ちゃん
-
トレンド 2011年02月01日 14時00分
見逃したあの作品を、お台場のスクリーンで。第34回日本アカデミー賞 “優秀賞受賞記念上映会”
時代劇、アニメ、ヒューマン系など数々の話題作が選ばれた第34回日本アカデミー賞。その“優秀賞受賞記念上映会”がお台場シネマメディアージュにて2月4日金曜日まで開催されている。気になっていたけどまだ見てない作品や、もう一度スクリーンで見たい作品をお手軽な値段で見る事が出来るチャンス。「十三人の刺客」「告白」「悪人」など、と上映作品のラインナップも豊富だ。 これまで数多くの俳優たちが歩んだ華やかな舞台「日本アカデミー賞」。第34回目を迎える今年も日本を代表する俳優・スタッフ、そして次世代を担うフレッシュな俳優たちがこの祭典に集う予定。お台場シネマメディアージュでは、その授賞式を目の前にして、優秀賞を受賞した日本映画をまとめて上映。 日によって上映作が変わるので、タイムテーブル等は、TOHOシネマズお台場シネマメディアージュ<http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/044/TNPI2000J01.do>のHPでチェック。 第34回日本アカデミー賞授賞式は、2011年2月18日(金)、新高輪プリンスホテルにて行われる。
-
芸能 2011年02月01日 11時50分
モーニング娘。に新加入した生田衣梨奈に大スキャンダル…!?
「モーニング娘。9期メンバーオーディション」に合格してモーニング娘。に加入する生田衣梨奈(13)。彼女に大スキャンダルが浮上、ネットでファンが騒然となっている。なんと、彼女はAKBの大島優子の大ファンだとのウワサが広まっているのだ。 ネット上で話題となっているのはAKB48が福岡で握手会を行った際のテレビ映像。そこで、大島優子と握手をして、感動のあまり涙を流し、インタビューに応えている美少女がなんと生田衣梨奈ではないのかとウワサされている。その美少女は、レポーターから「(大島)優子ちゃんみたくなりたい?」と聞かれると、号泣しながらも力強くうなずいている。 本当に同一人物かは不明だが、この件に関して、ネットの掲示板などでは、「ほんとにAKB好きなんだな」「業界に入ってチヤホヤされれば どこでも良かったって事ね」「AKBが大好きな子をハロプロが頂いちゃって逆に痛快」など様々な意見が書き込まれている。
-
芸能 2011年02月01日 11時30分
新生・東方神起活動再開の影で旧メンバーは…
昨年の分裂騒動でメンバー5人のうち3人が離脱し、ユンホとチャンミンの2人で活動を再開した、韓国の人気グループ・東方神起の活動再開第1弾シングルで1月26日発売の「Why?(Keep Your Head Down)」が発売初週に23万1000枚を売り上げ、7日付のオリコン・週間シングルランキングで初登場首位を獲得した。同曲の初週売上は、活動休止前の昨年1月、東方神起が5人でリリースしたシングル「BREAK OUT!」の25万6000枚に次ぐ、海外アーティスト史上2番目の好セールス。日本での人気が全く衰えていなかったことを証明した。 「5人のうちでも人気がジェジュンに次ぐ人気のチャンミンが残ったことが大きかった。5人の時に主にダンスパートを担当していた2人だけに同曲でのダンスは圧巻。同曲は1月にスタートした仲間由紀恵主演のフジテレビ系ドラマ『美しい隣人』の主題歌に起用され発売前から注目を浴びていた。今後は日本での活動がメインになる」(レコード会社関係者) 昨年4月に5人グループとしての活動休止を発表し、今年1月から2人での活動再開となったが、2人とは対照的にすっかり名前を聞かなくなったのが5人での活動休止発表直後から活動を再開していたジェジュン、ユチョン、ジュンスで結成したユニット「JYJ」。 「3人は韓国での所属事務所『SMエンターテインメント』との隷属的な契約に不満を抱き東方神起を離脱。昨年6月には東京・大阪の両ドーム公演を行い20万人を動員し、9月に発売したライブDVD収録のミニアルバムがオリコンで1位を獲得。日本の連ドラにも出演するなど、日本で1番人気だったジェジュンがいるのが同ユニットの強みで、日本で活動を続けていくはずだったが…」(音楽関係者) ところが、同ユニットの日本でのマネジメントを担当していた大手レコード会社・エイベックスは昨年9月、韓国のマネジメント会社の代表が過去に某韓流スターを脅迫したことでの逮捕歴があることなどからから「企業倫理上問題がある」と判断し、日本でのマネジメントの拒否およびそれにともなうJYJの活動休止を発表した。 「SMは会長が“アジア音楽界のドン”と呼ばれる実力者で、そのSMと揉めたJYJが韓国国内で活動するのは不可能。おまけに日本での活動もできなくなってしまった。現在は、中国やアメリカでの活動を見越して、韓国の関係者がいろいろ動いているようだ」(同) 東方神起とJYJは見事に明暗を分けてしまったようだ。
-
-
芸能 2011年01月31日 19時00分
マット・デイモン、運が味方した!
マット・デイモンは、俳優のキャリアは「運」が追い風になったと思っている。 1997年の『グッド・ウィル・ハンティング』ではその脚本が評価されて、オスカーを受賞したマット、キャリアを通じて様々なチャンスを得られてきたことに感謝しているが、縁のなかった仕事にも同様に感謝していると語った。 「自分のチョイスが重要だと思いたいけど、僕は人生においては、すごく運に恵まれていたと考えさせられるんだ」「全てその時点で自分が望んだことだけど、『そんなカンジにならなくて神に感謝。それよりもっと物事が順調に運んだよ』って気付くのさ」「オーディションに行っていた20歳頃のことを振り返ると、あの役がもらえなくてラッキーだったって思うんだ」
-
スポーツ 2011年01月31日 17時30分
キャンプイン直前情報『中日』編 失策でも崩れない強靱な投手力で連覇を…
過去10年、セ・リーグはチーム防御率1位の球団が8回もペナントレースの覇者となっている。昨季は中盤戦まで勝率5割ラインでモタモタしていたはず。故障者も抱えていた。しかし、巨人、阪神との三つ巴戦になると、まるで力を温存していたかのように猛チャージを掛け、そのままレギュラーシーズンを1位通過…。勝因は『投手力』である。 『投手力』が夏場以降の快進撃を演出した。 7月9日からの対巨人戦で3連勝。同16日からは『5試合連続完封勝利』のプロ野球新記録も樹立。うち2試合は継投策だったが、守護神・岩瀬仁紀(36)を投入したのは1試合だけ。浅尾拓也(26)、高橋聡文(27)が重要どころを任せられるまでに成長した。「このままでは終わらない」と警戒していたライバル球団の予感は、的中したわけだ。 後半戦最初の対巨人3連戦から、7連勝。8月には連敗もあったが、7月の1カ月間のチーム防御率は3.05。8月は2.92、9月は2.15。前半戦6月までが3.84だったので、尻上がりに投手陣が調子を上げて行ったわけだ。7月19日から8月半ばまでの本拠地・ナゴヤドームで「12連勝」という爆発力も、投手力によって演出されたものである。 しかし、中日にも『弱点』はある。ポジションを入れ換えた荒木雅博(33)、井端弘和(35)の二遊間コンビの合計失策は「29」。落合監督が就任した04年のチーム総失策数は「45」。05年以降、「60」、「60」、「69」、「75」、「84」と増え続けており、昨季は「91」まで膨れ上がった。とくに遊撃手となった荒木1人で「20」の失策をカウントしているため、ディフェンス陣の再整備にも着手しなければならない。故障した井端の代役としてチャンスを掴んだ堂上直倫(22)の成長は大きい。堂上直は82試合に出場し、守備に着いた81試合での失策数は「2」。長打率3割7分5厘とバットでも貢献しており、内野のレギュラー争いにも異変が生じるかもしれない。 ドラフト1位・大野雄大(22=佛教大)の将来性を否定する声は1つも聞かれなかった。しかし、当面はリハビリに専念するとの情報も流れている。他球団のスカウトによれば、「故障の原因は投球フォームそのものにある」とのことで、中日首脳陣が同じ考えだとしたら、今季は戦力として計算しない方がいいだろう。昨季の1位指名左腕・岡田俊哉(19)はファーム戦12試合に救援登板し、防御率8.59。一軍昇格まで、もう暫く時間がかかりそうだ。昨季、アクシデントで出遅れたネルソン(28)がブキミだ。日本シリーズにも登板しているが、制球難の欠点は克服されつつあった。直球はホームベース付近で揺れるムービング系、さらに球質の重さでも一目置かれてきたが、今まではボールカウント先行の投球で実力を発揮できないでいた。そのネルソンが制球力不足を克服したとなれば、相当な戦力となるだろう。ファーム規定投球回数に達した岩田慎司(23)を筆頭に、山内壮馬(25)、救援タイプの斉藤信介(28)、赤坂和幸(21)も、チャンスを与えられそうだ。 守備面での不安材料は確かにある。だが、チーム総失点「521」は、リーグ最小数値でもある。エラーが出ても、直接、失点に結びつくケースは多くないというわけか…。これも、中日投手陣の強さを証明するデータだろう。MVP・和田一浩(38)が万全であれば、クライマックスシリーズ進出は確実。ペナントレースで多少の出遅れがあったとしても、後半戦で一気に巻き返す力は秘めている。やはり、優勝候補の一角である。(スポーツライター・飯山満)
-
-
トレンド 2011年01月31日 15時30分
2ちゃんねるVSリアルライブ抗争激化?山口敏太郎氏報復を受ける(後編)
編「雑誌ムーへの批判的な見解は、今も持ってますか」 山「持ってますね。麻原空中浮遊の記事、編集部に麻原が出入りしていたこと、本来ならば廃刊して編集長が辞任すべきでしょう。それがなかったのは問題。これは2ちゃんねらーの妄想とは違います。客観的な事実ですから、名誉毀損ではありません。いつでも法廷に出向くつもりです。そのときは、奴らに都合の悪い資料を出しますよ」 編「水木しげるを批判したとか、京極夏彦さんや東雅夫さんに喧嘩を売ったとも2ちゃんねらーは主張していますね」 山「まったく事実無根ですね(苦笑)。彼らの論拠は妄想ばかりの2ちゃんねるの過去ログですからね。僕が水木しげるの信者というのは出版界では有名な話ですから、それと同時に経営者ですから、京極夏彦さんや東雅夫さんに喧嘩を売っても一円も利益にならないのでやりません。また喧嘩しても勝てないのでしょう。負ける喧嘩をする経営者はいません。僕は性格的にベタベタするのが苦手なので、必要以上に仲良くもしませんが、番組とか企画で一緒すれば喜んで先輩方を立てる気持ちはあります。それが社会人のマナーです」 編「単に気に入らないからという理由で喧嘩する学生時代と違って、無駄な喧嘩することはありえない」 山「大人ってそうそう喧嘩しませんよ。もっともプロレス的な演出の喧嘩は、この世界は多いですがね。水木先生は、喧嘩をすると腹が減るとおっしゃってます。まったく先生のおっしゃるとおりです。水木先生は形状が伝承されていない情報だけの妖怪に民芸品やアート作品をコラージュして形を与えたんです。だから、かつては本来『音や声だけの妖怪』『姿が見えない妖怪』が目撃されていたにも関わらず、ここ30年〜40年は、水木しげるデザインの妖怪が目撃されるようになった」 編「なるほど、興味深い話です」 山「人間の脳ってかなりいいかげんで、実際に見ている物体が理解不可能であった場合、過去に見たデータで一番近いビジュアルを当てはめるんです。だから、宮崎駿先生が創ったはずのマックロクロスケが目撃されたり、銀河鉄道を目撃したとか真剣に言う人が出てくるんです。だから、水木先生(他にも大勢の諸先生方も含め)は妖怪に姿を与えた偉大な仕事をしたんです。それを水木批判ととってしまう理解力の無い方がいるんですね。勿論、分かっていて意図的に言っている可能性もありますね」 編「2ちゃんねらーは、山口敏太郎さんが赤帽で運転手をやっていると言ってます(爆笑)」 山「怪談師の方で平日に運転手をやっている方を知ってますが、その人と勘違いされたのでしょうか。或いはサラリーマン時代、日本通運の本社営業部にいたのですが、そういう会社員時代のキャリアから妄想されたのかもしれませんが、日通の本社の人間が脱サラして、競合他社の赤帽の運転手にはまずならないと思います。こんなに僕が忙しいのに運転手をやっている時間はないですよ。それに普通免許だけしか持ってないし、運転も下手なんです(苦笑)」 編「ライター70人はホラとも言われています(笑)。リアルライブだけでも40人以上が動いてます」 山「税務の監視が厳しい中、嘘言うわけないじゃないですか。嘘つき小学生の『友達百人』と同じレベルだと思われたのかな。タレント部門も10人いるし、漫画家も10人以上いる。リアルライブではすでに40数名が書いているのに。ブログで仲間の名前をあげたこともあったんです。自分の周りの価値観や感覚で書いてるんでしょうね」 編「しかし、前回のインタビュー掲載から一週間も経たないうちに粘着スレッドが立っていますが」 山「やはり、固定ハンドルが意図的にスレッドを盛り上げたり、シンパとアンチを使い分けて、2ちゃんねるを盛り上げているとインタビューで言ったから、固定ハンドルの怒りを買ったのかもしれませんね。逆にすぐ反応するということは、やはり事実のなのかもしれませんね」 編「これからも、山口さんへのバッシングは続くのでしょうね」 山「固定ハンドルも必死ですね。このパスワード盗まれて、2ちゃんねるが大騒ぎしてましたね。スレッドが消えたり、乱立したり。あの事件でやはり、パスワードを持っている一部の人間が2ちゃんねるの世論を操作しているのがよくわかりますよね」 編「今後、2ちゃんねるはどうしたらいいでしょうか」 山「もう他人の悪口を書きまくってアクセス数をあげ、広告料を稼ぐという2ちゃんねるのビジネスモデルは方向転換したほうがいいですよ。大部分のネットユーザーが2ちゃんねるのカラクリに気づいてしまった今、データベースとして生まれ変わるのがベストではないでしょうか。僕は忙しいので、あまり2ちゃんねるで話題にしないで欲しいです。岡山県って場所を指摘したから反応した2ちゃんねる固定ハンドルもいたんでしょうね」 編「また、擁護のふりをしたアンチが出てくるのでしょうね」 山「褒め殺しですね。あれは、なんか見るのも痛々しいです」(了)2ちゃんねる関連の記事インターネット掲示板2ちゃんねるの功罪http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/87371893/どうする西村博之氏!? 「2ちゃんねる」の損害賠償金回収に成功http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/00232435/2ちゃんねるで誤認バッシングを受けた山口敏太郎氏に緊急インタビュー(前編)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/59612394/2ちゃんねるで誤認バッシングを受けた山口敏太郎氏に緊急インタビュー(後編)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/19297062/
-
トレンド 2011年01月31日 14時30分
2ちゃんねるVSリアルライブ抗争激化? 山口敏太郎氏報復を受ける(前編)
リアルライブ紙上では、何度か2ちゃんねるに関する記事が踊ってきた。なかでも『2ちゃんねるの時代は終わった』という藤原真氏の記事は衝撃を呼び、山口敏太郎が書いた記事だと、2ちゃんねらーが勘違いし、山口敏太郎氏への誤認バッシングが2ちゃんねる上で勃発した。 編集部では、昨年7月誤認バッシングという災難にあった山口氏にインタビューを敢行、その胸中を聞いたのだが、そのインタビュー掲載後、今度はリアルライブのオカルト記事において山口氏が盗作をしたという粘着スレッドが立ち、再びバッシングが起こっている。半年ぶりに山口敏太郎氏にインタビューを敢行する。<2ちゃんねる関連の記事>インターネット掲示板2ちゃんねるの功罪http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/87371893/どうする西村博之氏!? 「2ちゃんねる」の損害賠償金回収に成功http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/00232435/2ちゃんねるで誤認バッシングを受けた山口敏太郎氏に緊急インタビュー(前編)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/59612394/2ちゃんねるで誤認バッシングを受けた山口敏太郎氏に緊急インタビュー(後編)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/19297062/ 編集部(以下 編)「またバッシングされていますね」 山口敏太郎(以下 山)「そうですね。言葉使いから判断すると、十代から二十代の2ちゃんねらーのようですね」 編「まず、『八王子城に北条氏の呪い』という記事が山口敏太郎の盗作だったという2ちゃんねるのネガティブキャンペーンですが、これには失笑しましたね」 山「そもそも、僕の書いた記事じゃないですからね」 編「リアルライブのオカルト記事は、山口敏太郎さんがキャップというイメージがあるから全部一人で書いていると勘違いしたのでしょうか」 山「あの記事は、梅季颯君の書いたレポートであり、現地にも実際に行っています。写真は弊社が撮影したものを貸しました」 編「メディアというものは、大勢のライターや記者が書いているという認識は、未成年たちの間ではないのでしょうか」 山「前回もそうでしたけど、藤原真君という若手ライターが2ちゃんねるを批判したという内容よりも、山口敏太郎が批判したというほうがショッキングですからね」 編「なるほどね」 山「梅季君もミスがありますよ。2ちゃんねらーの言う通り古文翻訳を無断で引用したのは完全なるミス、英文翻訳や古文翻訳は僕も昔やったことがありますが、ものすごく大変なんですよ。ですから、梅季君と弊社のライター契約は三か月後の4月末で解除します。それが梅季君への処分です」 編「リアルライブと山口敏太郎と上祐(元オウム)の関連を指摘する2ちゃんねらーの妄想もありました」 山「内外タイムズとリアルライブの経営者がまったく同じだと勘違いしている人がいるようですね。内外タイムズが経営悪化し、リアルスポーツとなったものの休刊。そしてリアルライブが誕生しました。リアルライブは、内外タイムズのwebサイトを受け継ぎましたが、まったく別のフェイツという会社が経営しているのに」 編「上祐と山口敏太郎の関連を指摘したのは笑いました。山口敏太郎はオカルトで反オウム反麻原の急先鋒なのに」 山「そこが、可笑しいんですよ。僕が雑誌ムーは麻原の空中浮遊を掲載した責任をとっていないと批判をすると、ムーに謝れとかね」 編「おかしいですね。論理的に破綻してますね」 山「都合のいいところだけを抽出して叩いている。前回のインタビューでも2ちゃんねるは都市伝説を生み出す場として評価していると明言しているのに、山口敏太郎は2ちゃんねるを否定していると書かれてしまう。2ちゃんねらーが都合の良い部分だけを継ぎ足して妄想を膨らましている」 編「山口敏太郎は素人は黙っておけという姿勢だと2ちゃんねらーの意見ですが」 山「違いますね。発言の自由は誰にもあります、素人でも何でも言っていいんです。ですが発言の自由には責任が伴うんです。mixiや2ちゃんねるで、言いたい放題の人物を何度か突き詰めたことがありますが、いざとなったら『悪気はなかった』『周りに釣られた』『お母さんには言わないでください』と言って謝るんです(笑)。本当に山口敏太郎を批判するならば、実名でいつでも責任とれる形で言ってくればいいんですよ。僕はいつでも受けて立ちますね。論争をやるのであれば本気でやらないと」(続く)
-
トレンド 2011年01月31日 14時00分
文科系忍者記者ドラゴンの道 「映画『あしたのジョー』に出演するリアル・ムエタイチャンプ!紅 闘志也」
2011年2月11日に全国東宝系で上映される映画『あしたのジョー』にリアルなムエタイチャンプ、紅 闘志也が出演するのはご存じだろうか? 海外で多数の試合をおこない、2008年にムエタイの本場、タイでPK.1世界ムエタイSウェルター級の王者を獲得している格闘家である。また、俳優として映画に出演するだけではなく、浜崎あゆみのバックとして2009年の紅白歌合戦出場、2010年のPV『Lady Dynamite』への出演とリング以外でも幅広く活躍している。 今回は映画『あしたのジョー』に出演したエピソードをはじめ、リングに臨む時の心構えやチャンピオンに必要なことを聞いてみた。 Q:映画『あしたのジョー』に出演した経緯は? 紅:闘志也(以下、紅):元々は知り合いのジムにきた話でしたが、そこのマネージャーが故・梶原先生の劇画「紅の挑戦者」の主人公の名前を実弟、真樹先生が公認されている紅 闘志也は放っておけないだろうという配慮をいただきまして、出演の運びとなりました。 Q:どのような役柄なんでしょうか? 紅:ジョーのライバル力石が所属する白木ジムのボクサー役です。映画撮影前、忘年会(2009年12月)の席で真樹先生にジョー役志願したら「ふざけるなぁぁ」と言われました。 Q:撮影現場の雰囲気はどうでしたか? 紅:当事の時代背景(1960年代後半)を反映した格好、近代設備でのボクシングシーンのみでしたので関係者、知人も多かったのであまり退屈しませんでしたね。 Q:映画に出演する時と格闘技の試合をする時の気持ちの違いは何でしょうか? 紅:今まで映画も不良、ヤクザ役で何回か出演してますが、面白く魅せたいと思う点は共通ですが映画はより魅せることに集中できて、格闘技の方が勝敗とかを考えて集中できないことでしょう。 Q:『あしたのジョー』では力石徹の壮絶な減量が有名ですが、実際のキック界での減量はどのようなものでしょうか? 紅:減量はキックも同じです。無理な減量は選手寿命縮めますし、体壊します。自分は基本減量しません、直前の水分カットで2〜3時間で2〜3kg以上絞るのみです。最初からある程度、体脂肪の少ない体つくっておけば直前の体水分量調整でOKです。自分は常時体脂肪率7〜8%くらいです。減量、体つくりなら本書けますわ。 Q:試合直前はどのように集中力を高めていくのでしょうか? 紅:楽しいことを考えます。格闘技なんてルールある競技なんで殺し合いに比べれば全然ユルいです。 Q:チャンピオンになるために必要なことは何でしょうか? 紅:ヤル気!! Q:海外で試合をする時はどんなことに気を付けていますか? 紅:パスポートをなくさない、遠征地での外貨レート、気候、それぞれの国の特色に気を使っています。 Q:マーチャンダイズの肉シャツのインパクトが抜群ですが、ファンの評判はいかがでしょうか? 紅:元々友人のビルダーが買ってきてくれたのをイベント会場とかで着ていたら「欲しい」という要望が多かったので発売元に話して取り寄せてるものです。もう400枚くらい売れました。希望あればアメブロhttp://ameblo.jp/tks0604/もしくはmixi名“紅の挑戦者”からでもメッセ下さい。★肉シャツ ¥2200/1枚【カラー】黒 紺(文字は黄色のみ)【サイズ】S M L XL(アメリカンサイズに近いです。)郵送は基本全国一律手渡しのEXPACK¥500奨励します。 Q:今後の試合の予定は? 紅:まだ正式決定でないですが話だけは来てるのいくつかあります。今、公表できるのは2011年4月30日&5月1日にミャンマー政府の許可が下りれば開催の素手、頭突き、投げ、立ち関節有効のミャンマーラウェイ国際大会です。 Q:元気が出るメッセージをいただけますか? 紅:ヤル気があれば何とかなるモンです。※紅 闘志也アメブロhttp://ameblo.jp/tks0604/ツィッターhttp://twtr.jp/user/kurenaitoshiya1mixi名:紅の挑戦者※記事企画、文科系忍者記者ドラゴン・ジョー(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2011年01月31日 12時15分
【ドラマの見どころ!】草刈民代と織田裕二の「Shall we ダンス?」もアリ? 『外交官・黒田康作』
今日の【ドラマの見どころ!】は織田裕二、柴咲コウ主演の『外交官・黒田康作』(フジテレビ系)。何年か前、「県庁の星」っていう映画でスーパーをたて直す公務員とパート店員の役がとってもいい感じだった織田、柴咲のコンビ。二人が世界を股にかけた(?)スケールの大きいドラマに挑戦。それにしても、お正月フジテレビでやった面白そうでそうでもなかった映画「アマルフィ」の続編をわざわざ作るって、フジテレビはどんだけネタが無いのかしら。 テロから邦人を守る日本国外務省の外交官・黒田康作(織田裕二)は、サンフランシスコで謎の死を遂げた元外交官の医師・霜村毅(香川照之)の調査をするため、11年ぶりに帰国。死んだ毅に疑いがかかる教授殺人事件解決のために刑事の大垣利香子(柴咲コウ)とコンビを組む。日本で暮らす毅の娘・瑠衣(夏帆)は事件にかかわる君島祐太朗(西島隆弘AAA)に連れ出され…。 「仏頂面ばっかりの織田裕二、なんとかならないか」って言っている人がいたけど、外交官が終始ニヤけてても嫌だし、織田さんの演技スタイルが“ニヒル”1コしか無いのは前から知ってたわ。それよりも20年前と髪型一緒なのがスゴイ。彼のためにイ・ビョンホンがチョイ役で出てたのも何かスゴイわね。メガネっ子でいつもよりソフトなイメージの柴咲は、ガリレオではフクヤマと組んでいたし、とにかく微妙な大物俳優と相性がいい模様。それにしても地図オタクってどんなキャラ? トコロさんの番組でやってた「日本列島検定試験の旅」じゃ無いんだから。 その他若手陣に、映画「きなこ」でかわいかった夏帆ちゃん(首が長くてキリンみたい)、紅白歌合戦で歌い踊っていたAAA西島くん、カネを返せと威圧するヤンキー風の男に八神蓮。八神は高橋克ちゃんの「悪党」にも出てて、あいかわらず細かく稼いでいるわ。あと若手では田中圭や大倉孝二がそれぞれ日テレの別のドラマと掛け持ち中。ドラマの数も増えたし、人気の脇役俳優は、みんな忙しいみたい。 さらに特筆すべきは、昨年ヌード写真集だして大ブレークしたバレリーナ 草刈民代が外務副大臣・観上祥子役を演じている事。華やかな女性大物政治家って感じで、これモデルは小池百合子? 謎めいた黒田を執拗にマークしてるけどラストに「Shall we ダンス?」とか言って織田裕二と激しく踊りだしたら面白いのにね。(チャッピー)
-
-
社会 2011年01月31日 12時00分
東京23区路上喫煙事情 喫煙者に厳しい新宿区
世の流れは完全に禁煙化。公共の場所は次々に禁煙となり、喫煙者は肩身の狭い思いをせざるを得なくなった。 東京23区を例に挙げると、基本的に路上喫煙は禁止。豊島区も路上喫煙禁止を条例化することを決め、これで江戸川区を除くすべての区で条例ができた。 この流れはもはや止めようがなく、喫煙者にとって、切実なのは喫煙所の確保。最も深刻なのは駅及び、その周辺だろう。今や首都圏近郊の駅では、JR新幹線駅構内を除き全面禁煙。駅でタバコを吸うことは許されない。そんななか、タバコを我慢して長い時間電車で移動して、目的地に着いたならば、せめてそこでは吸わせてほしいというのが喫煙者の願いだろう。駅周辺に喫煙所を設置するかどうかは各区の判断。分煙に理解がある区は駅周辺に喫煙所を設けているが、喫煙者に厳しい区はそれすらない。 たとえば、新宿区。人がたくさん集まる地域との背景もあるのだろうが、新宿区内の駅周辺には喫煙所がほとんどない。おまけに路上喫煙を取り締まるパトロール隊まで出動している。そうかと思えば、歌舞伎町では客引きが平気で路上でタバコをスパスパやっている。ちゃんとマナーを守っている喫煙者としては、やるせない光景だ。むろん、新宿区以外にも路上喫煙に厳しい区もある。 違反した場合の罰則だが、各区さまざま。目黒区のように3万円以下の過料を取ると規定している区もあれば、罰則がない区もいくつかある。実は新宿区は厳しい反面、罰則がない。だが、喫煙者にとっては罰則のあるなしではなく、その権利も理解してほしいというのがホンネだろう。たとえば、北区では2000円以下の罰則がある。その代わり、路上喫煙禁止指定地区とされている赤羽駅や王子駅周辺には、喫煙所を設置し、喫煙者の権利も守っているやさしい区だ。 喫煙は飲酒同様、20歳以上なら法律で認められている行為。大切なのは喫煙者、非喫煙者がお互いの立場を理解し、どう共存していくかではないだろうか? それが喫煙者の願いにように思えてならない。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分