M-1
-
芸能ネタ 2021年12月25日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】霜降りせいやとコロチキナダルが掴み合いの大喧嘩!
12月19日、『M-1グランプリ2021』(テレビ朝日系)が放送され、お笑いコンビ・錦鯉が第17代王者に輝いた。 >>【有名人マジギレ事件簿】ダウンタウンを楽屋で殴った大物芸人とは?<< 錦鯉と言えば、昨年、決勝のファーストラウンドにてパチンコネタを披露したものの、オール巨人が87点、松本人志が89点と厳しい点数が続き、5点差の4位で最終決戦に進めず終わった。この時、松本は低評価の理由として、「(自分が)パチンコに弱いっていうのもあるのかな」とコメントしている。そんな『M-1』の結果に声を荒げたのが、事務所の先輩であるバイきんぐ・小峠英二だった。彼は大会後、錦鯉に会うと「なんであのネタやったんだ! パチンコのネタなんかわかるわけねぇだろ!」と大激怒。あと1歩でファイナルラウンドに進めなかったことを、自分たちのことのように悔しがったという。それだけに、今回の優勝は小峠も大喜びだったことだろう。 一方で、ネタをダメ出しされたことで、大喧嘩に発展したM-1チャンピオンもいる。それは小籔千豊が主催する音楽イベント『コヤブソニック』の打ち上げでのこと。その会では、芸人がネタを披露することが恒例となっており、霜降り明星も舞台に立つこととなっていた。だが、せいやと粗品は「宴会芸やから、(コンビ漫才でなく)『せっせっせいや』でいこう」と考え、せいやメインのネタを披露することに。その結果、現場は大ウケだったそうだが、席に座っていたコロコロチキチキペッパーズ・ナダルだけが、なぜか険しい表情をしていたという。 その後、霜降りが舞台から降りると、ナダルがすぐに駆け寄ってきて、「粗品の良さ、殺した?」と言ってきたそう。さらに、「それは霜降りの芸というより、お前の芸やな。コンビでできへんかったん?」とネタのダメ出しをしてきたのだとか。これにせいやが「いやいや、これは宴会芸やから」と説明するも、ナダルは一歩も引かなかったようで、2時間の言い合い後、掴み合いのガチ喧嘩になったという。そして最終的に、なかやまきんに君が2人を止め、なんとか喧嘩は収まったようだ。 先輩ならまだしも同期ということもあり、せいやはナダルのダメ出しが納得いかなかったのかもしれない。
-
芸能 2021年12月24日 23時00分
『M-1』ネタ中に上沼恵美子と目があった? 最下位のランジャタイが意外な裏話を明かす
『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ)が23日に放送。『M-1グランプリ2021』ファイナリストらを招いて裏話を語った。 >>『M-1』常連芸人、今年決勝に上がれず引退宣言?「ほんまにやりきった」見取り図の発言に惜しむ声<< ゲストは、ファイナリストのインディアンス(田渕章裕、きむ)、ゆにばーす(川瀬名人、はら)、ランジャタイ(伊藤幸司、国崎和也)、モグライダー(芝大輔、ともしげ)、さらにセミファイナリストから、見取り図(盛山晋太郎、リリー)、ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)がゲストで登場した。 “らしさ”を爆発し、628点と最下位に沈んだランジャタイ。ネタの話になると、「ムーンウォークしている時に、(審査員の)上沼恵美子さんと目が合ったんです。すごい顔してた」と国崎。彼らの独特なネタに審査員も頭を抱えるシーンがあったが、松本人志は「観る側の精神状態によりますよね。自分の体調を知るためにはいい漫才」とコメントしていた。この評価について、国崎は「これ、何回か(自分たちのネタを)観ている芸人さんに言われるんですけど、松本さんは一撃でそれがわかるんだと思ってビックリしました」と振り返った。 「普段はふざけまくる国崎ですが、人格者であることが明らかになっていました。『M-1』で敗者コメントをした際、オール巨人の等身大パネルを使って爆笑をかっさらったランジャタイ。審査員のオール巨人が手紙をもらったと言っていましたが、番組ではその手紙の内容について、『等身大パネル5体とルームシェアさせていただいています』などと書いたと明かしていました。国崎は『手紙が一番気持ちが伝わる』ということで、手紙と菓子折りを渡したと告白。仲のいいモグライダー芝もそんな一面を知っているようで、家に芝の妻がいる時は、わざわざ和菓子を持って遊びにくると明かしていましたね」(芸能ライター) また、漫才登場前、国崎が伊藤の背中をポンと叩いており、海原やすよ ともこが意外な一面だったと回顧。伊藤自身も「こいつこんなことやるんだ」と語っていたが、実はある理由があった。 「背中を叩いた真相については、彼らのYouTubeで語られています。美談でもなんでもなく、ランジャタイの中に、背中を触られるとスベるというジンクスがあったんです。出番前、それを知らないマネージャーから背中を触れられてしまった。困った国崎は、スベりをうつすために相方の背中を押しただけだったんです。そんな国崎ですが、実は文才があることでも有名。noteで色々と投稿しているのですが、中でも祖父のことを書いた記事は泣けると話題に。今回、一気に名前が売れましたし、エッセイなどの仕事も舞い込むと思いますよ」(同上) このほか、敗者復活で視聴者投票に挑んだニューヨークもトーク。稲垣吾郎を題材にした漫才を披露した彼らだが、実は2回戦から違うネタをしており、今年作った漫才を全て出そうと思ったという。屋敷は「何が一番投票入るかな、みたいなんもありつつ、できれば稲垣吾郎さんがリツイートしたらいけるやろって。『頼むからリツイートしてくれ』って思ってました」と語って笑いを誘っていた。 SNSでは「めちゃくちゃ面白かった」「国崎さんが人間としての魅力に溢れ過ぎてる」「この番組でランジャタイ国崎さんがいい人なのバレたw」との反応があった。記事内の引用についてランジャタイ 伊藤幸司公式Twitterより https://twitter.com/ranjyatai11
-
芸能 2021年12月24日 20時00分
ナイナイ岡村、M-1は「逆に辞められへん大会に」紳助さんの狙いとのギャップを指摘
12月23日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、『M-1グランプリ2021』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の話題となった。 >>ナイナイ岡村、オードリー若林に「根に持ってる」? 矢部の『あちこちオードリー』出演巡る誤解に焦り<< 錦鯉の優勝に関し、矢部浩之は「夢あるよね。同じ歳やな俺、長谷川君。すごいやん、50歳で」と話し、長谷川雅紀と同年齢だと話した。岡村隆史も「ラストイヤー56歳やで」と驚き、「ほんまは『もう、やめようかな』と思っていたコンビが、『いやいや、まだまだ俺らもいけるで』と思ったやろうし」と、くすぶっている中高年芸人にとっては錦鯉の優勝が希望になったのではと話していた。 一方で、岡村は「紳助師匠が(芸人を)辞めさせるために始めたコンテストや言うてるけど。逆にこうやって錦鯉とかが獲ってしまうと、逆にやめられへん大会になってくるかもわからへんよね」と話していた。当初、「M-1」の出場条件はコンビ結成10年未満(のちに10年以内、2015年以降は15年以内)であり、島田紳助さんのコンセプトとしては、芸人たちに才能の限界を感じさせる目的があったのは確かだ。 これには、矢部も「紳助さん『思ってたのと違う』って今なってはるかもね」とするが、岡村は「しかも見てはらへんもん。『全部見てはらへん』と言うてるから」と、現在一般人となった島田さんが「M-1」を見ていない裏話も披露していた。 この番組では、お笑いフリークとして知られるNONSTYLEの石田明をゲストに招き、徹底解説の「答え合わせ」をするのが恒例となっている。リスナーからの質問で、ファイナリストで誰と組むかと問われた岡村は「何かわからんけど長谷川君と組みたいかな。ものすごいスベるかもわからへんし、どうなるかわからへんから、ちょっとしてみたいけどな」と話し、思わぬ化学反応に期待を寄せていた。 これには、ネット上で「岡村さんと長谷川さんだと、ツッコミ役がいないのでとんでもないことになりそう」「みなさん、やっぱりお笑いの同業者としての目線が鋭い」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2021年12月22日 23時00分
『M-1』常連芸人、今年決勝に上がれず引退宣言?「ほんまにやりきった」見取り図の発言に惜しむ声
見取り図(盛山晋太郎、リリー)がYouTubeチャンネル『見取り図ディスカバリーチャンネル』を21日に更新。『M-1グランプリ』卒業をほのめかすような発言をし、ファンをザワつかせた。 >>「笑えない」「通報した」見取り図レギュラー番組、問題行為で批判 本人ツイッター炎上で同情の声も<< 『M-1グランプリ2021』(ABCテレビ・テレビ朝日系)準決勝で敗退した見取り図。敗者復活戦も視聴者投票第4位で、決勝に勝ち上がることはなかった。そんな2人が『M-1』翌日にYouTubeを更新。『【M-1グランプリを終えて】見取り図が心境激白!』と題して、盛山とリリーがトークした。 冒頭で2人は「応援していただいたみなさん、ありがとうございました。錦鯉さんおめでとうございます」とあいさつ。盛山は現在の心境について「敗者復活、無理やったら死ぬほど落ち込むんやろなって思っててんけど、ふたを開けたらスーッとした。しこりが取れたというかね。ずっとこの(忙しい)スケジュールの中、つっかえているものがあったやん。でも明日以降のスケジュール見ても何も思わん。何やったらみんなに面白いと思ってもらおうって」と振り返った。リリーも「別にこれが全てじゃない。これから漫才人生は続く」と合いの手を入れた。 「2人は『ほんまにやりきったと思う』『十分、M-1グランプリをやらせてもらった』『青春でした』などと漏らしていました。直接は言及していませんが、ネットでは『卒業するのではないか』という声が多いんです」(芸能ライター) 彼らの発言に、Twitterなどでは「明言こそないけど卒業かな…」「見取り図M-1卒業っぽいな」「ラストイヤー前に卒業はもったいなく感じるんだよね」とのツイートがあった。 「2021年大ブレイクした見取り図。テレビにも多く出ており、一部では漫才と向き合えなかったという指摘がありますが、実は今年450回以上漫才をしているんです。昨年よりも多く漫才をしているそうで、マネージャーにも劇場最優先と伝えているそうですよ」(同上) いわゆる『M-1』常連組で、卒業について言及しているコンビはいない。見取り図は本当に『M-1』を卒業してしまうのだろうか。記事内の引用について見取り図の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCkhPBkw9YwfvyMABLvsCIXg/videos
-
芸能 2021年12月22日 20時00分
爆問太田、M-1で涙のナイツ塙に「あんなバカなネタで…」優勝の錦鯉には「倒れんじゃない年明けとかに」毒舌エール
12月21日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、『M-1グランプリ2021』(朝日放送制作・テレビ朝日系)で優勝を果たした錦鯉の話題となった。 >>太田光「僕はあれから眠れてない…」光代夫人に制止される場面も 夫婦で波乱の一年振り返る<< 太田光は、錦鯉の優勝は「絶対にない。新鮮さのかけらもねえから。去年だからウケたんだ」と考えていたようだ。だが、太田の予想に反して彼らは優勝を果たす。太田は「面白かったね。すごかったね。勢いというか」と評価していた。 さらに太田は、錦鯉が披露した「頭が良くなる本」は新ネタではない点に触れ、「バレてんじゃない。それでもちゃんとウケんだよね。あれ(青空球児のギャグ)『ゲロゲーロ』に近いね。おなじみのと言うか」と話していた。 このほか、太田は「(錦鯉は)中年の星とか言われちゃって。中年でもねえだろ。星でもねえよお前。ここがスタートだから。どうなるかわかんないんだから。ここから落ちる可能性の方が高いからね」と毒舌エールを向けていた。 現在、錦鯉は各番組に出ずっぱりだが、「これから絶対、体持たないよ。年末、正月」「倒れんじゃない年明けとかに。気をつけないと」と体力も心配していた。さらに、エンディングで審査員のナイツの塙宣之が涙を見せていたことにも、「感動してんじゃねえよ。あんなバカなネタで」とツッコミを入れていた。 これには、ネット上で「確かに、錦鯉の体力心配だわ」「落ち着いたらこの番組に来て欲しいところ」といった声が聞かれた。 また、この日はNetflixの配信ドラマ『浅草キッド』を監督した劇団ひとりもゲスト出演。時代やキャラクターの考証に関して、たけしフリークの太田から細かい「ダメ出し」を受け、それにひとりがガチで言い返す場面も。これにも、ネット上では「太田さんのたけし愛半端ないな」「このやりとりずっと聞いていられる」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2021年12月21日 22時00分
巨人と同時に『M-1』卒業宣言の上沼恵美子、今年の採点に“決意”が見えた? 暴言騒動以降の変化とは
『M-1グランプリ2021』(ABCテレビ・テレビ朝日系)が19日に放送。錦鯉(長谷川雅紀、渡辺隆)が優勝を果たした。 >>キンコン梶原だけじゃない、上沼恵美子に怒られた芸人たち、許される境目は?<< 審査員は、上沼恵美子、オール巨人、立川志らく、ダウンタウン・松本人志、ナイツ・塙宣之、中川家・礼二、サンドウィッチマン・富澤たけしと4年連続で同じ顔ぶれ。この間にも幾度となく、「審査員を卒業する(卒業したい)」といった旨の発言をする審査員がおり、その去就が注目されていた。 そんな中で、一足早く卒業を発表したのがオール巨人。20日に更新された自身の公式ブログ『オール巨人の一笑懸命・フルスイング』にて、「あの~ね、書いてもええのかな 番組が始まる前に、前室で 上沼さんと、来年はどうされるんですか、僕はもう来ないつもりです、ほんま!私 巨人さんが出はるって聞いて今年も 来たんよ!え、僕も上沼さんが来はるって聞いて(笑) 二人で約束しました!今年で卒業することを!」と記した。また、上沼も同日生放送された『上沼恵美子のこころ晴天』(ABCラジオ)にて、引退を示唆。「本当にいい経験をさせてもらった」としている。 「基本的に審査員は叩かれがちですが、今回の錦鯉の優勝は、観客のウケの量からしても文句なし。審査に対するクレームや炎上などはなかったようです。しかし、それでも辛いものがあるのでしょう。2人が早速、卒業を発表しました。若手芸人の人生を左右しますし、視聴者と少しでも意見が違えば炎上してしまう……。ネタ後に求められるコメントも、発言の行間を読まずに叩いてくる人もいるので、どうしたって心労が重なるようです」(芸能ライター) 芸人たちの反応は表立ってないようだが、SNSでは「えみちゃんも巨人師匠も今回で審査員卒業らしい…嫌だ」「来年以降のファイナリストにとってはかなりの痛手」「寂しくなります!」と惜しむコメントが。一方で歓迎の声もあり、「巨人師匠とえみちゃん今年で審査員卒業か良いタイミングだと思います」、「その方がええ。今の時代に合わさないと」とあった。 「厳しい採点をする審査員としてのイメージが強い上沼。2016年大会では、カミナリに81点をつけることもありました。しかし、2018年大会後のとろサーモン・久保田かずのぶらの暴言騒動以降、2019年には審査員卒業を示唆。松本の説得もあって継続したものの、その後変化があったのです。採点やコメントが比較的優しくなり、最低でも90点以上と甘い採点をするようになりました。今回はランジャタイに88点、真空ジェシカに89点をつけていたのですが、もしかすると、卒業を決めたことで、自分に正直に採点をしたのかもしれません。彼女も65歳を超えていますし、笑いの視点がズレていると判断しての卒業なのでしょう」(同上) 審査員が卒業することで、大会自体の格が下がらないか心配だ。記事内の引用についてオール巨人公式Twitterより https://twitter.com/HgZ6F9iFfu06Xw2オール巨人公式ブログより https://ameblo.jp/o-rukyojin1116/
-
芸能 2021年12月21日 20時00分
錦鯉じゃない理由は「他事務所だからですか」オズワルド、特別サポーター就任に疑問?
オズワルド(伊藤俊介、畠中悠)が20日、都内で開催された「CHEF-1グランプリ2022」記者会見に出席した。 >>全ての画像を見る<< 同イベントは、ABCテレビと吉本興業が企画する次世代のスター料理人発掘を目的とした大会。オズワルドは同大会でスペシャルサポーターを務める。会見には、番組MCを務める南海キャンディーズの山里亮太と、審査員の神田裕行(和食「かんだ」)、関谷健一朗(フランス料理「Joel Robuchon ジョエル・ロブション」)、堀江純一郎(イタリアン「リストランテ イ・ルンガ」)、田村亮介(中華料理「慈華」)、瀬川あずさ(ワインソムリエ)の各氏も登壇した。 伊藤はスペシャルサポーター就任について、「光栄です」と喜ぶものの、「M-1グランプリ」を優勝した錦鯉でなく、自分たちが選ばれたことに違和感がある様子。「(錦鯉出ないのは)他事務所(吉本以外)だからですかね」と首をかしげる。これに山里は「錦鯉さんにお願いするのは大変ですよ。奥歯が6本ないんですから。昨日チャンピオンではないけど、あんな面白い漫才やった二人ですよ。ここにぴったり」とオズワルドの二人をユーモアたっぷりにフォロー。会場の笑いを誘った。 畠中も応募する料理人たちに、「僕らから言えることは2本目大事」と自分たちの「M-1」経験を絡めたアドバイスを送って笑いを取る。伊藤は「2022年はまず『M-1』優勝をめざしたい」と改めて意気込み。「来年はネタとかもたくさん作りたいです。昨日(M-1で)全部出したのですっからかんなんです」と目標を掲げる。畠中も「とにかく新しいネタを作りたい。料理でいうと稲作から始めたい」と話して笑顔を見せていた。 会場では「シェフの資質について」も話題に上がったが、神田氏は「最後の最後、自分をひねり出してお客さんに出す勇気があること」と持論を述べる。関谷氏も「全てに対して愛のある人がいいかな。食材も仕事道具も人に対してもそう。作り手が愛情込めて作ることは大事。そういうものが心に響く料理なのかなって。愛を持って作ってほしい」と話す。 堀江氏も「食材に興味を持つこと、自分のジャンルの歴史・文化に興味を持つこと、続ける粘り強さがあること」とコメント。田村氏も「料理人は相手に食べて喜んでもらう仕事。思いのあることが資質だと思っています。思いとともに感動させるお料理はひとしお」と続く。瀬川氏も「大切なものは相手を思いやる心。どんなにクリエイションを磨いても食べ手側が求めるものを作れなければ違うと思うんです。しっかり相手に向き合えるシェフが素晴らしいシェフだと思います」と話すなど、それぞれにこだわりを明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年12月19日 23時10分
『M-1』優勝は最年長・錦鯉! 長谷川が大号泣のワケ、「もう辞めようかなと…」相方への感謝も明かす
19日、『M-1 グランプリ2021』決勝戦がABCテレビ・テレビ朝日系列にて放送された。司会は今年も今田耕司と上戸彩が務めた。 >>全ての画像を見る<< 8月1日より1回戦がスタートした同大会。過去最多の6017組から決勝戦へと駒を進めたのは、インディアンス(吉本興業)、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)、モグライダー(マセキ芸能社)、ゆにばーす(吉本興業)、ロングコートダディ(吉本興業)、オズワルド(吉本興業)、錦鯉(SMA)、もも(吉本興業)、ランジャタイ(グレープカンパニー)の9組。この9組に、直前に行われた敗者復活戦から勝ち上がったハライチ(ワタナベエンターテインメント)を加えた10組で漫才No.1の称号を争った。 『笑神籤(えみくじ)』で選ばれた順番で1本目のネタを披露し、審査員の点数の合計が上位となった3組が最終決戦へ。今年の審査員も去年に引き続きオール巨人、上沼恵美子、立川志らく、ナイツ・塙宣之、ダウンタウン・松本人志、2001年M-1王者の中川家・中川礼二、2007年のM-1王者・サンドウィッチマン・富澤たけしの7名が務めた。 激戦の結果、最終ステージへと駒を進めたのは665点獲得のオズワルド、655点の錦鯉、655点のインディアンスの3組。審査員の投票はオズワルド1票、錦鯉5票、インディアンス1票で、錦鯉が17代目王者に輝いた。 史上最年長50歳の優勝者となった錦鯉・長谷川雅紀は「ラストイヤーが56歳だったので、今年締めれて良かったです」、相方の渡辺隆は「まさのりさんとコンビを組めて良かったです」と喜びを表した。錦鯉に投票した審査員の松本は「今まででこんな悩んだことはなかった。一番バカに入れようと思って、錦鯉にしました」と投票理由をコメント。号泣する錦鯉の2人と同じように涙を流していた塙は「同じ事務所のモグライダーへの涙です」とボケながらも、苦労が長かった2人の栄光をたたえた。 番組終了後、優勝記者会見に登場した錦鯉の2人。長谷川は、優勝決定後大号泣となった理由について、渡辺と抱き合った際に耳元で「ありがとう」と言われたからだと明かした。普段はそんな感謝を言うタイプではないとのことで「そのギャップで、耳元でありがとうと言われたらそりゃ涙も溢れますよ!」と振り返り、渡辺は「言うタイプですよ」と焦った様子を見せた。 生放送直後、ファイナリスト同士で抱き合って声を掛け合っていたというが、渡辺は「ほんとにおめでとうと全員から言っていただいて。それを聞いた時に『あ、優勝したんだな』と実感が湧いたという。 この優勝を誰に一番に伝えたいかと聞かれると、渡辺は父に、長谷川は相方の渡辺だと回答。「俺もう知ってるだろ」と渡辺にツッコまれながらも、長谷川は「一番感謝しているのは相方です! 錦鯉結成するときに渡辺隆は33歳、僕は40歳。僕は前のコンビ解散して、もう潮時かな、もう辞めようかなと思ってた時に、渡辺隆に声掛けられて。時間はかかりましたが、渡辺隆に感謝です」と感謝の言葉を伝えた。 昨年に続き2度目のM-1グランプリ決勝に進出、見事優勝を勝ち取った錦鯉。M-1チャンピオンとしてのこれからの活躍に注目が集まる。番組公式HPhttp://www.m–1gp.com
-
芸能 2021年12月19日 21時30分
松本と巨人の不仲説を一蹴?「トムとジェリーに見えます」オズワルド、M-1最終3組に! 妹・伊藤沙莉も「突き進め!」
19日、『M-1 グランプリ2021』決勝戦の生放送がABCテレビ・テレビ朝日系列にて始まった。司会は今年も今田耕司と上戸彩が務める。 >>全ての画像を見る<< 8月1日より1回戦がスタートした同大会。過去最多の6017組から決勝戦へと駒を進めたのは、インディアンス(吉本興業)、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)、モグライダー(マセキ芸能社)、ゆにばーす(吉本興業)、ロングコートダディ(吉本興業)、オズワルド(吉本興業)、錦鯉(SMA)、もも(吉本興業)、ランジャタイ(グレープカンパニー)の9組。この9組に、直前に行われた敗者復活戦から勝ち上がったハライチ(ワタナベエンターテインメント)を加えた10組で漫才No.1の称号を争う。 『笑神籤(えみくじ)』で選ばれた順番で1本目のネタを披露し、審査員の点数の合計が上位となった3組が最終決戦へと進む。今年の審査員も去年に引き続きオール巨人、上沼恵美子、立川志らく、ナイツ・塙宣之、ダウンタウン・松本人志、2001年M-1王者の中川家・中川礼二、2007年のM-1王者・サンドウィッチマン・富澤たけしの7名が務めた。 激戦の結果、最終ステージへと駒を進めたのは665点獲得のオズワルド、655点の錦鯉、655点のインディアンスの3組。オズワルドは、伊藤俊介のツッコミのスタイルについて、昨年の同大会で審査員の松本と巨人の意見が分かれ、1年間悩み続けたという。直前まで舞台で漫才することにこだわり、磨き上げられたネタは本日1本目の最高得点に。 このネタを松本も「めちゃくちゃ面白かったです」と絶賛、巨人も「直すとこないですね。聞く耳を持っているね、君ら二人」と、どちらの意見も取り入れた姿勢も評価したようだ。これを聞いていた伊藤は「去年はアメリカと中国に見えましたが、今日はトムとジェリーに見えます」と、“仲良く喧嘩する”2大レジェンドに安堵したようだった。最終ステージ進出決定を受けて、伊藤の妹で女優の伊藤沙莉が自身の公式Twitterに「よっっっっっっっし!よしよし! 突き進め!!!!!!!!!!」と、大興奮で投稿。声が枯れるほど兄の晴れ舞台を応援しているようだ。 3組はこの後最終ステージで2本目のネタを披露。審査員の票数によって今年のグランプリが決まる。『M-1グランプリ 2021』は、この後10時10分までABCテレビ・テレビ朝日系列にて全国ネット生放送。「M-1グランプリ2021」12月19日(日)午後6時34分 ~ 午後10時10分 放送ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット生放送番組公式HPhttp://www.m–1gp.com記事内の引用について伊藤沙莉の公式Twitterよりhttps://twitter.com/SaiRi_iTo
-
-
芸能 2021年12月19日 20時05分
『M-1』敗者復活を勝ち上がったのはハライチ「1回落としやがって!」ラストイヤーに気合十分
19日、『M-1 グランプリ2021』決勝戦の生放送がABCテレビ・テレビ朝日系列にて始まった。司会は今年も今田耕司と上戸彩が務める。 >>全ての画像を見る<< 8月1日より1回戦がスタートした同大会。過去最多の6017組から決勝戦へと駒を進めたのは、インディアンス(吉本興業)、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)、モグライダー(マセキ芸能社)、ゆにばーす(吉本興業)、ロングコートダディ(吉本興業)、オズワルド(吉本興業)、錦鯉(SMA)、もも(吉本興業)、ランジャタイ(グレープカンパニー)の9組。この9組に、直前に行われた敗者復活戦から勝ち上がった1組を加えた10組で漫才No.1の称号を争う。 この10組の出番順を決めるのは『笑神籤(えみくじ)』。決勝戦中に毎回クジを引き、呼ばれたコンビがそのままネタを披露する。今年は、東京オリンピック2020にて、卓球男女混合ダブルスの金メダルを獲得した水谷隼選手と、柔道女子52kg級で金メダルを獲得した阿部詩選手がプレゼンターとしてクジを引く。 今回敗者復活組は4番目に選ばれた。モグライダー、ランジャタイ、ゆにばーすの後に登場したのは、ハライチ(ワタナベエンターテインメント)。敗者復活戦からの決勝進出者は今年も視聴者投票で決定した。3位の男性ブランコ(吉本興業)、2位の金属バット(吉本興業)を抑えてのトップとなった。今年ラストイヤーのハライチ岩井はこの大会にかける思いもひとしおだったと見え「1回準決勝で落としやがって!」と叫び喜びを表現。敗者復活戦を戦った屋外の勢いそのままにネタを披露した。 M-1グランプリ決勝戦は、この後10時10分までABCテレビ・テレビ朝日系列にて全国ネット生放送される。「M-1グランプリ2021」12月19日(日)午後6時34分 ~ 午後10時10分 放送ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット生放送番組公式HPhttp://www.m–1gp.com
-
芸能
『水ダウ』で割愛された、地下芸人の“テレビ向きではない”エピソードが拡散 衝撃の内容に反響
2021年01月21日 22時00分
-
芸能
爆問太田のモノマネが好評な霜降りせいや、とんねるず石橋に酷評された過去も
2021年01月19日 23時00分
-
芸能
マヂラブ野田「面白い時代になっていく」若手芸人の質問に興味 模範とすべき芸人、漫才論争の結論も
2021年01月18日 18時30分
-
芸能
年末年始出演者ランキング入りのロッチ中岡、ソロ活動の転機となったきっかけは
2021年01月16日 16時00分
-
芸能
すゑひろがりず、期間限定グッズが売り切れ続出! 女性から人気爆発の理由は“おじさん化”?
2021年01月14日 23時00分
-
芸能
ダイアン津田、GoToキャンペーンで東京に通っているとバラされヒヤリ?「捕まる感じになる」
2021年01月13日 20時00分
-
芸能
霜降り明星が初のゴールデンMCに 『ヒットパレード』での粗品のMC力不足に心配も?
2021年01月10日 18時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「大喜利で勝負せいや!」千原ジュニアが宮迫の自慢話に激怒!
2021年01月09日 21時30分
-
芸能
花江夏樹や野田クリスタルがオリジナル・ルールを考案! 1月11日はウノの日、50周年を盛り上げるコンテンツを公開
2021年01月08日 19時40分
-
芸能
マヂラブ主催ライブ、異例の売り上げで歴代1位に! 爆発的人気が出た理由は、前代未聞の“ヤジ”?
2021年01月07日 22時15分
-
芸能
年末年始も大活躍のチョコプラ、今年から「仕事を選ぶ」? 意外な憧れのタレントを告白
2021年01月06日 23時00分
-
芸能
オール巨人、紳助さんに『M-1』審査員をオファー 引退宣言続出で今年の審査員は大きく変わる?
2021年01月06日 22時00分
-
芸能
マヂラブ野田の提案に相方・村上が「叩かれるどころじゃない」 M-1“漫才じゃない”論争後日談も明かす
2021年01月05日 20時00分
-
芸能
活躍するお笑い第7世代のフリーランス芸人たち、今後も増えていく?
2021年01月03日 14時00分
-
芸能
吉本を退所、3月にシンガポール移住予定のオリラジ中田 自伝からも垣間見える計算高さ
2021年01月02日 20時00分
-
芸能
『M-1』真の王者は、錦鯉、おいでやす小田? 2021年のバラエティーを席巻するのは
2021年01月01日 07時00分
-
芸能
オードリー、アンジャ児嶋、ハンバーグ師匠らにブレイクのきっかけに共通点?
2020年12月30日 16時00分
-
芸能
本業は落語家なのに、志らくがテレビに出続ける理由は、師匠とあの毒舌芸人?
2020年12月29日 21時00分
-
芸能
小倉智昭、マヂラブの面白さ解析に「このデータは気にしなくていい」 サンド引き合いに出し物議
2020年12月28日 17時30分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分