセクシー路線にかじを切るともみられている。「上戸は第2子で子作りをいったん打ち止めにする模様で、『半沢直樹』第2弾の数字を押し上げた後は、三十路セクシーキャラ女優として爆走するつもり。年末か来年早々に予定されている主演映画では“オール解禁”もあり得る。それだけに第2弾での健闘が期待を集めそうですね」(同) セクシーボディーが視聴率の鍵を握っている!
-
芸能 2020年03月13日 20時00分
霜降り粗品、『M-1』決勝前にミルクボーイ内海へエール まさかの事情にショックも?
12日深夜、霜降り明星(粗品、せいや)がMCを務める『霜降りバラエティ』(テレビ朝日系)に、『M-1グランプリ2019』(ABCテレビ・テレビ朝日系)王者のミルクボーイ(駒場孝、内海崇)が登場。M-1王者としては先輩の霜降りに、ミルクボーイが様々なことを相談した。 「会見でウケない」と嘆く内海。粗品は『M-1』優勝直後の会見についてはボケもしなかったと語る。せいやも熱くなり、「ここからの世代が“新しい世代”と言っても過言ではない」と話してしまったと振り返った。特に、1,000万円の使い道の回答には困ったとし、霜降りがこれまでどんなコメントをしたのかを回顧。さらに、賞金の手取りについては「(引かれて)410万円」と明かしていた。 また、内海は『M-1』決勝前日の夜中に、粗品からLINEが来たと語る。LINEのやりとりも実際に映し出され、粗品は「内海さん、明日頑張ってください」と送っていた。内海は「ありがとう! うれしい! 頑張る!」と返答したものの、どうやら送られたのは自分だけだったようだと喜んだ。粗品に真意を訊ねると、Twitterに新しいアカウントを作り、『M-1グランプリ』3連単予想キャンペーン(1~3位を的中させると旅行券50万円分)に参加していたと告白。「1位予想がミルクボーイさんだったので“頑張ってくれよ”ってことです」と笑わせた。まさかの真相に落ち込んでしまう内海。駒場も「サンタさん来てくれたくらい喜んでいた」と話していた。 「もともと、大阪芸人の中でミルクボーイは優勝候補でした。粗品もそれが分かっていたからこそ、ベットしたのでしょう。また、『M-1』の予選中、コーンフレークネタで大爆笑をかっさらったミルクボーイについて、せいやは、内海が『コーンフレークでこれやったら(最終決戦で披露した)最中ネタどうなんねん』と話していたと明かしていましたね」(同上) 来週の『霜降りバラエティ』も、同じくミルクボーイがゲスト。深夜番組ならではのエロネタに挑戦するという。
-
芸能 2020年03月13日 12時00分
リスナーに「低所得者の何の未来もない馬鹿」スーマラ武智、またもインスタライブで暴走 和牛水田も悲しみ?
お笑いコンビ・スーパーマラドーナの武智のインスタライブが、またも炎上している。 問題となっているのは、12日深夜に行われたインスタライブ。その中で武智は、新型コロナウイルスの影響で劇場での仕事がなくなったことに対する愚痴をこぼしていたが、「仕方ない」と諫めるリスナーからの声に、「何が分かんねん」と激高。目が虚ろだったことから酒に酔っていると思われるが、リスナーに対し、「ああいう、低所得者の何の未来もない馬鹿が言うてくるから、言うとかなあかんねん」と発言した。さらに武智は、「夢ないから言うてくるだけやから。馬鹿やから」「死ねって。死ぬよ、そのうち。お前が先死ね」など暴言を続け、リスナーに向かい、「馬鹿」「状況が分かってない、頭がいかれてるから」などと吐き捨てるように話していた。 武智と言えば、2018年の『M-1グランプリ』終了後、インスタライブを通じ、とろサーモンの久保田かずのぶとともに審査員の上沼恵美子への批判を展開。武智も「更年期障害かって思いますよね」と女性蔑視とも取れる発言をしており、多くのバッシングを集めていた。 その騒動からわずか1年強での今回の騒動に、「もうSNSやめたほうがいい」「ファンに対して低所得者って…ひどすぎる」「何度同じ過ち繰り返すんだろう」という批判のほか、ファンからも、「もうついていけない」「さすがにもう応援できない」「素人相手に喧嘩売る芸人とかもう無理」という呆れ声が寄せられていた。 また、お笑いコンビ・和牛の水田信二は13日にツイッターで、「もう、ほんまに、悲しくなる」とコメント。続けて、「全然痩せへんし、足は長くならんし、実家のネコは懐かへんし、先輩は何かと問題起こすし、犬はまだ飼えたことないし、後輩は暴言吐かれてるし、歯磨きせずに寝てしまったし、もう悲しいことばっかり」とつづっていた。 繰り返されるSNSでの武智の暴走。今回も多くの困惑の声が集まってしまっていた。記事内の引用について水田信二公式ツイッターより https://twitter.com/wagyunomizuta
-
-
芸能 2020年03月12日 21時00分
ぺこぱ松陰寺、『M-1』上沼恵美子との裏話明かす 「5倍くらい笑い転げた」素のキャラに反響
お笑い芸人のぺこぱ(松陰寺太勇・シュウペイ)が11日深夜、爆笑問題・太田光と講談師・神田伯山がゲストの悩みを深掘りする番組、『太田伯山(お願い!ランキング)』に出演し、M-1の裏話を展開した。 昨年のM-1で第3位に輝き、その後、多くのテレビ番組に出演しているぺこぱだが、太田から「上沼さんにはどんな感情を抱いていたのか」と聞かれると、「上沼さんには本当に怒られると思ってて…怒られた時の練習をしていた」と松陰寺。 現在、ぺこぱの優しいツッコミは多くの人にウケているが、松陰寺によると、ツッコまないことに対し、上沼から「なんでツッコまへんの? 気持ち悪い! ボケたらツッコまなあかんやろ、嫌いやわ」と言われるだろうと想定していたそうで、その言葉に対し、「嫌いって言葉は、これから好きになれる伸びしろがある」と返そうと考えていたという。 しかし、当日は上沼から「シンプルに褒められ」てしまい、想定外だったと吐露。褒められた場合の返しは用意していなかったと明かし、太田らを笑わせていた。 さらに、松陰寺は、「ほぼ素のままである」というシュウペイに対し、自分は少しだけ本当の自分と重なっているものの、ほぼキャラを演じていて、入り込みすぎて辛いことがあると告白。日常生活でも、「常にアンテナが立っている」そうで、例えば、電車が遅れたら、「電車が遅れても、待ってれば来るだろう」と頭の中でツッコまないツッコミをしてしまうそうだ。 この裏話に、視聴者からは、「M-1でもたくさん笑ったけど、今日5倍くらい笑い転げた」「松陰寺さんの素のトークおもしろい」「キャラと素の自分の話、興味深い。一般人の私でさえ分からなくなるのに、有名人なんて尚更悩むよなぁ」「松陰寺さんがキャラと素の自分との乖離に悩んでたけど、普通に素でいい人だった」といった声が挙がっていた。 「結成当時は、シュウペイさんがツッコミを担当していたそうですが、松陰寺さんが今のキャラになってから、シュウペイさんがボケ、松陰寺さんがツッコミと定着したそうです。しかし、松陰寺さんはこの優しいツッコミのせいで、トークがずれてしまうことや、日常で怒ることができないなど、悩みも多く抱えているようですね」(芸能記者) キャラに悩む部分もあるという松陰寺だが、思い切って晒した素の姿も、視聴者には受け入れられていたようだ。
-
芸能 2020年03月10日 22時00分
相方を思い二人で号泣、コンビ愛に反響 インディアンスきむは、りゅうちぇるになりたかった?
3月9日深夜に放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』に出演した若手お笑いコンビ「インディアンス」に注目が集まっている。 この日の『しくじり先生』は不定期の「お笑い研究部」を放送。実力はありながらも、いまいちパッとしないお笑い芸人にレギュラー出演者たちがアドバイスし、新しい芸風を開拓していくというものだ。 今回登場したインディアンスは、2019年M-1ファイナリストという輝かしい実績を持ちながらいまいちブレイクできずにおり、ツッコミ担当の「きむ」の人間性が見えてこないことが原因では、とされた。 明るくて声も大きく頭の回転も早いボケ担当の田渕章裕と違い、メガネでいかにも気の弱そうなきむ。2019年のM-1の出場前に画面に映った、“昔のコンビ写真”の挑発でチャラ男に見えるきむを見たスタッフたちの間では「どう扱っていいかわからない」と話題になったそうだ。新人の頃から見ていたという平成ノブシコブシの吉村は「彼がいったい何を考えてるのか分からない」「かっこつけようとしている」と酷評。 番組ではきむのプロフィールを読み解きながら、きむの「心の鎧」をはがしていった。すると、きむは本当はキングコングやりゅうちぇるのような「主役」になれるようなタレントを目指していたのだが、自身の実力が足りず、うまくキャラクターを確立できていないことに悩んでいたという。 そんな自分に素直になった瞬間、きむは本番中にもかかわらず、滂沱(ぼうだ)の涙を流し始め、自分の感情に素直になると約束。それを見た田淵も涙を流すという美しいコンビ愛を見せた。 そして、新生・インディアンスとして漫才をし、泣きながら相方・田淵に「お前はすごいよ」「おれもっと頑張るよ」とべたぼめ。そんなきむに、MCのオードリー若林も困惑しながらも「一周回ってかっこよかった」と大絶賛し、ノブコブの吉村も「よかった」と拍手をしながら喜んでいた。 この内容はネットでも大きな評判となり、「きむの頑張りに泣けた」「これからのインディアンスに期待したい」と好意的なコメントが見られた。 事実、若林、吉村ともに現在のポジション、芸風に至るまでは数々の試行錯誤があったという。かつてはきむと同じように凝り固まった考えを持っていたはずだ。それゆえ、今回の放送はより広く悩んでいる若者たちに響いたようだ。
-
-
芸能ネタ 2020年03月10日 10時29分
『R-1ぐらんぷり2020』が“歴代最低”と酷評の嵐「もう終わってもいい」
ひとり芸No.1決定戦『R-1ぐらんぷり2020』(フジテレビ系)の決勝が3月8日に放送されたのだが、「ビックリするほどレベルが低かった」などと酷評されている。 18回目の開催となる今大会には、2532名がエントリー。準決勝を勝ち上がった11名に敗者復活の1名を加えた12名が決勝でネタを披露した。そのうちファイナルステージに進出したのは、『マヂカルラブリー』の野田クリスタル、『すゑひろがりず』の南条、敗者復活から勝ち上がった大谷健太の3名。優勝は、自作ゲームを取り込んだネタを披露した野田だった。 結果については、「新型コロナウイルスの感染拡大を受け、無観客で行われたことも影響しているのでは?」という指摘もある。「舞台を主戦場としている芸人ですが、普段とは違う空気感だったため、実力を出し切れなかった面もあるかもしれませんね。目の前に観客がいないので、メンタルの強さも求められた大会だったように思います」(芸能事務所関係者) 優勝した野田自身も、「僕は無観客の方がやりやすいのかなと。完全なる無観客の中でやるネタ番組とかあって、メンタル鍛えられて。それに比べたら全然楽です」とコメントしている。 しかし、無観客で盛り上がりに欠けたことを差し引いても、「つまらなかった」という声がネット上から続出している。《なかなかのグダグダ感で、今回がR-1の最終回と言われても不思議ではない》《ゴールデンに放送する質でない》《久しぶりにR-1見たけど、決勝でこのレベル?》《2時間も見る自信がなくてチャンネル変えました》《野田が抜けて面白かったんじゃなく、野田が、まあ笑えたかな程度の優勝》「昨年末の『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)が、歴代最高と評されるほどレベルが高かったので、比較する視聴者も多かったのでしょう。審査の厳格さや笑いへのストイックさを演出した『M-1』のテレ朝に対し、『R-1』のフジは局の性格もあって終始なごやかムード。そんな雰囲気では、《普段のネタ番組を見ているのと変わらなかった》と捉えられても仕方ありませんね」(同・関係者) 次回『R-1』が開催されるのであれば、何かしらの改革が必要なのかもしれない。
-
芸能 2020年03月09日 12時20分
有吉弘行、『R-1』優勝者を予言していた? 『M-1』王者も的中させ注目集まる
8日、関西テレビ・フジテレビ系にて『R-1ぐらんぷり2020』が放送。12人(敗者復活含む)の芸人のうち、自身でプログラミングしたというオリジナルゲームネタを披露した、マヂカルラブリー・野田クリスタルが優勝を果たした。 主催イベントや『勇者ああああ』(テレビ東京系)などで、実際にプレイできるゲームを“野田ゲー”と題して、発表してきた野田クリスタル。中でも、『すごい事になりそうだ!組体操合戦』はアプリゲームとなり、無料配信されている。 ゲームだけでなく、『M-1グランプリ』で審査員を務めた上沼恵美子との因縁があるなど、今後、バラエティー番組に進出してもネタは尽きないが、これまで日の目を見ることはなかった。そんな彼を応援していた芸人がいる。有吉弘行だ。 「有吉と野田の共演は『オールスター後夜祭』(TBS系)のみ。番組の性質上、クイズで最下位となると、次回の番組出禁になってしまうのですが、野田も出禁になった芸人の一人です。優勝したものの、次の放送から出演することはできません。共演は一度きりなのに、有吉は彼の名前を出して応援したのです」(芸能ライター) 野田は、決勝進出を果たした際、芸人で唯一の『M-1』、『キングオブコント』、『R-1』のトリプルファイナリストになった……とTwitterに動画をアップ。魔法陣に立つ謎の人物が、ある行動を起こす動画を有吉がリツイートしたのだ。さらに、自身が出演するラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)では、「圧倒的に体がいい」と野田の名前を挙げていた。 「ちなみに、有吉は『M-1グランプリ2019』のチャンピオン・ミルクボーイも言い当てています。『占い師になろうかな』とボケて笑わせていましたよ。その後、ラジオで名乗っていた『太木良子』のプロフィールをTwitterにアップ。フォロワーの質問にも答えていました」(同上) 有吉は現在、ゲーム番組『有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?』(テレビ東京系)に出演中。有吉やゲストらがゲームに興じる番組なだけに、野田が出演する日も近そうだ。
-
芸能 2020年03月08日 22時15分
『R-1』優勝の野田クリスタル「あらびき団で鍛えられた」 ネタの原点はデッカチャン?
“ひとり芸日本一”を決める『R-1ぐらんぷり』、18回目となる今回は前年同様参加資格をプロに限定し、エントリー数2532人の挑戦者が戦いを繰り広げてきた。その決勝戦が3月8日19時から開催された。 初の無観客での決勝戦を制したのは、マヂカルラブリーの野田クリスタル。決勝ブロックでは野田、すゑひろがりず・南條、敗者復活戦を勝ち上がった大谷健太の3人で戦った。 野田は、マヂカルラブリーとして『M-1グランプリ2017』決勝に進出した際、審査員の上沼恵美子から「頑張ってるのは分かるけど、好みではない。よう決勝残ったなと思って」と酷評され、ファイナリスト10組中最下位という悔しい結果だった。しかしこれをネタに各番組でイジられるなど“美味しい”やり取りでもあった。今回優勝した瞬間も野田は「えみちゃんありがとう」と改めて感謝した。 番組終了後、優勝記者会見に登場した野田。そこでも、優勝の感想として「怒られなくてよかったな。文枝師匠あたりが僕に怒るかなと思ったのですが、文枝師匠が僕に1票入れてくれて驚いた」と振り返った。 また、今回の無観客での決勝戦についても「僕は無観客の方がやりやすいのかなとい思いました」と語り、理由として「完全なる無観客のネタ番組があって鍛えられました。『あらびき団』(TBS系)というんですけど…。」と、ネタ披露時にスタッフすらいなかったという伝説の番組を挙げた。 今回の優勝賞金500万円の使い道について記者に聞かれた野田。関西テレビの看板番組『快傑えみちゃんねる』への出演をするため、同番組司会の上沼恵美子に「500万円を使って何かを献上したいと思います」と宣言し、記者を笑わせた。実際はどう使うのかと再度聞かれた際には、「雑に使います」と打ち明けた。 野田が披露したネタで印象的だったのは、ネタ中に出てきたゲーム。これは野田が制作したゲームで、ネタ中に実際にプレイしているという。野田はゲームアプリの制作でも有名だが、作り始めたきっかけは意外にも先輩デッカチャンのゲームアプリを見たからとのこと。しかし「デッカチャンにお礼を言いたいと思います。謝礼は一銭も挙げません」とも宣言した。 昨日まで全く仕事がなく、家を出なくてもいいので外出しないことが新型コロナ対策だったと語った野田。テレビはもちろん、自分の作ったゲームを全ユーチューバーにプレイしてもらいたいという夢を明かすなど、幅広い活躍が期待される。
-
芸能 2020年03月08日 19時40分
「粗品ごめんな」雨上がり蛍原、『R-1』司会“今年の相方”に謝罪? 異例の無観客・視聴者投票の決勝戦スタート
“ひとり芸日本一”を決める『R-1ぐらんぷり』、18回目となる今回は前年同様参加資格をプロに限定し、エントリー数2532人の挑戦者が戦いを繰り広げてきた。その決勝戦が3月8日19時から開催された。 決勝戦の司会は例年、三田友梨佳アナウンサーに加えて雨上がり決死隊の2人だったが、今年は雨上がりの蛍原徹と霜降り明星の粗品が務める。昨年の同大会で優勝、今年はピンチヒッターで司会を務める粗品は「まさかロンブーのRさんと雨上がりのMさんがあんなことになるとは…」と、昨年騒動となった闇営業問題を受けて活動を制限している雨上がりの宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮を絡めてコメント。これに蛍原は「粗品ごめんな」と返答、息の良さを見せた。 さらに今年は、未だ猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で無観客での決勝戦となる。審査員の1人、勝俣州和は「お客さんのいない状況でいかに力を発揮できるか」とコメント、友近も「芸人のタイプによってはお客さんがいない方がいいという芸人さんもいる」と、いずれも無観客ということがネタの出来に大きな影響があると発言した。 続いて友近は「私CDを発売しまして…」と、『M-1グランプリ2019』で審査員の上沼恵美子が自身のCDを宣伝したことにかけたパフォーマンス。スタッフしかいない会場の雰囲気を和ませた。今年は現状決定している決勝進出者11人の内8名が決勝初出場。常連組が敗者復活枠を争う、という異例の事態で注目も集まっている。 『R-1ぐらんぷり2020』はカンテレ・フジテレビ系全国ネットで21:00まで生放送。今年の審査は、各ブロックのネタ終了後、6名の審査員1人3票の投票に加えて、視聴者投票として「お茶の間dボタン投票」「R-1Twitter投票」も実施している。
-
-
芸能 2020年03月08日 12時20分
平成生まれはマスト?ニューヨークはお笑い第7世代じゃない?
お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政が、3月4日更新のツイッターで、一般ユーザーから「勝手にお笑い第7世代を名乗るな」と注意され、スクショ画像とともに「久しぶりにこんな怒られた!! ホンマにすいません!」と平謝りし、話題となっている。 これには「お笑い第7世代」の言い出しっぺとされる、霜降り明星・せいやが「もう僕の知ってる第七じゃないです…(°_°)」とコメントした。さらには、前日に公開されたネットラジオ「ニューヨークのニューラジオ」の内容を受け、せいやは「ニューヨークさんが正式に第7世代を牽引してくれることが決定しました。ニューヨークさんが王位継承者でありリーダーです」とツイート。屋敷もこれに応じる形で、「この度晴れて第7世代のリーダーになることができました。プレッシャーもありますが、精一杯頑張りたいと思います」と応じた。果たしてニューヨーク、そして屋敷はお笑い第7世代なのだろうか。 屋敷へのフォローツイートでも触れられていたウィキペディアによれば、お笑い第7世代は2010年代後半から活躍し、平成生まれの芸人を指すと定義がなされている。ニューヨークは2010年に結成。さらに双方1986年、昭和61年生まれで、ウィキの定義からだと「ギリ外れる」と言えそうだ。 ウィキではもう一つ、1987年以降のデジタルネイティブのゆとり世代も、第7世代の定義にある。これを踏まえるならば、EXITの兼近大樹(1991年生まれ)や、YouTuberとしても活躍するフワちゃん(1993年生まれ)などは、文句なしに第7世代芸人と言えるだろう。ここに加わろうとするEXITのりんたろー。(1986年生まれ)に「おじさんが無理している」といったツッコミがなされることもある。 ニューヨークは、昨年放送された『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)のトップバッターとして披露した「歌ネタ」で認知度を上げたと言える。だが、それまでに10年のキャリアがあるだけに、彼らが遅れてきた第6世代に位置づけられるのか、はたまたニューカマーな第7世代に属するのかは、今後も議論が分かれそうだ。記事内の引用についてニューヨーク屋敷のツイッターより https://twitter.com/nyyashiki霜降り明星せいやのツイッターより https://twitter.com/simofuriseiyam
-
芸能ネタ
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol44 ブルーリバー)
2015年09月29日 12時30分
-
芸能ネタ
上方漫才界のエース“中川家” その原動力は?
2015年09月23日 16時41分
-
芸能ネタ
漫才人気復活の起爆剤として期待 THE MANZAIからバトンを渡された M-1グランプリ
2015年09月16日 17時00分
-
芸能ネタ
佐野氏盗用騒動 お笑い芸人に批判が飛び火!? 「お笑い芸人の身内庇護まんま」
2015年09月03日 12時08分
-
芸能ネタ
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol43 イワイガワ)
2015年08月26日 15時30分
-
芸能ネタ
「めちゃイケ」構成作家・元祖爆笑王 「しゃべくり漫才」が増えた背景分析「ネタ番組がなくなることで、全てがなくなった」
2015年08月25日 11時45分
-
芸能ネタ
“芥川賞受賞芸人”なるか又吉直樹
2015年07月15日 15時30分
-
芸能ネタ
お笑い芸人 ナニワの注目株!
2015年07月08日 15時00分
-
芸能ネタ
ナイナイ司会「ENGEIグランドスラム」 平均視聴率14.3%記録
2015年06月02日 11時48分
-
芸能ネタ
「M-1グランプリ」詳細発表 出場資格がコンビ結成15年以内へ変更
2015年05月23日 11時45分
-
芸能ネタ
オードリー春日 フィンスイミング日本代表選出! 日の丸の重み実感「負けたらバッシングの荒し」
2015年05月08日 11時45分
-
芸能
その後のハーフ芸人事情、再び!
2015年04月01日 15時30分
-
芸能ネタ
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol38 タイムボム)
2015年03月29日 12時00分
-
芸能ネタ
冬開催の「M-1」で厳しい問題が浮上! “3者にメリットなし”
2015年03月07日 10時00分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol37 マツモトクラブ)
2015年02月24日 15時30分
-
芸能
バラエティ番組を活性化させる“ナカイの目”
2015年02月23日 15時30分
-
芸能
R-1ぐらんぷりで功績を残したユニット芸人
2015年02月11日 16時30分
-
芸能ネタ
エリート芸人の軌跡
2015年01月28日 15時30分
-
芸能ネタ
2015年のお笑い業界はどうなる!? 「M-1」復活で芸人人口が減少!? ますます加速する「芸人=消耗品」の傾向
2015年01月01日 10時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分