M-1
-
社会 2020年04月19日 06時00分
本好きのリビドー
悦楽の1冊『この素晴らしき世界』東野幸治 新潮社 1300円(本体価格)★吉本芸人の知られざる伝説の数々 煎じ詰めれば日本のお笑い芸人は、結局、身も蓋もないが流行りの表現でいえば「吉本か、それ以外か」に尽きてしまうのだろう。 所属タレントの総数と層の厚さといい、自前の劇場をいくつも持つ強みといい、おまけに養成所であるNSCへの入校希望者は相変わらず引きもきらず、もはや企業規模的に他を圧倒する吉本興業。長年ギャラの配分の異常さを指弾されようが、創業家と経営陣の内紛を囁かれようが、闇営業問題への対応を巡って叩かれようが貪欲に呑み込むしたたかさがすごい。膨張を続ける巨大帝国の屋台骨を支える芸人たちを、上は西川きよしや坂田利夫、大助・花子といった大御所クラスから下は芸歴35年をすぎていまだアルバイト生活のリットン調査団に至るまで、その知られざる素顔とともに語る本書だが、特筆すべきは著者の筆さばきだ。 昨年のM-1グランプリ決勝では、絶対にボケの台詞に口汚く否定的な調子では突っ込まないコンビ“ぺこぱ”(おっと彼らは非・吉本)のネタが新鮮だったが、著者の紹介する先輩・後輩問わずすべての芸人に対して注がれる視線がまさにそれ。随所に“毒”を感じさせつつも、決して負の要素を含んだワードは一切使わずに、あらゆる芸人の個性を際立たせる技術がお見事。うぐいす餅のように見せて噛んだら、実は山葵の塊だった戦法、とでも呼ぼうか。 もし続篇が出る予定あらば、今度はアングラお笑い界の雄にも目を向けてほしい。生まれつき心臓の位置が右にあり、不合格者が3人しかいない高校に落ち(残る2人はシンナー中毒)、トークライブをやればあまりにつまらないと警察を呼ばれ(実話)、「アマチュアのホームレス」を自称する、例えばチャンス大城のような。(黒椿椿十郎/文芸評論家)【昇天の1冊】 この原稿を書いている時点で、東京オリンピックは来年7月23日開会式と、1年の延期が決定した。 さまざまな議論を経て延期が決定したわけだが、一時は五輪中止・廃止論まで飛び出すなど、世相はオリンピック開催の意義を問うほど揺れていた。『【まんが】古関裕而ものがたり』(渓流社/1200円+税)は、そんな議論が沸騰していたからこそ改めて読みたい1冊だ。 古関裕而(こせきゆうじ)。昭和39年の東京五輪の『オリンピックマーチ』を作曲した人物である。また、高校野球の入場曲『栄冠は君に輝く』も作曲。耳慣れた曲をこの世に送り出した昭和の“偉人”の1人といっていい。3月からスタートしたNHK朝ドラ『エール』の主人公のモデルでもある。 昭和39年10月10日、満員となった旧国立競技場に、古関が作曲したマーチが鳴り響いた。歓喜に包まれ、日本が一つになった瞬間だったと、多くの人が語り継いでいる。 今はどうだろうか? 日本は一つであると言い難い。前回の東京五輪の時代は、戦後の高度成長の時代を経て、日本人が一つの方向を目指して生きていた。現在は情報も価値観も多様化し、五輪開催に消極的な人も多い。だが本書を読むと、決して頭ごなしに否定できないのが五輪という存在ではないかと気付かされる。 古関を始め、五輪に夢を求めていた人々が大勢いたことを、この漫画は伝える。令和の時代に足りないものこそ、その夢ではないかと思えてくる。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー 横尾忠則 病気のご利益 ポプラ新書 860円(本体価格)★人間の思想が病気を生み出す――ご自身の病気を披露し、本にまとめようとしたきっかけは?横尾 病気は創作と同じで、吐き出さないと体内で汚染します。病気自慢をする人のほうが、病気を克服する傾向が高いと思います。病気は吐露することで客観化され、本にして発表することで、病気の苦痛から解放されます。 本書は私の直感から伝達される自分の身体情報をチェックし、それに従うことで事前に病気を防いだり、医師に相談することができ、大事に至る前に治療が可能になります。そんな私の体験がなにかの参考になればと思います。――病気をすることで生活や芸術を見直すきっかけになったそうですね?横尾 病気をすることは、ある意味で日常の思考をいったん停止することになります。その間、それまでの生活や仕事について反省する機会を得ます。また休養中に、回復後の計画や新しいビジョンと向き合うことにもなります。そんな希望が逆に病気の治癒にもなるのです。 病気は神が与えた贈り物とも言われますが、まさにその通り、『病気のご利益』です。私は病気やけがをよくしますが、その都度、回復後は作品がガラッと変化します。けがの功名ですね。――過去には片足切断の危機もあったとか。どのように克服したのですか?横尾 交通事故のあと、突然、足の動脈血栓になりました。原因不明といわれ、2カ月入院したものの完治せず、最後は足を切断するしかないと言われたため、病院を自主退院しました。 その後、東京医学のマッサージ師にかかり、病院での治療法と全く反対の治療が開始されたところ、徐々に回復に向かいました。その先生は初日に“自律神経失調症”と診断しましたが、結局、その判断が正しかったのです。 西洋医学から東洋医学に方向をチェンジしたのも、知人のサジェスチョンに直感的に従った結果です。ここでも物を言ったのは直感です。――横尾さんにとって“病気”とは何でしょうか?横尾 病気は理由もなく発生するものではありません。自分の経験から考えると、ほぼ100%、心が病気をつくっています。原因不明の病気などないんです。心はまた直感とも連携プレーを取っています。 ですから、ふとした直感(内なる声)に耳を傾けると、事前に病気は防げます。人の考え方(思想)が病気を生みます。「病は気から」と言いますが、その気(心)と体のバランスを常に保てばいいんじゃないでしょうか。_(聞き手/程原ケン)横尾忠則(よこお・ただのり)1936年兵庫県生まれ。美術家。’72年にニューヨーク近代美術館で個展。以降、ヨーロッパ各国での個展開催、ビエンナーレ出品など国際的に高い評価を得ている。’16年には『言葉を離れる』で講談社エッセイ賞を受賞。
-
芸能 2020年04月17日 21時00分
ダウンタウンの“前説”放送に視聴者「得した気分」 無観客収録の『ダウンタウンDX』が好評
4月16日の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)が、27年目にして初の無観客収録放送となった。 この日は、2月20日にオンエアされた「今年が勝負もっと売れたい芸人SP」の見どころが再編集され、出演者の現在がリモートで登場した。『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)の優勝コンビであるミルクボーイは、駒場孝は家で行っている筋トレの様子を報告し、タンクトップ姿で筋肉隆々の姿ながら、「ガリガリになってしまった」とコメント。相方の内海崇は行きつけの散髪屋の主人が高齢のため、「散髪を自粛」しているとして、伸び放題の頭を披露した。見栄え対策として、「角刈りのお面」の小ネタを登場させた。これには、ネット上で「リモート出演でも面白いわ」「やっぱりこういう時だと芸人は強い」といった声が聞かれた。 何よりファンを歓喜させたのは、番組冒頭に無観客のスタジオに登場したダウンタウンによる前説だろう。この番組では長年、ダウンタウン自身が前説を担当し、観客の空気を温めたところでゲストを呼び込んでいる。番組が持つアットホームな空気感を彼ら自身が作り出しているのだ。前説は基本的にオンエアに乗らないか、一部が放送されるに留まっていた。前説だけを集めたDVDシリーズも存在する。 松本人志は「何でお前ら(スタッフ)に向かって喋らなあかんねん」と毒づくも、「逆に言うとスベっても気づかれない」とオチを付け、笑いを誘っていた。ネット上では「何だか得した気分」「普段通りの番組が作れないから、2人のサービスなんだろうな」「前説だけで1時間観たい」といった声が聞かれた。 ダウンタウンの2ショットトークと言えば、昨年2月に『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)で約1年ぶりに復活するも、観客の笑い声がわざとらしいといった不満の声が上がっていた。むしろ、『DX』の前説の方が自然体のダウンタウンと言えるのかもしれない。
-
芸能 2020年04月15日 17時00分
松本人志、有吉弘行を抜きフォロワー日本一に 芸人の3位は意外な人物? 人気のワケは
ダウンタウンの松本人志がツイッターのフォロワー数で有吉弘行を抜き、日本一となったことがわかった。4月15日午前11時現在、有吉のフォロワー数は約728.3万人、対する松本は約731.2万人であり、その差は約2.9万人。松本が有吉を僅差で上回っている。 3位のきゃりーぱみゅぱみゅは約522万人であり、両者の数字が抜きん出ているとわかるだろう。松本、有吉に続くお笑い芸人のツイッターフォロワー数全国3位には、さまぁ〜ずの三村マサカズが続く。総合ランキングは第9位であり、フォロワー数は約335万人だ。三村の後は、ロンドンブーツ1号2号の田村淳(13位)、雨上がり決死隊の宮迫博之(21位)、チュートリアルの徳井義実(30位)が名を連ねる。 なぜ、三村のツイッターは人気があるのだろうか。 「三村さんのツイッターは、芸人としてユーモアを振りまきながらも、しっかりと『物申す』ことで知られています。2018年4月に起こった、テレビ朝日の女性記者が財務省の官僚から性的セクハラを受けていた問題では、『セクハラ問題。触れられないぐらい過熱しています。(中略)パワハラが大部分入っている案件な気がします。全てに笑いが入ってない。そこにも問題点が。。。パワハラは、最悪です。。。パセハラにしますか』と述べています。また、2019年3月、『R-1ぐらんぷり2019』(フジテレビ系)で優勝し、史上初の『M-1』との連覇を成し遂げた霜降り明星の粗品に関しては、『へんな風になっちゃうよ』と“天狗化”を憂慮しました。三村と粗品は後に『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)でサシ飲みを行い、和解しています」(芸能ライター) 芸人のツイッターは、単なる宣伝アカであったりすることが少なくない。暴露話や単なる愚痴など極端な言葉があふれるアカウントも目に毒である。三村のツイッターは、芸人として適度なユーモアと本音が混ざり、丁度よいバランスを保っているゆえに人気があるのかもしれない。記事内の引用について三村マサカズのツイッターより https://twitter.com/hentaimimura
-
-
芸能 2020年04月11日 20時00分
極貧少年だった大東駿介を救った2人の芸人 同級生の漫才師は売れっ子に
NHK大河ドラマや連続テレビ小説、“ミナミの帝王”シリーズ、映画「クローズZERO」シリーズほか、人気作品に数多く出演してきた俳優の大東駿介には、感謝してもしきれない恩人がいる。吉本興業に所属する2人の芸人だ。 そもそも大東は、複雑な家庭環境で育った。小学3年生のときに、父が蒸発。タクシー運転手で生活サイクルが合わなかったため、普段からほとんど一緒にいなかったが、母が井戸端会議で「離婚した」と話しているのを聞いて、その事実を知った。 その母も、中学1年生のときに蒸発した。当時の住まいは、自営業のクリーニング店。たった1人だけで残された大東少年は、1人で暮らすことを決めた。 クリーニング店に残っていたお金をかき集めても生活できるほどはなく、24円の駄菓子「どんどん焼き」で空腹をしのいだ。甘いジュースは飲めず、炭酸水さえぜいたくに感じた。毎日昼食を抜いている大東を不思議に思った担任の教師は、菓子パンの「スティックチョコパン」を買い与えてくれた。 しばらく極貧生活を隠して学校に通っていたが、ついに限界が来て以降、家に引きこもった。話し相手は、小5から飼っていたウサギだけ。部屋のライフラインが止まったときには、ウサギのフンが散らかったままの部屋で寝ていた。 「自暴自棄になり、終わらない生活苦の中、救いの神となったのはテレビで流れていた『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)だったそうです。特にナインティナイン・岡村隆史さんのトリコになり、毎週の放映を楽しみにして1週間を乗りきり、録画も欠かさず。きっと、辛い日々の中で唯一笑えた時間だったのでしょう」(テレビ雑誌のフリーライター) 2人は今年、岡村がトーク相手を務める「おかべろ」(関西テレビほか)で共演。大東は緊張で顔をこわばらせながらも、辛い幼少期と“めちゃイケ”、岡村への情熱を語った。 岡村の後輩で、「M‐1グランプリ2018」の敗者復活戦で大注目されたコンビ芸人の金属バット・小林圭輔も、ドン底時代をピックアップしてくれた恩人だ。 同級生で、仲良し5人組のうちの1人だった小林らはある日、大東の自宅のドアを壊して入ってきて、自宅に招いてくれた。友人の母は、ガリガリに痩せ細った大東の目の前に寿司、カレー、焼きそばほか、育ち盛りの少年が好きそうな炭水化物をズラリと並べて、歓待した。 極貧生活は、親戚に引き取られたことによって終わった。そこからは人並みの生活を取り戻し、19歳で芸能界入り。その2年後、運命を変えた映画「クローズZERO」と親友で俳優の小栗旬と出会った。現在34歳。俳優1本で食えるようになって久しい。 まぶしすぎるスポットライトを浴びるまでに流した涙の数は、誰にも負けない大東。現在のサクセスの裏には、“努力の天才”岡村とM-1芸人の小林が存在していたのだ。(伊藤由華)
-
芸能 2020年04月11日 12時30分
コロナ自粛で仕事激減の芸人に光明、有料記事&配信イベントで最悪の状況をしのげるか?
新型コロナウイルスの影響で、エンターテインメント業界は大打撃を受けている。劇場でネタを披露する芸人たちも表舞台に立つことがなくなり、岐路に立たされている状況だ。そんな中、インターネットを利用し、活路を見出そうとしている芸人がいるという。 それが有料記事の配信だ。気軽に文章、音楽、映像などをアップできるアプリ『note』を使って記事を作成。同アプリは記事を有料で販売できることから、そちらの機能を利用して金を生み出しているのだとか。 「しずる・村上純は『ハッキリ言って仕事がない』と、相方の池田一真との出会いやコントとの出会いなど、自身の半生を書いています。このほかにも、『M-1グランプリ』ファイナリストのゆにばーす・川瀬名人はコラムを、女優の伊藤沙莉を妹に持つオズワルド・伊藤俊介は、無料公開で父の死を書いたり、一部有料記事もスタートさせています。それぞれ記事は100円。全員吉本芸人でありますが、事務所に話を通しているのかいないかは不明です。5万円以下の直営業は認める方針と噂されていますし、報告していない可能性はありますね」(芸能ライター) また、過去に吉本興業のマネージャーとして、極楽とんぼや南海キャンディーズを担当した片山勝三氏が手がけるイベント制作会社『スラッシュパイル』は、もともと開催する予定だったライブを『note』を使って有料配信している。ライブならではの秘匿性を理由にチケット枚数に制限を設け、オンライン上でも一体感を演出。チケットの売れ行きも好調だという。 「イベントには、ケンドーコバヤシ、平成ノブシコブシ・吉村崇ら大物が出るイベントだらけ。人気イベント『天才の名言』に関しては、1枚1,000円のチケット800枚を売り切ったそうです。これで約80万円の売り上げですからね。本来は開催できず、完全赤字だったわけですから、主催者もホッとしているでしょう」(同上) さらに、YouTube界でも大きな動きが。雨上がり決死隊・宮迫博之は、人気キャラクター・轟さんのキャラクターで生配信を開催。約60万人が視聴した。YouTubeでは、生配信中に視聴者が投げ銭できるシステム(スーパーチャット)があるが、数百円から中には1万円以上を投げ銭する人がおり、数十人が宮迫を支援した。 吉本芸人は、スーパーチャットの利用を原則禁止されているという。しかし、ある吉本の若手芸人が、生配信中に「解禁された」との情報を耳にしたと語っている。このように情報が錯綜しているが、宮迫は吉本から契約解除をされている状態のため、スーパーチャットを気兼ねなく利用できるとみられる。 劇場や番組収録が激減している今、有料配信&投げ銭システムを利用する芸人が急増しそうだ。
-
-
芸能 2020年04月09日 22時00分
すゑひろがりず、本家から「雑すぎる」と批判されていた?『M-1』過去10年分を驚きの方法で勉強
お笑い芸人のすゑひろがりずが8日深夜、爆笑問題・太田光と講談師・神田伯山がゲストの悩みを深掘りする番組、『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演し、M-1に出場するにあたって意外な努力をしていたことを明かした。 昨年、M-1ファイナリストとなり、狂言風のネタで一気に仕事が増えたすゑひろがりず。しかし、「伝統芸能をいじって笑いを取っているので、反感を買うこともある」と悩みを吐露していた。すゑひろがりずによると、狂言は誰にも習っておらず、全て「我流で、ネット動画を参考にしている」とのこと。M-1後には5〜6人の本家の人から、「ネタは面白かったが鼓の扱いが雑すぎる」と注意されたという。鼓も買ったままの状態で使用しており、鼓についている紐の結び方も分からないそうだ。 そんなすゑひろがりずだが、「すごい真面目」で、M-1出場前には「2000年から2010年までのM-1の全員の漫才のセリフを書き出して、コピーしてやってみて、どれがしっくりくるか試した」と告白。爆笑問題・田中が「どれが一番やりやすかった?」と問うと、すゑひろがりず・南條庄助が「サンドウィッチマンさんが一番やりやすかった」と明かして、共演者らの笑いを誘っていた。 「すゑひろがりずさんたちのように、M-1に向け、多くの芸人さんが地道な努力をしています。2018年に優勝した霜降り明星さんは、1年間ほぼM-1のために漫才をすると決め、様々な漫才を舞台で試し、ウケたものを組み合わせてM-1用の漫才を作ったそうです。最近では、トークはもちろんネタも面白い芸人さんが売れる傾向にあるので、出場する時点ですでに売れているかまいたちさんのような芸人さんも、M-1のために漫才の練習を欠かさなかったと言います。決勝進出は叶わなかったものの、EXITさんは、昨年、忙しくなったにも関わらず、多くの舞台に出て腕を試しました。すでにファンがついていたので、あえて自分たちに興味がないような、売れていない後輩の舞台に飛び入り参加して、自分たちの漫才がウケるか何度も試したそうです」(芸能記者) 様々な努力があって、芸人たちはM-1の舞台にたどり着いているようだ。
-
芸能 2020年04月09日 21時30分
劇場公演、生配信中止で若手芸人の廃業増える? ジャルジャルは「リモート漫才」、広がる独自の活動
新型コロナウイルスの影響で、吉本興業の劇場公演が中止に。全国の劇場で無観客生配信で対応してきたが、このたびの非常事態宣言を受けて生配信中止が発表された。そのため、舞台で稼いだ金で生活をしてきた芸人が、路頭に迷う形になっているという。 一部の芸人は劇場の活動以外にも、各々がYouTubeチャンネルを開設。人気のある芸人は、YouTubeで生活費の一部を稼いでいる。しかし、ここに来て撮影も自粛。毎日動画をアップしてきたチャンネルも、途切れてしまう形となった。 濃厚接触を避け、世間がリモートワーク業務に変わりつつあるが、芸人にも新たな動きが起きている。若手トリオ・ジェラードンは、コラボ配信機能を使って、各自宅からクロストークを展開。その様子をYouTubeにアップするという方法で、活路を見出した。また、YouTubeでネタを量産し、累計再生回数が3億回を突破しているジャルジャルは『リモート漫才するヤツ』と題して、それぞれの自宅から中継を結び、ライブ配信を開始。トークをする中で、『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)でも披露して話題となった漫才『国名分けっこ』『ピンポンパンゲーム』を見せて、視聴者を喜ばせた。 こうした創意工夫でファンを喜ばせる一方、各自宅から中継ともなると、電波の状況などでうまく配信ができないことも多々あることも判明。中継では、出来ることも限られてくるため、トーク以外の企画は、頭打ちになる可能性が高いことが予想される。 「通常の劇場出番がなくなり、劇場生配信の中止、YouTubeの撮影も中止となると、芸人が金を稼ぐ方法が限られてしまいます。一部の芸人はアルバイトを増やしているようですが、こうした仕事がない状態が続くと、廃業する人も増えるかもしれませんね」(同上) 世間はもちろん、芸人界にも大打撃となった新型コロナウイルスの猛威。若き才能を潰さないためにも、このまま収束することを願うばかりだ。
-
芸能 2020年04月05日 14時00分
タモリの日テレ登場が話題、さんま、内村、松本にも「出禁」放送局アリ?
3月31日放送の『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)にタモリがゲスト出演し、話題となっている。この日を以ってジャニーズ事務所から独立する、元SMAPの中居正広へのエールを向けての出演と言われている。 タモリは1989年に放送が終了した『今夜は最高!』(同)以降、日テレへの出演はほとんどない。この背景には、タモリが同局の大物プロデューサーと揉めたとか、タモリの地味な存在にスポンサーが難色を示し、それがタモリの耳に入り激怒したといった諸説がささやかれている。 こうしたケースはタモリ以外にも存在する。明石家さんまは、テレビ東京への出演が長らくなく、2018年放送の『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』(テレビ東京系)で、34年ぶりの出演で話題となった。これは新人時代に出演していた『さんまのサタデーナイトショー』(同)が深夜帯の放送ながら、視聴率が局で一番になるなど人気番組になったにも関わらず、お色気色の強い内容に局の上層部が難色を示し、打ち切りになったためと言われる。これにさんまが激怒した。「出禁」になったというよりは、さんま側から「出演NG」を出したケースと言えるだろう。 ウッチャンナンチャンの内村光良は、テレビ朝日への出禁説がささやかれている。内村と言えば、『ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーこれができたら100万円!!』『内村プロデュース』(ともにテレビ朝日系)など、同局で数々の人気番組を手がけてきた。しかし、『内村プロデュース』共演者で既婚の徳永有美アナウンサーと不倫関係に陥り、その素行が問題視されたと言われる。その後、徳永アナは離婚し、同局を退社。内村と再婚している。 ダウンタウンの松本人志も、テレビ朝日へは出演しづらい事情があるようだ。盟友とも言える中居が、『ワイドナショー』(フジテレビ系)内において、『中居正広のニュースな会』(テレビ朝日系)へのゲスト出演を求めると、松本は吉本興業の上層部と、テレ朝の上層部が喧嘩になり、『ダウンタウンは出さない』となった」といったコメントを残している。松本は『M-1グランプリ』の審査員を長らく務めているが、こちらは大阪の系列局である朝日放送(ABC)制作のため、出演できているようだ。 はっきりとした理由はないにせよ、こうしたエピソードは無数に存在していると言えそうだ。
-
芸能ネタ 2020年04月03日 21時15分
上戸彩が米倉ネーさんを追って退社視野!? 餞別の“フルセクシー”披露か
女優・上戸彩が、デビュー以来所属してきた大手事務所オスカープロモーションを、先輩である米倉涼子に続き“連鎖退社”する可能性が浮上しているようだ。「オスカーを巡っては最近、忽那汐里、岡田結実、ヨンアが次々と退社。ついには3月31日付でトップ女優である米倉までが退社し、個人事務所で活動すると発表して激震が走りました。それに伴い、米倉を姉貴分として慕い、米倉と並ぶツートップだった上戸も近日中に電撃退社するのではと囁かれています」(芸能プロ関係者) 米倉を含む退社続出については、同社幹部によるパワハラ的言動で、社員の退社が相次いだことによる混乱が原因だと一部では報じられている。また創業者のカリスマ社長・古賀誠一氏が4月1日付で会長になり、社長職から退くタイミングも重なった。「上戸は1997年、オスカー主催の『全日本国民的美少女コンテスト』で入賞して芸能界入り。米倉とともに事務所を支えてきましたが、2012年9月に『EXILE』HIROと結婚して以降、“米倉さんが辞めたり体制が変わったら私も退社するかも”などと周囲にニオわせてきました。今回、社長が変わり、米倉も独立したことで決断した可能性がかなりあります」(同・関係者) 考えられるタイミングは6月だという。上戸はTBSが社運をかけて放送する堺雅人主演のドラマ『半沢直樹』へ、第1弾に続いて出演するからだ。「『半沢』は第1弾が大ヒットした極めて重要な作品なので、終了まで自身のことで騒がせるのはNG。そのため、放送が終了する6月末ごろに退社を発表するのではという見方が高まっています。独立後は個人事務所を作るか、夫HIROが社長を務める芸能事務所と業務提携して活動するといった可能性が高いようです」(芸能記者) 上戸は15年8月に第1子、19年7月に第2子を出産。2児のママだが、昨年12月には『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)決勝戦の司会で仕事復帰を果たし、異様に“爆乳化”した胸を披露していた。「さすがに二十数年所属した事務所を辞めるとなれば、何らかの“ケジメ”があった方がいい。上戸は今後、女優として本格稼働する覚悟を決めていますが、その第一歩としてGカップを披露する“爆乳独立ヌード”写真集を発売するのではと囁かれています。その売り上げの何割かをオスカーに払うことを“餞別”とするようで、『半沢』終了後に退社&初ヌード発表のダブル激震があるかもしれません」(同・記者) 果たして上戸から大胆な発表があるのか。大注目だ!
-
-
芸能 2020年04月01日 17時15分
『けもの共の籔』? すゑひろがりず『どうぶつの森』狂言風の実況動画が話題 「外出自粛中も楽しめそう」の声
『M-1グランプリ2019』ファイナリストのすゑひろがりずが公式ユーチューブチャンネルにアップした、「あつまれ どうぶつの森」の実況動画が話題になっている。 現代語を狂言風に言い回し、人気を集めているすゑひろがりず。昨年1月にユーチューブチャンネルを開設し、狂言風ゲーム実況に挑戦していたが、ホラーゲーム『バイオハザード RE:2』の実況で、全く怖くなくなっていることなどがネット上で大ウケしていた。 そんな中、すゑひろがりずは3月31日にNintendo Switch用ソフト『あつまれどうぶつの森』の実況動画の第一弾をアップ。新型コロナウイルスによる外出自粛要請もあり、現在大ヒットしている通称「あつ森」だが、すゑひろがりずは『集え!!けもの共の籔』と狂言風に言い替え。ゲーム画面に登場した案内係のたぬき・まめきちとつぶきちの登場に、「たぬきじゃ!」と大騒ぎ。「人様を化かしに来よったのじゃよ」と言い、名前を聞かれた際にもプレイしている三島達矢に、南條庄助が「易々とたぬきに名前を教えては化かされて終いじゃ」となぜか警戒心マックスだった。 また、「あつ森」は無人島に移住してスローライフを送るというストーリーとなっているが、まめきちたちからそれを知らされると、ふたりは「島!?」「島流しに合うと申すか!?」と驚愕。「ワシらは都に住みたいのじゃよ」とゲームのコンセプトを全否定しつつ、結局島にたどり着くと、動物たちとの楽しそうな島ライフの映像に、「島流しかと思うておったが、この世の楽園じゃ」「極楽浄土に来たやもしれんぞ! けもの共の一族!」と小鼓をポンポン。最後には「幕府を開こうぞ!」と島での幕府開設に気合十分だった。 放送から一晩経った1日17時時点で、再生回数は11万回を超えるなど人気動画となっている、すゑひろがりずによる「あつ森」実況動画。ネットからは、「これまでバイオハザードやってた後遺症で警戒心マックスなのめっちゃ笑った」「島流しの言葉だけで神回とわかる」「このシリーズで外出自粛中もの楽しめそうだわ」「元気になりました!笑顔をありがとう!」という反響が寄せられた。 早くも続編アップを求める声が多く上げられている。記事内の引用についてすゑひろがりず公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC0vhOipAozD9bZcNy6CTpgQ
-
芸能ネタ
ハゲ芸人がお笑い界を席巻中
2016年02月17日 16時00分
-
芸能ネタ
元ハリガネロック・大上 芸人引退発表「ありがとうございました」
2016年02月16日 16時14分
-
芸能ネタ
メイプル超合金、M-1決勝進出も「本当に金ない。月収も全然」
2016年02月13日 15時30分
-
芸能ネタ
トレンディエンジェル、髪ふさふさ時代の履歴書に感慨
2016年02月12日 10時44分
-
芸能ネタ
ダウンタウン 2031年に空前絶後の大ブレイクか
2016年02月08日 16時30分
-
芸能ネタ
トレエン斎藤「170万円の指輪を見に行った」誕生日に入籍か?
2016年02月03日 10時38分
-
芸能ネタ
トレエン斎藤司、結婚宣言も、交際相手の髪が薄くなってきていると告白
2016年01月13日 10時52分
-
芸能ネタ
NHK「笑けずり」優勝のザ・パーフェクト 2016年の意気込み語る「実力をしっかりつけていきたい」
2016年01月03日 11時45分
-
芸能ネタ
2015年 結婚ラッシュだったお笑い業界
2015年12月30日 11時45分
-
芸能ネタ
文化放送でトレンディエンジェル初の冠レギュラー番組がスタート
2015年12月28日 14時29分
-
芸能ネタ
天津・向 コンビ活動の苦悩告白「2人でやっているイメージがない」
2015年12月24日 11時58分
-
芸能
ウーマン村本 猛然アピール「初めてのCM出演はタウンワークさんに捧げる!」
2015年12月21日 16時00分
-
芸能ネタ
関西では大人気! “朝日放送の朝の顔”喜多ゆかりアナ
2015年12月18日 17時00分
-
芸能ネタ
2016年 結婚が決定的なお笑い芸人
2015年12月16日 15時00分
-
芸能ネタ
米倉涼子 離婚成立か年末ジャンボ10億円級のエロ出血サービス
2015年12月14日 20時00分
-
芸能ネタ
ダウンタウン・松本 5年ぶり開催「M-1」に高評価「大成功」
2015年12月14日 17時45分
-
芸能ネタ
おぎやはぎの矢作 「M-1」準決勝審査員に苦言「見る目ない」
2015年12月11日 12時14分
-
芸能ネタ
M-1覇者、トレエンたかしが捨てた元カノ
2015年12月09日 17時05分
-
芸能ネタ
「めちゃイケ」構成作家・元祖爆笑王 「M-1」問題点指摘「歴代王者数名+大御所漫才師の審査員がベスト」
2015年12月08日 17時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分