ちゃん
-
社会 2019年04月06日 22時30分
美人じゃないけどモテる女性が使っているテクニック、心理学的にも有効だった?
“男性にモテる女性=美人”と思い込んでいる人は少なくないのではないだろうか。しかし、“隠れモテ”する女性も存在する。そして、彼女らが無意識に使っている“テクニック”は心理学的にも男心に響くものだ。 1つ目は、「手が届くかわいさ」を演出すること。つまり“親しみやすさ”だ。ちょっとした誘いにも気軽に乗ってくれるフットワークの軽さは男性から好感を持たれやすい。他にも、誰にでも気さくに話しかける、感謝の言葉を惜しまない、素直に謝る、などの特徴が男性に好印象を持たれるようだ。 文化人類学者マードック世界849カ国・地域のさまざまな文化における配偶システムをまとめたところ、全体の83%は一夫多妻制であったという。これは、男性は多数の女性と配偶のチャンスを求めることを示している。つまり、手に入れるのに苦労する“高嶺の花”より手の届く女性の方が配偶のチャンスが多くなり、男性も選択しやすいというわけだ。 2つ目は、「笑顔を絶やさない」こと。ささいなことでも楽しそうに笑ってくれる女性を「前向きで一緒にいて楽しい」と感じる男性が多いという。 笑顔は好感度を高め、また相手を楽しく、ポジティブにさせる効果があると、2008年9月の日本心理学会の論文にある。また、2014年3月のアライン・テクノロジー・ジャパンの調査によれば、96%もの男性が「女性の笑顔は魅力的だ」と答えたという。それに加え、78%の男性が、笑顔のない美人よりも、見た目は普通でもよく笑う女性に魅力を感じると答えたそうだ。 3つ目は、「最適な相づち」で会話をしやすくし、男性に癒やしを与えること。 会話が楽しい人の周りには多くの人が集まる。聞き上手な女性には、何かと話したくなる。たとえば、悩み相談をされたときに「でもね」と否定で入るのではなく、「そうだよね」の枕詞を添えるだけで、男性は「受け入れてくれている」と安心するのだ。相づちを打つときは「YESの言葉」、「そうだね」「分かる」などの言葉を入れるように心がけよう。聞き手が相手の話を聞くときに、相手の立場になって相手の気持ちに共感する「傾聴」は、心理学でよく用いられるテクニックだ。 4つ目は、「男性の立場になって思いやり、慰める優しさ」を見せることだ。 たとえば、男性が疲れているときに、何気なく「大丈夫?」と声をかける。あるいはプレゼンなどが失敗して落ち込んでいるときに「次、頑張ろうね」と声をかける。このように、周囲を思いやれる女性を見ると、男性も「これからも一緒にいたい」と思うものだ。 奈良教育大学・心理学専攻の豊田弘司教授の研究によると、男性が求める女性の魅力を聞いたところ、1位が「優しさ」、2位が「思いやり」となったという。自分以外の人が気持ちよく過ごせるようにと、いつも周囲を見て行動するところが優しい女性には共通している。他人への気配りや配慮ができるのは、思いやりがあることの表れだ。 以上の通り、「かわいげがある」「笑顔」「相づち」「思いやりと優しさ」を身に付けることができれば隠れモテする女性になれる可能性は高い。すべてを身に付けることが難しくても自分にできることから、一つひとつ挑戦してみてはどうだろうか。村田芳実認定心理士、恋愛心理学・ビジネス心理学に関する著書や記事を多数執筆。心理学に基づくモテるテクニックが読者に好評を得ている。
-
レジャー 2019年04月06日 22時00分
女がドン引く瞬間〜男が異性のレシートを欲しがる理由〜
3月31日に放送されたバラエティ番組『ガキ使プレミアムズ 人気アーティストが最強企画にやってきたSP』(日本テレビ系)にて、出演者たちが、異性の“トイレ流し忘れ”に関するトークを展開し、注目を集めた。他の出演者が汚物を見たくないと話す中、松本人志だけは「俺は嫌いではない」「なんかこいつ頑張っとんなぁ」と、流し忘れに好意的な意見を告白。そんな中、舞さん(仮名・24歳)は過去、恋人から流し忘れを求められたことがあったという。「当時の彼は、なぜか私のレシートを欲しがる人でした。いつも私はコンビニなどで受け取らないのですが、彼のためにちゃんと貰って、財布に貯めていましたね。それで会ったときにまとめて渡す感じです。なぜ、レシートなんかが必要なのかと彼に尋ねると、『舞の買ったものを知ることで、さらに舞のことがわかるから嬉しい』とか言ってましたね。その時は変わった人だなと思いました」 「レシートぐらいで喜んでくれるなら」と、舞さんはしばらくレシートを渡し続けた。しかしある時、ドン引きする事態が起きたという。「ある日、彼から『トイレでした“大”を流さずに見せてほしい』と、申し訳なさそうに頼まれました。私が驚いて『なぜ?』と聞いても、また、『舞の全てが知りたいから』としか言わないんですよね。もちろん断りましたけど、どうやらレシートも、私の食べたものから排泄物を想像して補完してたみたいです。この時の出来事はさすがにドン引きしました」 いくら好意があるとはいえ、度を過ぎた要求は引かれてしまうようだ。写真・ben_osteen
-
芸能ネタ 2019年04月06日 18時00分
松井珠理奈が楠田枝里子そっくりに! 40コ老けて見える『奇跡の写真』
4月1日『SKE48』松井珠理奈が、自身のインスタグラムを更新。髪をばっさりカットした“ベリーショートヘア”姿を披露したところ、ネット上では「ある大物アナウンサーにそっくり!」と爆笑の渦に包まれた。 この日松井は、《収録後に美容院へ 切り過ぎたかな?? #ベリーショート》という言葉とともに、ショートヘア姿の自撮り画像を投稿。ファンは一時「ええええええええええ。。。!!」「え! マジで!?」「バッサリ切ったねー」などと騒然としたが、投稿日が“4月1日”ということで一安心。これは松井のエイプリルフールネタだったようだ。https://www.instagram.com/p/BvtcXd1BBxz/?utm_source=ig_web_copy_link 松井は翌日の投稿で、ロングヘアであくびをしている写真を投稿しながら《遅めの #エイプリルフール でした バレバレでしたね笑っ 安心してください! ヘアスタイルは、変わらずロングです》とネタバラシ。ベリーショートは画像加工によるものらしい。 するとファンからは、《どっちもかわいいいから問題ないよ》《でもマジであのショートヘア似合ってたよ!》《ショートの珠理奈ちゃんを見られて、エイプリルフールに感謝です!》 など、彼女の茶目っ気ある行動に歓喜の声が続出した。 しかし一方、ネット掲示板では、“あの大物アナウンサー”に似ていると容赦ない指摘が。《若いころの楠田枝里子に似ているwww》《『な〜るほどザ・ワ〜ルド♪ こんばんは楠田枝里子です。』って聞こえてくるw》《完全に楠田枝里子やん。しかも楠田枝里子の方が若々しくて美人》 など、45歳上の楠田枝里子にそっくりだと言われている。「彼女は切れ長の目にスッと伸びた鼻筋、加えて面長という“THE大人びた顔”のため、『年相応に見えない』と言われがちです。しかし、女優の剛力彩芽や、のん(能年玲奈)、波瑠のように、ロングヘアをばっさりカットしてイメージを変えたことで売れた人はたくさんいます。松居はデビュー時からロングヘアを保ってきたようですが、心機一転ショートヘアを試してみるのも、意外とアリではないでしょうか」(アイドルウオッチャー) 一部で、若々しい髪型と大人びた顔つきがミスマッチだともいわれている松井。“楠田ヘア”にする方が、ファンも増えるかもしれない。
-
-
アイドル 2019年04月06日 12時10分
嵐・相葉が数多く週刊誌に撮られている相手、「きみちゃん」とは
アラフォーとアラフィフの集団となった嵐。99年のデビューから駆け抜けた20年の間には当然、女性との真剣交際や激ヤバ写真が明るみになっている。そんな中、交際相手との2ショットが撮られてしまったのは二宮和也。結婚秒読みとされる元アナウンサーの一般女性との交際は、もう3年になる。昨年4月、車中デートの2ショット写真が、ジャニーズお抱え女性週刊誌であるはずの『女性セブン』(小学館)に独占スクープされている。 ファンを落胆させた二宮と一線を画すのは、相葉雅紀だ。2年前、同世代の一般女性との交際が週刊誌に載ったが、この時点ですでに“5年愛”だったという。某芸能記者によると、すでにジャニーズ事務所に紹介済みで、結婚の許諾を得ているというから、“国民的愛されキャラ”の相葉のイメージは崩さない。 そんな相葉には、本命彼女より数多くプライベートショットを撮られている相棒がいる。「きみちゃん」と呼ばれる相手はいったい……?「関ジャニ∞の横山裕さんです。彼の本名は横山侯隆(きみたか)。中学生時代から仲がいい2人だけに、相葉さんはプライベート感たっぷりで、『きみちゃん』と呼んでいるのです。2人はずっとラブラブな関係で、横山さんがまだ実家に住んでいた関西ジャニーズJr.時代、仕事で上京したときは決まって千葉県内の相葉さんの実家に宿泊。以来、家族ぐるみの付き合いです」(事情通の構成作家) この数年、相葉は横山が不在でも2人の弟と遊ぶ仲。直接連絡を取り合うほどだ。横山が感動したのは、ある年の誕生日。毎年、5月9日になると弟がサプライズバースデーで祝ってくれるが、その場にこっそりトップアイドルの相葉がいたのだ。 横山には2人の弟がおり、すでに他界している実母がシングルマザーで育てた。横山は家計のためにと高校進学をあきらめて、ジャニーズ活動と建築現場での仕事を両立させた。8歳年下の三男は、兄のおかげで大学に進学でき、税理士になる夢をかなえた。その返礼として毎年、さまざまな形で兄の誕生日を祝福しているというわけだ。 相葉がサプライズ出席した年は、5月9日が近づくにつれて、「兄ちゃん、悩みがあんねんけど」と小芝居をはじめた三男。誕生日当日、部屋で相談に乗ってもらう約束をとりつけた。その日、何も察知していないフリをしている横山が部屋に入ろうとすると、「あと10分待ってくれるかなぁ」と準備不足を露呈したが、その後は無事に、クラッカーを鳴らす演出を成功させた。室内には、横山が公私ともにお世話になったトランペットの先生や一般人の友人にまぎれて、相葉がいた。 今でも、食事をした翌日に番組収録で会い、その日の夜も再び繁華街に消えることが珍しくない相葉と横山。2人の逢瀬をファンはほほえましく見守っているという。(伊藤由華)
-
社会 2019年04月05日 18時00分
政界 伸るか反るか①★安倍首相が「10月消費増税延期」ぶち上げ衆参ダブル選挙大博打
3月21日、東京の桜開花宣言と、ほぼ時を同じくして安倍首相が3度目の消費増税延期の腹を固めた――。その信を問うべく、夏の参院選に衆院選をぶつける衆参ダブル選挙で挑むのは確実という情報が永田町を駆け巡った。 衆参ダブル選を仕掛ける背景には、2つの要因がある。1つは米中貿易摩擦で中国経済大失速など世界経済が不透明なこと。2つ目は消費税アップの強硬論者、麻生財務相の急激な政治パワーのダウンだ。 メガバンク系シンクタンク関係者が1つ目の景気について解説する。「3月21日付の朝日新聞は政府内閣府の月例経済報告を受け、1面トップで『景気判断3年ぶり引き下げ』と大々的に打ちました。この報道前から日本の景気が危ないと見られる象徴的な動きがあった。日本で最も勢いのあったモーターの世界トップシェア、日本電産の決算です。1月、日本電産は2019年3月期の業績予想を下方修正し、6年ぶりに減益と発表した。不況の深刻さは同社のカリスマ経営者・永守重信会長の言葉に凝縮されていた」 永守会長は記者会見で「昨年10月まで計画通りに推移していたが、11月、12月、受注ベースで世界的に尋常ではない変化が起きた(月30%減)。46年間経営をやってきて月単位でこんなに落ち込んだのは初めてだ」と中国経済の大失速と英国のEU離脱混乱の影響をこう表現した。つまり、米中貿易摩擦等で“リーマン・ショック(2008年)級の経済恐慌が忍び寄っている”と示唆したのだ。 次に麻生要因だ。「3月21日に告示された麻生財務相の地元、福岡県知事選。麻生氏が引っ張り出し自民党推薦の下駄を強引に履かせたのが、武内和久元厚労官僚です。自民党最新事前調査で同じ自民党内の反麻生グループが推し、3期目を目指す小川洋知事が70%近い支持を得ているのに対し、武内氏は20%を切っている。両者の差はトリプル以上あるのです」(全国紙政治部記者) 麻生派も懸命の巻き返しを図っている。最大の大票田・福岡市で圧倒的に強い高島宗一郎市長が「宿泊税」で小川知事と対立していることで、武内支持を決めた。しかし、その高島票をもってしても最大28万票前後。小川知事は過去の県知事選挙で120万票前後を獲得している。「28万票の大半が武内候補に流れたと仮定しても、いまの票差を埋めることはほぼ不可能。小川有利の大勢は変わりません。麻生氏の地元福岡で大差で敗れれば、麻生氏の政治力は78歳という年齢も考慮すると今回でジ・エンド。そして、反麻生の小川支持に回った菅官房長官や二階幹事長が安倍政権の主導権を握る。そもそも、菅官房長官は現段階での消費税アップには極めて慎重な姿勢ですからね」(政界事情通) 官邸周辺関係者もこう指摘する。「実は、安倍首相も福岡の最新調査は十分把握している。麻生財務相が首相に直談判して武内氏の自民党推薦をもぎ取った際も、『推薦を得られなければ副総理を辞める』と、半ば脅されしぶしぶ推薦を出したほど。だから安倍首相も麻生財務相が失速すれば、消費増税強硬論者が発言力をなくし、消費税アップの旗を降ろしやすい。もちろん、消費増税を断念するにあたっては『リーマン級の大不況時』というラインを安倍政権は引いている。今、それに値するかどうかを見極めている。つまり、永守さんなど多くの財界人の受け止め方は『EU離脱問題で英国経済はガタガタ。ドイツ経済も失速。ここに中国経済が大ブレーキで間違いなくリーマン級の大不況到来寸前』という感覚なのです。安倍首相も“ここで消費税を10%アップなら橋本龍太郎政権時の大不況の二の舞だ”と頭を抱えていた。それだけに麻生失速のタイミングで消費増税3度目の延期の方向に大きく舵を切ったのです」 当時の橋本政権は約60%の高支持率を背景に’97年4月に消費税を3%から5%にアップ。ところが、アジア通貨危機や住専などの不良債権問題が勃発。さらに医療費自己負担増、公共事業削減4兆円など計13兆円のデフレ政策を断行した。結果、’97年秋に三洋証券、山一證券、北海道拓殖銀行、翌年には日本長期信用銀行、日本債券信用銀行が破綻し、日本は不況地獄に陥ってしまった。 ’98年の参院選では、自民党は65議席から44議席と21議席も減らし、橋本内閣は退陣に追い込まれた。「安倍首相在任中の悲願は1に『憲法改正』、2に『憲法改正』です。そのプロセスは国会発議、改正のため、衆参で3分の2を確保することが絶対条件で、今が最大のチャンスなのです。4月の統一地方選挙後、5月からは新元号の幕開けとなる。6月はG20サミットも日本で開かれ、安倍政権は国民に存在感をアピールすることができる。そして、今年はラグビーW杯、来年は東京オリンピック・パラリンピック…すべてが祝賀ムード。そんな中『日本の景気のため、消費税の増税を先送りする。その信を問うためダブル選挙を行います』と発表すれば、国民へのインパクトは大きい。自民党の大勝は間違いない。プラス安倍悲願の憲法改正も実現化へ向け大きく近づくのです」(自民党関係者) 消費増税反対の大合唱だった野党は、対抗策を失いボロ負けの様相だ。 衆参ダブル選に1人だけ“あっそう”?
-
-
その他 2019年04月05日 15時30分
やくみつるの「シネマ小言主義」 ここまでやるか!激似すぎる登場人物たち「バイス」
同時多発テロのあった2001年から’09年まで、ジョージ・W・ブッシュ大統領の下で「史上最強の副大統領(バイス)」として暗躍したディック・チェイニーの実像に迫った本作。 つい、この間のことなのですが、チェイニーの名前は記憶にあっても、顔までは覚えていませんでした。 で、画像検索してみますと、本当に同じなんですよ。これは、役作りとか、仮装なんてレベルを遥かに超えています。 なんでも、ハリウッド屈指の“演技の鬼”と言われるクリスチャン・ベールは、本作のために約20キロ体重を増やし、1回約5時間の特殊メークを施して、半世紀にわたるチェイニーの軌跡を体現したそう。 漫画で似顔絵を書く時は、顔を左右非対称にして口もとのわずかなゆがみを表現するのがコツなんですが、彼がしゃべる時の片方の口角が引き上がる感じまで完コピしています。 そして、ブッシュ大統領、笑っちゃうほど似ています。海のこちら側から見ていても「あんな出来の悪そうなやつがなんで大統領に…」と思っていましたが、少なくともこの映画の製作サイドは同じように感じ、彼の「小者ぶり」を、重大発表している時の貧乏ゆすりなどで絶妙に表現しているのが痛快です。 さらに、パウエル国防長官、ライス大統領補佐官と、出てくる登場人物がことごとく激似。特殊メークなのか、そっくりな役者をキャスティングしたのかは知りませんが、当時の政権の再現ぶりは徹底しています。 だからこそ、しがない1人の男が「影の大統領」にまで上り詰め、イラク戦争まで導いて、その後のアメリカと世界の歴史を塗り替えてしまった事実が、悪夢のようなブラックジョークとして迫ってくるんでしょう。 この映画、ゴールデン・グローブ賞をミュージカル・コメディ部門で受賞しているんです。かの地では、もはや笑うしかない「コメディ」なんでしょう。しかもこの映画を作るために、今も存命のチェイニー本人には了承を得ていないそう。訴訟社会アメリカで、相当に根性のある監督ですよね。 監督に「トランプの映画を撮るつもりはないか」と聞くと、言下に「彼にその価値はない」と答えたと、パンフレットのインタビューにありました。見る方とすると、トランプのそっくりさんを、ちょこっと仕込んでおいてもらえたら、さらに笑えると思うんですが…。 この映画の日本版、見たいですねぇ〜。あまりにアホらしくて、クスリともできない寒い映画になっちゃうかもしれません。画像提供元:(c)2019 ANNAPURNA PICTURES, LLC. All rights reserved.----------------------------■バイス監督・脚本/アダム・マッケイ 出演/クリスチャン・ベール、エイミー・アダムス、スティーヴ・カレル、サム・ロックウェル 配給/ロングライド 4月5日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開。■1960年代半ば、酒癖の悪い青年ディック・チェイニー(クリスチャン・ベール)は、のちに妻となる恋人のリン(エイミー・アダムス)に叱責されたことをきっかけに、政界の道へを志す。その後、型破りな下院議員のドナルド・ラムズフェルド(スティーヴ・カレル)のもとで働きながら政治の裏表を学んだチェイニーは、次第に魔力的な権力の虜に。大統領首席補佐官、国防長官になったチェイニーは、ジョージ・W・ブッシュ(サム・ロックウェル)政権で副大統領に就任するが…。********************やくみつる:漫画家。新聞・雑誌に数多くの連載を持つ他、TV等のコメンテーターとしてもマルチに活躍。『情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)、『みんなのニュース』(フジテレビ系)レギュラー出演中
-
レジャー 2019年04月05日 15時15分
「ここは、ハッタリで買う」 ニュージーランドトロフィー 藤川京子の今日この頃
パッと見はアガラスの実績が良く見えます。東スポ2歳Sでニシノデイジーと東京でやり合って負けはしましたが、同タイムの決着。この馬はホープフル3着、弥生賞4着だった事からも強い馬です。その馬と同タイムだったのですから、やはりそれなりの力は持っている筈です。前走の京都は7着で少し驚きでしたけれど、もしかしたら東京の方が得意なのかもしれませんが、力はあると思います。 他に、ココフィーユは流行のロードカナロア産駒で、前走のフィリーズレビューは大敗してしまいましたが、この時期ではそれほど気にすることはないと思います。そして、コスモカレンドゥラも前走を大敗しましたが、中山ホープフルSで先行しての4着でしたので、価値が高いと思います。先行と言えばワイドファラオ。この馬も前で競馬が出来るので、中山向きかもしれません。前走で未勝利を勝ったばかりですが、成長は見て取れます。内枠に入ってチャンスです。 そして、まさかの江田照騎手のホープフルサイン。ダートの惨敗続きから浦和のダートを使って一変。前走は中山の芝が得意な馬に勝って連勝。1200mの勝利ですが、もし芝適性があるなら大穴があるかもしれません。ワイドBOX11、7、1、15 そして、注目の阪神牝馬ステークスは、先行馬が意外に多いので、展開がものを言う気がします。ミッキーチャーム、ダイアナヘイロー、アマルフィコーストと、もしかしたらカンタービレとラッキーライラック迄もが前に行くかもしれません。ダイアナヘイローが阪神で1400mではありますが好成績を残しているし、前で競馬をする武豊騎手も好調です。ダイアナヘイローのペースにされてしまうと、他の有力馬が届かないかもしれないと危惧しているかもしれませんので、ペースを落とされないように、真後ろからラッキーライラックが突っついたりプレッシャーをかける気がします。 サラキアもローズSの時に先行策を取ったカンタービレを取り逃がしてしまいました。それに先行で好成績があるクロコスミアやミッキーチャームがムキになり前に加わってくると、速すぎて先行が総崩れの展開も有り得ます。そうなると、後ろのワントゥワン、ミエノサクシード、レッドオルガ、サラキアの可能性も出てきます。ここは展開で分けて馬券を買います。ワイドBOX4、5、6、11ワイドBOX2、1、10、12
-
社会 2019年04月05日 12時10分
「“怖い”という見方は間違っている」薬物使用者擁護? 『ミヤネ屋』、三輪弁護士の発言が物議
4日放送のワイドショー番組『ミヤネ屋』(日本テレビ系)でのある一幕が物議を醸している。 この日は麻薬取締法違反容疑で逮捕、起訴されたテクノユニット・電気グルーヴのメンバーで俳優のピエール瀧被告が保釈されるということで、番組では薬物依存に関する話題が取り上げられた。コカインの特徴が紹介され、ピエール被告の今後の復帰の可能性についても言及されていた。 その中で、薬物依存の危険性についてのトークが進んでいると、コメンテーターとして出演していた三輪記子弁護士が「薬物は怖いかも知れないけど、薬物を使った人が怖いっていう風に見るのは間違っていると思うんですよ」と発言。さらに、「薬物を一度でも使ってしまった人を社会から排除していったら、綺麗じゃないと生きられない世界なんですごい息苦しいですよ」と、薬物依存への恐怖と、薬物を使用した人間を区別しなければならないと述べていた。 三輪弁護士のこの意見について、同じくコメンテーターとして出演していた読売テレビの春川正明解説委員長やMCの宮根誠司が「薬物依存が虐殺事件につながる可能性もある」「薬物の延長線上に犯罪があったのは事実」と指摘していたが、三輪弁護士はさらに「薬物の先に他者被害をしてしまった人はちゃんと処罰をするべきだけど、薬物のみの人は別に考えてもいい」と持論を展開。それに対し、春川氏が「犯罪に手を染めてしまった人のセカンドチャンスって、別に薬物に限らないわけですよ。犯罪をしてしまっても、罪を償って社会に出てきたらその人たちはちゃんと生活できるようにするっていうのが社会なので」と反論する一幕もあった。 三輪弁護士のこの「『薬物使用』と『薬物使用者への偏見』は別問題」という考えについては、ネットから「確かに薬物やった全ての人の全人生を否定するのは違う」という賛同の声はあったものの、「薬物使用者を擁護しているようにしか思えない。ルールを破ったら罰せられるのは当たり前」「薬物やってる人が怖いのは仕方ないでしょ、それだけのことをやったんだから」「薬物使用ってそもそも犯罪なんだから、いったん排除されるのは当たり前。更生は罪を償ってからだから」という批判の声が続出してしまった。 各方面に影響を及ぼしているピエール瀧被告の事件。4日に保釈されたが、今後の展開にも注目が集まる。
-
スポーツ 2019年04月05日 11時35分
「戦力外にしてくれ」の声も 斎藤佑樹、4日の楽天戦に先発するも2回3失点降板の背信投球
4日に行われた東北楽天ゴールデンイーグルス対北海道日本ハムファイターズ戦に斎藤佑樹が先発登板。打者10人に対し3被安打2四球3失点と散々な投球で2回途中に降板し、ファンから怒りの声が挙がっている。 今季で31歳となる斎藤はオープン戦から好調。特に早実以来の甲子園球場で先発した3月9日の阪神戦では、変化球とストレートをコーナーに投げ分け、2回を被安打ゼロ、3奪三振と好投。その結果、2年ぶりとなる開幕1軍の切符を掴んだ。 3月29日の試合でも中継ぎ投手として8回のマウンドに上がり、1回1被安打無失点。「ついにハンカチ王子が覚醒したか」とファンを期待させた。その余勢を買い、4日の先発マウンドに上がった斎藤だが、結果は散々。初回先頭の田中和基にヒットを許すと盗塁を許し、2番の早大の後輩の茂木栄五郎にタイムリーを許してしまう。まさに「あっという間」の失点だった。 それでも最小失点で踏ん張ることができれば、先発投手としては合格点だったが、4番の島内にフォアボールを許すと、2アウト後、ワイルドピッチで進塁を許し、銀次にタイムリーを浴び、2失点。計3点を失った。 さらに、2回にも斎藤はツーアウトから四球を出し、交代を告げられる。日本ハムの木田優夫投手コーチは「打者一巡目処で交代するのは予定通り」と説明したが、期待値を下回る投球だったことは間違いない。 斎藤は例年春季キャンプ前に「今年こそ」と意気込み、オープン戦でまずまずの成績を残し期待させるが、シーズンに入り先発するも炎上して降板、その後二軍暮らしというルーティンを続けている。今年はオープン戦の投球内容がすこぶる良かっただけに期待する人も多かったが、蓋を開けてみれば「今年も同じか」と嘆きたくなる結果だった。 そんな斎藤のピッチングに、ファンからは「やっぱりダメだった」「もう復活はないね」「さっさと戦力外にしろよ」「もう見たくない」「アマチュア野球でも通用しない」と厳しい声が噴出している状態だ。 「斎藤の球威ではコントロールが命ですが、2イニングで2四球では話にならない。恐らく久しぶりの1軍の先発ということで力んだのでしょうが、年齢的に冷静になって球をコントロールし相手を打ち取らねばならない立場。言い訳になりませんよ。 いまだに主だった成績を残していないにもかかわらず、態度や言動だけはスター気取りですから、手に負えません。異常に贔屓している栗山秀樹監督ですから、もう一度くらいはチャンスがあるでしょうが、打たれて負けるなら吉田輝星や柿木蓮ら将来性のある若手のほうがマシでしょう。 今や彼を欲しがる他球団はほとんどありません。あるとしても、おそらく金銭になると思いますが」(野球ライター) オープン戦で築いた信頼を僅か1日で失った斎藤佑樹。いよいよ立場が危うくなっただけに、冷や汗をハンカチで拭いているかもしれない。文・櫻井哲夫
-
-
スポーツ 2019年04月05日 11時25分
オリックス西村監督、25イニング連続無得点に「ピッチャーが可哀想」6試合4敗2分け!
オリックス 0-3 ソフトバンク(3回戦)※オリックスの2敗1分け▽4日 京セラドーム大阪 観衆 21,686人 「きのうは12回、きょうは9回。点が取れてない」 開幕してから未だに勝ち星がないオリックスだが、それ以前に得点が入らない状況に西村徳文監督は嘆くしかなかった。 チャンスがなかったわけではない。2回には吉田正尚の3月31日の日本ハム戦(札幌ドーム)の最終打席以来となるヒットと、小田裕也のヒットなどで二死満塁のチャンスを作るも、後続が凡退。6回には先頭の福田周平がヒットで出塁するも、飛び出した瞬間をソフトバンクのキャッチャー、甲斐拓也の甲斐キャノンが炸裂。8回もチャンスをモノに出来なかった。ソフトバンク先発の武田翔太から7回2/3で5安打無得点。リリーフ陣からも1安打も打てなかった。 「ピッチャーが可哀想ですよ。松葉はホームランを打たれた球は高かったけどゲームは作ってくれた」 前日の山本由伸の快投に続いて、5回1/3を5安打2失点で試合を作った先発の松葉貴大を指揮官は庇った。松葉は2回にグラシアルに1号ソロホームランを、4回には松田宣浩にタイムリーツーベースを打たれたが、「今年初めての登板ということで、立ち上がりは緊張からボールが高くなってしまいました。全体的には良かったと思いますが、同じ打者に打たれてしまったところは反省していかなければいけないと思います。もう少し長いイニングを投げれる様に、しっかりと準備していきたいと思います」と投球に手ごたえを感じるピッチングだったと言えるだろう。 「牽制死とか、頭に入れてやらないと、次の回に点を取られる。状況判断をやっていかなきゃいけない」 5日からは日本ハム相手に3連勝した楽天が京セラに乗り込んでくる。果たしてシーズン初勝利はいつになるのか?5日は“エース候補”山岡泰輔が先発するが、野手に「あと1本」が出なければ勝利への道は遠くなる一方だ。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
トレンド
映画「カーズ2」挿入歌に採用されたPerfumeの賞味期限はいつまで続くか!?
2011年06月18日 17時59分
-
トレンド
焼肉「本とさや」のロックな社長がユッケ事件を斬る!
2011年06月17日 17時30分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(6/18総武S)
2011年06月17日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/18)総武ステークス 他3鞍
2011年06月17日 15時30分
-
社会
石原都知事にいっぱい食わされた松沢前神奈川県知事が吉本入りの悲哀
2011年06月17日 15時30分
-
トレンド
笛ドル 佐藤あずさがオムニバス映画『空想アイドル7〜みんなの夢はミナノユメ〜』に出演
2011年06月17日 15時30分
-
芸能
浅野忠信の凱旋記者会見に松たか子も登場
2011年06月17日 11時45分
-
トレンド
菅原文太が原発に対し吠える! 正義感の秘訣は農業にあり!?
2011年06月16日 15時30分
-
芸能
ナタリー・ポートマン、男児を無事に出産!!
2011年06月16日 14時20分
-
芸能
ホリエモン「TV局には情報収集をするスパイがいる」!? 業界の裏で動く『波取り記者』とは何者か?
2011年06月16日 11時45分
-
芸能
南明奈も狙われた!? 共演者キラー向井理の恋愛師匠に意外な俳優
2011年06月16日 11時45分
-
スポーツ
山本美憂復帰! 決め手は弟KIDの一言
2011年06月16日 10時15分
-
スポーツ
球宴投票4位 巨人・澤村に集まったのは同情票か?
2011年06月16日 08時00分
-
芸能
シルヴェスター・スタローン、ボクシング殿堂入り
2011年06月15日 19時00分
-
トレンド
『もしドラ』は本当に『ゴミ』なのか!? ツイッターで酷評した町山智洋氏、ついに映画を見る
2011年06月15日 15時30分
-
トレンド
ダウンタウン松っちゃん監督作品『さや侍』のゲームアプリが登場
2011年06月15日 15時30分
-
芸能
総選挙あけのAKB48、再び武道館に舞う
2011年06月15日 11時45分
-
ミステリー
NASAが緊急メッセージを発した!? 家族を護るための準備とは?
2011年06月15日 11時45分
-
スポーツ
曙がAKBになった!? 「ちゃんと着れるサイズを用意しとけよ」
2011年06月15日 11時45分