平成ノブシコブシ
-
芸能ネタ 2021年03月20日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】FUJIWARA・藤本が打ち上げで後輩芸人に激怒!
3月12日に放送されたバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)の人気企画『人志松本の酒のツマミになる話」に、FUJIWARA・藤本敏史がゲスト出演。同番組にて藤本が、後輩芸人のしあつ野郎にマジギレしたエピソードを披露した。 藤本によると過去、芸人が多数参加したネット番組の終了後、しあつ野郎が楽屋で『オール阪神・巨人』のオール巨人のモノマネを披露していたそう。すると、しあつ野郎から「お前、ネット配信の番組やったらグイグイ前出るな」「この前、『リンカーン』(TBS系)出てるの見たけど一言も喋ってへんかった」とイジられたのだとか。この時、モノマネが周囲にウケていたため、特に怒らず帰ったという藤本だが、自宅で眠る直前になり、「あれ? ちょっとおかしいんちゃう? 巨人師匠のモノマネに乗っけてるかもしれんけど、常日頃からそう思ってなかったらあんな、スッと出てくるか?」と疑問が頭の中を駆け巡ったそう。 その後、いてもたってもいられなくなった藤本は、深夜2時にもかかわらず、しあつ野郎に電話したという。当初、怒らずに話し合おうと思っていた藤本だったが、深夜だったこともあり、しあつ野郎は「なんすか…?」と怪訝な声で対応。これに藤本は怒りのスイッチが入ってしまい、「お前、巨人師匠のモノマネで俺のこと腐したやろがい!」と怒鳴りつけたそうだ。 >>【有名人マジギレ事件簿】「何これ?」伊集院光、番組スタッフの陰口を知り激怒<< そんな藤本は過去、別の後輩芸人にもマジギレしたことがある。ラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で有吉が明かしたところによると、ある年末バラエティの打ち上げで藤本と一緒になった際、店までの道中で「今日も藤本さん全然面白くなかったです」「正月も営業ばっかりでしょ」などと、何度もイジったことがあったそう。この時、藤本は「ハワイ行くわ!」といつもの調子で返し、ご機嫌だったとのこと。しかしその後、一緒にいた平成ノブシコブシ・吉村崇が、流れに乗って「そうですよね、藤本さんあんまりテレビで観ないですもんね」とイジった瞬間、藤本の表情が一変。藤本は吉村を進行方向とは逆の道に連れて行き、アゴを握ってブチギレていたという。その後、有吉たちは先に店に入って待っていると、遅れて藤本と吉村が来店。しかし、吉村は小刻みに震えており、打ち上げの約3時間、恐怖からかずっと喋らなかったという。 普段は温厚そうに見える藤本だが、事務所の後輩からのイジりに対しては怒りを爆発させてしまうようだ。
-
芸能 2021年02月11日 21時00分
オリラジ、キンコン西野が続々退社 意外な元・吉本の人気芸人も
昨年末から吉本興業の所属芸人の退社が相次いでいる。オリエンタルラジオに続き、キングコングの西野亮廣も退社を決めた。いわゆる「闇営業」問題以降に、吉本芸人の間で新たな流れが生まれていると言えそうだ。こうした動きに、ナインティナインはラジオ番組では「昔はありえへん」と驚きの様子だった。 吉本興業には約6000人ほどの芸人が所属していると言われ、当然入れ替わりも激しい。現在、ほかの事務所で活躍する意外な元吉本芸人も存在する。 SMA NEET Project所属のバイきんぐは、コンビ揃って吉本芸人だった。芸人養成所のNSC大阪校を出た二人は、短期間吉本芸人として活躍するも鳴かず飛ばずで上京し、ワタナベエンターテインメントに所属。さらに、その後には一時期的に東京吉本へ「出戻り」を果たしている。ただ、どちらも1年ほどでクビになっており、うまくいかなかったようだ。 サンミュージックプロダクション所属のカンニング竹山も、福岡吉本のオーディションで合格し、芸人デビューを果たしている。同期には博多華丸・大吉がいた。1年ほどで事務所を辞めて上京。当時の福岡吉本は、大阪や東京へ行く場合は一度事務所を辞めるルールがあったためだ。上京後は中島忠幸さん(故人)とカンニングを結成し一時、渡辺プロ(当時)に所属するもすぐに退社、その後サンミュージック所属となるが、10年近くに渡って売れない苦労を経験している。 >>同期芸人がギスギスする原因でもあった? 吉本退社のキンコン西野に抱いてきた複雑な思い<< 『M-1グランプリ2020』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の初の決勝進出も話題となったSMA NEET Project所属の錦鯉も、コンビそろって吉本出身だ。ただ経歴は異なり、長谷川雅紀は札幌吉本にオーディションで入り、コンビで北海道ローカル芸人として活動していた。渡辺隆は東京NSCの5期生。同期にはピースや平成ノブシコブシなどがいる。渡辺も5年ほど吉本で活動するが、なかなか芽が出なかったようだ。 さらに、ワタナベエンターテインメント所属のロッチも、コンビ揃って吉本芸人を経験している。NSC大阪校14期にコカドケンタロウがおり、16期に中岡創一がいた。卒業後は別々のコンビとして吉本で活動するが、鳴かず飛ばず。中岡は芸人を引退し5年ほど工場で働いていたことも。別々に上京後にコンビ結成に至っている。 こうして見ると、吉本興業の所属芸人の層の厚さと競争倍率の高さが改めて感じられるだろう。
-
芸能 2021年02月06日 12時20分
同期芸人がギスギスする原因でもあった? 吉本退社のキンコン西野に抱いてきた複雑な思い
キングコングの西野亮廣の吉本興業退社が話題となっている。西野はあくまでも円満退社を強調しているが、さまざまな憶測も呼んでいる。 もともと西野は、こうした「掻き回しキャラ」だったとも言える。彼に対して、複雑な感情を抱いてきたのが同期芸人たちだ。 キングコングは吉本興業の芸人養成所であるNSC大阪校の22期生出身。同期には、南海キャンディーズの山里亮太、とろサーモンの久保田かずのぶ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔、ピン芸人の中山功太やネゴシックスらがいる。現在では、各人がそれなりのポジションを獲得したと言えるが、当初は完全にキングコングとその他の扱いだった。 NSCの卒業ライブでは、人気や実力に応じて出演時間が配分される。山里は最長の5分を得るものの、キングコングは「5分ネタ」に加え、MCまで務めていたというから、露骨な扱いの差がわかる。村本の出演時間は、わずか30秒だった。 2000年にキングコングがNSC在学中ながら、「NHK上方漫才コンテスト」で最優秀賞を受賞すると、その授賞式の映像だけを観る授業が存在したという。講師としては、芸人の卵たちを焚きつける目的もあったのかもしれないが、山里はラジオ番組で「いまだに許せない」と怒りを露わにしていた。 >>オリラジとの違いが退社報告に表れていた? キンコン西野、吉本退社を決断した理由は<< ただ、山里はテレビ番組で「キングコングへの嫉妬」が芸人としての原動力であったと語っている。東京のNSCで同期に当たる平成ノブシコブシの吉村崇も、ネット番組で「(キングコングがいるので)他の芸人は売れないって言われていた。あんたらいらないよって言われていた世代」と自身の立場を振り返り、その分ハングリー精神が湧いたと振り返っていた。誰もが同じような気持ちをキングコングに抱いていたのだろう。 さらに、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)では、「ギスギスしてるけどキングコング同期芸人」(14年)、「激動の同期芸人」(18年)と2度に渡って特集が組まれた。この期の芸人たちはキングコングというスーパースターがいたせいで、同期同士の絆が生じて仲良くならず、関係性はむしろ「ギスギス」しているのだという。その原因を作った人物こそ、ビッグマウスで知られる西野だったようだ。 14年の回では、スタジオに来られなかったとろサーモン久保田、中山、ネゴシックスの3人が「やさぐれ同期座談会」を行い、西野の著作の中身を一切褒めずに装丁を褒めるといったボケトークも展開した。 あれこれと言われているものの、キングコングが実力を十分に備えたコンビだったのは確かだろう。西野退社でも解散を明言しなかった彼らが、どのような活躍を見せるかにも注目だ。
-
-
芸能 2021年01月20日 17時00分
日向坂46齊藤にさらば森田が「下心ない訳がない」ゲス発言も思わぬ称賛? 現実突き付け視聴者のモヤモヤ晴れる
1月19日に放送された関西テレビ・フジテレビ系のバラエティ番組『 華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』に登場した、お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢の「身をわきまえた」発言に、称賛の声が高まっている。 この日、『テッパンいただきます!』では、「その瞬間キュンです」という、女性タレントが芸能生活において共演した男性芸能人に思わずキュンとしたときめいた瞬間を再現ビデオを交えてトークしていくという企画が行われ、スタジオには女優の広瀬アリス、日向坂46の佐々木久美・齊藤京子・加藤史帆、タレントの朝日奈央、ものまね芸人の丸山礼が登場し、「キュン」トークを行った。 広瀬はイケメン俳優の中村倫也、朝日は「平成ノブシコブシ」吉村崇、佐々木は東野幸治など、思わぬ男性タレントの名前が飛び出し、スタジオは大いに沸いた。 この企画で登場した男性芸能人の名前は、中村を除いてはお笑い芸人ばかりであり、朝日の「10円玉を眼と鼻の穴に入れる」という一発芸のために10円玉を消毒して渡してくれたノブコブ吉村、陰ながら応援してくれた東野など、普段の芸風からはギャップを強く感じるエピソードが発表された。そんな中、一際注目を集めたのが、齊藤が名前を挙げた「さらば青春の光」の森田のエピソードであった。 森田はラジオでは齊藤のことを「中二病か!」「握手会というよりキャバクラやないか!」と手厳しいツッコミを連発。最初は好印象を持っていない齊藤だったが、ラジオの反省会時に森田は「散々イジってきたけど俺の推しはお前やからな」と普段ぶっきらぼうに見えても、ちゃんと齊藤の事を想っていることをアピール。この森田の態度に齊藤は大いにときめいたといい、以来、森田にメロメロ状態なのだという。 番組はさっそく森田に齊藤がメロメロになっていることを伝えると、「マジですか?」と驚きつつ、スタッフから「(齊藤に対し)下心はあるんですか?」と聞かれると「下心ない訳がない!」と一蹴。「(強くイジっているのは)好きな子にスカートめくりみたいなものや!」と高笑いしてVTRは終わった。 下心丸出しで自分に接していた斎藤はショックを受け、「次から共演NGレベルですね」とぽつりと語り、ネットでも森田に対し、「森田、ゲスすぎる」「最低」といった声が。 >>「何かしらの方法で訴える」相方に激怒し殴打 さらば東ブクロへのドッキリに「普通に犯罪レベル」の声も<< だが、ネットでは森田の開き直り発言に、意外なことに「称賛」の声が相次いだという。 森田も一般男性であるため、可愛い若いアイドルが近くにいれば「下心」が生まれる訳であり、当然口説きにかかるような芸能人も多い。それだけに「キュン」とさせるだけの芸能人ばかりではないことを森田は証明したとも言え、「森田は自分の役割わかってたな」「芸能界イイ人ばかりじゃないし、相手がアイドルや女優さんならなおさら」「森田は三枚目を演じるのがうまい」「これまで名前が出た人も下心ない訳ないもんな」といった声もあり、視聴者のモヤモヤを晴らしたようだった。 今回名前が挙がった芸能人だけでも、森田以外にも「下心」だけで近づいていた人物はいたかもしれない……という現実を突きつけただけでも、今回の企画で森田が果たした役割は大きかったと言えよう。
-
芸能 2021年01月16日 20時00分
ロンブー亮が『ロンハー』本格復帰、宮迫の『アメトーーク!』復帰の可能性は?
ロンドンブーツ1号2号の田村亮が1月12日の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、スタジオ見学者からレギュラー出演者に本格復帰を果たした。そこで気になるのが、同じく闇営業問題の当事者となった雨上がり決死隊の宮迫博之の動向だ。 宮迫は現在はYouTuberとして活動している。吉本興業との関係は「契約解除」の状態が続いているも、昨年末の『クイズ・ピンチヒッター』(フジテレビ系)へテレビ電話ながら出演し、地上波復帰を果たしている。そこで当然出てくるのが本格的なレギュラー復帰への期待であり、その場は冠番組の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)となりそうだ。 宮迫は昨年11月の「NEWSポストセブン」(小学館)のインタビューで、地上波復帰をするならば『アメトーーク!』だと語っている。ただ、テレビ朝日の社長は定例会見この動きを否定している。 >>「やっぱり未練がある」の声 雨上がり宮迫とオリラジ中田、ユーチューブ番組立ち上げで賛否<< 同番組には2019年6月以降、宮迫は出演していない。当初は宮迫の出演シーンをカットしてオンエアされていたが、やがて相方の蛍原徹にゲストを加えた構成が定着する。昨年12月にオンエアされた「深夜に食べちゃう芸人」には、アンジャッシュの渡部建の代役として東京03の飯塚悟志が出演。出演者に的確なツッコミを入れて行き話題に。このほかNON STYLEの石田明、麒麟の川島明、平成ノブシコブシの徳井健太など毎回の絶妙な人選が話題だ。ネット上では「ツッコミ役が代わるの新鮮で面白い」「このテーマにこの人っていうのがウマくハマってる」といった肯定的な声が聞かれる。 この出演芸人へのツッコミ役は、本来ならば宮迫が担っていたポジション。「宮迫が要らないのでは」といった声が挙がっているわけだが、「宮迫は全部の芸人に気を配っていた」「イジりはハードだけど、スベったネタも回収できていた」といった、仕切り能力の高さを評価する声もある。現場やファンレベルでは「宮迫待望論」があるのは確かだろう。
-
-
芸能 2021年01月08日 22時00分
年末年始テレビ出演、昨年と大きく顔触れが変わった背景 第7世代のおかげでチョコプラらが台頭?
株式会社エム・データが、2020年から2021年の年末年始テレビ番組出演ランキングを発表。チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)が、放送回数23回で1位を獲得(前回は13回で17位)した。今回、顕著に出たのがランクインした芸能人のラインナップだ。前回のランキングでは、南海キャンディーズ・山里亮太が1位、有吉弘行や平成ノブシコブシ・吉村崇、嵐のメンバーがトップ10に。今回はお笑い第7世代が台頭し、EXITやぺこぱ、霜降り明星がトップ10に名を連ねた。2020年と言えば、お笑い第7世代の年だ。なぜ、彼らより少し世代が上のチョコプラが1位を獲ることになったのだろうか? 「今回は例年と違ってコント番組が多かったんです。まだ芸歴10年未満の第7世代が主役になるのは、経験的にも乏しいです。そこで、知名度がありながらもネタで勝負してきたチョコプラに白羽の矢が立ったのでしょう。現に『そのネタ、ネタにしていいですか?』(フジテレビ系)や『新しいカギ』(フジテレビ系)など、彼らがリーダー的なポジションとなって放送されたコント番組も多くあります」(芸能ライター) チョコプラはお笑い第6世代、6.5世代に括られることが多い。彼らの年代は、第7世代の陰に隠れながらも、“いぶし銀”的に笑いを勝ち取る芸人が多いのが印象的だ。若手が一堂に会する『有吉の壁』(日本テレビ系)でも、チョコプラとほぼ同世代のパンサー、シソンヌ、さらば青春の光など安定感抜群の芸人が台頭。番組側も、コンビ結成時から10年以上賞レースに挑み続け、実力をつけてきた彼らに、安心して企画を任せられている状況である。 >>年末年始も大活躍のチョコプラ、今年から「仕事を選ぶ」? 意外な憧れのタレントを告白<< こうした活躍がきっかけで、第6世代も他のバラエティーで活躍をし始めている。『有吉の壁』のように、お笑い戦闘力が顕著に分かってしまう番組で実力を発揮すれば、チャンスが広がるということを彼らは身を以って証明しているのだ。 「チョコプラはモノマネのほかにも、オリジナルゲームやYouTubeでバズり企画をたびたび出しており、アクションを起こし続けています。もしかしたら、今年の秋頃には、レギュラーの冠番組ができるかもしれませんね。しかし、一点だけ頭を悩ませる点があります。ギャラの安さです。先日番組で『仕事を選ぶ』と言っていましたが、彼らはギャラが安い分、細かい仕事をたくさんしなければなりません。吉本興業は少し前まで、レギュラーを持ち安定期に入るか、もしくは売れてから申告しないと単価が上がらないシステムでした。現在は、どうなってるのかは分かりませんが、チョコプラも単価を上げて、安定した仕事をしていきたいと考えているのだと思いますよ」(同上) 2021年は、このままチョコプラが台頭するのか? 同年代や第7世代と切磋琢磨してお笑い界を盛り上げてほしいものだ。
-
芸能ネタ 2020年11月22日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「営業くんな!」サバンナ高橋がノブコブに舞台裏で激怒!
11月15日深夜に放送された、千原ジュニアとケンドーコバヤシがMCを務めるバラエティ番組『にけつッ!!』(日本テレビ系)に、お笑いコンビ・平成ノブシコブシ(吉村崇・徳井健太)がゲスト出演した。同番組にて、ノブコブの2人が、過去にサバンナ・高橋茂雄からマジギレされたエピソードを明かした。 >>【有名人マジギレ事件簿】「わかってんの!?」山本舞香が親友に強烈ビンタ!<< 今から約15年ほど前、高橋がバラエティ番組『エンタの神様』(日本テレビ系)にて、犬井ヒロシというキャラクターでブレイクしていた時のこと。ある日、ノブコブはサバンナと営業の仕事で一緒になったものの、2人は『エンタ』を見ていなかったため、犬井のキャラをまったく知らなかったという。 そんな中、徳井は、高橋をトークの達人だと噂で聞いていたため、営業先で彼にサインを求めると、色紙の横に「自由だー!」と書かれたそう。これは犬井ヒロシの決めゼリフなのだが、そのキャラを知らない2人は、営業の舞台上で「さっき着いて、サインに『自由だ』て書いてもらったんですけど、意味わかんなくないですか?」とネタにしたという。さらに、舞台の垂れ幕にも“自由だ”と書かれており、そのことも2人は、イジり倒したとのこと。 すると、このやりとりを聞いていた高橋は、舞台裏で2人にマジギレしたという。彼は、後輩が自分のネタをバカにしていると思ったそうで、舞台から降りてきたノブコブに対し、「お前ら、人のネタ、イジるんやったら営業来んな!」と大激怒。だが、なぜ怒っているのか理解できない2人は「何? キレてるの?」と動揺したそう。その後、高橋のマネージャーが現れ、「謝ってほしいんですけど…」と相談に来たという。さらに、高橋の相方・八木真澄もやってきたため、2人が事情を説明すると、八木は「え!? 知らんの? あ、知らないって考えからもあるんや」とかなり驚いていたそうだ。 そして、2人は最終的に高橋に謝ったそうだが、この時のことについて徳井は「謝ったんですけど、高橋さん的にも“エンタ見てないのかお前”っていう怒り方もできないだろうし、俺らが100パー悪いけど、俺らが謝ったところで、“だってエンタ見てなかったんだもん”ってのもあったんで、いまだに高橋さんに会って、申し訳ないですって気持ちもあるし、それ言ったところで『ええよ』って多分高橋さんも言うじゃないですか。これもう、ほんと、一生深まらないこの思い…」と気持ちを明かした。 自分たちに非があり、今でもこの出来事が心につっかえているという徳井。今後、彼らの溝が埋まることはあるのだろうか。
-
芸能 2020年11月21日 16時00分
有吉の“予言”にも注目 今年の「M-1」ダークホース、2年連続準決勝進出のおじさんコンビ
『M-1グランプリ2020』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の準決勝進出25組が、11月18日に発表された。今年は史上最多となる5081組がエントリーを果たした。毎年優勝候補に挙がる和牛が当初から「M-1」に出ず、コロナの影響から無観客予選を行うなど変則的な形となった。 さらに、EXIT、四千頭身、ミキなど注目のお笑い第7世代コンビが準々決勝で敗退。一方で、昨年3位で今年のエントリーをギリギリまで迷ったぺこぱ、上沼恵美子が天敵とも言えるマヂカルラブリー、爆笑問題の直属の後輩となるウエストランドらは準決勝に残る展開となっている。 >>EXITりんたろー。「壁たけぇー!」ミキ、四千頭身、ぼる塾も、人気第7世代が『M-1』敗退! ファンから悲しみの声も<< 勝ち残った25組の中で注目コンビの一つが、錦鯉だろう。二年連続で準決勝進出を果たしている。錦鯉の見た目は、若手というよりもはや中堅、ベテラン芸人の域だ。 特に、濃い目の顔立ちの坊主頭に白のスーツと、完全にアウトロースタイルの長谷川雅紀は、今年49歳とかなり“イイ歳”だ。もともと札幌吉本の1期生であり、1995年デビュー。タカアンドトシとほぼ同期の関係で親交もある。芸歴はすでに25年だ。 相方の渡辺隆も1978年生まれの42歳。長谷川よりは若いが、こちらも東京NSC5期出身のため、平成ノブシコブシ、ピース、三瓶などを同期に持ち、芸歴は20年のベテランだ。ただ、「M-1」のルールは本人の芸歴ではなく、「コンビ結成歴」でカウントされる。2012年結成の錦鯉は9年目であり、まだまだチャンスはあるだろう。 このおじさんコンビは、有吉弘行の好みに合致しそうだ。有吉は昨年のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で、昨年の「M-1」の優勝予想にミルクボーイを挙げていた。その理由は「おじさん(芸人)が好き」というもの。有吉の予言は見事に実現したのは周知の通り。新たなおじさん芸人、錦鯉の活躍に期待したいところだ。
-
芸能 2020年11月01日 15時00分
離婚発表のコブコブ徳井、ここ数年でキャラ変の理由は?
お笑いコンビ・平成ノブシコブシの徳井健太が、今年の春くらいに離婚していたことがわかった。10月27日配信の東野幸治のYouTube動画『吉本芸人生存確認テレフォン』で離婚を報告した。この事実は、相方の吉村崇にも伝えていなかったという。 徳井と言えば、相方の吉村以上に私生活では“破天荒”な人物として知られた。ギャンブルに稼ぎの殆どをつぎ込むといったエピソードを全面に押し出していたが、ここ数年はキャラクターを変えている。 その一つが資格取得だ。車両系建設機械の免許や、納棺に寄り添う「看取り士」の資格を取得している。これは2018年の西日本豪雨発生を受けて、「自分に何ができるか」「社会に役に立つことをしたい」と考え直した結果のようだ。こうした一歩引いた立場から考えるポジションは、『ゴッドタン』(テレビ東京系)の「腐れ芸人セラピー」のアドバイサーにも結実していると言えるだろう。さらにコラム連載も持ち、仲間内の芸人の魅力を語るなど、文化人的な活動も見せている。なぜ、徳井はキャラを変えていったのだろうか。 >>ノブコブ徳井、「看取り士」の資格を取得でファンから驚きの声 他にも意外な資格を持つ芸人が<< 「実際のところは、キャラを変えたと言うよりは、本来のスタイルを出してきたと言えますね。徳井はもともと、週に50本以上の番組をチェックするお笑い好きで、その感想をお酒を飲みながら仲間同士で話していたそうです。そのスタイルは『肯定的な分析』であり、悪口ではないため「じめっと」した印象もない。それを表に出したところ、鋭い分析力が話題になったと言えます。有吉弘行も再ブレークのきっかけとなった『毒舌あだ名芸』は、楽屋での口の悪さを表に出したものでした。無理めのキャラ設定を続けるよりも、自然体を極めた方が成功に近づくのかもしれません」(芸能ライター) かつては、ノブコブの「じゃない方芸人」的ポジションであった徳井だが、今後は、そうしたネガティブな評価を跳ね返す活躍を見せそうだ。
-
-
芸能 2020年10月20日 23時00分
山里「『Qさま!』ずっと辞めたかった」苦悩の過去を告白 “クイズ番組化”にさまぁ~ずが思うことは
南海キャンディーズ・山里亮太が19日深夜に放送された『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)に出演した。 進行の平成ノブシコブシ・吉村崇から、テレビのレギュラーが11本、ラジオ2本を抱える売れっ子であることが紹介されると、「昔、上から接してきたグラビアをやっていらっしゃった方が、今、どんな気持ちで僕の番組に来ているんだろうとは思います」と山里節を炸裂。吉村が「今、倍返し中?」とコメントして笑いを誘った。 >>南キャン山里、蒼井優が結婚1周年 “浮気相手”と勘違いされてしまった大親友とは<< さまぁ~ず(三村マサカズ、大竹一樹)とは、『クイズプレゼンバラエティー Qさま!』が現在のようなクイズ番組ではなく、まだバラエティー色が強い頃にレギュラー出演していた南海キャンディーズ。しかし、『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)で結果を残して、テレビに呼ばれるようになった頃(2005年頃)で、相方のしずちゃんのみがフィーチャーされていた。山里はそうした辛さも相まって、「『Qさま!』ずっと辞めたかった」と明かした。 アンタッチャブルやロバート、青木さやかなど、すでにレギュラーがいた中で、当時新レギュラーとして抜擢された山里らだが、それらは吉本興業の“ごり押し”だったと回顧。「本当に辛かったんです」と語る彼は「『Qさま』の時、南海キャンディーズのこと面白いと思っていましたか?」と質問。三村は苦しんでいる様子を知らないため、「かわいかった」と言うが、大竹はすでに出来上がっているメンバーの中に2人が入ってくる形となったため、「難しかったんだろうなと思った」と振り返った。 「山里は南海キャンディーズのロケVTRの後に、さまぁ~ずの2人が『面白い』と言ったことがないと告白。当時、山里はアンタッチャブルのようにスタジオを盛り上げられるわけでもない。『面白い』と言われるわけでもない。手ごたえがなかったこともあり、『やっぱダメなんだ』『面白くないんだ』と思い込み、激しくボケ続けるタイプではないしずちゃんに対して怒りが。そうする中で、コンビ仲も悪くなっていったと明かしていました。『地獄でした』『(レギュラーの)優香さんも笑っていなかった』と振り返っていましたね」(芸能ライター) 2007年頃、同番組はバラエティー路線からクイズ番組へ移行。MCとしてどう思っていたのか質問を投げ掛けられると、三村は「おもしろから離れて寂しかった」という。しかし、2人は口を揃えて「ルールの中で遊びたい」とコメント。「なんでもいい」と言われたら何もできなくなってしまうため、クイズ番組のようなルールがあった方が良いとした。
-
芸能
とろサーモン久保田、ノブコブ吉村に深刻な電話? 心配とは裏腹にまさかの相談内容
2019年03月19日 16時02分
-
芸能ネタ
競馬好き芸能人で一番当たるのは誰? WIN5で3000万オーバーを数回的中させた芸人は
2019年03月02日 06時00分
-
芸能ネタ
負債額なんと6億超えも! アイドル、女優、芸人…ギャンブルにハマる意外な有名人
2019年02月26日 06時00分
-
芸能ネタ
DA PUMPが偽情報に注意喚起 過去には香取慎吾や浜崎あゆみも被害に?
2019年02月08日 06時10分
-
その他
たむらけんじ「仮想通貨の購入」を密かにあおって物議を醸す
2018年11月23日 12時00分
-
芸能ネタ
渡辺直美「ハリウッドスター持ち帰り?」米国へ“ロマン飛行”
2018年11月12日 21時30分
-
芸能
ノブコブ吉村が芸能界の実情を暴露? 『水ダウ』に続き『ロンハー』でも男を見せ、好感度急上昇中
2018年10月30日 18時20分
-
芸能
芸能界復帰を目論む坂口杏里、考えが甘い? 亡き母の墓もしばらく放置か
2018年10月24日 12時20分
-
芸能ネタ
“神対応”で話題のノブコブ吉村、NYデビューしていた! 男気溢れる「ボーイレスク」への意気込みインタビュー
2018年10月06日 12時00分
-
芸能ネタ
ノブコブ吉村の好感度が爆上がり! 度量の大きさを見せた“素人さばき”に松本らも拍手
2018年10月04日 22時35分
-
芸能ネタ
『水曜日のダウンタウン』、持ち味の「毒」が消えた? しばらくは“マイルド路線”か
2018年09月13日 23時00分
-
芸能ネタ
相方・吉村より“破天荒”エピソード多数! ノブコブ徳井、独自のキャラ確立で人気急増中?
2018年09月08日 21時30分
-
芸能ネタ
働いたことのない70代男性に、ノーブラ女性? アンガ田中がディープゾーンに潜入して話題
2018年08月13日 19時00分
-
芸能ネタ
「セーラームーンカフェ特集」が炎上 『ヒルナンデス』、ファンから怒りの声が殺到したワケ
2018年08月10日 12時00分
-
芸能ネタ
2018年は「じゃない方芸人」がキテる! 三四郎・相田は“オラオラキャラ”で小宮を超えるか
2018年06月24日 12時40分
-
芸能ネタ
今年中に大ブレーク必至か!?ゆにばーす、“東京よしもと若手の顔”に!
2018年03月26日 06時30分
-
芸能
美人すぎる女流棋士・竹俣紅「(付き合った経験は)今までないです」
2018年01月15日 22時10分
-
芸能
米倉涼子「泳ぐことができない…」
2018年01月04日 12時40分
-
芸能ネタ
ケンコバ、フライデーされた時の裏側を語る
2017年12月28日 12時15分