平成ノブシコブシ
-
芸能 2022年04月21日 22時00分
熱愛報道後に独立、2年休業していたYOSHI「過去には戻りたくない」 仕事再開に意欲見せる
シンガー・ソングライターのYOSHIが20日、東京タワーで行われた「RED° TOKYO TOWER」のオープニングセレモニーに、平成ノブシコブシの吉村崇、岡田結実、デヴィ夫人、ROLANDと出席した。 >>全ての画像を見る<< 同所は、東京タワー内に設置された日本最大規模のesportsパーク。YOSHIはイベントで、実際にesportsを体験しレポートした。YOSHIは「プライベートでも来たい。もっと楽しみたい」と満足げ。ここ2年間、仕事を休んでいたことも明かし、「これから新たな新境地。仕事は頑張ります。僕は今19歳。13歳でこの業界に入ったんです。過去には戻りたくない」と今後の活動に意欲を見せる。2021年5月に紗栄子との熱愛を報道され、その後事務所を退所し独立したと報じられていたが、今回本格的な仕事復帰になったようだ。 岡田も「デートとかできたら距離感も縮まります。いっぱい種類があって、体験しきれていないからこそ、もっとしたいってなった。日本文化を取り入れているところもあって、インスタ映えするなって。すごくいい運動にもなりました。世代問わず楽しめると思います。新しい友達を連れて来て遊びたい」と施設の感想を述べる。 施設に絡め、「最近チャレンジした新境地」を問われると、「普段はバラエティを主にやっているんですけど、ちょっと前に、芝居で一つの目標だった朝ドラに出させてもらえたのは新境地でした。ずっと大好きだった濱田岳さんと共演できて、新しいチャレンジだったと思います」とコメント。 デヴィ夫人も「こういう場所に縁がない人間。大満足です。わたしにもできるこんな痛快なことがあるんだって。日本の技術と素晴らしい感性でここまで来たのかって。こう言うところで遊んでいただいたら元気をいっぱいいただけますよ」と呼びかけ、「esportsなんて言葉は聞いたこともなかった。わたしはいつも時代に乗ったままでいたい。勉強したいなって思いました。時代に乗り遅れないよう頑張っていきたいなと思います」と嬉しそうに話す。「ただ、昨日『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ)で7時間も山の中を歩かせられて、太ももが、足がパンパン」とも述べ、「さっき車のゲームをしてスッキリしました。未知のものにはなんでも挑戦したいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年04月08日 17時00分
『ポップUP!』ノブコブ吉村、高岡早紀に「俺の方が偉い!」張り切り空回りにドン引きの声続々
8日放送の『ポップUP!』(フジテレビ系)に出演した、曜日パーソナリティの平成ノブシコブシ・吉村崇の言動にネット上から困惑の声が集まっている。 4日からスタートした本番組。金曜日としてはこれが初めての放送となり、曜日レギュラーの女優・高岡早紀やお笑いコンビ・相席スタートらも出演した。 >>『ポップUP』高嶋政宏、食レポ企画で佐久間アナにセクハラ?「下品だし気持ち悪い」ドン引きの声<< そんな中、番組スタート早々からトークを仕切るなど、やる気満々な様子を見せていた吉村。しかし、それが空回りし始めたのは、「スターニュース速報」というゲストのトークコーナーで俳優の鈴鹿央士を迎えた際のこと。 鈴鹿が美容に凝っているという話題の最中、突然相席スタートの山崎ケイに対し、「ケイさんは(顔を)氷水で洗ってるんですよね?」「ちゃんとケアしてます?」などと雑に振り。山崎が困惑しながら「氷水で洗ってないですよ、ちゃんと(ケア)してますよ」と答え、不穏な空気を察してか、高岡が「ケイさんだって肌綺麗だもんね」とフォローする場面があった。 その後、鈴鹿が女性の「ありがとう」という言葉にキュンとするということが明かされると、吉村は今度は高岡に対し、「せっかくですからやってもらいましょうか、高岡さん。まずビシっと」とムチャブリ。これに高岡が「今、話を聞いてたの、央士くんの。どういうことだったらキュンとするんですか? ってことを聞いてからじゃないと、『やってよ』って言っても、そんなのできませんよ」と苦言を呈した。 この答えは想定外だったのか、吉村は「ちょ、ちょっとだけ、せっかくだから……」とテンパりながら、「曜日パーソナリティで俺の方が偉いんですよ、多分! だから、(やって)」と発言。まさかの発言にスタジオには笑い声が起こっていた。 その後、番組では「エスニック袋麺番付」という企画を放送。プレゼンターとして出演した、鈴木唯アナウンサーが「エスニック袋麺」について説明したものの、「ほお」と気の抜けた返事をした吉村。鈴木アナが「分かります? ピンと来ました?」と確認すると、吉村は「はい!? ピンと来てますよ。喧嘩売ってるんですか?」とキレる場面もあった。 番組を盛り上げようとするあまり、空回りが続いていた吉村。ネット上からは「見てられない」「女優にフォローさせてるじゃん」「アナウンサーに『喧嘩売ってる?』は怖すぎ」「テンパリすぎでは?」「俺の方が偉いんだからとか、揉め事作って見てて不愉快」といった呆れ声が集まっていた。
-
芸能 2022年04月01日 21時05分
10年後、バラエティ番組はなくなる?「着眼点がすごい」さらば森田のお笑い界分析に称賛
オードリー(春日俊彰、若林正恭)の冠特番『バチくるオードリー』(フジテレビ系)が3月31日に放送。10年後のお笑い界について語る中、SNSでは、ある芸人の分析力に称賛の声が集まった。 今回は、オードリー、平成ノブシコブシ(吉村崇、徳井健太)、さらば青春の光・森田哲矢、ぺこぱ(松陰寺太勇、シュウペイ)らと10年後のお笑い界をガチ討論する「バラエティ未来予想会議」を実施。その中で、若林は「ゴールデンMCは全て麒麟・川島明」と語る。 >>タワマンに住む“クズ芸人”が大口債権者に提示した驚きの担保<< まだ川島がブレイクする5年ほど前、千鳥・ノブと食事をした時に「『川島さんが絶対に天下を取ると思う。ここにいるみんなちょっと仕事減ると思うよ』って言ったの」とノブが予言していたと回顧。続けて、池上彰氏の番組に一緒に出た際、川島の知識の豊富さに驚いたことや、川島がMCを務めている情報番組『ラヴィット!』(TBS系)では、お笑い力が試される企画が多く、毎日朝にUFC(総合格闘技)をやっていると例えた。 「このほか、森田が『傷つける笑いが帰ってくる』と持論を展開。フットボールアワー・後藤輝基しかり、南海キャンディーズ・山里亮太しかり、ここ10年はツッコミの時代だったが、ここからはボケが求められるとのこと。お見送り芸人しんいちが『R-1グランプリ2022』(カンテレ・フジテレビ系)にて、毒のある歌で優勝したことこそが、『傷つける笑いが帰ってくる』兆しだとしました」(芸能ライター) さらに森田は、10年後、コンプライアンスの歯止めが利かなくなり、テレビ界においてはバラエティがなくなるとキッパリ。その逃げ場として、Netflixなどのペイパービュー(課金視聴システム)で生き残っていくとした。 Twitterでは、若林の説に対して「ラヴィットで完全証明された川島明さんの最強さ」「もう無双状態だよな」「もう確実な未来だよなぁ」とのコメントが。特に盛り上がったのが森田の見解。しっかりと未来を見据えた分析をしていることから「森田さんなかなか考えてらっしゃるし賢いね」「説得力がすごい」「森田の見立てが凄かった」「着眼点がすごい」などと盛り上がっていた。
-
-
芸能 2022年03月29日 21時00分
中居正広司会のフジ春特番、『VS嵐』に似ていると話題 嵐・相葉ファンからは不満?
3月28日に放送された、フジテレビ系の特別バラエティ番組『春の番組対抗タイムリミットバトル ボカーン!』の内容が話題になっている。 『春の番組対抗タイムリミットバトル ボカーン!』は中居正広が司会で、俳優など豪華芸能人が出演番組ごとにチーム分けされ、タイムリミットバトルに挑戦するという内容で今回が、第1回目となる。 >>「最悪だ」嵐・相葉も困惑、『VS魂』のゲームが物議「ウソついてんじゃねぇよ」指摘の声も<< 同番組は、TBS系でいうと『オールスター感謝祭』のような、かつてフジテレビ系でも放送されていた新番組プロモーションの特番だが、ネットでは第1回目であるはずの『ボカーン!』に既視感を抱く人も多かったという。 それは『ボカーン!』が、かつて同じくフジ系で放送していた『VS嵐』に内容からセットまで非常によく似ていたからである。 例えば、ファーストゲームの「100ピンボウリング」(複数人が協力し30秒以内に100ピン全て倒す)は、かつて『VS嵐』で放送されていた「ボンバーストライカー」(ベルトコンベアに乗ったピンを複数人で倒す)に非常によく似ていたほか、決勝で行われた「パックショット」(回るゴールにパックを入れるゲーム)は、同じく『VS嵐』の「デュアルカーリング」(手持ちのカーリングゲーム)に非常によく似ており、ネットでは「これ実質『VS嵐』じゃない?」「『VS嵐』かと思った」「企画から何まで『VS嵐』じゃん」といった声が相次いだ。 現に『ボカーン!』と『VS嵐』は、スタッフが共通(総合演出の萬匠祐基氏など)している面もあり、酷似しているのは仕方がない面もあるが、問題は『VS嵐』の後続番組である『VS魂』の処遇である。 『VS魂』は、嵐の活動休止後にメンバーの一人だった相葉雅紀が引き続き担当。最初は『VS嵐』と同じく、ゲストとゲームを行う番組だったが、番組開始から半年後の2021年7月からは、スタジオや野外で料理対決やロケ企画を行う事になり、完全な別番組と化しており、ネットでは現在も「元のゲーム企画に戻してほしい」といった声が相次いでいる。 そんな中、『VS嵐』のコンセプトを丸々引き継いだような『ボカーン!』が開始した事は、『VS魂』はその存在を否定された事にもなり、ネットでは「『ボカーン!』は『VS魂』より『VS嵐』っぽい」「毎週放送して欲しい」といった声も投稿されてしまっていた。 現に『ボカーン!』では、中居とサブMCの平成ノブシコブシの吉村崇が「1回目でしょ?試されてるなぁ~」「成功してレギュラー化はほぼほぼ確定でございます」とレギュラー化に意欲を見せていたが、本来の後続番組を任されている相葉としては、内心面白くないだろう。 近い将来、相葉雅紀と中居正広の全面戦争が始まるのか……?
-
芸能 2022年03月21日 12時10分
放送2年目で枠移動『週刊さんまとマツコ』の迷走は続く?
まだまだ「迷走」は続く……? TBS系で放送されているバラエティ番組『週刊さんまとマツコ』が、2022年4月から枠移動し、現行の毎週日曜18時30分の時間帯から同日13時30分へ移動。お昼の番組になる事が発表された。 本番組は、明石家さんまとマツコ・デラックスという今のテレビ界をけん引する二大スターが共演。「型に収まらない番組作り」をコンセプトにしたトーク番組として、2021年4月から放送されている。 >>マツコ、現在のテレビ業界に「誰も見ていない番組いっぱい作ってる」 BSの魅力を語るも将来を不安視<< タイトル通りの「さんまとマツコ」という強烈な個性のぶつかり合いはある程度の評価を得て、4月より2年目を迎えるのだが、その道のりはまさに「迷走」といっても良い試行錯誤の連続であった。 例えば、2021年4月18日に放送された第1回では、さんまとマツコが共演せず、TBSの楽屋で延々とスタッフ達と談笑する姿だけが放送された。番組としては大スターである二人が共演する事への「スペシャル感」を押し出したかったのかもしれないが、ネットでは「え?これで終わり?」「がっかり」といった失望の声が相次いだ。 その後は「お弁当対決」や「伝説の番組を振りかえる」「かわいい動画」など比較的ゆるい企画が続き、コンセプトがハッキリしない迷走状態が続いていたが、2021年9月以降は大幅にテコ入れ。麒麟の川島明や平成ノブシコブシの吉村崇などの芸人を司会役にし、「謎の通販CMで話題!夢グループを徹底解明」「街中でよく見るひよこマークの車って何の会社?」「通販会社・ポニーを大解剖」といった個性的な商品を売る企業の社長をゲストに呼び、さんまとマツコがリアクション取るという企画がヒット。現在はこれら「企業紹介企画」が主軸となっている。 現に、日曜18時30分時代の最後の回は「謎の不動産会社ザ・リーヴを徹底解明!」という、深夜放送にしか流れない個性的な不動産会社ザ・リーヴのCMについて紹介する内容であった。 ネットでは、「企業紹介企画」はマニアックな内容という事で一部視聴者には好評である一方、「さんまとマツコの無駄遣いでは?」「これは深夜に見たい番組」「普通にさんまさんとマツコさんがトークするだけでいいのに」といった声もあり、これも賛否は分かれているようだ。 日曜昼に移動する『週刊さんまとマツコ』。果たして、2年目は当初のコンセプト通り「型に収まらない番組作り」を全うすることは出来るのか?
-
-
芸能 2022年03月07日 22時00分
東谷氏は桐谷美玲との結婚式に参加? 大型番組MC挑戦の三浦翔平、スキャンダルに心配か
俳優の三浦翔平が、4月4日スタートのフジテレビ系の情報&Lifeエンターテインメント番組「ポップUP!」で、火曜パーソナリティーを務め、情報番組のパーソナリティーに初挑戦することを、各メディアが報じた。 同番組は、世の中で話題になっている出来事、うわさのスポット&グルメ、美容ダイエット、最新ファッション、注目のエンタメ&カルチャーまでを視聴者に届けるコンセプト。 番組を盛り上げる曜日パーソナリティーを、月曜が俳優の小泉孝太郎、水曜がお笑いコンビ・おぎやはぎ(小木博明・矢作兼)、木曜が俳優の高嶋政宏、金曜がお笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇が務めることが発表されていた。 >>三浦翔平、妻・桐谷美玲にバレるとまずい情報は? ハッキングの脅威についても語る<< 大役就任を受け、三浦は「初めての挑戦ですので、ぜひ視聴者の方たちと一緒に共感をしながら楽しんでいただける番組を作っていきたいなと思います」とコメントを寄せているが、早くも今後が危惧され始めている。 というのも、三浦は次々と自身のYouTubeチャンネルで〝芸能人の闇〟を暴露している、元アパレルブランド経営者の東谷義和氏の〝暴露リスト〟入りしているのだ。 「東谷氏によると、三浦と女優の桐谷美玲の結婚式に呼ばれたほどの仲。当初、三浦のスキャンダルを暴露しようとしたが、三浦が連絡したことから、城田優と綾野剛のスキャンダルに切り替えたようだ。スキャンダルを暴露されて、城田はすでに仕事に影響が出始めている。三浦も暴露の内容次第では、パーソナリティー降板もあり得そう。大役就任発表で戦々恐々なのでは」(芸能記者) 6日にはフジテレビ系「ボクらの時代」に、公演中のミュージカル「カーテンズ」で共演する渦中の城田優、俳優の米本学仁とともに出演。 三浦は2020年に亡くなった俳優・三浦春馬さんから撮影現場で感銘を受けたことを明かしたのだが……。 「すでに東谷氏が、翔平たちが春馬さんとの関係が悪化していたことを暴露済み。春馬さんの名前を使って、自分の好感度を上げようという思惑が透けて見えてしまう」(同) どのタイミングで、三浦のスキャンダルが暴露されるかが注目される。
-
芸能 2022年03月01日 12時15分
ノブコブ徳井「いつ刺してやろうかと…」相方・吉村との不仲明かす 現在のコンビ仲に東野も「なんで?」
平成ノブシコブシの徳井健太が2月28日、都内で行われた自著『敗北からの芸人論』(新潮社)刊行記念トークイベントに出席した。 >>全ての画像を見る<< 芸人やバラエティ番組を的確に「考察」することで知られる徳井が「負けを味わった奴だけが売れる」をテーマに、千鳥、オードリー、かまいたちなど、どん底から這い上がった21組の生き様を熱く綴る本著。イベントには徳井が「ヒーロー」と尊敬する東野幸治も駆けつけ、本著に登場する芸人たちのエピソードを紹介し合った。 徳井は本著について、「当初は乗り気でなかった」と言い、タイトルの『敗北からの芸人論』についても、出版社の付けたタイトルに不満があったとのこと。感想を聞かれると「もめました。新潮社さん的には売り上げを伸ばしたい。だからこのタイトルなのかって」と述べ、その上で「売れるか売れないかって大事。芸人もそうなんです。どんなに面白くても売れないと意味がない」と考え、今回のタイトルを受け入れたという。 また、本著ではノブコブのコンビ仲についても言及している。徳井は東野から相方の吉村崇について改めて聞かれると、「15年目まではいつ刺してやろうかって思っていました」と過去の思いを打ち明ける。「(吉村から)『ボケもツッコミもトークもできねえならお前何できんだよ』『お前の大喜利で笑った奴は誰もいねえぞ』とかって言われて……」と吉村のダメ出しのきつさがその理由だったとのこと。 徳井は「最近の若手とかはコンビ仲がいいから、お客さんもそういう仲の良い人を求める風潮があって」とコンビの不仲は、今は興行の上でもマイナスイメージにしかならないと思い、その後改心したという。今は「兄弟」のように感じているとも言い、「自分は妹しかいないのでわからないけど、周囲の男兄弟で仲がいいのをあんまり見たことがないんです。基本、仲が悪いけど、葬式の時くらい一緒に顔を突き合わせて酒を飲むとか。そういう意味で行くと、ウチらもそうだなって」と吉村と距離感を自分なりに消化できるようになったとのこと。 本著はまだ吉村に渡していないとも述べ、東野から「なんで?」と尋ねられると、「(吉村については)家も知らないし、月一くらい会うくらいなので。行っても盗聴器でも仕掛けに来たのかと思われる」と苦笑いでコメント。ただ、吉村はすでにネットに出した内容のものは読んでくれたと言い、「(コンビについて書いた部分で)最後、『吉村ありがとう』って書いたんですけど、吉村はそれ読んで『こいつまだ自分を殺そうってしてる』って思ったみたいです」と吉村の反応を紹介。「ナイフ持ちながらありがとうって言ってる感じがしたんでしょうね」と笑顔で話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年02月18日 18時05分
「なんで今なんだ」はんにゃ川島、衝撃のがん発覚タイミング明かす 体験記『はんにゃ川島のお笑いがんサバイバー』発売、芸人仲間に強く健康診断を勧める
はんにゃ・川島ofレジェンドの著書『はんにゃ川島のお笑いがんサバイバー』(扶桑社)が2月18日に発売された。 >>全ての画像を見る<< 2014年にのちの妻となる菜月さんが妊娠し、幸せの絶頂が訪れる中、腎臓がんが発覚。本書は、そんな夫婦のやりとりから、病気を隠しての芸人活動、手術後のリハビリ生活、がんを克服した後に感じたこと、さらには相方・金田哲や菜月さんのインタビューなどが収録されている。 ただのがん体験記ではない、川島目線の“がんとの闘い方”が勉強できる本書出版を記念して、インタビューを行った。――まずは著書が発売されることについての想いを聞かせてください。 ご家族、仕事仲間、ご友人が突然がん患者になった場合、どう声をかけたらいいのか分からないという方もいると思うんですよ。本には、“がん患者さんにはこう接したらいいよ”という僕なりの考えを書いていますので、そんなみなさんのハウツー本になればいいなと思っています。――「がん検診をしてみよう」というきっかけにもなりそうです。 僕も何も体に異常がない状態で、今の奥さんにふと「1回くらい健康診断受けた方がいいんじゃない?」って言われてがんが見つかったので、この本もそうしたきっかけになってほしいですよね。2016年、がんになったことを『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)で公表したのですが、放送後、芸人30人くらいから“僕が行った病院を教えてほしい”って連絡があったんですよ。だから、いま、その人たちが健康でいられるのは僕のおかげです。――(笑)。どういう方々に紹介したんですか? 最初に連絡がきたのが、NON STYLEの井上裕介さん。そのほかにも、番組に出られていたオードリーの若林正恭さん、平成ノブシコブシ・吉村崇さん、あとピース・又吉直樹さんなど、いろんな方に教えましたね。――腎臓がんが見つかった経緯を教えてください。 今の奥さんに妊娠が分かったとき、サプライズでプロポーズをするために、温泉旅行に行ったんですよ。奥さんは指輪じゃなくて高級バッグがいいと言っていたので、内緒で買って、お風呂から上がったところでプロポーズしようと思っていて。 準備を整えて温泉に入った奥さんを待っていたら、健康診断をしてくれた知り合いのお医者さんから『結果が出ました。今度来るときは、マネージャーさんとご両親を連れてきてください』ってLINEがきたんです。“どういうことだ”と思って電話で確認したら「腎臓がんです」と。 これから大事なプロポーズをするのに、なんで今なんだと。そのとき、神様はいないと思ったし、いたらぶん殴ってやろうって思いましたね(笑)。これから生まれてくる子どもに、もしがん細胞が遺伝したら……だったら“生まれてこない方がいいんじゃないか”、俺が死んで奥さんにバツがつくくらいなら結婚もしない方がいいんじゃないか、って落ち込みました。 そうやって考えていると、彼女が温泉から戻ってきたので、健康診断の結果を伝えたら「お腹にいる子どもが見つけてくれたんじゃない。すごい天使だよね」って前向きな言葉を言ってくれて……。その言葉で“なんで子どもは生まれてこない方がいい”なんて思ったんだ、って反省しました。すごく救われましたね。 その流れでふすまに隠してあったバッグを見せて、中に入っていた『結婚してください』って手紙を読んでもらいました。奥さんは泣き崩れたのですが「……(プロポーズは)今じゃない」って(笑)。情報が多すぎたんだと思います。――(笑)。 がん発覚後に生まれた長女「希天(きあ)」は「“希”望を与えてくれた“天”使」という意味で名付けました。まだ娘が幼いので、その説明をしても「?」の反応なんですよ(笑)。大きくなったらちゃんと伝えたいですね。――病気発覚後から入院、退院まで、さまざまなことがあったと思いますが、奥様のそうしたポジティブな言葉で助かる部分もあったのですか? がん発覚直後、僕がどん底の顔をしていたから、“自分が強くなって救ってあげたい”って思ったらしいですね。当時奥さんは24歳。むちゃくちゃ強いですよ。 ウチの奥さんも相方もすごく普通に接してくれたんですよ。やっぱり闘病中は自分が“がん”だということを忘れたいんです。奥さんと一緒にいても、がんのことを思い出さなかったのは、非常にありがたかったです。――がんを告白した後、金田さんはどんな反応だったんですか? 金田くんには、結婚、子どもが生まれる、がんになった、ってトリプルパンチを食らわせてしまったのですが、ちゃんと「え? え? え?」って3回反応していましたね(笑)。「結婚する、子ども生まれるは分かるけど、最後はなんだ?」って。でも「手術はした方がいい」って言ってくれました。 ただ、検診も時期が大事で。僕は11月の上旬にがんが分かったんですけど、病院って、そのくらいから年末年始にかけてめっちゃ混むんですよ。だから手術どころか、検査も受けられない状態でした。みんな年越し前に体をキレイにしたいっていう思いがあるんでしょうね。そういう豆知識のようなことも本に少し書いてあります。――闘病後、がんだったことをテレビで公表されましたが、事前に周りの方には伝えていたんですか? いやほとんど言っていなかったですね。地元の友人、金田、マネージャー、吉本の役員クラスの方しか知らなかったです。あと仲いい先輩には伝えました。次長課長・河本準一さんと、宮迫博之さん。宮迫さんはセカンドオピニオンを勧めていただき、公表しない方がいいとアドバイスしてくださいました。河本さんはめっちゃ号泣してくださいましたね。――闘病していたとき、印象的だった出来事は? 入院していた時期、奥さんが朝から晩まで世話をしてくれたので、長い時間一緒にいられたんですよ。それまでは、仕事で家を空けることが多かったのに、一緒にいられる時間が長かったので、奥さんの中では「よかった」って思ってくれたらしくて。今だったら「一緒にいたくねーわ!」って言われるかもしれないですけど(笑)。 あと、今までの人生で、入院していたときが一番笑っていましたね。腹を12センチくらい切ったので、微妙に動いても痛いんですよ。「安静にしていてください」って言われているのに、ちょっとしたことが面白くて……。ウチの両親が見舞いに来たんですけど、そのとき熱が39度出てしんどい時期だったのに、眼鏡を探している父親の頭の上に、眼鏡がかかっているだけで面白くて。「そこにあんじゃねーかよ。イテテ」みたいな。そうした積み重ねもあって、(菜月さんと)2人でよく笑っていました。――2人の関係を見つめ直す時期でもあったのですね。がん公表後、生活や仕事に変化はありましたか? 180度変わりましたね。それまでは、すごく健康体で病院に行く機会がない中、急にがんになったので、“明日何が起きるのか分からない”と思うようになりました。それから悔いが残らないように、資格をいっぱい取ったり、出汁の勉強をしたり……。いろいろやりすぎて、たまに「死に急いでない?」って言われることがあります(笑)。――がんになったことで、保険や病気のことなどたくさん勉強されたと思います。特に驚いたことは? がんになる前、友達から「保険に入った方がいい」って言われていたんですけど、当時32歳というのもあったし、お金ももったいなくて入らなかったんですよ。でも、いざがんになると、思った以上に入院費がかかったり、5年保険に入れなかったり。ほかにも、入れたとしても等級が高く、5年過ぎたとしても普通の人より高い、と保険関係のことはいろいろ驚きましたね。――そうした細かい情報や川島さんが体験して感じたことが、本書に書かれているんですね。 そうですね。僕なりの意見をまとめたので、参考になったらうれしいです。今、がんは2人に1人がなってしまうと言われている病気ですが、がん=死ではないし、周りの方ががんになってしまう場合もある。この本が、そうした方々の助け舟になればなと。 “めちゃくちゃ笑えます”とは言えないですが、ちょっと面白おかしく書いているつもりなので、読みやすいとは思います(笑)。まずは、みなさん、健康診断に行ってください!(取材・文:浜瀬将樹)『はんにゃ川島のお笑いがんサバイバー』定価:1,400円+税発売日:2022年2月18日発行:扶桑社刊
-
芸能 2022年02月01日 07時00分
『バイキング』の後番組、人気芸人や俳優のレギュラーが決まるも視聴率は望めない?
タレントの坂上忍がMCを務める放送中のフジテレビ系の情報番組「バイキングMORE」の後番組として、4月4日から情報&Lifeエンターテインメント番組「ポップUP!」が放送されることを、各スポーツ紙などが報じた。 >>バイキング『MORE』の後継番組からフジのエースアナが外れた理由<< 各紙などによると、番組を仕切るのは進行MCと曜日パーソナリティー。進行MCは安定感抜群の同局の佐野瑞樹アナ、山崎夕貴アナ。そして、曜日パーソナリティーは月曜が俳優の小泉孝太郎、火曜は調整中、水曜はお笑いコンビのおぎやはぎ、木曜は俳優の高嶋政宏、金曜はお笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇が務めるという。 気になる番組の内容は、世の中で話題になっている出来事、うわさのスポット&グルメ、美容ダイエット、最新ファッション、注目のエンタメ&カルチャーまでを紹介。この番組を見れば、気になっていた話題、人物、現象を全部知ることができる「見たい」、「知りたい」、「聞きたい」にこだわった内容となっているというのだが……。 「曜日パーソナリティーの人選では、おぎやはぎは『バイキング-』にも出演し、吉村もMC慣れしている。小泉は他局で柔道中継のMCをソツなくこなしているので問題なさそうだが、『変態紳士』を自称する高嶋はガンガン下ネタをぶっ込むのが面白い。しかし、生放送だとなかなかそうもいかないので、期待外れで終わってしまうかもしれない」(テレビ局関係者) 残る、火曜日のパーソナリティー発表に期待したいが、それ以前に高視聴率獲得が難しそうだという。 「昼の同時間帯でフジは民放キー局では最下位が定位置。他局には固定の視聴者が付いてしまっているので、それを切り崩さないとフジの視聴率上積みは厳しい。他局がやっていないような斬新な目玉企画でもあれば話はまた変わってくるが」(同) 放送スタートまで残り2カ月、制作サイドは試行錯誤を重ねることになりそうだ。
-
-
芸能ネタ 2021年12月26日 20時00分
「抱いてやろうか?」ノブコブ・吉村が楽屋で下半身露出、鈴木奈々ドン引き?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントの鈴木奈々が2022年3月、初写真集(タイトル未定、講談社)を発売する。鈴木は2019年9月に「LUNAナチュラルアップナイトブラ」のアンバサダーに就任。同月から11月までの3か月間で2カップサイズアップをめざしたバストアップチャレンジに挑戦し、その結果、AカップからCカップに成長した。写真集について、鈴木は「NGカットは一切なし」と断言し、「育乳に成功したバストに注目してほしい」とアピールした。 >>「あなたのこと嫌い!」後藤真希、松浦亜弥との一触即発を告白 ユニット時代は2対1で孤立?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 鈴木は、2007年1月号の人気雑誌『Popteen』(角川春樹事務所)に初登場して以降、同誌の看板モデルとして活躍。2011年12月号をもって同誌を卒業すると、タレントとして人気を博した。私生活では、中学時代の同級生の男性と2014年1月に結婚。2021年8月、体調不良を理由に活動休止を発表、同年10月に仕事復帰した。 持ち前の明るいキャラクターがウリの鈴木だが、共演を“NG”とするのが、“破天荒キャラ”で知られる平成ノブシコブシ・吉村崇なんだとか。 2013年9月、『サンデー・ジャポン』(TBS系)に両者が出演。同年7月に婚約を発表した鈴木は、吉村がしつこく電話番号を聞いてくると“暴露”し、生放送内で両者が“大げんか”となる事態が起きたのだ。 番組内では、平成ノブシコブシのふたりと鈴木が東京の老舗ランチをめぐったロケVTR放送直後、司会の爆笑問題・田中裕二が「奈々ちゃん、吉村に電話番号聞かれたの?」と質問。これに鈴木は、「ホントしつこくて、ロケバス一緒で」とまゆをひそめた。 すると吉村は、「もともと奈々ちゃんの友達が、僕のことタイプだから紹介してくれるって、LINE(のID)を教えてくれるみたいなことを言って、それで勘違いしてるんですよ、このバカが」と応戦。これに鈴木は、吉村が「ロケバスとかでめっちゃ“ツンツン”してくる」と明かすと、吉村は「いやいや、こっち(鈴木)のほうが(吉村を)好きなんですよ、オープニングでずっとここ(吉村の腕)に胸当ててくる」と反論し、鈴木は「やってない、最低、大嫌い」と言い放った。 両者のやりとりに、田中が「それを態度で示して」と鈴木に要求すると、鈴木は吉村の頭を何度もたたき始めた。すると、吉村が立ち上がって鈴木の首を後ろから絞め、「オラッ!」と言いながら鈴木を床に押さえつけ、鈴木は「キャー!」と叫ぶとともに「本当に最低」と連呼した。 2016年5月、ラジオ『メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?』(MBS)に鈴木が出演し、“共演NG”のタレントを告白。鈴木は名指しではなく、「お笑いコンビの1人でイニシャルはT・Y」とヒントを挙げた。だが、共演したお笑いタレント・とにかく明るい安村から「奈々ちゃんがノブコブ吉村崇が嫌いだとは思わなかった」と暴露され、これに鈴木は「言わないで~!」と慌てふためいた。 鈴木は吉村について「ほんとにやだ」と語り、「(楽屋にズケズケと)入ってくる。股間見せてきたり。ほんとにセクハラ」と説明。同年10月、一部の報道では、吉村が「抱いてやろうか?」と鈴木に吐き捨てたこともあり、鈴木の “吉村嫌い”はガチであると報じている。 だが同月、両者は都内で開かれた米国ドラマ『ボイス・オブ・ウォーキング・デッド』のPRイベントに出席。イベントでは両者の“共演NG”に話題が及び、鈴木が吉村から受けた“セクハラ”事情を訴えた。すると吉村は、「トイレに行ってパンツにおしっこが少しついちゃったので奈々ちゃんに『ついちゃった』と言ったのが回り回ってイチモツを見せたことになった」と釈明。しかし、「もともと僕が悪かった」と悔い改めた。 その後、両者の関係は知る由もないが、吉村の“セクハラ行為”が本当だったとしたら、犯罪行為にも値する。破天荒なのは、キャラだけにとどめた方が良さそうだ。
-
芸能
『しくじり先生』オードリー若林の怪我話に思わぬ心配?「歯止め効かなくなりそう」の声も
2021年06月15日 20時00分
-
芸能
さまぁ~ず、「いつまでお笑いをやる?」質問に意外な回答?“天下を取る”諦めたワケは
2021年06月01日 20時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】FUJIWARA・藤本が打ち上げで後輩芸人に激怒!
2021年03月20日 21時30分
-
芸能
オリラジ、キンコン西野が続々退社 意外な元・吉本の人気芸人も
2021年02月11日 21時00分
-
芸能
同期芸人がギスギスする原因でもあった? 吉本退社のキンコン西野に抱いてきた複雑な思い
2021年02月06日 12時20分
-
芸能
日向坂46齊藤にさらば森田が「下心ない訳がない」ゲス発言も思わぬ称賛? 現実突き付け視聴者のモヤモヤ晴れる
2021年01月20日 17時00分
-
芸能
ロンブー亮が『ロンハー』本格復帰、宮迫の『アメトーーク!』復帰の可能性は?
2021年01月16日 20時00分
-
芸能
年末年始テレビ出演、昨年と大きく顔触れが変わった背景 第7世代のおかげでチョコプラらが台頭?
2021年01月08日 22時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「営業くんな!」サバンナ高橋がノブコブに舞台裏で激怒!
2020年11月22日 21時30分
-
芸能
有吉の“予言”にも注目 今年の「M-1」ダークホース、2年連続準決勝進出のおじさんコンビ
2020年11月21日 16時00分
-
芸能
離婚発表のコブコブ徳井、ここ数年でキャラ変の理由は?
2020年11月01日 15時00分
-
芸能
山里「『Qさま!』ずっと辞めたかった」苦悩の過去を告白 “クイズ番組化”にさまぁ~ずが思うことは
2020年10月20日 23時00分
-
芸能
さまぁ~ず大竹、ネプチューン堀内に「計算している。世間のイメージとは全く違う」裏側明かす?
2020年10月06日 23時00分
-
芸能
千鳥ノブ、バカリズムら“小物MC”、絶賛する芸人・不評な芸人の意見が一致「ブン殴ってやろうかと」
2020年07月03日 21時00分
-
芸能
EXIT、すゑひろがりずの動画が人気、特別番組も公開!『#吉本自宅劇場』開始、芸人たちの多彩なコンテンツ
2020年04月24日 18時05分
-
芸能
コロナ自粛で仕事激減の芸人に光明、有料記事&配信イベントで最悪の状況をしのげるか?
2020年04月11日 12時30分
-
芸能
相方を思い二人で号泣、コンビ愛に反響 インディアンスきむは、りゅうちぇるになりたかった?
2020年03月10日 22時00分
-
芸能
『水ダウ』にミキが苦言「あんなんするならもう出ない」 出演したVTRに「編集の暴力」悪意を主張
2020年02月13日 12時10分
-
芸能
「使わなかったら2億円ください」 板東英二の無茶苦茶な要求に松本人志も「あいつはやべー」
2020年01月23日 12時20分