ちゃん
-
芸能ネタ 2019年04月13日 12時00分
ミキティも来場予定? 品川庄司、初の全国ツアー開催 結成25年目の今「M-1ラストイヤーの気持ち」
コンビ結成25年目を迎える品川庄司が初の漫才全国ツアーを開催する。4月14日の名古屋公演を皮切りに全国10か所を回る予定だが、「好感度・人気の無さでお客さんが入るか心配」との理由から、150キャパ程度の会場をチョイスしたといい、当日は小規模会場ならではの距離感で、品川庄司の漫才を楽しめそうだ。2人に、ツアーを前にした心境や、見所などを聞いてきた。—— 漫才での全国ツアーは初というのは、とても意外な気がします。品川祐:単独ライブ自体で考えても、漫才だけでやるのは今回が初めてです。庄司智春:これまでの単独ライブはだいたいコントだったので。品川:全部新作の漫才にしようと思っているんです。だから、初日の名古屋とかは緊張するでしょうね。—— コンビ結成25周年、今どういう想いでいますか?庄司:もう25年なんだって。自分たちの中では10年くらい若く感じますけど。品川:意識的には10年目くらいですね。『M−1』のラストイヤー(2005年)で気持ちが止まっているかもしれないですね。あの時、燃え尽き症候群じゃないですけど、ネタに一回区切りがついてしまって、出るコンテストもなくなって、真剣に勝負用のネタと向き合うっていうのがなくなってしまったのかも。 それが今回このツアーをやるとなったら、もう一度あの時のような気持ち、リズムに戻り始めていて、不思議な感じです。でも、だからといって、この15年がやる気がなかったかというと、そうではないですよ。—— 25年一緒に活動されてきて、このコンビで良かったと思える点はどこですか?庄司:ネタを書いてくれていますからね。そりゃ(相方は品川で)良かったと思っていますよ。僕が作るより絶対面白いもの書いてくれるので(笑)品川:品川庄司としての漫才は、この2人でしかすることができないんです。やらざるをえないというか、この2人で笑いをやって生まれる気持ちの良さというのは、この2人でなければ味わえない。ほかの人と組んでも味わえない。実家のカレーみたいなものです。ほかのインド料理屋のカレーとかいろいろあるでしょうけど、やっぱり家のカレーは家でしか味わえない。そういう気持ちでやっています。—— 25年間、相方以外とやっておけば良かったみたいな、そういうある種の不倫願望のようなものは一切なかったんですか?庄司:なかったですね。品川:俺は全然ありましたけどね(笑)あるけど、さっき言ったような理由がありますからね。早い段階なら、そういうこともあったかもしれないですけど(笑)—— 25年間で品川庄司にとって、ピンチだったなと思うような時期はあったのでしょうか?品川:ピンチも何も、ず〜っとピンチですよ(笑)もちろん解散という意味でのピンチか、芸能界におけるピンチかで話は変わってきますけど。芸能界という意味でなら、ずっとピンチです。自分たちで番組をやっているわけでもないし、単独ライブやるとなれば即完売かというとそうでもない。何か残したかというと何も残していない。共通認識として2人で満足できたことというのは、この世界ではまだ一度もないです。—— どこまでいけば達成感は生まれるのでしょう?品川:今で言えば1万人とか2万人とか、単独ライブやるとなるとそれくらいの人数で即完売みたいな。そういうものが欲しいですね。あと、やっぱり自分たちで冠番組が持ちたい。—— コンビとしての関わり方に25年間で変化はありましたか?庄司:『M-1』の頃は、確かにピリピリした感じがあったんです。でも、最近はそういう感じじゃなくなってきましたね。あんまりこっちに怒らなくなってきたというか……。品川:スポーツも水を飲まない練習方法とか、もう古いって言うじゃないですか。「お前、水飲むなよ」っていうやり方が古いと思うようになったので、「ちゃんと水飲んで休憩してください」っていう感じになってきたんです。「日射病にならないように気をつけてください」みたいな。庄司:(笑)品川:そういう心の余裕もないと。—— 心の余裕が面白い笑いを生むということですね。品川:バラエティも含め、ネタも戦いというか、「勝負だ!」って感じでやってきたんですけど、今はどっちかっていうと「楽しみたい」という願望がすべてにおいてあります。チケットが売れないとかいうのも全部ネタにしてしまえばいい。自分に降りかかる恥ずかしいこととかも含め、漫才も、全部ネタにして面白ければいいなって。—— 若手で霜降り明星のような新星が現れたり、周囲の環境も変わったと思うのですが、そういう世代の変化について意識していることはありますか?庄司:もう25年目。若手の人たちのフレッシュさと、僕らの中堅感が違うのは否めないと思うんです。でも、自分たちより上の世代の人たちの漫才を見ていると、昔とスタイルを変えていないのに今でも面白い。品川庄司もこれまでの笑いが評価されて今に至っているので、そのままやるということでいいと思います。—— 今回の記念すべきツアーについて、庄司さんの奥さんである藤本美貴さんはどんな反応でしたか?庄司:もちろん知っていて、めちゃくちゃ喜んでくれているんです。やっぱりネタやっている品川庄司が好きみたいですよ。品川:いや、ミキティはネタやっている庄司だけが好きなんです。別に俺のことはどうでもいいと思っていると思います(笑)庄司:それよく言いますけど、ネタを2人でやっているのを見に行きたいというのは、本当によく言っていますよ。今回も見に行きたいなって。会場が狭いし、関係者は入れないって言っているので、どうなるかはわかりませんけど。—— 狭い会場で、藤本さんが来たらすぐバレてしまうかもしれないですね。庄司:コントは客電を落としてやるんですけど、漫才は客電を少し上げたままやるんです。見えたら嫌だなって。僕的にそこに奥さんがいる前でやるのは、ちょっとやりにくいって思う部分もあるんです(笑)意識が『う!』ってなるというか、フラットな気持ちで舞台に立てなくなるって。品川:ミキティが来てくれたらもちろん嬉しいですけどね。ミキティだけでなく、漫才はお客さんの笑い声が合わさって初めて完成するんです。だから、お客さんにもたくさん見て楽しんで欲しい。喜んでもらいたいし、一緒に僕らの漫才を完成させて欲しい。庄司:自分たちに今できることをすべて出すような内容になると思うんです。見に来るファンの皆さんには本当に楽しんで欲しい。ぜひ遊びに来てください。(取材・文:名鹿祥史)品川庄司漫才初全国ツアー【出 演】 品川庄司【主催】 吉本興業株式会社【企画・制作】よしもとクリエイティブ・エージェンシー【チケット料金】 前売3,800円/当日4,000円
-
芸能 2019年04月13日 06時00分
高視聴率発進『きのう何食べた?』、西島秀俊と内野聖陽の同性カップルはなぜ“超リアル”?
4月から放送を開始したテレビ東京系のドラマ『きのう何食べた?』が初回平均視聴率3.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、深夜ドラマとしては異例の好スタートを見せた。主演の西島秀俊と内野聖陽が演じる「同性カップル」のリアルな演技が大きな反響を呼んでいる。 よしながふみ氏の同名漫画が原作の本作。脚本を務めるのは、『大切なことはすべて君が教えてくれた』『失恋ショコラティエ』でおなじみの人気脚本家、安達奈緒子氏である。ストーリーは、小さな法律事務所で弁護士として働く史朗(西島)と、恋人で美容師の賢二(内野)の日常を描いたものだ。 毎日近所のスーパーに行って、美味しい夕食を作る史朗。恋人の賢二と一緒に食卓を囲む時間は、穏やかで幸せなひと時だ。しかし、そんな2人の間にとある問題が勃発する。周りから偏見を持たれないようにと、自分のセクシャリティを隠していた史朗だが、賢二は美容院の客に自分が恋人であることを話していたのだ――。 4月5日深夜放送の第1話では、カミングアウトしていない史朗と、カミングアウトに抵抗のない賢二の気持ちのすれ違いが描かれた。職場では奥さんや子どもの話をしている人がほとんどなのに、なぜ自分だけ恋人の話をしてはいけないのか、と賢二が泣く悲痛なシーンも。視聴者からはSNSを中心に「一方的に怒った後に冷静さを装う絶妙な演技が超リアル」「賢二が史郎を見るあの目つきが当事者そのもの」「同性カップルの苦悩をちゃんと描いている」との声が寄せられた。 一方、「こんな価値観の違う2人が付き合うなんてありえない」「職場でセクシャリティをぺらぺら話す当事者なんてまずいない」という厳しい指摘もあり、2人の関係性に疑問を持つ視聴者も多い。 「『おっさんずラブ』はギャグ要素やフィクション要素が強かったですが、本作はLGBT当事者のリアルな問題に正面から向き合った作品です。秀逸な脚本と、役者の高い演技力が相まって、当事者だけでなく、それ以外の視聴者からも支持されているのでしょう」(ドラマライター) 深夜帯ながらも高視聴率を獲得した本作。昨夜放送された第2話では、第1話の視聴率を上回ることができるのだろうか。今後の快進撃に期待したい。
-
芸能 2019年04月12日 22時00分
山根元会長、ユーチューバーとしての活動内容が変? 名倉潤からツッコミ
4月11日深夜放送の『じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜』(テレビ東京系)に、昨年ワイドショーを騒がせた、日本ボクシング連盟の山根明元会長が出演した。 MCのネプチューンの名倉潤から「なんでバラエティに出ようと思ったんですか?」と問われると、山根元会長は「オファーがあったから」とあっさりと回答。番組は見たことがないという。名倉は「どこまで言ったら失礼なのか……」と話すも、山根元会長は「なんでも言ってください」と大らかであり、「毎日40〜50社から、1か月バッシングを受け続けて対応していた男ですから」といつもの山根節も登場した。名倉から「そのサングラスが怖いんですよ」と問われると、一瞬サングラスを外した。そこには、つぶらな瞳がのぞき、スタジオでは「かわいい」と驚きだった。これには、ネット上では「確かにサングラス外すといい感じのおじいちゃんだな」「オーラで圧倒していたものがあったのかも」といった声が聞かれた。 さらに、肝心のボクシング体験については、4回戦ボーイで、始めて1年ほどで肺を病んでしまい、引退を余儀なくされたようだ。当初はまったくボクシング経験がないとも報じられていたが、そうではなかったようだ。ボクシングとの関わりは32〜33歳くらいの時に、恩師から試合を手伝うように頼まれて関わりが生まれたという。 さらに、現在はYouTuberとして活躍していると紹介された。次長課長の河本準一から「どういうことをされている?」と問われると、山根元会長は「助成金の問題とか除名とかに対しての返事です」と答え、名倉からは「YouTuberじゃないよね。おもろいことをやろうとしているわけじゃないから」とツッコまれていた。 バラエティ番組でしゃべる山根元会長が見られたのはよかったが、ネット上では「全体的にツッコミが甘い感じがする」「もうちょっとイジられたら面白くなりそう」といった声が聞かれた。本人は今後の露出にも前向きなだけに、これから山根元会長をどう扱って行くかは、テレビ制作者の力量が問われそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年04月12日 21時15分
中条あやみ『白衣の戦士!』高視聴率発進も「これはナースのお仕事のパクリ?」
日本テレビ系連続ドラマ『白衣の戦士!』の4月10日放送、初回平均視聴率が10.3%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)だったことが分かった。このドラマは、中条あやみと水川あさみのダブル主演。元ヤン新米ナースと34歳婚活中の崖っぷちナースが、仕事と恋に悪戦苦闘する姿が描かれている。 第1話では、中条演じる元ヤンの新米ナース・はるかが失敗続きで、水川演じる指導係の夏美から叱られてばかりというストーリー。はるかはヤル気はあるものの空回りし、態度の悪い患者とも衝突するという展開。腸閉そくで入院中の高校生・潤也を担当することになったが、反抗的な態度に手を焼いてしまう。病院を抜け出し不良仲間と遊ぶ中で禁じられた固形物を食べ、腹痛で倒れた潤也に適切に応急措置、その危機を救う様子が描かれた。 ヒロインの中条は、ところどころ“全力な顔芸”を披露。ネット上では「すごい変顔だけど、かわいいし、面白い、好き」「あやみちゃんの顔面偏差値高過ぎて、顔芸しててもめちゃくちゃかわいい」「顔芸がかわい過ぎて悶絶」「あやみちゃんの好感度さらに爆上げした」などといった声が上がった。 しかし匿名掲示板では、《もろナースのお仕事やん》《始まって1分だけど、すでにナースのお仕事感がスゴイ…。パクリですか?》《朝倉と尾崎先輩みたい 失敗ぶりが朝倉とかぶる》《ナースのお仕事のリメークなのかってぐらいナースのお仕事》 など、1996年から放送された人気ドラマシリーズ『ナースのお仕事』(フジテレビ系)と比較する声が見受けられた。しかも、《開始早々演技ヘタ過ぎる》《この数分で中条あやみの演技がすでに見てられない…》《中条あやみって演技ド下手だね》《中条さん演技ヒド過ぎ、舐めてるんか?》 など、顔芸まで披露した中条の演技も低評価。さらに放送後も、《看護師だけどこれはないわぁ。自分も廊下走ってたくせに子供を怒る意味不。そもそも初日勤務の看護師にあんな仕事はさせない。廊下で患者の情報読み上げるのも個人情報の取り扱いに違反してる時点で先輩看護師もアウト。もう少し看護師の仕事について勉強してこいと》《白衣の戦士を見て憧れて、看護師目指しました! とかいう妄想高校生や看護学生が増えないことを切に願う。現実にはこんなバカな後輩も、職場で大声出す先輩もいないので、夢見過ぎないように。間違っても看護師の志望理由には書かないように。こんなバカバカし過ぎる世界観は現実にはありません。》 などとボロクソだ。 視聴率は好発進だが、果たして第2話以降どうなるのだろうか。
-
スポーツ 2019年04月12日 17時00分
60代横綱「双羽黒」北尾光司氏急逝 狂瀾怒濤の55年史
「こんなちゃんこが食えるか」。大相撲第60代横綱北尾光司氏が、ちゃんこの味付けをめぐって師匠と激しく衝突し、24歳4カ月で廃業することになる。その引き金となったのがこの一言だった。 引退後、プロレスラーとしても活躍したが、2月10日に慢性腎不全のため亡くなっていたことが明らかになった。まだ55歳という若さだった。 北尾さんは中学卒業時点で195センチの長身を誇り、1979年に“金の卵”として角界に入門。師匠の立浪親方(元関脇羽黒山)に、“過保護”に育てられた。 「兄弟子たちが少し厳しく指導すると、親方はその兄弟子を叱っていたそうです。おかげで北尾は、自分の思うようにいかないと、すぐに『イタイ、イタイ』と言って稽古場や部屋を逃げ出すようになりました」(スポーツ紙相撲担当記者) 猛稽古とは無縁だったにもかかわらず、初土俵から7年後に大関に昇進。そのわずか4場所後には横綱へと駆け上がり、四股名を「双羽黒」に改めた。 だが、横綱昇進後も肝心なところで精神的な甘さが出て、なかなか優勝できない。その一方で、付け人をエアガンで撃つなど、問題行動が目立つようになり、'87年12月に「こんなちゃんこ食えるか」の問題発言騒動で立浪親方と衝突。仲裁に入ろうとした女将さんを突き飛ばして部屋を飛び出したのだ。 「立浪親方は、この女将さんへの暴力に激怒し、ただちに相撲協会に廃業届を提出。ほとぼりが冷めたら部屋に戻るつもりでいた北尾さんは戻る場所を失い、引退せざるを得なくなったのです。24歳4カ月のことでした」(同) 引退後は「スポーツ冒険家」という肩書でタレント活動を始め、廃業から2年後にはプロレスラーに転向。 「プロレスの基本もできていないのに、デビュー戦でハルク・ホーガンばりのパフォーマンスを披露。ファンからブーイングを浴び続けると、徐々に試合欠場が多くなり、しまいには現場責任者だった長州力を怒らせ、半年もたずに新日本プロレスを追われています」(元プロレス誌記者) その後もプロレスラーや格闘家として活動を続けたが、いずれも大成することなく'98年に引退を表明。'13年からは腎臓を患い、闘病生活を送っていたという。 優勝を31回している千代の富士も「もし双羽黒がいたら、こんなに優勝できなかった」と述懐している…。合掌。
-
-
芸能 2019年04月12日 16時50分
「幸せの雨を降らせる」新日本オカダ・カズチカ、人気声優の三森すずこと入籍!
新日本プロレスのIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカが、人気声優の三森すずこと入籍したことが12日、明らかになった。 “レインメーカー”ことオカダはツイッターで「私事ですが以前よりお付き合いさせて頂いていた三森すずこさんと入籍したことをご報告させて頂きます。レインメーカーとして”幸せの雨”を家庭に降らせることができるようお互いに協力し合いながら、プロレス界にも変わらずに”カネの雨”を降らせ続けていきますので、今後とも宜しくお願い致します」とファンに報告。 三森は“皆さんへ”というタイトルでブログを更新。「私事で恐縮ですが、この度、新日本プロレスのオカダ・カズチカさんと入籍いたしましたことをご報告させていただきます」と報告。 「人としてまだまだ未熟な私ですが、私の母のように、明るく楽しく温かく家族を支える女性になれるよう努めていきたいと思います。そして、表現者・三森すずことしては、これからも変わらず精進し続け、さらなる高みを目指していきたいと思います。皆さん、いつもたくさんのご声援をいただき、本当にありがとうございます」と周囲に感謝した。 オカダの新日本プロレスと、三森の所属事務所の響は、同じブシロードグループ。三森が出演したアニメ『タイガーマスクW』にオカダがゲスト出演し、三森も新日本の会場に現れるなど、交流し合っており、昨年1月に交際が発覚した際には“社内恋愛”と話題になった。ブシロードの創始者で新日本プロレスオーナーの木谷高明氏は「祝 オカダ選手、三森すずこさん。ご結婚おめでとうございます。お互い家庭でも仕事でもベストパートナーとして最高のチャンピオンとトップスターを目指してください!!おめでとう!!」と祝福した。 オカダは日本時間7日、アメリカのニューヨーク、マディソン・スクエア・ガーデン大会のメインイベントでジェイ・ホワイトを破り、IWGPヘビー級王座を奪還。最高のタイミングでの発表となった。三森は今後も声優や舞台の仕事を続ける意向。オカダは「早く結婚したい」と交際前から結婚願望を口にしていた。さらなる飛躍を期待したい。文・写真 / どら増田
-
芸能 2019年04月12日 15時50分
NGT荻野由佳、ブログに2人のメンバーだけ書き忘れ? 即修正も憶測を呼び「火付けの天才」の声
11日、現存のチーム体制を解体し、1期生と研究生に分かれて再スタートを切ると発表したNGT48。ファンやネットからは幅広い意見が飛び交っているが、そんな中、メンバーの荻野由佳が更新した「フォトログ」と呼ばれるブログが物議を醸している。 荻野は12日にフォトログを更新。21日に開かれる各チームの千秋楽公演について触れ、自身が所属する「チームNIII」の公演への想いを語った。荻野は「チームNIII」のメンバー全員の名前を挙げ、「本当に、ありがとう!!!!」と感謝。また、「チームG」についても、「ひなた、まほ、つぐ、角ちゃん、愛菜ちゃん、りか、もふ、あゆたろう、みはる!」と名前を挙げつつ、「チームGのお陰で NIIIも目標を持ちながら向上心も持ちながら!切磋琢磨できたと思いました!ありがとう!!!」とつづった。 しかし、ネットでは「チームG」の菅原りこと、長谷川玲奈の名前が記されていないと話題に。指摘が集まると荻野は記事を修正し、「りこ、れなぽん」と名前を書き加えていた。 菅原と長谷川といえば、昨年12月に発生した暴行事件の被害者・山口真帆と仲がいいことで知られる。特に菅原は先月の運営会社AKSの会見の際、「ただ真面目にアイドルをしていただけなのに…皆さんの笑顔が見たいだけなのに…悲しい…」ともツイートしている。このことからネットでは、「わざとやってるの?炎上させてるとしか思えない」「わざわざこの2人の名前を抜くっていう思考にぞっとする」「火付けの天才なんじゃないの?」などと批判が殺到している。 「11日発売の『週刊文春』(文芸春秋社)は5日に開かれたというNGTメンバー参加の全体ミーティングを報道。運営側は『今後もやる気がある者』と参加を呼びかけたものの、山口ほか2名が不参加だったと明らかになりました。ネットでは、この2名が菅原と長谷川だったのでは? といった憶測が広まっており、『不参加だったから名前書かなかったとしたら本当に性格悪い』『どんな意図があれ外して書くのはひどすぎる』という声も噴出しています」(芸能ライター) ファンやネットユーザーからの反感を買った今回の荻野の行動。本人の口から弁解はあるのだろうか――。記事内の引用について荻野由佳フォトログより https://ngt48.com/profile/detail/102菅原りこ公式ツイッターより https://twitter.com/riko__sakuranbo
-
芸能 2019年04月12日 12時05分
暴走する大吉に華丸「先生、お言葉が過ぎます」 森高千里へのアイドルPの質問に正直すぎるコメントが話題
12日、NHK総合『あさイチ』に森高千里が出演し、ネット上で「おばさんにならない」「奇跡の50代」と話題に。番組MC・博多大吉はいつになく暴走気味で、相方の博多華丸から「先生、お言葉が過ぎます」と咎められる場面もあった。 番組中盤、話題は森高の“作詞センス”へ。大吉は「森高さんが歌うから『私がおばさんになっても』に手拍子できるけど、『マジおばさんになってんじゃん』って人が歌うとね」と話し、華丸が「先生、お言葉が過ぎます」とフォロー。今回は、2人の地元福岡・大濠公園からの生中継と言うこともあってか、「解放感がね」と大吉が釈明し、出演者の笑いを誘った。 続けて、森高の作詞に影響を受けたというアイドルプロデューサー・もふくちゃんが、森高へ「アイドルの子たちはそういう風(森高のように)なりたいと本当は思っているので、どうすればいいのか全国のアイドルの子に教えてあげて欲しい」と、女性としてのキャリアについて質問。もふくちゃんによると、近年アイドルとして働く女性が増えており、問題となってくるのが妊娠・出産だという。森高は「今はグループでやっている方がすごく多くて、言いたいことも言いづらいのかなっていうのはあったりするんですけど、私は一人だったので結構言えてた」と語った。すると、大吉が「もふくちゃんには申し訳ないけど、一緒にすなって感じですよ。今のアイドルと」と発言。またも、華丸が「先生、お言葉が過ぎます」とフォローしたものの、大吉は「何を同じ土俵で喋ってんだ。森高千里だぞ、こっちはって思っちゃいましたけど」と話した。 これを受けてネット上では、森高の容姿に関して、「全然おばさんにならないじゃん」「これで50歳まじかよ」など、称賛が相次いでいる。さらに、大吉の発言については、「主婦を敵に回したな」「これは炎上」と厳しい声の一方で、「毒舌が過ぎる!」「やっとブラック大吉になってきた」「先生の暴言がいつもより辛すぎて今日は面白い」など大きな反響があった。 まさにアイドルのレジェンド、森高。今後も若いアイドルたちに影響を与えていくことだろう。
-
芸能 2019年04月12日 12時00分
赤飯の一気食いで窒息死、ユーチューバーの息子が報告か 過激化する動画配信人気に暗い影
ついに日本でユーチューバーの死亡事故が起きてしまった。ユーチューブで「sola Channel」を運営している女性ユーチューバー・谷田部空さんが、生配信で赤飯を一気食いしている途中、のどに詰まらせて失神。視聴者による通報で駆け付けた救急隊員の対応もむなしく、窒息死してしまうという痛ましい事故が起きたのだ。 「その動画は現在は削除されていますが、別の視聴者により拡散されているもようです。救急隊員が『もう駄目だ』と蘇生活動を諦める場面などが映し出されています」(芸能ライター) その後、谷田部さん本人のツイッターアカウントに、「息子」を名乗る男性が登場し、病院で息を引き取ったことを報告。「心配してくださった方々ありがとうございます母ちゃんも幸せだと思います。お葬式の件ですが叔母といろいろ相談した結果身内だけでやることにしました」(原文ママ)と綴っている。 ユーチューバーの死亡例はこれまで海外では伝えられてきた。中国人ユーチューバーの呉永寧さんが2017年11月、高さ263メートル、62階建てのオフィスビルの屋上の外壁にしがみつき、命綱なしで懸垂を繰り返していたところ、手が滑って転落、死亡している。 国内では最近、人気YouTuber「ジョーブログ」の出演者が「渋谷のスクランブル交差点で寝れるのか?」をテーマに、渋谷のスクランブル交差点にベッドを置き、寝るパフォーマンスをしたことが物議を醸した。それを知った警視庁渋谷署が動くなど、ユーチューブは過激化の一途をたどっている。 ちなみに、谷田部さんのチャンネル登録数は4,000人だったという。再生数稼ぎだったのかもわからないが、ユーチューバー人気に暗い影を落としてしまいかねない今回の事故。テレビ界は規制が進んでいるが、ユーチューブの世界もそうなってしまうのだろうか。記事内の引用について空ハート(谷田部さん)Twitterより https://twitter.com/highcrimehigh11
-
-
芸能 2019年04月12日 11時50分
「露骨に態度を変える人も…」 岡村隆史、『ASAYAN』出演者の裏エピソードを暴露!
ナインティナインの岡村隆史と矢部浩之が11日、都内で行われたオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」の概要発表会見に出席。かつて2人が出演していたテレビ東京系の人気オーディション番組「ASAYAN」の裏話を明かした。 「PRODUCE 101」は韓国で誕生したサバイバルオーディション番組。韓国で国民的ヒット番組となり、人気グループを多数輩出した。今回誕生する「PRODUCE 101 JAPAN」はその日本版で2人は司会を務める。 ナインティナインの出演した過去のオーディション番組というと、「ASAYAN」が有名だが、壇上で2人は同番組の放送時を回顧。「それこそモーニング娘。や、KABA.ちゃんなんかがいました」と当時の出演者を挙げていったが、岡村は「成功の階段を上がっていく途中で、露骨に態度が変わる人とかもいました」と匿名でとある出演者の裏エピソードを暴露。「楽屋で『岡村もう入ってんの?』って言われたりしてね。そういうのは恐かった」とぽつり。矢部が慌てて「名前は出したらあかんで!」と釘を刺して会場を笑わせた。 今回の日本版では、ボーイズグループを募集するとのこと。16歳から30歳までが対象となるといい、選抜募集はこの日から開始された(5月31日締め切り)。久々のオーディション番組の司会に、矢部は「重すぎます」とプレッシャーを隠さず。岡村の方は「世界へ羽ばたく人を近くで見れるのでわくわくしますね〜」と乗り気。「規模がでかい。世界へ羽ばたく人たちに自分たちも引っ張っていって欲しい」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
新婚の麒麟・田村に結婚式資金がない! 川島は「芸能人はもうこりごり」
2011年07月12日 11時45分
-
芸能
ベッカム夫妻、赤ちゃん命名に諸説飛び交う!
2011年07月12日 11時05分
-
芸能
エマ・ワトソン、最後のハリー・ポッターで影武者多用!
2011年07月12日 11時05分
-
芸能
パトリック・デンプシー、ジャグリングの腕前はワールド級!
2011年07月11日 19時00分
-
芸能
ダニエル・ラドクリフ、ハリー・ポッターは運動オンチ!!
2011年07月11日 18時45分
-
芸能
独立騒動に揺れてブログで情緒不安定の加護ちゃん、ホントに大丈夫?
2011年07月11日 15時30分
-
トレンド
柔らかオッパイグラドル鈴木ふみ奈ちゃんの新作発売記念イベントが開催
2011年07月11日 15時30分
-
芸能
ベッカム夫妻、初の女児“ハーパー・セブン”ちゃん誕生に歓喜!
2011年07月11日 11時35分
-
芸能
ロニー・ウッド、息子が暴力事件に巻き込まれた!
2011年07月09日 18時53分
-
芸能
韓流ブーム再燃!! チャン・グンソク人気は“ガチンコ”?
2011年07月09日 17時59分
-
芸能
綾瀬はるか、本物の天然ボケっぷり
2011年07月09日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(7/10七夕賞)
2011年07月09日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/10)七夕賞 他4鞍
2011年07月09日 17時59分
-
その他
【秋本麗奈のあいどるすたいる】惚れソング(2)〜SKE48っぽくない曲?〜
2011年07月09日 17時59分
-
芸能
ナタリー・ポートマン、新生児の名前決定!!
2011年07月08日 19時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/9)千葉日報杯 他4鞍
2011年07月08日 15時30分
-
スポーツ
格闘技バブルはなぜはじけたか?
2011年07月06日 15時30分
-
芸能
香椎由宇「感覚を忘れていてボケていました」
2011年07月06日 11時45分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『ひねり三角のポーズ』
2011年07月05日 15時30分