-
芸能ニュース 2008年12月15日 15時00分
おにいちゃんが逆プロポーズ再婚
元横綱のタレント・花田勝(37)が再婚していたことが14日、明らかになった。 大阪・読売テレビの「ウラネタ芸能ワイド!週刊えみぃSHOW」で本人が告白。お相手は大阪出身の28歳の元幼稚園の先生で、国仲涼子に似ているという。 友人に紹介され、約10カ月の交際を経て12日に入籍。いろいろあった時期に「私が守ってあげる」と逆プロポーズされたそうだ。 昨年10月に離婚した前妻の美恵子さん(39)との間に4人の子供をもうけているが、再婚相手との子づくりについて「頑張りますよ」と宣言した。
-
芸能ニュース 2008年12月15日 15時00分
宇都宮まき 初エッセーで貧乏人生語る
女性お笑いタレントの宇都宮まき(26)が、初エッセー「六畳一間のシンデレラ〜押し入れで育てられた私〜」(ワニブックス)を20日に発売する。 吉本新喜劇など活躍する宇都宮は、吉本屈指の美人タレント。身長166cm、B88W58H89とスタイルも抜群で水着グラビアもこなす。その一方で、6人家族で六畳一間で生活した貧乏生活も有名で、今回のエッセーでは、そんな貧しくも、両親の愛情に包まれた今までの人生を振り返っている。
-
トレンド 2008年12月15日 15時00分
「七福」(しちふく、居酒屋)
JR根岸線・桜木町駅から徒歩590歩 嘉永6年(1853)、神奈川沖に押しかけたペリー提督の乗っていた黒船は、じつは木造船だったといいます。黒塗りなので、勝手に鋼鉄製と思ってしまった。鉄は武力の象徴。 怯(おび)えれば柳も幽霊に変じる。度重なる開国の要請に困り果てた幕府は、それでも悪智恵を絞って横浜村も神奈川のうちと強弁。東海道から8km離れた所で港湾工事を開始して、誠意を示した。以来、米国には誠意の示しっぱなし、であることは心理学者岸田秀氏の著書に詳しい。万延元年(1860)には、野毛村も町に昇格。以降、横浜一帯は時代の要請を受けて発展の一途をたどることになる。 めぐり巡って第二次大戦。満州で病を得、地元民からもらった七福という丸薬で一命をとりとめた初代は、丸薬にあやかって「七福」を開店した。柳通りの暗がりの破(や)れ提灯は、ほのかに鰻の匂いを漂わせ、いまに至るまで酔客を誘いつづけております。 女将さんは、酒の吟味のためには全国の酒蔵を探訪、肴の研究にも余念がありません。名物の鰻や、ふぐ料理に甘んじることなく、鰯料理では鰯ガーリックという珍味の開発にも成功、ほかに野毛出身の俳優西岡徳馬、横綱白鵬(親方が横浜出身)、愛犬フクちゃん、活け花、瓢箪栽培と、きわめて多方面へご興味のあられる方らしいので、まだまだ七福の縁起は発展途上と拝察いたします。大隊も、中隊も、小隊も上陸OKでございます。予算3000円神奈川県横浜市中区野毛町1-6
-
-
トレンド 2008年12月15日 15時00分
「武蔵屋」(むさしや、居酒屋)
JR根岸線・桜木町駅から徒歩470歩 佇(たたず)まいが、伊勢藤(神楽坂)。雰囲気が、金田(自由が丘)。気さくさが、まるます家(赤羽)。 あるはずのないそんな居酒屋が、ありました。知る人ぞ知る「武蔵屋」です。光栄にも、やっと知る人になれました。看板も、表札も、暖簾もないので1度目は探しても訪ね当たらず、2度目は姉妹がご高齢のため夏季は休業中ということでおあずけ。これが3度目の挑戦でした。お酒は3杯までと決まっております。おかずは5品のコースのみ。たまねぎスライス、おから、納豆、湯豆腐が順次、最後におしんこが出てまいります。 桜正宗の燗酒は、84歳の姉妹(のどちらかの方)が、コップの表面張力一杯に注いでくれます。3杯目の半ばを干したころでした。つと土瓶が寄ってきて中味が再び満たされます。驚いて、お姉さん(か妹さん)に「いいの?」と訊(たず)ねたら、「ん、いくない」というかわいいお返事。セーラー服の女子とも見紛(まご)う受け答えにのけぞってしまいました。 きびきびと働いて姉妹を助ける若い衆は、横浜国大生。以前は神大生。ともあれ卒業生から申し送りされるアルバイトというのも、いい感じ。一見(いちげん)なのにこんなに歓待されて、すっかり嬉(うれ)しくなった野毛の一軒目のお代が2200円。お一人様2200円というのも、お決まり。JR根岸線を挟んで、天を衝くランドマークと胸を衝くお値段の武蔵屋に一礼をして辞したのでありました。予算2200円神奈川県横浜市中区野毛町3-133
-
トレンド 2008年12月15日 15時00分
「浜作」(はまさく、居酒屋)
JR根岸線・桜木町駅から徒歩530歩 横浜魚市場問屋一同よりと揮毫された22社連名の贈呈額が、座敷の壁面にどんと飾られている。日曜の夜に満員ということは、降りつける雨に顔色ひとつ変えないということは、みんな地元の方ですのね。 本寸法の割烹でした。お造りも、焼き物も、たいへん結構でした。この夜、20人からの注文を次々に捌(さば)いているのは細面の女将。いくらなんでもお一人ではと心配していたら、のっとご主人が現れた。コホン。あ、良かったです。隣の客から地元の話を聞かせていただきました。 全国各地にたくさん建てられている「近代美術館」なるものは、神奈川県鎌倉市をもって嚆矢(こうし)とすること。初代館長を務められた土方定一という方は…とにかく偉い方だったそうであります。なにかこの、全体に横浜って文化を大事にされてますね。野毛地区だけでも、2004年から雑誌「野毛通信」が、07年からは「野毛新聞」が刊行され、有料、無料を問わず、さまざまなパフォーマンスの告知で満載。飲食街も「野毛飲兵衛ラリー」を企画し、専用パスポートまで発行する凝りようは尋常ではありません。 無料の横浜ガイドマップ「旅うらら」も、そこらの急づくろいの町興しパンフレットとは雲泥の出来ばえだし。いかん、贈呈額の下の酔っ払いたちが急に立派に見えてきた。おまかせ寿司で締めます。雨が上がっても、この人たち結局だれも帰らない…。予算2500円神奈川県横浜市中区野毛町2-64
-
-
トレンド 2008年12月15日 15時00分
「鳥しげ」(とりしげ、焼き鳥)
JR根岸線・桜木町駅から徒歩560歩 横浜中華街への乗り入れが済み、計画通り次は副都心線と結ぶべく渋谷で作業中の東急東横線。結線工事の資材置き場として使用されている、旧渋谷パンテオン(屋上にプラネタリウムを載せた渋谷を代表した映画館ビル)の土地明け渡し契約の発効日は、締結から50年後の日付けだった。そのころには百歳を超えているわが身を思えば、最高責任者も判子を押しやすかったことでありましょう。 野毛での待ち合わせは、にぎわい座と決まっている。おや水曜は定休日で、ロビーにも入れませんね。にぎわい座は、常打ち小屋とホール寄席との中間のポジション。週1回休むのは、らしいといえば、らしいですが。案内役の友人Y氏の贔屓(ひいき)は、にぎわい座から「鳥しげ」へという極楽コース。つまみの贔屓はマグロたたき巻き、肉みそレタス、イワシさんが焼き。女将さん、店を贔屓にしている様子のいいYを贔屓にしてるんじゃありますまいね、コノコノ。 野毛の居酒屋で、とっぴょうしもない人や著しく風紀を乱す人に会いません。ほんとはいるんでしょうけど、見せない。この点も、じつに浅草的です。浅草の六区と野毛は、興行物の絶頂とどん底をその目で見ています。だから都市としての成熟度が違います。向いのバー「葉巻&カクテル」にはまだ灯が入ってません。どっかに飲みにいって、上げ潮の塵のように引っかかってるんでしょう。これも盛り場としての成熟度と思ってよいのでありましょうか。予算2500円神奈川県横浜市中区野毛町1-25
-
ミステリー 2008年12月15日 15時00分
“パイレーツカリビアン時代”到来に戦々恐々
「海賊」と聞いて、どんな想像を巡らすだろうか? 多くの人はパイレーツカリビアンに代表されるスリルとロマンにあふれた冒険ファンタジーを思い浮かべるのではないか。しかし、事態はそのような平和な空想を許さない。 公海上の海賊行為は深刻な問題であり、各国の悩みの種となっている。特に東アフリカの沿岸地域、ソマリア沖では海賊による襲撃事件が頻発。現在、もっとも危険な海域として屈強な海の男たちでさえ、真剣に恐れているのである。商社に勤務するA氏が語る。 「地元の漁師が武装化して海賊になっています。ただ、漁師といってもソマリアでは激しい内戦が続き民衆が武装化。非常に統制の取れた武装集団になっている。国連軍などが海賊に対処していますが、海賊は堂々と応戦。最先端装備の軍隊が、海賊の小回りの利いたゲリラ戦術に振り回されているというのが現状です」 高度に武装化した海賊は地元の利を生かし、軍隊をも手玉に取っているというのだ。 「ソマリア沖の海賊の目的は身代金。略奪行為や人質への虐待行為はありません」(A氏) ソマリアの内戦では民族同士で有史以来、最悪の大虐殺が繰げられたが、この海賊行為ではビジネスに徹しているらしい。 「人質ビジネスがもたらす利益は莫大です。年間1億ドル(約100億円)、闇に葬られた事件を含めればその10倍以上の金銭が海賊に渡っていると思われます」(同) さらに、そのビジネスは多角化しつつある。海賊とつながりのある警備会社や通行の安全を保証するブローカーなど、悪のスパイラルが形成されつつあるというのだ。 NMRでは、ある極秘ルートから恐るべき情報を手に入れた。2007年から急増したソマリア沖の海賊行為は、今年に入りその手段や交渉に変化が現われ始めた。それは海賊が高度に組織化している事実を示す。背景には、ソマリアに海賊王が誕生した可能性があるというのだ。 もともとソマリアの武装集団は、イスラム過激派の影響を多大に受けている。この海賊王がイスラム過激派と深い関わりがあるとしたら…。現在はビジネスに徹している海賊集団に宗教的大義が加われば、その脅威は形を変え凶悪なテロ集団へ変貌するとも限らない。 ソマリア沖に首領が誕生したというニュースは今後の平和維持活動に大きな影響を与える大きなニュースといえよう。組織への対応を本格化しなければ、新たな惨劇につながる危険性は非常に高いと言える。ソマリア沖を注意して監視しなければいけないだろう。
-
レジャー 2008年12月13日 15時00分
阪神JF(JpnI、阪神芝1600メートル、14日) 本紙・橋本はダノンベルベール中心
関東の救世主ダノンベルベールに期待する。 この馬を推す根拠は、身体能力、精神力とも牝馬の域を超えているからだ。スローペースにしっかり折り合って、メンバー最速の差し脚で0秒2突き抜けた前走の赤松賞は真骨頂。平気で馬群を割ってこれる強じんな勝負根性がなかったら、群雄割拠するGIは勝てない。前走後は万全を期して3週間前に栗東に入厩。用意周到に仕上げられ、状態はピークに近い。何かアクシデントでもない限り、勝つ可能性は高い。 相手は、地力強化の目覚ましいジェルミナルと、破竹の3連勝で小倉2歳王者に輝いたデグラーティア。
-
レジャー 2008年12月13日 15時00分
阪神JF(JpnI、阪神芝1600メートル、14日) JCダート的中 絶好調アベコーの推奨馬は!?
みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。 たばこ税を上げるとか消費税を明記するとかしないとか、政府や自民党のドタバタ劇は、もう目を覆うばかりです。そもそも、我が日本のトップに立つ総理大臣が、何ともあやふやで、腰が引けた状態。本当に大丈夫なんだろうか…と、師走の空に庶民は腕組するばかりです。 きょう土曜日、TBSラジオ「アベコーのモリもりトーク」で、ゲストの小池百合子元防衛大臣に、迫ってみたいと思います。 さて、中山のメーンは「カペラS」です。第1回目の記念すべきレース。予想をする方にしても、ぜひとも当てたいレースです。ちなみに、私の本命はナンヨーヒルトップ。前走の秋嶺Sで独走。時計が武蔵野Sの勝ちタイムと同じ。底を見せていない魅力と合わせて楽しみです。 そして、阪神では来年の桜花賞に向けて「阪神JF」が行われます。昨年の優勝馬トールポピーはオークスを快勝。一昨年のウオッカは、桜花賞2着でダービー制覇。この2頭の優勝馬は、ともに阪神JFの直前の黄菊賞で2着。今年は2着の馬は牡馬でいませんが、優勝馬が出てきました。 ジェルミナルです。抜群の競馬センスを持った馬で、争覇圏だと見ていますが、実はそれよりも魅力的なのがワンカラット。というのも、強力なメンバーがそろったデ杯2歳Sに出走した牝馬は今回の顔ぶれでは、このワンカラット1頭。結果は6着(0秒5差)でしたが、16キロ増の馬体増に加えてスタートでつまずく不利。それでいて、マイル1分33秒8、ラスト3F35秒3。人気のアラシヲヨブオトコとはクビ差の大接戦でした。 アラシヲヨブオトコといえば、ジェルミナルが優勝した黄菊賞でクビ差の2着。ということは、アラシヲヨブオトコを物差しにすると、ワンカラットもジェルミナルと同等の能力があるということです。 その能力の高さを見込んで、今回は岩田騎手にバトン。なにより、今週の調教(芝)では、引っ張り切れない抜群の手応えで、非の打ちどころがないくらいの迫力走。体調は文句なしと判断し、ズバリ(12)の単です!
-
-
社会 2008年12月13日 15時00分
変わり羽子板とともに2008年を振り返る
年の瀬恒例の「変わり羽子板」の季節がやってきた。今年、明るい話題を振りまいてくれた著名人13人が、8点の「変わり羽子板」になって登場。2008年のニュースとともに、その主役たちの活躍ぶりを振り返ってみた。 この1年間の話題の人物を素材にした「変わり羽子板」が先日、人形メーカーの「久月」(東京・台東区浅草橋)から発表された。 「今年の顔に誰を選ぶかは、社長を中心に社員で構成される選考委員会で毎年11月初旬に決定されます」(同社総務部・渡邉進さん) 選考基準のひとつは、創業170年余の歴史がある同社の社風に合った人物であること。「山本モナのラブホ羽子板に、朝青龍の八百長羽子板は?」と聞くと苦笑いされてしまった。スキャンダルや暗い話題の主は対象外なのだ。 サブプライム・ローンに端を発した世界同時株安やガソリン国会など、政界の変動に揺れた一年。日米の政界からは、麻生太郎首相とオバマ次期米大統領が羽子板として登場している。 麻生首相はすっかりネガティブなイメージが定着してしまったが、選考委員会では「今後の頑張りに期待して」選出した。話題の13人の中に加われて、首相も何とか面目を保てたか。 「変わり羽子板」は、すべて一品物の非売品。しかし過去にひとつだけ、元衆院議長の土井たか子さん(80)本人からの「どうしても」という要望で譲ったことがある。 スポーツ界では、巨人が13.5ゲーム差をひっくり返した大逆転劇がまだ記憶に新しい。久しく離れていた野球ファンを取り戻す、まさに球史に残るメーク・レジェンドだった。 また、オリンピックイヤーだった今年の夏は、テレビの前で日の丸選手の応援に夢中になった人も多いはず。女子ソフトボールの上野由岐子投手(26)と、競泳の北島康介選手(26)の金メダルコンビが羽子板になっている。 芸能界からは、視聴率30%突破目前のNHK大河ドラマ「篤姫」で主役を演じた宮崎あおい(23)が堂々の選出。大コケの連続だったNHK大河ドラマでは久々の大ヒット。史上最年少で大河ドラマの大役を見事に果たした。 お茶の間にクイズ番組で、珍回答を連発する「おバカブーム」が今年は吹き荒れた。おバカタレントを代表するのはやはりスザンヌ(22)。あでやかな着物姿での登場だ。 ラストは秋のうれしいニュース。日本人がノーベル賞を一挙に4人も受賞する快挙。学力低下が叫ばれるなか、日本人の底力を見せてくれた。ノーベル賞受賞者4人の顔が1枚に収まった“縁起物の極み”ともいえる羽子板は、見るだけで御利益タップリ? これら8点は各地のデパートなどで巡回展示されている。17日までは千葉県千葉市の千葉そごう、20〜24日は福島県郡山市のうすい百貨店、27日〜1月4日は石川県金沢氏の香林坊大和の予定。 17日からは東京・浅草の浅草寺で師走の風物詩「羽子板市」が開催される。約50軒の出店が並び3日間で30万人の人出が予想される。売り子の口上を聞いて手締めで送り出してもらうのも、年の瀬の風情だ。○23年前の第1作は清原和博 昭和61年(1987年)から毎年12月になると内外の政治、経済、スポーツ、芸能などの分野から、その年に明るい話題を提供した人物の「変わり羽子板」を発表してきた。これまでに作られた有名人の羽子板は199本。23年前の記念すべき第1作は誰だったのだろうか? 渡邉さんは倉庫に大切に保管されている1枚の羽子板を特別に持ってきてくれた。今や懐かしい西武時代のユニホーム。今季限りで引退した“番長”清原和博さん(41)だった。 当時はまだ、歌舞伎役者をかたどったものがベースで、千両役者に扮した清原さんの横顔がりりしいお宝級の1枚だ。(問い合わせ先・「久月」)
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分