M-1
-
芸能 2022年02月20日 14時00分
カラオケ店で伝説の男に? ポンコツ芸人の超新星、モグライダーともしげの爆笑エピソード
「M-1グランプリ2021」のファイナリストが、バラエティ番組を席巻している。優勝した錦鯉はいわずもがな。残念ながら頂に立てなかったインディアンス、オズワルド、ランジャタイもキャラ立ちしており、エピソードトークが豊富とあって、露出が右肩上がりだ。 モグライダーは、所属するマセキ芸能社で2010年のナイツ以来11年ぶりの決勝進出。得点はトップバッターとして過去最高で、早くも今年の優勝候補に挙がる。芝大輔は、イケメンで饒舌。ともしげは、滑舌と要領が悪く、物覚えまで悪い。養成所時代からの同期は三四郎(小宮浩信&相田周二)で、先に売れた2人を横目で見ながら、芝は清掃員、ともしげはカラオケ店のバイトを辞められずにいた。 >>モグライダーともしげ、深夜番組で怒鳴り散らされ視聴者ドン引き? マナー講師の叱責が物議<< カラオケ店では、伝説の男になったことがある。ポテトの発注を8パックで頼まれていたにもかかわらず、80パックもオーダーしてしまった。消費するための苦肉の策で、「ポテト食べ放題」をスタートさせると、売り上げが上昇。まさに、災い転じて福となした。ちなみに同店では、消火器の上に座ってしまい、店内に粉をまき散らしたこともある。 定食屋でバイトをしていたころも、とにかく仕事ができなかった。しかし店長が優しく、「君は本当に何もできないから、来たら炊飯ジャーのボタンを押すだけでいい」と優遇。ところが、ある日はそのスイッチさえ忘れてしまった。炊飯器を開けると、米が水に浸ったまま。慌てた店長はレジから3万円を取り出して、「松屋でごはんだけ買ってこい」と指示。ところが、買ってきたのは牛丼。全員で上の牛の部分をそいで、急場をしのいだ。 造園業のバイト時代は、切ってはいけない樹木をバッサリ切った。さらに、作業後に高枝切りバサミを回収する際、ともしげが使ったハサミだけが見当たらなかった。危険物のため、作業員全員が血まなこになって探したが、見当たらない。ふと植え込み部分を注視すると、ほかの木と異なる木製が2本飛び出ていた。高枝切りバサミのグリップ部分だった。ともしげは作業後、植え込んでしまったのだ。 「笑える実話の宝庫。かつて大人気バラエティ番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、出川哲朗&狩野英孝&三四郎の小宮による“マセキ3兄弟”が結成され、キラーコンテンツとして何度か特集が組まれましたが、ともしげが追加メンバーに加わること必至でしょう」(週刊誌ライター) ボンコツ芸人はバラエティ界のマストキャラ。ともしげは、芸能界の居場所を見つけたか。(伊藤由華)
-
芸能 2022年02月20日 12時20分
有名取締役の騒動も プロゲーマーたぬかなだけじゃない、生配信はとんでもない失言が生まれやすい?
人気プロゲーマーのたぬかなの配信が炎上している。たぬかなは2月15日の配信中に、身長170センチ以下の男性を「『俺って人権ないんだ』って思いながら、生きていってください」などとバッサリ。配信では冗談風のやりとりだったが、自身のSNSなどに批判が殺到したため、彼女が所属するプロスポーツチームが契約解除を発表した。 生配信中の思わぬ一言が、炎上を招いてしまう例は少なくない。 >>たぬかな、過去にも「Aカップに人権はない」発言 米山隆一前新潟知事の「『一発アウト』は行き過ぎ」持論も物議<< スーパーマラドーナの武智は、『M-1グランプリ2018』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の放送後にインスタグラム動画を配信。とろサーモンの久保田かずのぶが、上沼恵美子を批判し、武智も「更年期障害」と同調し炎上した。この件は久保田の暴言の方がクローズアップされているが、配信主は武智だった。さらに、武智は2020年3月にも泥酔状態でライブ配信を行い、「世の中には本当のクソがいるんで。給料13万くらいのバカがいるんで」と低所得者を揶揄するコメントを残した。これらの発言で、武智が仕事やブレークの機会を失ってしまった可能性は高いと言えるだろう。 また、2021年1月には、アイドルグループたこやきレインボー(同年5月全員卒業)の春名真依が、YouTubeのライブ配信中に、人権上問題のあるフレーズを発してしまった。漢字の読み間違いと釈明がなされ活動自粛を発表するも、2か月後には再開している。 さらに2020年には、セガ取締役CCOの名越稔洋氏(肩書は当時)が、人気ゲーム「ぷよぷよ」のゲーム大会の出演者に対し、「チーズ牛丼食ってそうな感じ」とコメントして批判を集めた。「チー牛」はメガネをかけたオタク風の男性を指す蔑称として知られる。ゲーム会社の重役がプレイヤーを揶揄するかのようなコメントを発したことが問題となったと言えるだろう。この発言を受けセガが謝罪。名越氏もネット動画で「55歳にしてこんなに怒られるのか」「大いに反省しております」と謝罪している。 ネットの生配信は言いっぱなしではなく、アーカイブが残ることで事後的な炎上も招きやすい。やはり発言には気をつけるべきだろう。
-
芸能 2022年02月18日 07時00分
EXIT・りんたろー。の熱愛報道が全く盛り上がらなかった理由
お笑いコンビ・EXITのりんたろー。が、グラビアアイドルの本郷杏奈と結婚を前提として半同棲していることを、発売中の「週刊文春」(文藝春秋)が報じた。 記事によると、2人はテレビ東京系のバラエティー番組「ゴッドタン」で共演して知り合い、昨年の春頃、急接近した。 >>地上波復活の『あらびき団』、過去にはEXITりんたろー。も出演 盗難事件の逮捕者やM-1王者も<< 当時、本郷は芸能活動の傍ら、ジムに併設されたスムージー店でアルバイトをしていたが、そこで偶然トレーニングに来たりんたろー。と再会し、りんたろー。が本郷に猛アタックし交際に発展。 昨年末、りんたろー。の都内高級マンションへの引っ越しを機に半同棲生活がスタート。当時、本郷は周囲の知人に「来年、りんたろー。さんと結婚します。お互いの両親にも紹介済みです」と宣言していたというのだ。 同誌に対して、本郷の所属事務所は「御質問に関して、事務所としてお答えできることはありません」と回答。 一方、りんたろー。の所属事務所は「りんたろー。のプライベートに関する質問は、回答を差し控えます」と回答している。 「最近の芸能界は、誰がコロナに感染したという発表がメインの話題。久しぶりに明るい話題だと思っていたが、驚くほど盛り上がらなかった。正直、今回の報道で得をしたのは名前が知れ渡った本郷のみ。SNSでかなり〝匂わせ〟をしていたので、バレるのも時間の問題だった」(情報番組スタッフ) とはいえ、りんたろー。サイドにとっては、少なからずダメージがあったようだ。 「EXITは女性ファンが大半なので、こういう報道が出たらファン離れが加速することは確実。なので、所属する吉本興業としてもメディアで後追いをしてほしくない。そのため、各メディアは吉本に忖度して後追いしなかった」(芸能記者) 今後、この件についてりんたろー。本人がネタにすることも、相方の兼近大樹がイジることもなさそうだ。
-
-
芸能ネタ 2022年02月13日 19時00分
“女性不信”だったオードリー・若林正恭と南沢奈央の破局の真相は SNSで意味深発言?【芸能界、別れた二人の真相】
お笑いコンビのオードリー・若林正恭が5日、ラジオ『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に生出演。第1子となる女児が誕生していたことを報告した。番組で若林は、「1カ月くらい前に立ち会いしているんだけど。出産の。オレの奥さんの」と我が子の誕生の瞬間を明かした。だが、妻子の退院直後に自身が新型コロナウイルスに感染し、別居生活を余儀なくされたという。 >>市井紗耶香のタトゥーはゴマキの弟・後藤祐樹の影響? 活動再開が破局の原因か【芸能界、別れた二人の真相】<< 若林は2000年4月、春日と「ナイスミドル」を結成し、2005年4月に現在のコンビ名に改名。2008年12月、『M-1グランプリ2008』で準優勝を収め、以降は数々のレギュラー番組を獲得した。2013年3月公開の『ひまわりと子犬の7日間』では映画初出演を遂げ、2018年5月にエッセイ『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(2017年7月発売、KADOKAWA)が斎藤茂太賞を受賞するなどマルチな才能を開花。私生活では2019年11月、冒頭番組にて看護師女性との結婚を発表した。 かつて、若林は“ネガティブモンスター”と呼ばれるほどの人見知りで“女性不信”であると公言。ところが2018年元日、当時27歳の女優・南沢奈央との熱愛を報じられ、世間を驚かせた。同月、報道を受けた当時39歳の若林は、冒頭番組で「バリバリ付き合ってる」と堂々の交際宣言をした。 「2人の出会いは、2010年放送の『コレってアリですか?』(日本テレビ系)。ドラマ仕立ての再現VTRでの共演がきっかけのよう。ネガティブ全開の若林は南沢を抱きしめるシーンを拒絶したのだとか。しかし、互いの“落語好き”という趣味から友人関係に発展し、その後に若林の趣味であるプロレス観戦が南沢にハマり、2017年9月に交際を開始したそうです」(芸能ライター) 双方の所属事務所は交際の事実を認め、順調な交際ぶりから結婚間近ともいわれた。ところが2018年11月、『日刊スポーツ』が破局を報じたのだ。記事によると、破局は多忙によるすれ違いが原因だという。 同月、報道を受けた若林は冒頭番組で報道の内容を認め、破局は「私の度量の狭さ」とし、「いい恋させてもらった」と南沢への感謝の言葉を述べた。 これを受け『FRIDAY』(講談社)が同月、若林を直撃。スケジュールのすれ違いから実際に会えたのは、月に数回ほどだったと語る若林は、「プロレス観戦や落語鑑賞も、結局1回ずつしか行けませんでした」と打ち明け「結果を出せない男」とファンに謝罪した。そのうえで、南沢との結婚を視野に入れていたことも告白した。 一方で同月、一部のネットニュースは、南沢の“束縛”が原因だと報じている。同年同月、『NFL倶楽部』(日本テレビ系)に出演した若林が「パスのオプションと、休みの日に遊ぶ友達は、空いている人を選びましょう」と提言。記事では、この言葉が南沢との破局を示唆していると一部で話題になり、同サイトは「いざ女性との交際を始めてみたら、友達付き合いができなくなり、フラストレーションが溜まってしまった」と若林について解析した。 若林が結婚を発表した2019年11月、南沢はその翌日に自身のインスタグラムを更新。南沢は、愛読した小説家・今村夏子の芥川賞受賞作『むらさきのスカートの女』(同年6月発売、朝日新聞出版)の書影をアップし、「『人を見る』とは、どういうことなのだろう、と考えさせられました。けっこう普段、偏見や想像で人を見てしまうことも多いのかも」と意味深なコメントを寄せた。ネット上では「怖すぎる」などと話題になった。 真意はともあれ、若林が“女性不信”を克服して父になったことは喜ばしい。今後のさらなる活躍にも期待したい。
-
芸能 2022年02月09日 19時00分
爆問太田「あんたむちゃくちゃ嫌われてるよ」とろサーモンから強烈暴露、光代夫人と意外な交流
2月8日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)に、とろサーモンの2人(久保田かずのぶ、村田秀亮)がゲスト出演した。久保田が先日、太田光の夫人で所属事務所タイタン社長の光代氏と酒席を共にし、太田宅を訪問。その縁から今回のゲスト出演に繋がったのだろう。 太田が久保田に対し、「社長が一番嫌いなタイプだと思うよ。お前みたいなの」とイジると、久保田は「俺よりあんたの方が嫌われるでしょ。ずっといたけど。あんたむちゃくちゃ嫌われてるよ奥さんに。そろそろ気づけよ」と強烈なツッコミを浴びせていた。 >>爆問太田、新潮社のコメントに怒り? 田中の発言に「新潮の言い分と一緒」「本当にやめて」とヒートアップ<< これには、太田も「何か言うたびに(奥さんから)『あんた、それ違うでしょ』っていつも怒られちゃって。だんだん小声になってな」と“ささやき女将”のように久保田の耳元で囁いていたと振り返った。 さらに、久保田は上沼恵美子に対する暴言騒動を執拗にイジる太田に、「あんただぞ、ジョーカーって言い出したいの」とそもそも論のツッコミ。太田は上沼のメイクを、映画『ジョーカー』の白塗りのキャラクターになぞらえてきたが、これは広まらなかった。これには、田中裕二がすかさず、「しかも、こいつしか言っていない。浸透してるならまだいいけど、誰も言っていない」と話した。さらに、田中は「それで俺が『上沼さんのことをジョーカーって言うな』と言うと、俺が悪い(ことになってる)。決定しちゃってるから」と自分が受けたとばっちりも暴露していた。 太田は久保田をイジるだけではなく、「(とろサーモンは)2人とも芸達者だからね。2人は本当すごいよな。『M-1』獲ってこんだけ売れてない奴いないからな」とコンビへもツッコミを入れていた。 これには、ネット上で「これは、爆笑ととろサーモンのバトルロワイヤルだな」「太田さんめっちゃはしゃいでるわ。やっぱり久保田好きなんだろうね」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年02月08日 12時40分
『R-1』と『東京リベンジャーズ』コラボが物議「ズレている」「作品読んでますか」双方ファンから疑問の声
7日、『R-1グランプリ2022』(関西テレビ・フジテレビ系)の公式Twitterが、大人気漫画『東京卍リベンジャーズ』(講談社)とのスペシャルコラボレーションを発表。このコラボがネット上で物議を醸している。 『東リベ』の主人公・花垣武道がR-1のトロフィーを抱えたビジュアルで、『たった一人で、未来を変えろ。』というキャッチコピーが印象的なものなのだが、このコラボがお笑いファン、『東リベ』ファンの両方から怒りを買っているというのだ。 >>M-1とR-1をダブルで制した野田と粗品がボロ儲け? 多忙な中で才能を発揮する2人<< ネット上では、『東リベ』ファンから「東リベハマってるけどR-1とのコラボは別に嬉しくないぞ」「そのキャッチコピーをよりにもよって花垣武道につけるのやめていただきたい…たった一人で戦うことを選ばなかった男なんですけど作品読んでますか…」とのコメントが。 また、お笑いファンからも「芸人へのリスペクトは感じない」「R-1だけ芸人同士で戦うんじゃなく運営と戦わなきゃいけないのおかしい」「注目して欲しいって気持ちは分かるけど、放送時間とか審査の尺とかもっとちゃんとして欲しいところがありすぎる。真剣にやってる芸人さんの気持ちを考えて欲しい」と厳しい指摘。さらには、大会に興味がない人ですら「ズレている」「迷走状態」との声もある。 「『R-1』に関して、お笑いファンが不満を募らせたのは今に始まったことじゃありません。昨年大会より『R-1ぐらんぷり』から『R-1グランプリ』に改題。出場資格が芸歴10年以内、審査員一新、霜降り明星司会とリニューアルして生放送を行いました。ハードルも上がった中で、放送されましたが、これが大失敗。放送時間が2時間と短く、審査員へのコメントも十分に聞けない、レポーターで入ったおいでやす小田の無駄遣い、点数の出し方(途中から誰が何点出したのかわからなくなった)、さらには優勝したゆりやんレトリィバァの優勝コメントもほぼ聞かずに、ネタをもう一度全員で観るという謎の時間がありました。これは、後に地方局との兼ね合いと判明しましたが、それならば審査員のコメントが聞きたかった、と怒りの声があったんです」(芸能ライター) 今回、3月6日に放送される決勝の放送時間が2時間だというのは決定している。番組側も何かしらの策を練っているだろうが、昨年と同じ失態を犯すと、大会自体の存続も危うくなってしまうだろう。完璧な大会に仕上げ、批判する人たちを見返してほしいものだ。
-
芸能 2022年02月03日 23時00分
借金に警察沙汰…M-1王者にクズ芸人が多かった
M-1王者の称号を得るのは、若手漫才師の憧れだ。優勝賞金1000万円を獲得すると、散財に走る芸人が少なくない。18年度王者の霜降り明星・粗品はその典型だ。 超が付くほどのギャンブラーである粗品。20年には、わずか3日間で競馬、競輪、ボートレースで700万円を失っている。 >>嵐・櫻井モノマネの“美人”女芸人が大炎上 ネットでは「よくそれでテレビ出られたな」の声<< 2日間で、競馬とボートレースで530万円を失ったが、「ボートレース大村」の公式ツイッターにあおられて、消費者金融で工面した170万円で舟券を購入。的中を逃した。3日目、競輪で77万円を賭けると3連単が的中。払戻金が326万4000円となったが、プラスになった249万4000円を日本財団に寄付。善と悪を成し遂げた。 当時の月給は300万~400万円で、“吉本ファイナンス”に借金した。所属する吉本興業では、借金で首が回らなくなり、消費者金融や闇金融に手を出すタレントの救済措置として、好条件で金を貸すシステムがある。貸出額は収入によって異なるが、粗品の場合は毎月100万円ほどが天引きされたという。 「それでも、あながち粗品さんを責められない。寄付もそうですが、自己管理できない性格のため、会社から月に50万円ほどを地元の大阪に住む親元に仕送りしてもらっているのです。M-1王者になって親孝行を欠かさないのは、エラい!」(芸能ライター) かつては「会社ぐらい」の借金があり、預金残高717円の月があったことを明かしていた。昨年12月末には、かねて都内のマンションで同棲していたタレントの秋山衣梨佳と結婚したが、一家の主となってもギャンブルはやめないのだろうか。 同じく、ギリギリアウトな経験をしているM-1王者は、とろサーモンの久保田かずのぶ。17年度覇者だが、久保田は2度も留置場に入っている。 地元の関西にいた16年ほど前、セクシーキャバクラのボーイをしていた。路上客引き、いわゆるキャッチをしていると、入店したそうな男性を発見して、声をかけた。「いらっしゃいませ」と腰を触ると、「警察です」とまさかの私服警官。風営法で客引きのボディタッチは厳禁のため、24時間留置所に入れられた。 「話には続きがあります。その3日後、黒のロングコート、オールバック、サングラス姿の怪しい男性が見てきた。再び“どエロセンサー”が働き、コートに触れて『どうぞ、どうぞ。お店です』と案内すると、『おい、俺だよ』と同一人物(笑)。2回目の留置所となりました。計48時間のヨンパチです」(前出の芸能ライター) 破天荒にして、芸人らしく予想外のオチもある実話。漫才日本一になった男は、持っているエピソードもナンバーワンだ。(伊藤由華)
-
芸能 2022年02月03日 12時10分
東京03飯塚も注目、さらば森田が推す“漫才で一番面白い芸人”! シシガシラがトークライブを開催、ゲストはカナメストーン
ヨシモト∞ホールに所属する漫才師・シシガシラ(浜中英昌、脇田浩幸)の初のトークライブ『トルコキキョウ』が2月21日、ヨシモト∞ホールで開催される。 >>全ての画像を見る<< 2018年に結成したシシガシラ。いわゆる「ハゲネタ」を軸にした漫才を武器に『M-1グランプリ』に挑戦中で、2021年まで4年連続で準々決勝まで進出している。YouTubeにアップされる彼らの『M-1』予選動画は、毎年業界内で話題に。人気芸人たちが、ネクストブレイクとして期待を寄せている実力派だ。 今回、トークライブ開催を記念してインタビューを実施。漫才師・シシガシラの魅力に迫るべく話をうかがった。――今回、初のトークライブが開催されます。トーク力を磨きたいなど、何かきっかけがあったんですか? 浜中:昨年12月にヨシモト∞ホールのピラミッド(所属芸人による劇場のランキングシステム)で一番上のレギュラー組に入れたとき、スタッフさんから「何かライブをやりませんか?」と声をかけていただけたので、ずっとやりたかったトークライブをやりたいです、とお願いしました。――ゲストのカナメストーン(マセキ芸能社)さんは、もともとNSC(吉本興業の養成所)の後輩。もともと仲良かったんですか? 脇田:仲良くなったのは3年前くらいなんですよ。僕が後輩付き合いをしていないと知った浜中から「誰か、かわいがれよ!」って指示があって(笑)。ちょうど、カナメストーンのPodcastラジオ『カナメストーンのカナメちゃん村』が“めちゃくちゃ面白いな”って思っていたので、後輩づたいに声をかけさせてもらいました。食事の席を設けて「これからかわいがりたいと思っているんだけど……どうかな?」って聞いたら「もちろんいいですよ!」って。 浜中:そんなストレートに聞いたの(笑)? トークライブでは、僕からカナメストーンに聞きたいこともあるので楽しみですね。――もともとは先輩(脇田)・後輩(浜中)で、お互い6、7年ほど別コンビで活動していました。コンビ結成の経緯を教えてください。 脇田:同じタイミングで前のコンビを解散した後、浜中はピンで活動していたんですけど、僕はライブにすら出ていない状態だったんですよ。そのとき、心配してくださった先輩芸人・シマッシュレコードの嶋田(修平)さんから「理想の相手はいるんか?」って聞かれたので「僕がかわいそうに見えず、相手も悪く見えない“イジワルが似合う人”がいい」と答えたら「浜中だろ」って。そのあと、中野のおいしいステーキ屋さんに(浜中を)呼び出して「俺とどう?」って聞いたら(コンビ結成を打診したら)……断られちゃいました。おごったのに! 浜中:(笑)。 脇田:(浜中は)ポップな芸人と組みたかったらしく、僕がそれに該当しなくて(笑)。でも、1週間後、浜中から「お試しコンビという形でやってみますか」という話があったので、5カ月間、新ネタライブに出させてもらいました。そのときに、いいネタができたので、浜中から「脇田さん。お待たせしました。コンビを組みましょうか」って。僕も「いいの~? おじさんだよ~?」って返しましたね(笑)。――断ったのはポップでいきたかったから? 浜中:そうですねー。当時は一発で世に出るのがベストだと思っていたので、そういった気持ちも残しつつ、仮でコンビを組ませていただきました。 脇田:EXITみたいになりたかったらしいんですよ。――そもそもネタはどうやって作っていらっしゃるんですか? 脇田:2人で雑談をしながら作っています。僕がハゲているからこその違和感を話してみたり、浜中が「ハゲている人にこういう偏見あるんですけど、どうですか?」って聞いてきたり、お互いの視点の話をしてみて、面白い題材だと思ったら作ります。――ネタを拝見したことがあるのですが、ただの容姿イジリ漫才じゃなく、かなり緻密に作られていると感じました。ネタへのこだわりはありますか? 脇田:ほかの人がやるようなネタはやらないようにしようとは言っています。――いわゆるハゲネタに限定している状態で、生みの苦しみはあるんですか? 浜中:めちゃくちゃあります。だんだん、しんどくなってきたので、今年からハゲネタも考えつつ、それ以外の漫才も考えようか、という話をしました。――ハゲネタ以外の手ごたえはいかがでしたか? 浜中:最初、マジで脳が動かなくて、何を考えても全部ハゲにつながるんですよ(笑)。(ハゲネタで苦しんでいたはずが)こっちはこっちでまたネタを生みにくくなっていました。 脇田:プレッシャーもありましたね。どんなハゲネタをやるのか待っている人の前で違う題材のネタをやるので、めちゃくちゃウケないと成立しないというか……。「なんでハゲネタやらないの?」って言われないようにいいネタを作らないとなって。――浜中さんは、脇田さんに対して、敬語で話をされています。これは、先輩・後輩の間柄が抜けないのか、それともあえてですか? 浜中:“ハゲに敬語”が一番面白いのかなって思って(笑)。 脇田:敬語を使っているヤツが、イジリにくるんで、それが笑いのプラスアルファになるんですかね。――確かに、ため口でイジるのと敬語でイジるのとは見え方がまったく違いますね。 浜中:究極のイジリは敬語だなって(笑)。要は、めちゃくちゃナメているってことですよ。敬語なんで、“倍”ナメています。 脇田:敬語だから“イジられている”って気づくのがワンテンポ遅れるんですよ。――(笑)。では、芸人としてのお互いの魅力を教えてください。 浜中:やっぱりハゲ……。 脇田:そんなのはもちろんの上でよ? 浜中:間が独特なんで、そこはすごいなって思います。オレは“早くツッコんで!”って思うんですけど、(脇田のように)待ってツッコんだ方がウケるんで、“この人の間ってすごいんだ”って思いますね。 脇田:ネタを生んで、それを育てるんですけど、この育ての部分がめちゃくちゃウマいです。案を出すのが早いし、ウマい。――コンビとしてのターニングポイントはありましたか? 脇田:名前を出してくださるのは大きいですかね。『ゴッドタン』(テレビ東京系)で、東京03の飯塚(悟志)さんが、注目の若手芸人として僕らの名前を出してくださったり、さらば青春の光の森田(哲矢)さんが『The NIGHT』(ABEMA)で『漫才で一番面白い芸人』の1位にしてくださったり……。お二人とも面識がなかったので、“知ってくださっているんだ”って驚きました。 浜中:ほかにも、しずるの村上(純)さんは一番最初に目をつけてくださいましたし、とろサーモンの村田(秀亮)さんは「オレ、シシガシラのファンやねん。『M-1』の予選動画最高やったな」って声をかけてくださったのがきっかけで仲良くさせていただいていますし。そうやって大好きな方々が名前を出してくださるおかげで、“また1年頑張れる”っていう力になりますね。――最後にライブのPRメッセージをお願いします。 浜中:トークメインではあるのですが、1組ずつネタもやります。(ライブを通して)シシガシラの漫才はもちろん、僕らの“人”の部分や、カナメストーンとの関係性を知っていただけるのではないかと思います。 脇田:カナメストーンは平場最強なので、絶対面白くなるライブです。ぜひ来ていただきたいです。(取材・文:浜瀬将樹)シシガシラトークライブ『トルコキキョウ』ゲスト:カナメストーン(マセキ芸能社)日時:2022年2月21日(月) 20時10分開場 20時30分開演場所:ヨシモト∞ホール(配信あり)料金:前売1,800円 当日2,300円 配信1,200円チケット:FANY公式HP(https://fany.lol/)
-
芸能 2022年01月31日 19時00分
錦鯉長谷川、ダウンタウン浜田に番組中ボコボコにされていた?「何してくれてんねん」社員からも怒られる
次長課長・河本準一、タカアンドトシ・トシ、 オリエンタルラジオ・藤森慎吾のYouTubeチャンネル『こうもトシんご』が29日に更新。錦鯉・長谷川雅紀とダウンタウン・浜田雅功が共演した約20年前のエピソードが明かされた。 >>『ガキの使い』の「浜田雅功老い老い裁判」に心配集まる 「ちょっと笑えない」の声も<< 「2000年に放送されていた、松本人志と今田耕司出演のバラエティー番組『わらいのじかん2』(テレビ朝日系)のスペシャルに、浜田がゲスト出演。そこで、浜田と松本は、登場してくる若手芸人の名前を暗記する『若手50組暗記バトル』に挑戦しました。当時、無名だった次長課長、キングコング、ケンドーコバヤシらが登場する中、長谷川も前のコンビ・まさまさきのりとして出演。河本が、そこで見た事件の一部始終を語ったのです」(芸能ライター) 2人に名前を覚えてもらうため、インパクトのある芸をしていく若手たち。そんな中、長谷川と元相方は、小上がりにいる松本、浜田に向かって「ワンワンワン」と犬の真似をして向かって行ったという。 当時の映像を見ると、松本は明らかに嫌悪感を示し、浜田に至っては2人を投げ飛ばす始末。長谷川たちは小上がりから転げ落ちてしまったものの、それでも向かって行くと、浜田が2人をキック。最終的に今田が大外刈りを決めてオチをつけた。 トシ曰く、長谷川たちは、吉本の社員に「何してくれてんねん」と怒られ、当時、ダウンタウンのマネージャーで、現・吉本興業社長の岡本昭彦氏からは無言で睨まれたという。 「もちろん笑いの中ではありますが、浜田が、芸人相手に暴力を振るうことは珍しくありませんでした。1994年、超若手だったナインティナイン・岡村隆史と正月特番で共演した際、岡村がゲームで失敗。笑いにすらできなかったため、浜田が彼を突き飛ばし、馬乗りになったことがありました。今田たちが引き離すと、助けられた岡村は半泣きになっていましたね。そのほか、番組でドッキリの仕掛人になった際、ターゲットをビビらせるため、ココリコ・遠藤章造を全力でビンタ。これは、もともと計画になかったもので、浜田のアドリブだったそうです」(同上) あれから約20年、長谷川は錦鯉として『M-1グランプリ』で優勝し、久しぶりにダウンタウンと共演も果たした。まだ何者でもなかった当時から考えると、長谷川も感慨深いのではないだろうか。
-
-
芸能ネタ 2022年01月30日 15時00分
“今共演したくない人”にかまいたち山内が先輩芸人を名指し! 濱家も「口利いてない」<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
お笑いコンビ・かまいたちの濱家隆一が、発売中の雑誌『anan』(マガジンハウス)のバックカバーに登場。7キロの減量に成功した濱家は肉体美を披露し、大きな反響を集めている。濱家は自分だけがグラビア撮影をするつもりで過酷なトレーニングに挑んでいたというが、相方の山内健司も内緒でトレーニングをし、グラビアページにはコンビで登場していた。 >>剛力彩芽、武井咲は“目の上のたんこぶ”? スタートから格差の芸能界入りに引け目か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< かまいたちは、NSC大阪校で同期の2人が2004年5月に結成。結成初期から数多くの賞を受賞し、2017年の「キングオブコント」で優勝を成し遂げる。2018年4月、活動の拠点を東京に移し、2019年の「M-1グランプリ」で準優勝を収めた。以降は、お笑い界に並ぶ者がいないほどの快進撃を続け、コンビとしてのレギュラー番組だけでも10本以上抱える。そのかたわら、濱家は朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)でも水曜MCを務めるなど、業界からも高い評価を得ている。 そんなかまいたちが、煙たがっている先輩芸人こそウーマンラッシュアワー・村本大輔のようだ。 2021年11月、濱家が『海賊王におれはなるTV』(フジテレビ系)の「『ONE PIECE』アニメ1000話突破記念」に出演し、村本との“確執”を明かす一幕があった。 「番組では、物語のネタバレについての話題となり、ルフィ役の声優・田中真弓がイベントでの大失敗を告白。田中は台本で内容を先に知っていたため、思わず『エースも死んじゃったし』とネタばらしをしてしまったよう。その当時、アニメのオンエアではまだ死んでいなかったため、観客を絶句させたという大失態を明かしていました。すると、濱家もマンガ『週刊少年ジャンプ』(集英社)でストーリーを追っていたと明かし、後で読もうと楽しみにしていたところ、村本に『エースなぁ、死んでるやん』と結末を明かされてしまったと明かしました」(芸能ライター) 濱家は「そこから口利いてない」と番組で怒りをにじませた。これにスタジオは爆笑したが、ホントのところは知る由もない。なぜならば、相方・山内健司は“今共演したくない人”として、村本の名前を過去に挙げているからだ。 2020年10月、『かまいガチ』(テレビ朝日系)に出演したかまいたちは、さまざまなガチ企画に挑戦。以前にかまいたちが表紙を飾った号が同年一番の売り上げを記録したという雑誌『QuickJapan』(太田出版)の編集陣がスタジオに登場し、山内が同誌の人気企画「精神鑑定」を受けるという流れになった。専門家によれば、山内は「判断に感情が入り込みにくく、冷徹といえる態度を見せることがある」と断言。これに編集陣は、「冷徹かつ合理的に考えて、距離を置いたほうがいいと思う人は?」と山内に問いただすと、一旦は「言うと思いますか」と苦笑してごまかした。だが、伏し目がちにした山内は「ウーマンラッシュアワー村本さん」と名前を口にしたのだ。 その理由として、山内は「政治的発言が多い」と説明。この意見に濱家は爆笑し、ネット上には多くの反響が寄せられた。 両者は、お笑い養成所・NSCの先輩後輩の間柄で、かつては合作のコントを披露したり、期間限定のお笑い番組を担当したりと、大阪・吉本を活気づけた同士。ところが、ウーマンラッシュアワーは政治や社会問題などに触れた漫才を披露し、賛否を巻き起こすこともしばしば。とくに村本は業界から“腫れもの扱い”され、芸人仲間からも“共演NG”を食らっている。それに比べてかまいたちは、レギュラー番組を数本抱えるなど快進撃はとどまるところを知らない。 かまいたちの活躍を村本はどう見ているのだろうか。
-
芸能
ぺこぱ松陰寺、ワイドショー出演芸人を批判?「こうだこうだと決めつけじゃないですか」出演にも意欲
2021年05月20日 20時00分
-
芸能
宮迫のかつての懐刀も…業界を支える芸人作家はこんなにいた
2021年05月16日 16時00分
-
芸能
中居にハマれば東京で売れる?「芸人さんよりきついフリ来る」オードリーが見取り図にアドバイス
2021年05月13日 20時00分
-
芸能
霜降り粗品「我慢しています」第7世代は損していると怒り 先輩芸人に「ここまで来いよ」「おもんない」と苦言
2021年05月10日 20時00分
-
芸能
実はセレブ育ち? 第7世代“クズ芸人”ラランド・ニシダ、AVモザイクチェックのバイト歴
2021年05月09日 16時00分
-
芸能
タカトシ、サンド、ザキヤマの妻、ママ友となったきっかけは? ママ会ではザキヤマが粋な計らいも
2021年05月09日 14時00分
-
芸能
2021年『M-1』ラストイヤー芸人は? ネット人気の高いあのコンビも今年ラストに
2021年05月08日 16時00分
-
芸能
吉瀬美智子だけじゃない! 元ヤンだった意外な芸能人、紅白歌手に元AKB、M-1王者も
2021年05月05日 07時00分
-
芸能
千鳥、かまいたちに続く大阪発ブレーク芸人は見取り図? ファンからは心配の声も
2021年05月04日 22時00分
-
芸能
“定番ネタ”経験者に救われる? オードリー若林・有吉に感謝、お笑い王者に訪れる試練とは
2021年05月03日 14時00分
-
芸能
フット後藤の共演芸人が続々干されていく怪 次は東野かヒロミ?
2021年05月02日 18時00分
-
芸能
おいでやすこがも錦鯉も… M-1芸人の元相方は人気沸騰中のブレイク芸人だった
2021年04月25日 16時00分
-
芸能
見取り図・盛山、専門家から猛烈ダメ出しで「マジでエグいって!」 同世代の前で赤っ恥?
2021年04月22日 20時00分
-
芸能
松本と矢部「いいとも」以来の共演が話題も、爆笑問題とは実現しない理由 過去のトラブルが原因ではない?
2021年04月17日 14時00分
-
芸能
若林「俺らが横取りしたわけじゃない」マヂラブ、オードリーに潰されていた?『M-1』秘話を明かす
2021年04月15日 23時00分
-
芸能
「もっと分かりやすいのちょうだい」原田泰造も困惑 AKB武藤十夢が披露した“珍芸”に「何がすごいのか」の声
2021年04月12日 21時00分
-
芸能
マヂラブ村上に、元カノに裸で土下座をさせていた仰天過去が
2021年04月11日 16時00分
-
芸能
ナイツ塙、『M-1』審査前の挨拶で赤っ恥? 審査の知られざるルールも明かす
2021年04月09日 21時00分
-
芸能
『ロンハー』マヂラブ村上の意外な元カノ登場 最低な振り文句にスタジオもドン引き?
2021年04月07日 23時00分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分