ちゃん
-
トレンド 2011年01月29日 16時00分
うちなんちゅやまとんちゅ〜沖縄身の丈見聞記〜(3)「緊急潜入特集:オーハ島に市橋達也被告の影を追う!」(後編)
リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件の容疑者、市橋達也被告。彼が逃亡し、潜伏していた場所が沖縄県の離島にあった。長い時には3か月物間滞在していたというその島に、リアルライブ記者が潜入した! 岩場を乗り越え、深い藪をかき分けた先に、市橋被告の潜伏先である小屋があった。 かつては米軍の監視施設で、主に訓練時に使用されていたという。当時の写真を見ると、無線用か、小さい施設には不釣り合いなほど大きな鉄塔が小屋の上に建っていたことが解る。しかし、今はその鉄塔は小屋の傍らに倒れ、赤錆にまみれて自然に還っていくのを待つだけだ。 小屋自体は、コンクリート製のブロックを積み重ねた非常に簡素なものだ。しかし、そこはやはり軍関係の施設だったせいか、長年風雨にさらされ、使われなくなって久しいというのに、崩れたりひびが入ることもなく、しっかりと島の南端に建っていた。 小屋の中は2つの部屋がある。まず、狭い方の部屋を窓から覗いてみると…1カ所、焦げた跡がある! 周りには手頃な大きさの石やブロックらしきものがある。市橋被告は、この小屋の中で炭火を使って煮炊きをしていたという。これは即席のかまどの跡なのだろうか。 2つの部屋は繋がっておらず、壁でしっかり区切られているので、隣の部屋に入るには藪をかき分けて小屋の周りを回るしかない。報道では、この近辺に空気の抜けたゴムボートがくしゃくしゃになって落ちていたが、今はなくなっていた。 もう1つの部屋を覗く。こちらの部屋は先ほどの部屋の倍ぐらいあり、入り口も大きい。彼はこの部屋に寝袋や様々な日用品、更にはテントまで持ち込んで寝泊まりしていたと言う。彼の持ち込んだもろもろの遺留品は段ボール7箱分にも及んだというが、警察の捜査が入った後の今となっては、隅の方にタモやプラスチック製のかごなどが乱雑に積まれていた。 捜査が入る前は、日用品は衣類や雑貨などがきっちりとビニール袋に入れられて分類されていたという。本や雑誌なども荷物に含まれており、中にはハリーポッターの原書もあったそうだ。リンゼイさんが市橋被告に、英語の教材として勧めたのがこの本だったとされている。この遺留品にあった本が、彼女が勧めたものと同じ本かどうかは解らない。だが、彼女が勧めた本を持って逃げたのだとしたら…彼の胸中はどのようなものだったのだろうか。 久米島に住む人たちに話を聞くことができたが、皆一様に「気付かなかった」と言う。この島は元々観光客が多く、特にシーズンにもなればかなりの人手があるので、紛れてしまえば気付かないだろうとのことだった。市橋被告はテントなども持参していた訳だが、島にはキャンプできる場所もある(※申請が必要)ので、気合の入った観光客がいる、程度に思われたのかもしれない。 「そんな(殺人犯みたいな)人がこんな島に来るなんて、誰も思わないからねぇ」 そう、誰もが言っていたが、 『お天道様は、ちゃんと見ている』 だから、悪いことをしても罪からは逃れられない。 少し持ち直した天気を見ながら、筆者は小さい頃に祖父や祖母に言われたことを思い出したのだった。(黒松三太夫 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
レジャー 2011年01月29日 15時40分
1500円のおこづかい馬券(1月30日根岸S)
本命はダノンカモン。武蔵野Sでは僕が大好きなグロリアスノア(JCダート2着)と0.1秒差の2着。今回人気を集めそうなケイアイガーベラにはOP戦で負けていますが、舞台が東京となればコチラのほうが信頼できます。 もし今回快勝できれば、エスポワールシチーが回避するかもといわれている手薄なメンツのフェブラリーSまで獲れるじゃないかと期待しています。鞍上もそのままなら、遂に三浦JのG1初勝利。そこまでのドラマが僕には見えています。まぁ僕だけかもしれませんが…。 妄想はさておき、2番手評価には最終追い切りから前走のデキを維持しているように見えるセイクリムズン。ダノンカモンが中1週に対し、ゆったりめのローテが功を奏し逆転もあるかも。 他にはティアップワイルド、ワンダーポデリオ、叩き良化型だとしてもこのメンツなら食い込めるかもしれないサクセスブロッケン、昇級のスターボード、ワールドワイドを3着候補に。 ということで、勝負馬券は…。馬連(1)-(5)に1000円。3連単フォーメーション、5点で500円。(5)→(1)→(3)(10)(12)(14)(15) ダート好きなら勝負レースはこれっきゃないでしょ! 僕は当日府中に行って応援してきます。ケイアイガーベラが後退してきたら勝機到来です(笑)。 それでは、若手放送作家の近藤でした〜。*出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年01月29日 15時40分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/30)根岸ステークス、他5鞍
東京11R「根岸ステークス」(ダ1400メートル)は究極の上がり馬、スターボードに期待。 休み明け以降2連勝中と本格化著しい。それも、歴戦の古馬が相手だから中味も濃い。 実績不足は否めないが、有り余る勢いと非凡な素質は、それを補って余りある。とりわけ、東京コースは、〈4201〉と滅法得意。ダ千四は3戦3勝とパーフェクトを誇る。 2連勝後は約2か月半充電。心身とも一段と成長し、パワーアップしているのは頼もしい限り。 破竹の3連勝で本番のフェブラリーS(2月20日)へ、名乗りを挙げる。 相手は、安定感あるダノンカモンと、距離巧者ケイアイガーベラ。 実績最右翼のサクセスブロッケンは約7か月のブランクを抱えており、△印が妥当。◎10スターボード○5ダノンカモン▲6ケイアイガーベラ△1セイクリムズン、12サクセスブロッケン 10R「節分ステークス」(芝1600メートル)は満を持して出走する、ケニアブラックをイチ押し。 圧倒的な強さで目下、特別2連勝中と飛ぶ鳥を落とす勢い。終いの破壊力はメンバー屈指。東京のマイルは最適の条件といえ、クラスの壁も一気に突破する。◎9ケニアブラック○5セイウンジャガーズ▲10マチカネカミカゼ△3シゲルモトナリ、12ブリッツェン 9R「立春賞」(芝1400メートル)は放牧効果でフレッシュな状態に仕上がっている、オルトリンデのリベンジ。 実力は前々走(0秒2差2着)で証明済み。出遅れが響いて5着と、不発に終わった前走は度外視して大丈夫。◎12オルトリンデ○5サトノエクスプレス▲9シーマーク△6ドクターラオウ、11マヤノマヤ 最終R(ダ2100メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、トウショウゲームが狙い目。 東京ダ二千百は前々走を快勝。昇級戦でも3着と好走しており、適性は高い。◎8トウショウゲーム○10ドラゴンアルテマ▲11マチカネヒヨドリ△5ジーガートップ、13アルファオリオン 京都11R「京都牝馬ステークス」(芝1600メートル)は休養中に心身とも大きく成長を遂げた、アプリコットフィズにチャンス到来。 マイラーの資質は高く、ベストパフォーマンスが期待できる。◎12アプリコットフィズ○8ヒカルアマランサス▲13ブロードストリート△9コスモネモシン、11リビアーモ 小倉11R「帆柱山特別」(芝1200メートル)は1戦ごとに地力強化の跡を示す、シンコープリンスが混戦に断を下す。 まだ底を見せていない明け4歳馬で、上積みは大きい。前走比2キロ減のハンデ54キロも強調材料。◎9シンコープリンス○1ステラーホープ▲5ニホンピログッデン△8ピエナブラヴ、10ビービーナエトル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2011年01月29日 14時30分
連載ラノベ 夢ごこち(16)
おばあちゃんと、伯母さんと、伯父さんを見送ったあと、戸締まりをして、健太君といっしょに家を出た。 空はどんよりしている。けど、残暑の空気は暖かい。 おばあちゃんの家から駅までは、健太君といっしょに歩いて、小一時間くらいの距離だ。 二人で並んで歩き始めたのに、健太君は途中で走りだした。少し進んだ先で立ち止まった。 振り返り、私を待っている。 追いつくと、片手を唇に当てながら聞いてきた。 「ねえ、お姉ちゃんは、なんで、お姉ちゃんなの」 健太君は首をかしげて、不思議そうな顔をしている。口もとが膨らんでいて、かわいい。 触ったら、やわらかそう。 健太君は、よく食事のときに、脇から伯父さんのあぐらの中に座り込んでしまうことがあった。 それから、ボールとグローブを持って外へ遊びに行くと、伯父さんの背中に飛びついたり、伯父さんのお腹に頭を押しつけて、さらさらの髪の毛をぼさぼさにしていたりした。 そんなときの伯父さんは、いつも「やめろ、やめろ」と言うけど、うれしそうだ。 健太君は、もの心がついてからは、私に抱きついたりはしなくなった。でも、赤ちゃんのころは、私の胸で、泣いたり、笑ったり、暴れ回ったりしていた。 私は健太君のお姉ちゃんで、健太君は私のかわいい弟だ。 「お姉ちゃんはね、健太君のことが大好きだから、お姉ちゃんなのよ」 そう告げたら、健太君は、口もとをほころばせて、それからまた駆けていった。 デパートは、三階建ての大きなビルだった。屋上が遊園地になっていた。 けど、健太君よりももっと小さな子どもたちが、馬の乗り物にまたがったり、汽車に乗ったりしていた。 健太君は、ここへはよく来るようで、一目散に、アスレティックコースへ走っていった。 網をつたって台によじ登り、木橋の途中で、丸太の透き間へ体をすべり込ませた。そのまま近道をして、ゴールへたどり着いてしまった。 一周して戻ってきた健太君は、おでこに汗をかいているけど、息は整っている。 健太君が体を寄せてきた。それから、珍しく、私の服を引っぱった。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
トレンド 2011年01月29日 09時00分
『BLOODY MONDAY Season 2』第6巻、ハッカーと工作員がラブラブに
龍門諒原作、恵広史作画で『週刊少年マガジン』に連載中のサスペンス漫画『BLOODY MONDAY Season 2 絶望ノ匣(パンドラノハコ)』第6巻が、1月17日に発売された。『BLOODY MONDAY』は、ファルコンの異名を持つ天才的ハッカーの主人公・高木藤丸がテロリストに立ち向かう物語である。三浦春馬主演でテレビドラマにもなった。 「目眩く頭脳戦!」「予測不能の展開から目を離すな!」「少年漫画史を変えるショッキングサスペンス連載」という触れ込みで連載開始された作品であるが、最近は衝撃が弱まった感がある。その一因はテロを防止する側のレベルの低さである。日本の対テロ組織THIRD-iは、テロリストらを「外国からの作業員」「ハイカー風の女性」と認識して、逃げられてしまう。 極めつけは米軍である。来日した大統領を警備するが、完全に無能な存在になっている。主人公の藤丸を活躍させるためには、テロリストが米軍を出し抜く必要がある。しかし、無能な米軍を藤丸がフォローしたから破局を回避できたという展開は、藤丸の凄さを示すことにはならない。優秀な米軍を上回るテロリスト、その裏をかいて藤丸がテロリストを追い詰めるという展開こそ、「目眩く頭脳戦」にふさわしい。 テロとの戦いの失速に代わって、最近の見どころは藤丸と水沢響のラブラブ展開である。響はファルコンを監視するために送り込まれた某国の工作員であったが、自分の存在を認めた藤丸のために生きるようになった。 『BLOODY MONDAY』のヒロインには幼馴染みの朝田あおいがいるが、最近はまったく登場しなくなった。朝田はテレビドラマ『ブラッディ・マンデイ-シーズン2-』では序盤でテロリストにあっけなく殺害されたが、存在そのものが忘れられた原作の方が、キャラとしての扱いは酷い。 朝田は空手全国大会の女子最年少チャンピオンという設定で、初期は空手でテロリストと戦うこともあった。頭脳派のヒーローを肉体派のヒロインが支援するという組み合わせは面白いパターンであるが、空手少女が傭兵経験もあるテロリストと戦い続けるという設定はリアリティに欠ける。その意味で響へのヒロイン交代は、話の本筋にとっては好都合である。 工作員として高い能力を持ちながらも、周囲を唖然とさせるほど藤丸への気持ちをストレートに表現する響は魅力的である。ツンデレのような変化球を加えなくても、単純なデレデレでもキャラクターが成り立っている。一方で裏切りや主要人物の死が相次ぐ『BLOODY MONDAY』の傾向を踏まえると、藤丸と響がハッピーエンドを迎える確率は低い。ラブラブ展開の行方からも目が離せない。(林田力)
-
-
レジャー 2011年01月28日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(1月29日シルクロードS)
土曜日の勝負レースはシルクロードS。 軸は58キロでもジョーカプチーノから。スプリント戦線はパッとしないメンツが揃いますが、スプリント界でこの馬がニューヒーローになるのではと期待しています。今回はスプリントでG1を獲るための通過点。ジョーカプチーノの走りっぷり同様ここは立ち止まる訳にはいきません。 2番手に評価したいのはスカイノダン。牝馬でも大崩れのしない馬。調教では好時計を連発しているし、ハイペース必至の今回は展開が向くはず。前残りで馬券圏内に入るのを期待します。また斤量も1キロ軽くなるので前走の勝ち馬スプリングソングより優位と見ます。 ヒモ馬として注目しているのがシンボリグラン。今週は馬なりで一番時計をマークし、前走より2キロ斤量が軽くなる今回は激走もあるかも警戒しておきます。 ということで、土曜の勝負馬券は…。 馬連(9)-(14)に500円! 3連複2頭軸流しは1点100〜200円で勝負!(人気することは必至ですが京都4勝のスプリングソングとの組み合わせは厚めにいきたいところ)(9)(14)-(3)(4)(7)(8)(15) オッズ次第では荒れることを期待しつつ、ジョーカプチーノからの3連複1頭軸流しを100円で狙うのもいいかもと思っています。 それでは、若手放送作家の近藤でした〜! ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年01月28日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/29) シルクロードS
◆京都11R シルクロードS◎ジェイケイセラヴィ○ショウナンカザン▲スカイノダン△モルトグランデ△ジョーカプチーノ 京阪杯(5着)以来2か月の実戦となるジェイケイセラヴィだが、追い切りの動きも良く仕上がり具合、体調面ともに上々に映る。G1での好走を含め、重賞での安定ぶりから、ここでも力量上位とみる。ハンデ57キロでも大崩れはないだろう。また、京阪杯の時は、栗東に滞在して調整したため馬がリラックスしすぎた感があり、美浦からの直前輸送で普段通りに臨む今回はプラス材料となりそうだ。淀短距離Sを勝って勢いが感じられるショウナンカザンも引き続き好調子。抑える競馬ができるようになってレースぶりに進境が見られるようになった今なら、重賞での上位争いも夢ではないだろう。他にも、いい脚を長く使えないモルトグランデだが、差す競馬が板に付いてきており流れが向くようなら食い込みがあっておかしくない。関西での重賞になるが、この3頭の関東馬が馬券的に面白く、これらに関西馬を絡めて馬券を組み立てたい。オープンでの勝ち鞍が無いこともありハンデ53キロと恵まれた感のあるスカイノダンは外せない。前走の京阪杯は、直線で前が開かずに脚を余しており、内容的にも力負けではなかった。うまく捌けるようならチャンスも。58キロながら1200なら圧倒的なスピードで押し切ってしまうのではないかと思わせるジョーカプチーノもマークが必要だろう。【馬単】流し(13)軸(4)(7)(9)(14)【3連単】フォーメーション(13)→(4)(9)(14)→(4)(7)(9)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年01月28日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/29) 白富士ステークス、他5鞍
東京11R「白富士ステークス」(芝2000メートル)は破竹の2連勝でグレイトフルSを制覇。本格化著しい、カリバーンをイチ押し。 緩急自在に動けるセンスの良さがセールスポイント。連対率は7割を誇る。〈4303〉とまだ底を見せておらず、プラスアルファは計り知れない。 故障で出世が遅れたが、潜在能力は間違いなくオープン級。昇級戦だがクラスの壁は皆無に等しいと確信する。 「競馬は格より調子」。この格言を持ち出すまでもなく目下の勢い、充実度はメンバー屈指。期待できる。 相手は、全6勝を東京で挙げているトウショウウェイヴだが、実績上位のマイネルスターリーも侮れない。◎8カリバーン○9トウショウウェイヴ▲7マイネルスターリー△6リディル、10セイクリッドバレー 10R「春望ステークス」(ダ1400メートル)は満を持して出走する、サクセスオネスティが狙い目。 東京はここまで3勝を挙げているベストコース。うち、2勝がダ千四。まさに勝利の方程式に当てはまる。 形の上では昇級戦だが、過去にこのクラスで勝ち負けしてきた実績があり、実力は確か。先行抜け出しが決まる。◎1サクセスオネスティ○5フェイムロバリー▲11ノーリプライ△15ピースオブパワー、16ブライトアイザック 9R「クロッカスステークス」(芝1400メートル)はGI・阪神JFで強敵相手に0秒7差8着と健闘した、フォーエバーマークでいける。 前々走の「からまつ賞」は並みいる牡馬相手に、0秒4差突き放すベストパフォーマンスを披露している。実力を疑う余地はない。男勝りの勝負根性で混戦に断を下すとみた。◎1フォーエバーマーク○8コスモソーンパーク▲4マジカルポケット△9シャイニーホーク、10キッズニゴウハン 最終R(ダ1600メートル)は遅れてきた大物、ホローポイントに期待。 新馬→500万条件を圧倒的な強さで連勝。続く、オープン特別「昇竜S」も0秒1差4着と健闘した逸材。これほどの馬に休み明けが死角になることはない。 平場の手薄なメンバー構成だし、底力で押し切るシーンは十分だ。◎16ホローポイント○8アイノレグルス▲3エクストラセック△6ザドライブ、10アプローズヒーロー 京都11R「シルクロードS」(芝1200メートル)は前走の「ラピスラズリS」を圧逃。完全復活を果たしたGI馬の、ジョーカプチーノが貫録の2連勝を達成する。◎9ジョーカプチーノ○3スプリングソング▲4ショウナンカザン△2セイコーライコウ、13ジェイケイセラヴィ 小倉11R「和布刈特別」(ダ1700メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、レッドボルサリーノにチャンス到来。 すでに、この条件を勝っている格上馬でもある。好走条件が整い、本領を発揮する。◎10レッドボルサリーノ○7ヒカリコーズウェー▲16ハジメレンジャー△5キングオブヘイロー、9メイショウダグザ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2011年01月28日 13時00分
『NEO女子プロレス』の勇気彩と野崎渚がT-1初参戦! 二見社長&ザ・グレート・サスケ組と対決! 二見社長爆弾発言…!?
「フタ・ミづくしのフタミデー」こと平成23年2月3日19時23分(イク〜・フタミ!)に、東京・新木場1st ringにて開始される『T-1興行』新年第一弾。「X」としてこれまでシークレットとなっていた二見社長&ザ・グレート・サスケ組の対戦相手が、元『NEO』の勇気彩&野崎渚に決定、先日発表された。特にビジュアルファイターとして人気を集める野崎に二見社長が挑発開始、さっそく何やら波乱の予感。ちなみに注目のサバイバル飛田関連の続報だが、二見社長は自身のブログで「シャーク土屋 vs 飛田はなくなった。飛田出場もない!」と宣言。このまま「二見 vs 飛田」戦争は終結するのだろうか…?◎追加参戦選手:勇気彩、野崎渚◎追加対戦カード:二見社長、ザ・グレート・サスケ 対 勇気彩、野崎渚二見社長のコメント 「今大会で15回目を迎える『T-1興行』。過去14回大会では、『全日本女子プロレス』、『JWP女子プロレス』、『ガイアジャパン』、『Jd吉本女子プロレス』、『アルシオン』、『OZアカデミー』、『AtoZ』など、多くの女子プロ団体または各団体出身レスラーの協力の下、興行を継続してきた。ところが、何故か『NEO女子プロレス』だけ(出身レスラー含む)、『T-1興行』に参戦したことがなかった。 その『NEO』が解散し、元『NEO』の勇気彩選手と野崎渚選手が初参戦することになった。期待の若手有望株で、とにかく今大会は若い選手たちの力を借りて盛り上げたかったので、思い切ってメインに抜擢した。 ぶっちゃけ、オレとザ・グレート・サスケ選手のコンビは強いからね。二人とも、相当な覚悟をしておいた方がいいな。もちろん負ける気はしないし、今のところ7戦全勝なので、全勝街道をばく進する。 一応、勇気選手はサスケ選手に任せる。オレは野崎選手一本で行くよ。野崎選手はビジュアルファイターで人気があるんでしょ。まだ会ったことはないが、会ったら間違いなくオレに惚れると思う。オレに惚れるとファンが激減するから、オレに惚れるなよ! と忠告しておく。これって爆弾発言じゃないよな? これで全対戦カードが決定したが、常連メンバーは自分とキラ☆アン選手の二人。ただ、キラ☆アン選手も昨年から参戦し始めたので、初期のメンバーは二見以外ゼロ。ニューT-1に相応しい大会になるだろう。 最後に、サバイバル飛田がシャーク土屋とのシングルマッチを拒否したので、土屋対飛田戦はなくなった。もちろん飛田の参戦もない。大会をぶち壊すと予告しているらしいが、トークライブに乱入するとか言って来なかったり、スポンサーさんのイベントにも来るとか言って来なかったので、今回も来ないんじゃないかと。所詮、土屋戦が怖くて逃げたヤツなんで。ずっと多摩で少人数を相手に、同好会プロレスをやっていればいい」勇気彩選手のコメント 「T-1さんの大会、今回初参戦なんですがサスケ選手との初対決。 男子選手との試合はあまりしたことが無いんですが、男子女子関係なくどんどんやっていきたいのですごく楽しみです! 女子プロ界の嫌われ者と聞いている二見さんとも対戦しますが、どんな人なのかあまりわからないです。でも、女子プロを批判されるのはムカつくし女子プロレス、ちゃんと見てますか? って言いたいです。 今まで女子選手に負けてないそうですね。ここで自分が勝って、これ以上女子プロ批判を出来ないようにします!」野崎渚選手のコメント 「NEOが解散してから、今年初めての試合をT-1と言うところでやらせていただくことになりました。 でもT-1のことがいまいちわからなくて、T-1と聞いてわかることはNEOの旗揚げの時からチケットを販売していただいていたくらい。 二見さんも多分お会いしたこともないけど、女子プロを批判されたりして女子プロ界の嫌われ者とお聞きしたことがあります。 女子プロ批判は、女子プロで生きてる者としてやっぱりされたくないし、しかもどうやら今まで負けていないみたいなので、ここは勇気と力を合わせて勝ってこれ以上女子プロ批判をさせないようにしたいです。 また、対戦相手にサスケ選手の名前があり少し驚きですが、こちらも初対戦になるのでとても楽しみです」◆あゆぷろプレゼンツ『二見記念日 T-1スペシャル〜一期一会〜』日時:平成23年2月3日(木)開場/19:00 開始/19:23(※イク〜・フタミ!)会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)主催:チケット&トラベルT-1協賛:あゆぷろ http://ameblo.jp/ayupro/出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、勇気彩、野崎渚、キラ☆アン、山田よう子、押野愛子、松澤チョロ特別ゲスト:ターザン山本!、草間政一、アヤノ※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります≪全対戦カード&特別トークショー≫メインイベント タッグマッチ 二見社長、ザ・グレート・サスケ vs 勇気彩、野崎渚第二試合 シングルマッチ 山田よう子 vs 押野愛子第一試合 シングルマッチ キラ☆アン vs 松澤チョロ特別トークショー ターザン山本! & 草間政一アヤノさんの歌のコーナーあり◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP トップワンシート(最前列) ¥4500→残り僅かT-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500ペアシート(2枚1組) ¥5000(T-1のみ、当日販売なし)■チケット発売所 ※絶賛発売中!チケット&トラベルT-1(東京・水道橋) http://www.t-1.jpe+イープラス(パソコン&携帯) http://eplus.jp/battle/チケットぴあ Pコード:817-761 http://pia.jp/t/娯楽道(東京・原宿) http://www.gorakudoh.co.jpヨコハマチケット(東京・渋谷) http://www.yokohamaticket.co.jpヨコハマチケット(東京・上野)ヨコハマチケット(東京・新宿)書泉ブックマート(東京・神保町)レッスル池袋(東京・池袋)◇注意事項:動画撮影は禁止です。再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。リングアナ:ミスター雁之助レフェリー:磯英弥<関連記事>T-1二見社長、サバイバル飛田への大反論&挑発開始! 「飛田よ、埼玉プロレスのチケットをT-1に置いてみろ!」(リアルライブ)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/01214386/なぜチケットショップの社長がリングに上がるのか? 『T-1』二見社長インタビュー(2)「5万のグラサンも割られたし、離婚もした。でもT-1興行を続ける!」(リアルライブ)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/45274121/チケットショップ『T-1』二見社長インタビュー(3)「T-1興行に一番引っ張りたい女子レスラーは、風間ルミ! 最終目標は、大仁田厚とインリン様!」(リアルライブ)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/15503228/2・3 T-1興行『二見記念日 T-1スペシャル〜一期一会〜』の追加カード発表!(リアルライブ)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/25674230/マット界随一のお騒がせコンビ、二見社長とザ・グレート・サスケがタッグを結成!(リアルライブ)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/88158557/
-
-
芸能 2011年01月28日 12時00分
エリカ様が“オープンにできないこと”って何?
離婚騒動で渦中の女優の沢尻エリカと夫でハイパーメディアクリエイターの高城剛氏だが、先日、現状報告会見で沢尻が高城氏が離婚に合意したことを発表。それに対し、高城氏は「寝耳に水」とコメントしていたが26日、高城氏が日本テレビ系報道番組「news every.」の取材に応じ離婚問題を語った。 昨年4月に騒動が浮上してから高城氏が直撃取材を受けたのは初めてとあって発言が注目されたが、終始笑顔で取材に応じた高城氏は「もう(沢尻に)離婚届けは渡している」と署名・押印した離婚届けを渡したことを告白し、「僕、基本的に彼女に頼まれたらわがままでも何でも聞くんですよ、必ず」、「僕のこと『嫌いじゃないけど離婚したい』って言うから、いろいろ説明したんですけど…しょうがないから渡しましたよ、離婚届」などと説明した。 高城氏は離婚届けを渡した際、「あまりに(世間が)混乱している。『(離婚に至るまでに)あったことを全て正直に話しなさい、それが終わったらちゃんと出しましょう』と言った。少なくとも2人の(両家の)親には説明しないといけないわけで、まずそれをしてその後に世の中にオープンにしてもいいと思う」と条件を提示したことを明かした。 「沢尻は現在、書類を公的な場所に預けており、高城氏の希望でしばらく提出を見送ることになっているそうで、現段階で離婚届は提出されていない。さすがに、沢尻も高城氏の意向を無視することはできないだろう」(芸能記者) また、高城氏は沢尻とマネジメント契約を進めているエイベックスとの契約が「高城氏との離婚が前提」と報道され、同社の松浦社長が自身のツイッターで「そんなことを言った覚えは全くない」とつぶやいたことにも触れ、「エリカの弁護士も『エイベックスは離婚が条件だ』と言っていたし、エリカに聞いたらうなずいていた。誰がうそをついているのか?」と意味深な表情を浮かべたが、沢尻が“オープンにできないこと”は同社との契約をめぐることだという。 「契約をめぐっては“黒幕”とされる人間の名前もあがっているが、どうやら高城氏と松浦氏の“男の意地”のぶつかり合いで、オープンにすると離婚する際に沢尻に不利になることのようだ」(週刊誌記者) 沢尻が全てを話さない限り、離婚騒動はまだまだ続きそうだ。
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分