-
芸能ニュース 2019年02月13日 19時10分
ベッキーの不倫から結婚まで、栗原類の占いが全て的中していた! 「予言者か」と話題に
タレントのベッキーが13日、かねてから交際していたプロ野球・巨人の片岡治大2軍内野守備走塁コーチと結婚したことを自身のインスタグラムとツイッターで報告した。 祝福の声が挙がる中、タレントの栗原類が、占いでベッキーの不倫交際騒動や今回の結婚を「予言」していたとして、インターネット上で大きな注目を集めている。 栗原のタロット占いは以前から「当たる」と評判で、過去にはAKB48・峯岸みなみの恋愛スキャンダルを的中させたとして話題になっていた。 ベッキーへの「予言」があったのは5年前のこと。2014年1月5日放送の『笑っていいとも!増刊号』(フジテレビ系)のコーナー「タロット類の館」で、ベッキーの結婚運をタロットカードで占った。 栗原は「2016年に『本当に結婚したい』と決断します」と予言。その後「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音と16年の正月、川谷の実家を訪れたと報道されており、ベッキーがまさに「本当に結婚したい」と考えていた可能性は高い。 16年の「結婚」はうまくいかず、17年には「離婚」すると栗原は語っていた。理由は「互いにちょっと焦りすぎる。自分自身の結婚に対しての認識の低さを改めて実感する」と予言していた。結婚こそしていないものの、休養中にベッキーが「結婚に対しての認識の低さ」を実感していたのは間違いないだろう。 続けて栗原は「2018年に別のベッキーさんらしい恋愛の仕方を見つけ出す」と片岡コーチとの恋愛を予言。「2019年はさらに女性としての魅力が上がります。魅力が上がって恋愛を一からスタートさせる」と結婚をほのめかしていた。 不倫騒動から片岡コーチとの恋愛や結婚までの一連の流れを的中させた形。ネット上ではその的中率がすごいと話題になっている。 「ベッキー不倫騒動の時の栗原類の占いが話題だったけど、2018年からの占いも当たっててすごい」「ベッキーの不倫から結婚まで、栗原類の予言が的中」「栗原類すげぇわw本物の予言者やん」「ベッキー結婚したん?!え、待って、栗原類のタロット占いまじですごくない?」などと賞賛する声が寄せられた。 図らずも占い通りの結果となったベッキーだが、今度はその幸せが長く続くことを願うばかりだ。
-
社会 2019年02月13日 18時45分
元ロッテ大嶺容疑者、恐喝未遂で逮捕 ネットでは“裏バイト”着手が噂されていた?
2018年、金銭トラブルでプロ野球のロッテを退団した元選手・大嶺翔太容疑者が知り合いの男性から現金を脅し取ろうとしたとして恐喝未遂の疑いで警視庁に逮捕された。 報道によると、逮捕は13日のこと。大嶺容疑者は昨年11月、知り合いの男性から現金約40万円を脅し取ろうとしたとして恐喝未遂の疑いが持たれているという。 大嶺容疑者は取材を受けたことをきっかけに男性と知り合ったという。約200万円を借りており、返済のめどが立っていないのにさらに現金を要求したとのことだ。警視庁が詳しい経緯を調べている。 取り調べに対して大嶺容疑者は「恐喝の認識はない」などと供述し、容疑を否認しているという。 大嶺容疑者は沖縄県石垣市の八重山商工高校からドラフト3位で内野手として入団。兄とともにロッテでプレーしていたが、昨年6月、金銭トラブルを理由に退団していた。 また、大嶺容疑者は引退した直後に球団支給品のグラブやバット、スパイクなどをフリマアプリ「メルカリ」に大量に出品した疑惑があるほか、未成年時代には飲酒、喫煙も報じられている。 ネット上では、大嶺容疑者が2月にツイッター上で“怪しい裏バイトやヤミ金について詳しく話を聞きたい”という旨のメッセージをたびたび送っていたという噂もあった。 今回の逮捕劇を受けてネットでは「昨日、ツイッターで怪しげな仕事に興味持ってたから、そのうち逮捕されるとか言われてたのに…まさかの翌日逮捕」「シーズン中の変なタイミングで解雇だったからな」「同じ環境で育った兄弟でもまるで違う」などと驚く声が寄せられた。 大嶺容疑者は容疑を否認しているというが、今後の展開に注目が集まるところだ。
-
社会 2019年02月13日 18時40分
AKBからX-JAPAN、レディー・ガガまで! “パチンコ”機種の契約金は想像以上の高額?
大物歌手からアニメまでさまざまなパチンコを目にするが、それほどパチンコとタイアップするというのは歌手にとって魅力的な仕事なのだろうか。タイアップマシンでも比較的多いとされている「歌手」というジャンルにスポットを当て、気になる「ギャラ」事情を探ってみた。 まずタイアップされた歌手を調べてみると、北島三郎、美空ひばり、加山雄三といった大御所をはじめ、ピンク・レディー、おニャン子クラブ、Wink、モーニング娘。など、往年のアイドルたちが名を連ねる。ただ、多くの歌手タイアップ機種が登場しているものの、現在ホールで稼働している機種はほんのわずか。その1つが『AKB48』シリーズで、今までに全3機種登場している。2018年末に登場した最新作『CRぱちんこAKB48-3 誇りの丘』は現在大人気だ。気になるのはタイアップ機種を出した時に歌手の懐に入るギャラだろう。噂によれば、浜崎あゆみは1機種だけでとんでもない額を手にしたそうだ。 「タレントによってピンキリですが、有名芸能人なら前払いの契約金が数千万円から1億円。それに加えてロイヤリティが、1台につき1000〜2000円ほど支払われるという。10万台出荷されれば、ロイヤリティだけでも1億円以上稼げます。歌手であれば、台に曲が使われて印税まで入る」(芸能関係者) とはいえ、この話は10年ほど前のパチンコバブル時代の話。以前は浜崎あゆみ、X-JAPANなど超ビッグアーティストとのタイアップとなれば、ホールは有無を言わさず大量購入に走っていたが、現在パチンコ業界は低迷期。ホールの懐事情は悪く、たとえビッグアーティストでも無理をせずに購入しない状況に陥っている。機種が売れないことはすなわち、メーカーが開発に予算を回さないことだ。以前のようにギャラが高い歌手を容易にタイアップすることはできなくなっている。 ただ、タイアップしてほしいという外からの声は衰えない。たとえ以前のような潤沢なギャラはもらえなくても、まだまだ十分に高額なギャラが入る上、プロモーションツールとしても絶大な効果を発揮するからだ。去年登場した歌手タイアップ機の中には、あのレディー・ガガも存在する。ただ、思うようなヒットに結びつかず、わずか数週間でホールから姿を消した。たとえ大物歌手でも、パチンコファンに必ず刺さるとは限らないようだ。
-
-
その他 2019年02月13日 18時30分
ベルリン映画祭で中国作品が相次ぎ出品中止のなぜ?
中国では昨年、トップ女優の范冰冰(ファン・ビンビン)が税務当局に脱税を指摘され、追徴課税や罰金など計146億円余の納付を命じられて大きな話題となったが、中国の女優は日米欧とはその存在の意味がだいぶ違う。 中国共産党の最高指導部入りを有望視されていた薄熙来・前重慶市党委書記兼党政治局員が、習近平国家主席による「ハエもたたくが虎もたたく」という汚職追放策の中で“大虎”として逮捕され、12年4月に失脚した。1000億円以上の不正蓄財を追及された薄には、裁判では無期刑の判決が下ったが、17年に肝臓がんと診断され、収監先の北京の刑務所から治療のため仮出所が許された。 「女性関係は派手で、ビジネスパートナーだった実業家から超有名女優や歌手、テレビアナウンサーなど100人以上の女性を紹介され、『酒池肉林の毎日だった』と中国では報じられました。薄の愛人とされたのは、ファン・ビンビンと双璧を成した章子怡(チャン・ツィイー)も含まれ、中国の政府高官と女優との愛人関係には例外がないと言われます」(中国ウオッチャー) その中国映画界の話だ。2月7日から開催中のベルリン国際映画祭で、最高賞「金熊賞」を争うコンペティション部門に参加していた中国作品『ワン・セカンド』(チャン・イーモウ監督)について、11日、主催者は出品が取り下げられたと発表した。 AFP通信は「中国政府がエンターテインメント業界への締め付けを強める中で起きた事態」などと中国政府の意向が働いた結果だと指摘している。 「中国の映画・テレビ業界は、ファン・ビンビン事件で発覚したように二重契約による脱税が半ば常態化しており、映画・テレビ業界全体の自主申告によれば未納額は約1900億円に達しています。税務当局は映画制作会社や芸能事務所などに対し、納税額を調べ直して不足分を納付すれば罰金などを免除すると通知していたので、昨年末ほぼ全額が納付されたのです」(同・ウオッチャー) 中国では映画芸術が育たない。
-
芸能ネタ 2019年02月13日 18時20分
爆問太田「男がやったら怒られた」 アカデミー賞“世界を回しているのは誰”発言に持論
2月12日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBS系)において、日本時間の11日に発表されたグラミー賞の話題が取り上げられた。今年はオバマ前大統領のミシェル夫人やレディ・ガガらが登場し、女性の活躍を強調する賞となった。これは昨年の授賞者が男性ばかりだったことを受けての配慮ともいわれる。 太田はグラミー賞で「世界を回しているのは誰? 女みたいな感じになっていたんだよ」と話し、「それ男がやったらすごい怒られただろうな」として、ゆにばーすのはらのエピソードを話した。太田は彼女の名前が思い出せず、「岸田劉生の麗子像みたいな」と独特の例えを出していた。 太田はライブの打ち上げの席で、はらに「今やりにくいだろう? ブスが使えなくて」と振ると、はらは芸人になる前に、友人に誘われて一度だけハプニングバーへ行ったエピソードを話した。そこにブラホック外しの達人がいて、どんな状況でも外せるというが、その日は冬の寒い日であり、はらの背中にはホカロンが大量に貼り付けてあったので、達人はブラが外せず、プライドが傷ついて帰ってしまった。その話に太田は大受けし、「それ『さんま御殿』で話せよ」と勧めるも、はらは「使えないんですよ。今の時代」と嘆いていたようだった。そもそも、この話もはらから「言わないでくれって言われたけれど」と太田は話しており、内緒話をラジオの全国放送で暴露してしまった。 だが、これは太田なりの後輩芸人への愛情ではあろう。タイトルが炎上してしまった相席スタート山崎ケイの『ちょうどいいブスのススメ』に関しても「ケイちゃんの人権はどうなるんだって」とツッコみ、相方の田中裕二に対しても「お前がチビっていうのが言えなくなる」ようなものではないかと苦言を呈した。 これには、ネット上では「これは確かに言えている」「太田クラスの人間ですら息詰まってるってのは相当なのでは」といった意見が聞かれた。トークの最後に太田は冗談を交えながらも、「悪夢のような時代がやってきたな」と語っているだけあり、危機感もあるのかもしれない。
-
-
社会 2019年02月13日 18時15分
またウソの上塗り! 韓国議長「天皇は戦犯の息子」いったんは否定もその音声が公に
自衛隊機への火器管制レーダー照射問題と同じで、この問題もウソの上塗りだ。韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長が米ブルームバーグ通信とのインタビューで、「天皇陛下が元慰安婦に直接謝罪をすれば、慰安婦問題を解決できる」と応じた際に、「その方(天皇陛下)は戦争犯罪の主犯の息子ではないか」と語ったとされる一件だ。 ところが、インタビューに同席した国会報道官を取材した朝日新聞によると「他の同席者にも確認したが、文氏は(天皇に関し)『戦争犯罪』という表現は使っておらず、『戦争当時の天皇の息子』と述べたと思う」と説明し、同通信が報じたような「戦争犯罪の主犯の息子」という発言はしていないと否定していた。 だが同通信が2月12日までに公式サイトでインタビュー音声の一部を公開した内容(18秒)には、「(謝罪をするのは)日本を代表する天皇がされるのが望ましいと思う。その方はまもなく退位するといわれるから。その方は戦争犯罪の主犯の息子ではないか。だから、その方がおばあさんの手を握り、本当に申し訳なかったと一言言えば、すべて問題は解消されるだろう」とハッキリ語っているのだ。 「文在寅韓国大統領の反日路線の次の一手は、韓国独立運動100年記念を北朝鮮と祝い、日本の過去の統治時代を否定することです。文氏は昨年、習近平中国国家主席との会談の中で、日本の植民地時代に独立運動の拠点となった『大韓民国臨時政府』が重慶に設置されてから、来年(19年)で100年になることに触れ、中国内の独立運動の跡地の保存に協力を求めています。『臨時政府』の発足の地を歴史的記念の地として保存することは、日韓併合条約を否定し、韓国の建国史を根本から書き換えることにつながります。つまり枢軸国・日本として先の大戦を戦ったことは、これできれいさっぱり消えると思っているのです」(韓国ウオッチャー) そもそも天皇は極東軍事裁判で「戦犯」として裁かれていない。千歩譲ってそうであったとしても、文議長が使った「天皇は戦犯」という言葉は、自らに跳ね返ってくるのだ。朝鮮出身の洪思翊(ホン・サイク=最終階級は陸軍中将)は、大戦後“戦犯”としてフィリピンで処刑されている。B級、C級戦犯の中にも朝鮮出身日本兵はおり、また2万1000柱の英霊として靖国神社に祀られている。 オーストリアは「ナチス・ドイツに併合されたナチスによる最初の犠牲国」と、ついこの間まで連合国側を装ったが、近年「枢軸国側=加害者」であることを認めた。 1945年8月15日、最後の朝鮮総督は日章旗を降ろし、太極旗掲揚を命じたが、9月に軍政施行に向けソウルに進軍した米軍は太極旗を降ろさせ、再び日章旗を揚げさせている。連合国は韓国という国を独立国家として認めていなかったのである。天皇が戦犯というなら両文氏もまた戦犯国の子孫といえるのである。
-
芸能ニュース 2019年02月13日 18時10分
ベッキーと巨人片岡コーチの結婚、ネット上では厳しい声も? 二人の共通点とは
タレントのベッキーが2月13日、かねてから交際していたプロ野球・巨人の片岡治大コーチと結婚したことを自身のインスタグラムで発表した。 ベッキーは「私事ではありますが、先日、読売巨人軍内野守備走塁コーチの片岡治大さんと結婚いたしました」と報告。続けて「これからも、感謝の気持ちを忘れず、ゆっくりと、しっかりと歩んでいきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします」とつづっている。 2018年のはじめに共通の知人を通じて知り合い、5月から交際をスタートさせていた2人。もともとベッキーの大ファンだったという片岡コーチからの熱心なアピールで交際に至ったと報じられていた。 ベッキーは2016年、「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音との不倫報道をきっかけに休業。復帰後は自身の人生を「第2章」と呼び、芝居やファッション関連の仕事など、新たなチャレンジを続けていた。 片岡コーチは、栃木の宇都宮学園高(現・文星芸大付高)から東京ガスを経て、2004年秋に西武に入団。俊足を生かして2007年から4年連続で盗塁王に輝いた。2014年にFAで巨人に移籍し、2017年まで現役で活躍した。現在は巨人で2軍の内野守備走塁コーチを務めている。 そんな2人の結婚だが、ネットを見る限り祝福ムード一色にはならなかったようだ。 「大好きなベッキーさんの幸せすごく嬉しいです」「西武時代から見てますけど片岡は良い奴ですよ、きっと幸せにしてくれると思います」など祝福コメントが集まる中、「もうゲスな男に振り回されて変な気を起こさないことを祈ります」「これで不倫されたらどうなるんだろう」「ごめんなさい、祝えません」「もし旦那さんに不倫されても何も言えないねぇ」「人の家庭壊しておいて、自分は鞍替えした人と結婚ですか。図々しいね」など、厳しいコメントも多く見られた。 片岡コーチは球界随一の甘いマスクと明るい性格で、現役時代から女性人気も高く、過去には加藤綾子アナや竹内由恵アナとの交際が報じられている。特に竹内アナとの交際時代には、たび重なる片岡コーチの浮気が原因で半年足らずで破局したとの報道もある。浮気癖も心配されている片岡コーチだが、ベッキーと幸せな結婚生活を送ることができるよう祈るばかりだ。記事内の引用についてベッキーの公式インスタグラムより https://www.instagram.com/becky_dayo
-
芸能ニュース 2019年02月13日 18時00分
『はじこい』で“女性ホルモンが分泌”? 年下イケメンの意外なシーンが人気に
火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)の第5話が12日に放送され、平均視聴率が7.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第4話の7.8%からは0.5ポイントのダウン。自己最低視聴率となってしまった。 第5話は、匡平(横浜流星)の受験勉強が過熱していく一方、山下(中村倫也)が妻との破局を迎え、徐々に順子(深田恭子)への想いが膨らんでいくというストーリー。終盤では、妻との離婚で悩み、順子と飲みにいった山下が勢いで順子の家に泊まってしまうという展開に。翌朝順子の家の前で山下が順子の頬に触れていた際、自転車で通りかかった匡平がその現場を目撃してしまい――という一幕があった。 「中でも特に話題となったのは、これに激しく嫉妬した匡平が『ちくしょう!』と言いながら自転車のハンドルを叩くシーンがありましたが、これに対し、ネットからは『こんな嫉妬されたい!!』『怒ったゆりゆりもこれまた良い』『笑ってるゆりゆりも怒ってるゆりゆりも最高』という声が殺到。女性視聴者を中心に大盛り上がりを見せていました」(ドラマライター) 本作のこれまでの全話平均視聴率は8.3%と決して高くはないものの、視聴者からの称賛は現クールドラマでもトップレベル。その理由はドラマ内の“少女漫画感”にあるという。 「本作の原作は同名少女漫画で、これまで全くモテなかったアラサー女子が突然タイプの違う3人の男性からモテ始めるという、現実ではありえない展開が描かれています。現実と乖離した設定では、ネットからツッコミの声が出るのが普通ですが、あまりに少女漫画感が出ているのと、3人のイケメンたちのタイプが違うことで、視聴者が“推し”を作りやすい状態に。女性視聴者からは『見てるだけで女性ホルモン分泌される』『見ながらニヤニヤが止まらない』という声も聞かれています」(同) 女性視聴者のニーズにうまくハマった本作。今後の展開も楽しみにしたい。
-
社会 2019年02月13日 18時00分
創業者はバブル紳士の残党『レオパレス21』の裏の裏の顔
『レオパレス21』の施工不良問題が波紋を広げている。同社は1996年から01年までに施工した建物で、仕切り壁や外壁、天井部分に建築基準法に違反する施工不良などの問題がある物件が延べ1324棟あったと発表した。 問題物件を所有するオーナーは1163人に及び、最大で1万4000人あまりに転居を求める事態になっている。引っ越しや住み替え、改修中の賃料保証などを実施するというが、今期380億〜400億円の赤字を見込んでいる企業にそんなカネがあるのか。 「経営陣は現預金が892億円、自己資本は1069億円で、自己資本比率は35%(2018年12月末時点)だから資金は十分あり問題はないと言っているようですが、今の状況で新たに同社とオーナー契約しよう、借りようという人が現れるのでしょうかねえ」(不動産アナリスト) 同社の創業者は深山祐助氏といい、拓殖大学商学部在学中から不動産ビジネスを手掛け、28歳で前身の「ミヤマ」を設立した。現在の深山英世社長は甥にあたる。深山英世氏が社長に昇格したのは10年2月だ。 同社はこれまで二度社名を変更している。1973年創業のミヤマは、89年にエムディアイ(MDI)に変わり、現社名になったのは00年から。90年のバブル崩壊後、経営不振に陥った危ない不動産会社の頭文字を並べた隠語が流行ったことがある。「AIDS」(エイズ)をもじったA=麻布建物、I=イ・アイ・イ、D=第一不動産、S=秀和、そして「3M」(マルコー、箕輪不動産、ミヤマ(現レオ21)だ。この中で今なお創業者一族が健在なのは同社だけだ。 深山祐助氏が成功の土台を築いたのは、80年代半ばに始めた都市型アパート事業。箱形の部屋を1室ずつ工場生産し、それを現場に運んで積み上げていくユニットプレハブ工法を採用。さらに80年代後半から05年まで入会金15〜20万円、年会費2万数千円(地域によるバラツキはあった)を払えば敷金・礼金なしでレオパレスに住み替えが可能という会員制度をとった。 これが後に「敷金・礼金ゼロの部屋探し」のキャッチフレーズになり、知名度を上げ、ユニットプレハブ工法による大量生産と合わせた製販一体の「レオパレス商法」(サブリースなどとの組み合わせ)に発展していく。 「深山祐助氏は06年5月、月極め賃貸マンション『マンスリーレオパレス』の入居者から、据え付け家具や家電の無償修理サービスのために集めていた共済事業の積立金84億円のうち、47億円を自宅購入や自身の不動産投資などに流用していたことが発覚します。これを糾弾された祐助氏は社長を辞任、取締役退任も余儀なくされましたが、07年12月には、経営から退いたはずの祐助氏が『会長』として出社していることが、某週刊誌で暴露されています」(古手の経済ライター) このころからレオ21の”悪童”ぶりはいかんなく発揮される。07年11月には大宮支店(埼玉県)での「宅建業法違反」(宅地建物取引主任者の偽装配置)、同12月には富山県在住のアパートオーナーによる30年一括借り上げ契約をめぐる訴訟。09年11月には、参院財政金融委員会において共産党議員が、レオパレス21の住宅支援制度を「生活困窮者への融資を食い物にする貧困ビジネス」と批判するなど、レオパレス21は「スキャンダルの集合住宅」の様相を呈した。「同社はリーマン・ショックで巨額赤字を抱えましたが、その前段の1990年に、不動産融資の総量規制をきっかけにバブルが崩壊、当社のアパート投資に群がっていた個人投資家が一斉に逃げ出し、売上高は3分の1以下に激減するという第1次経営危機に瀕しています。91年3月期には、3600億円の有利子負債を抱え、グアムのリゾート開発でも数百億円の損失を出してもいる。90年以降4期連続で赤字を計上しましたが、94年には当時のメインバンクなど19の取引金融機関が協議し、借入金返済の3年間凍結などを柱とする再建策をまとめたことでまずこの危機を脱したのです」(同) 第2の危機は08年のリーマン・ショック後で、10年3月期に790億円、翌11年3月期には408億円の巨額赤字を抱えて経営危機に陥る。 「これを脱するため11年に、サブリース契約解除を一方的に通告する『終了プロジェクト』を強行しています。しかし、神戸のオーナーからは逆にサブリース契約解除無効訴訟を起こされ、その際オーナーは違法建築も裁判の争点にしていたのです。その結果、把握された違法建築は複数に及びましたが、同社は秘密裏に改修し続けます。昨年放送されたテレビ東京の『ガイアの夜明け』がこれを示す内部文書を暴露しました。それだけではありません。巨額赤字を抱えた同社は、13年に320億円の公募増資を実施しています。そこでは、当時隠していた違法建築や訴訟について投資家に開示していません。オーナーや入居者への背信行為ばかりか、一般投資家までだまそうとした疑いは濃厚です」(不動産アナリスト) 05年までの会員制度が破綻し、窮した祐助氏はビジネスモデルの転換に動いた。それまで分譲マンションや建売住宅の業者と同じように、自社で土地を地主から買い上げてアパートを建築した後に投資家に売却していたスタイルをやめ、地主に物件をそのまま保有させ入居者を斡旋して、建築代金や手数料を稼ぐ手法に改めたのだ。 完成後の入居者確保に不安を覚える地主を説得するために編み出したのが、これも後に何かと話題になった「30年一括借り上げシステム」だ。が、幾度となく襲来した危機を口八丁手八丁で乗り越えてきた同社もいよいよ年貢の納め時が来たようだ。
-
-
スポーツ 2019年02月13日 17時30分
テレビ中継のため?セ・リーグがDH制を導入する日が…
野球のルールが急速に変わろうとしている。オリンピックや国際試合への適応が求められる中、日本は“受け身のまま”で大丈夫なのだろうか。 大リーグ機構と同選手会はベンチ入りメンバーの増員や、投球間隔を短くする「20秒ルール」の徹底などを協議している。その中で、今回は見送られるが、導入は時間の問題と目される“大きなルール変更案”についても意見交換されていた。ナショナル・リーグへの指名打者制(DH)の導入だ。 「(導入するとしたら)早くても2022年以降になる」 マンフレッド・コミッショナーはそうコメントしていた。しかし、ナ・リーグへのDH制導入はずっと以前から協議されていたものだ。仮に導入されるとなれば、日本のプロ野球界にも影響が及ぶだろう。投手が打席に立つ日本のセ・リーグが取り残されてしまうからだ。 米国人ライターがこう続ける。 「ベンチ入りメンバーの増員、20秒ルールの徹底、そして、DH制。大リーグ機構と選手会は、実は『同じテーマ』を話し合っているんです。全ては試合時間の短縮ですよ」 ベンチ入りメンバーが増えれば、指揮官は選手交代で迷う場面が減る。特に捕手がそうだが、特殊なポジションを守る選手がいなくなると試合が成立しない。指揮官は捕手、遊撃手など守備のキーマンに代打を送るとき、迷い、考えることが多いという。 また、DH制が導入されれば、次イニングの攻撃で投手に打席が回ってくるかを考えずに済む。20秒ルールの徹底もそうだが、選手交代による「時間のロス」をどう減らすかが話し合われていたわけだ。 東京五輪の野球・ソフトボール競技においても、聞き捨てならない情報が交錯していた。次大会のフランス・パリ大会では、野球・ソフトの継続は決まっていない。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)も存続を訴えている。しかし、1月末に開催されたWBSC理事会で、同主催の一部国際大会を「7イニング制」に変更する方針を固めた。東京五輪は通常ルールの9回で行われるが…。 「他競技も競技時間の短縮に乗り出している。野球・ソフトも…」 主要理事は会見でこのように話していた。 日本のペナントレースも時間短縮に努めている。NPBの公式HPには平均試合時間数を表記。球場でもバックスクリーンに試合時間をカウントする時計を設けるなどしている。そこまで過敏になる理由があるのだろうか。 「テレビ局の意向ですよ。五輪もメジャーリーグ中継も巨額の放映権料で支えられています。『試合終了時間が読めない』というのが、野球競技の弱点でもあるので」(前出・米国人ライター) 7イニング制になれば、ベンチ入りメンバーが減り、五輪大会の支出減にもつながる。2イニング短縮すれば、テレビ中継の可能性も広がるというわけだ。 日本の野球は選手起用を心理戦として、ファンを楽しませてきた。スピード感のある試合展開にすることは否定しないが、そのうち、日本のセ・リーグもDH制の導入を真剣に検討しなければならないときが来るようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース
日テレ「NEWS ZERO」クビになって良かった!? ホラン千秋が多方面で新境地開拓
2013年09月02日 15時30分
-
芸能ニュース
キャバクラ店長で修行! 個性派が大集合『あら-1』芸人
2013年09月02日 15時30分
-
トレンド
芸能人の年齢サバ読みは詐欺罪が成立しないのか
2013年09月02日 15時30分
-
レジャー
元AV女優ホステスが伝授!! つい抱かれたくなっちゃう男物アイテム【財布編】
2013年09月02日 15時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第41回 FITの闇
2013年09月02日 15時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(68)
2013年09月02日 12時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 片頭痛の原因に上咽頭炎の可能性
2013年09月02日 12時00分
-
芸能ニュース
「やりたくて! やりたくて!」 脱がされながらも踊り続ける壇蜜の動画公開!
2013年09月02日 11時45分
-
芸能ニュース
離婚しないで仮面夫婦の状態を続ける及川光博と檀れい
2013年09月02日 11時45分
-
芸能ニュース
ショムニメンバーが制服姿でウォーキング
2013年09月02日 11時45分
-
芸能ニュース
ご当地アイドルとちおとめ25 炎天下の会場で熱唱!
2013年09月02日 11時45分
-
芸能ネタ
ブラックマヨネーズ吉田がパパに!
2013年09月02日 11時45分
-
芸能ニュース
TKO、さらば青春の光など8組がキングオブコント決勝進出
2013年09月02日 11時45分
-
芸能ネタ
あら-1GP 初代王者はバターぬりえ
2013年09月02日 11時45分
-
トレンド
また“伝統芸”か? 宮崎駿監督の引退示唆
2013年09月02日 11時45分
-
その他
キャラホビ2013が幕張メッセで開催!
2013年09月02日 11時45分
-
社会
ホストクラブの脱税に協力した現役国税調査官とOBを逮捕
2013年09月02日 11時45分
-
レジャー
【新潟記念】単勝10番人気コスモネモシン直線競り勝つ
2013年09月02日 10時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 捲土重来ホワイトカラー・エグゼンプション
2013年09月01日 15時00分