「笑けずり」とはNHKが放送したお笑いドキュメンタリー番組で、オーディションには250組の芸人が参加。その中から、わずか9組だけが番組に出演することができるという内容で、9組は富士山のふもとで共同生活。お互い競い合いながら、最後の1組を決定するというガチンコのお笑いサバイバルである。最終的には決して前評判が高くなかったザ・パーフェクトが250組の頂点に立ち、見事優勝。一躍若手芸人の間で注目される存在となった。
ツッコミ担当のピンボケたろうは「酷な番組でしたよ」と明かし、ボケ担当のハードパンチャー妹尾も「携帯電話も取り上げられて、もう無茶苦茶されましたよ」と振り返った。共同生活が行われたペンションには実に19日間、缶詰状態だったという。
芸歴6年目の2人だが、コンビ結成はまだ2年目。漫才をやりはじめてまだ数か月だったという。そんな中での「笑けずり」の優勝。結果を出した反響は凄まじく、ピンボケは「ライブでのゲスト出演が今までなかったんですけど、他事務所のライブゲストとしてたくさん呼んでいただいて…」と明かし、「ライブの舞台に登場するだけで女性客から『キャー』って。サインと握手の列が20人ぐらいズラっーと並んでて…」と一気に周囲の反応が変わったという。妹尾も「その前は女性ファンがいるワケもなく。ツイッターとかも僕のフォロワー100人ぐらいだったんですけど、1300人とかに増えて。跳ね上がって。ビックリしちゃって。渋谷とかでも声かけられて。すごい反響でした」と優勝の反響を実感。
2015年には「M-1グランプリ」にも挑戦。結果的に準々決勝で敗退したが、コンビ結成2年目、漫才を始めてから数か月ということもあり、手応えは十分だったという。妹尾は「やっている時は自分たちのパフォーマンスは結構出せた。出せた上での結果でしたので、納得感はあります」とコメント。2015年を振り返ってもらうと、「自分は80点ぐらい。やっぱり番組とかにも、今まで出たことがなくて。初めて出てそこで一応優勝っていう結果が出せたので。それまでがマイナスだった分、M-1準々決勝も込みで80点」と高評価。一方のピンボケは「点数で言うなら50点」と辛口採点。「優勝を獲ったはいいけど、その景色に行った時にそれなりのことができなかったので、これより上のクラスにいった時にまたできますか? って言われたら、できない…。総合した結果の点数」と冷静に分析していた。
2016年でのチャレンジについて、妹尾は「M-1でだったら準決勝の景色は見てみたいですね」と語り、ピンボケは「ネタ番組に出てないのでそういうのに出て、昨年で多少みなさんに名前を知ってもらえたので、ここからなんですよね。今、勢いだけで来ているので、実力をしっかりつけていきたいなと。まだちょっと弱いですね」と身を引き締めていた。
また、ピンボケは「まずは、『笑けずり』を優勝しましたっていうのを超えたいなと…。とにかくネタ番組とかオーデョンにチャレンジして、『あっ、時々見るよね』っていうぐらいのポジションを目指したい。とりあえず。もう1個、2個上のステージに行って、ライブシーンでも『やっぱりお前らが優勝か』ぐらいの力になりたい」と意気込みを語った。
妹尾は「僕たちを知っている人が今の10倍になればいいなと…。ただ、漫才自体もまだまだ荒削りなので、ちゃんと面白い漫才が自信を持ってできれば、自然とメディアにも出られるんじゃないかなと思っています」と闘志を燃やしていた。