ちゃん
-
芸能 2011年01月22日 11時30分
古閑美保はヤワラちゃんになれるのか?
プロ野球ダルビッシュ有投手と連泊して、出てくるところを写真週刊誌に撮られた女子プロゴルファーの古閑美保。お互い交際については否定しているが、古閑はこれまでにも多くのスポーツ選手と話題になってきた。 古閑美保は1982年生まれの28歳。 「そもそも、彼女はゴルフをはじめる前に野球をやっていた。小学5年生の時にはチーム内ではエースで4番。当時、ソフトバンクの馬原から本塁打を打ったほどの実力をもっていました」(スポーツ紙記者) その後はゴルフへ転向、坂田ジュニアゴルフ塾に1期生として入塾。2001年9月にプロテストに合格。2003年ヨネックスレディスゴルフトーナメントで初優勝。この頃から美人ゴルファーとしてメディアにも注目されるようになる。 ゴルフの腕だけでなく、ロッテ西岡剛とお泊りデートを写真週刊誌に撮られ話題になる。「この人の子供がほしい」と堂々の交際宣言するも結局は破局となった。さらにテレビ番組で共演した石川遼にも、「かわいらしい。年下は嫌いじゃない。私生活も教えてあげたい」と猛アタック。さらには連日合コンしていることを公表、元中日の立浪和義氏(41)との交際が報じられることもあった。 「完全な肉食キャラ。まあ石川遼の話はテレビでのリップサービスだとは思いますけど」(スポーツ紙記者) これまで、彼女がアタックしてきた男の傾向を見ると一流スポーツ選手が目立つ。一流アスリート同士の結婚として話題になったのはいまや国会議員になった谷亮子だが、果たして古閑も今後、一流アスリートを射止めることができるのだろうか?
-
トレンド 2011年01月22日 10時00分
【今行く映画館】ちょっと怖い? でもポップでキュートな青春ストーリー。『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』
高校2年生の美少女・御園マユ(大政絢)は、10年前に街で起こった少年少女監禁事件で生き残った被害者。 事件の衝撃で何事にも無関心な学校生活を送っている。10年ぶりにマユと再会した同じ境遇の幼なじみ・みーくん(染谷将太)は、一人暮らしであるはずのマユのマンションに、一週間前から行方不明と報道されている、小学生の姉弟・杏子と浩太を発見。マユの犯罪を隠すため、その日から4人で奇妙な同居生活を始める。マユの心の闇を解明しようと、みーくんは精神科医・坂下(鈴木京香)の元へマユをつれていくが…。 事件のトラウマに激しく錯乱し苦しむマユ、命をかけてマユを守るみーくん、猟奇殺人を捜査中の刑事・上社(田畑智子)。それぞれの思惑が交差し、再び街に起きた猟奇殺人の意外な真犯人と、10年前の監禁事件の真相が明きらかになる。 “みーまー”の略称で愛される累計130万部突破の大ヒット作、遂に実写映画化!『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』監督:瀬田なつき 出演:大政絢 染谷将太 三浦誠己 山田キヌヲ 鈴木卓爾 田畑智子 鈴木京香(C)2010『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』製作委員会2011年1月22日 全国ロードショー配給:角川映画公式HP <http://www.usodakedo.net/>
-
レジャー 2011年01月21日 17時20分
1500円のおこづかい馬券(1月22日小倉11R壇ノ浦特別)
中一週でこんにちは。近藤です。先週ローズキングダムが3着に終わった日経新春杯はどこで観戦してましたか? 僕は自宅でテレビ中継を見ていたのですが、井崎脩五郎さんが「(ローズ)はこんなんもんだと思うよ」と珍しく厳しい表情でコメントしてましたね。普段陽気なだけにビックリしたのは僕だけではないはず…。 さて、土曜の勝負レースは三つ巴戦の様相を呈した壇ノ浦特別です。中でも一番手評価はヤマニンウィスカー。 調教では好時計を連発。3か月振りでもこのメンツなら。過去には同コース、58.5キロの斤量で3着という成績も残しているうえに、この時の先着された馬は準OPでも好走しています。3歳の頃から見てますが、こんなところで足踏みする馬じゃないと思っていた1頭に期待します。2番手評価はマイネルレイン。 小倉で500万下を勝利し、昇級戦の中山で2着と早くもメドを付け小倉にカムバック。前走は逃げて2着でしたが、平坦コースなら逃げ切れるかもしれません。3番手はラインドリーム。 前走は牝馬限定戦で12着ですが、過去にはこのクラスでも好走しています。小倉では3勝していますので注意が必要です。ということで勝負馬券は、馬単マルチ(7)-(6)…1点500円、合計1000円3連復(7)(6)(5)…1点500円。 腹を決めて3頭で勝負します! それでは、若手作家の近藤でした〜! ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
-
トレンド 2011年01月21日 16時00分
女流覆面きき酒師・蛇の目ピロコの母…前歯失う大惨事!?
前回、お酒での失敗談をご紹介しましたが…さらに凄いネタをゲットしちゃいました。 つい先日、「ピロコ〜大変〜ショック〜」と泣きべそをかいて帰宅してきたピロコの母親…。 ん!? 何事かと思いきや…。 な、なんと、お酒に酔っ払い気持ちよく帰る途中、知人宅の庭で飼われている可愛いゴールデンレトリバーがシッポを振ってきてくれ、それが嬉しく可愛かったからと、よせばいいのによろけながらも近づいて行ったら、案の定つまずき、ワンちゃんに辿り着く寸前で顔面から派手にコケたんだそうだ。 足を擦りむき「痛い〜」と叫んだら、口の中の違和感を感じ鏡でチェック…すると、 前歯が3本見事になくなっていて、なんともおぞましい光景がそこにはあったんだとさ。 夜中に起こされた私は、そんな母に“試合に負けて帰ってきたボクサーか!?”と無理矢理突っ込むのが精一杯。 2本のとれた差し歯と、欠けてしまった1本の歯…(写真)。 母はしばらく、それらの歯を見ながら呆然と立ち尽くしていました。 でもね、ピロコに匹敵するくらいお酒に強い母が、なぜこんなことになってしまったかといいますと…、 ピロコを始め、家族の幸せを祈って『屠蘇(とそ)』を飲んでいたから。 でもちょいと欲が出ちゃったのかな? いつもより多めに飲んでしまったのでしょう(笑)。 この“屠蘇”とは薬用酒で、正月お雑煮を食べる前に延命除災の霊酒として、年の初めに邪気を払って歳を伸ばす、という縁起担ぎに飲まれてきた、平安時代から続いている日本の飲酒文化なんです。 最近では粉状のものも簡単に入手できるので、来年のお正月はぜひ家族で屠蘇を分かち合ってみてはいかがでしょうか? あっ、でも欲張りは禁物です by ピロコ母(うふふ)(女流覆面きき酒師・蛇の目ピロコ)
-
レジャー 2011年01月21日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/22) アレキサンドライトS
◆中山11R アレキサンドライトS◎バロンビスティー○マエストラーレ▲プレシャスジェム△トーセンスターン△ギシアラバストロ 準OPとしてはやや低調なメンバー構成。昇級初戦となる馬が6頭、2戦目が2頭、丁度半数となる8頭がクラス慣れしていない馬たち。これらにクラスの壁を感じさせずにここを突破するほどの素質馬はおらず、必然的に準OPで好戦している馬が上位にくるだろう。◎バロンビスティー。1000万下を勝ち上がった直後のレースこそ2桁着順に敗れたが、その後のレースは勝ち馬から大きく離されることなくまずまずの走りを見せている。加えて今回は休養明け叩き3戦目。仕上がりに申し分なく、鞍上に内田騎手を配したあたりに勝負気配を感じる。詰めの甘さが目立つタイプだけに頭からというわけにはいかないいが、連勝の軸に期待したい。バロンと同様にこのクラスで安定した戦績を残すマエストラーレも最上位の1頭だろう。追い込み脚質だけに展開に左右される面は残すも、ここ2戦に比べて相手が楽になっているだけに流れが向くようならチャンス。マイペースで逃げた時に力を発揮するプレシャスジェム、ジリだが血統的にまだ伸びる可能性を秘めるトーセンスターン、紛れた際のギシアラバストロあたりを穴に抑えておきたい。【馬連】流し(15)軸(4)(7)(10)(11)【3連単】2頭軸マルチ(4)(15)軸(7)(10)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年01月21日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/22)アレキサンドライトS、他5鞍
中山11R「アレキサンドライトS」(ダ1800メートル)は究極の上がり馬、タガノジンガロをイチ押し。 破竹の2連勝で五条坂特別を圧勝(2馬身差)し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。眠っていた素質が一気に開花した。 ダートは〈3600〉と連対率10割を継続中で、この点は特筆されて良い。テン良し、中良し、終い良しと三拍子が揃ったセンスの良さも実力の証し。 これほどの馬に、クラスの壁など皆無に等しい。大いに期待したい。 強敵はヒラボクワイルド。実績はメンバー屈指の存在であり、久々でも好勝負に持ち込みそう。 逃げ鋭いプレシャスジェムズが台風の目になる。◎6タガノジンガロ○12ヒラボクワイルド▲11プレシャスジェムズ△13バルーン、14サイオン 10R「東雲賞」(芝2000メートル)は地力強化の目覚ましい、マイネルグートで今度こそ。 前走の頌春賞はハナ・クビ差3着と惜しいチャンスを逸しているが、昇級戦でいきなりメドを立てたのだから評価できる。 クラス慣れの見込める今回は、先行抜け出しの勝ちパターンが決まると見た。 相手筆頭は、過去にこのクラスを勝っている実績馬のグリッドマトリクス。休み明け2戦目で今度は怖い。 この2頭に迫るのは、末脚は確かなマコトギャラクシー。◎7マイネルグート○3グリッドマトリクス▲6マコトギャラクシー△4エーブチェアマン、8ネオレボルーション 9R「菜の花賞」(芝1600メートル)は素質馬の、デラコリーナが混戦に断を下す。 新馬戦で負かした、フォーエバーマークはすでにオープン入り。これを物差しにすれば、デラコリーナの実力を疑う余地はない。2戦目の新潟2歳Sは5着(0秒4差)と好走している。 前走のひいらぎ賞7着は直線で前が詰まり、脚を余しての0秒8差。力負けでないことは明らか。牝馬同士なら、普通に走ってくればチャンス十分だ。◎8デラコリーナ○4マヒナ▲5ヤマノラヴ△7アカンサス、13サイレントソニック 最終R(ダ1200メートル)は昇級後、連続3着中のセンジンジョーで今度こそ。 地力強化の跡は歴然。まず、よほどのことがない限りチャンスをつかみそう。◎10センジンジョー○6エーシンリードオー▲7トーセンベルファム△2アグネスポライト、9エビスオール 小倉11R「壇ノ浦特別」(芝1800メートル)は一昨年の菊花賞6着馬で、現級勝ちをはじめ準オープンでも再三勝ち負けしてきた格上馬の、ヤマニンウイスカーでいける。◎7ヤマニンウイスカー○5ラインドリーム▲6マイネルレイン△2ガンダーラ、8ナリタシリカ 京都11R「羅生門S」(ダ1400メートル)は放牧効果でフレッシュな状態に仕上がった、ナムラカクレイが狙い目。 現級で(2)(4)(4)着と実力は確かで、アッサリ勝たれて不思議はない。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎2ナムラカクレイ○3アドバンスウェイ▲13キタノアラワシ△6アグネスマクシマム、11ウインプレミアム※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2011年01月21日 12時30分
時代劇はいよいよ冬の時代に突入!?
テレビ時代劇がいよいよ氷河期を迎えようとしているという。時代劇の聖地=京都で現在コンスタントに制作されている新作は『水戸黄門』位であり、その他コンスタントに制作されている時代劇はもはや「NHK大河シリーズ」位なのが現在の時代劇ドラマ制作を取り巻く状況である。<<殺陣が出来る若手がいない>> 「時代劇はいわばチャンバラ活劇ですが、殺陣が出来る若者が今本当に少ないんです。また、テレビ制作を取り巻く環境も劇的に変化し昔のようなチャンバラ活劇を制作することが難しくなっていることも事実です。チャンバラはやはり、得物を持ってとっくみあう故、殴る蹴るといった普通のアクションに比べて圧倒的に危険性が高い。しかし、主演はおろか、切られ役にさえも演者に危険な撮影を要求しにくくなりつつある、今日の風潮はアクションエンターテイメントとしての時代劇を衰退させる大きな要因となっています」(時代劇殺陣師)<<所作がおろそかになっている>> 「時代劇の動き、すなわち所作は普通のドラマとは全く異なります。身分や位によって、障子の開け閉め一つにしても全く所作が異なるものであり、一日そこらで身に付くものではありません。着付けから始まり、所作事の基本を常日頃、鍛錬して習得していかなければならないものです。時代劇は何度も斜陽の時代を迎えましたが、“映画が廃れてもテレビの連続活劇がヒットし”といった形で時代劇の歴史も一昔前まではベテランから中堅、若手へとバトンが渡されていったのです。日本舞踊や殺陣も師から弟子へと受け継がれ、その芸は時代劇作品へと還元されてきました。ところが今日になってテレビが、ゲームやインターネット、携帯電話といった新しいものに圧され、テレビに代わって時代劇を育てる土壌がないままに現在まで至ってしまったわけです」(日本舞踊家)<<懸念される悪循環のスパイラル>> 「殺陣師や俳優だけではなくて、実はメイクスタッフや美術スタッフも育てる土壌がなくなりつつあります。しかも間の悪いことに、ハイビジョンが普及しつつある現代においては時代劇の造りの粗さというのはより露骨に画面に表れてしまうんです。時代劇はやはり、一般のドラマとはジャンルが大きく異なるものであり、しかも高い予算と技術を要求されます。しかし、今日こうして時代劇そのものの制作本数がここまで激減すると否が応でも、次の時代を担う若手を育てる環境そのものすら存在しないといっていい状態なのです。時代劇は文化。国か文化庁などが危機感を持って、この文化を存続させていこうという動きを見せてくれなければ、将来的には冗談抜きに時代劇というジャンルは再放送でしか見れない作品となってしまうかも知れませんよ」(元・時代劇監督) 斜陽を迎えた時代劇の創り方もまた、有名タレントの起用などによって迷走しているのもの事実であるが、時代劇の造り方が刷新され、殺陣等の時代劇本来のスキルを持ち合わせた新しい若手スターが活躍できる風潮と制作環境さえ成しえる事が出来るなら、まだ時代劇再生への道はあるという。やはり、時代劇こそ日本のドラマ、どうか今一度活力を取り戻し、世の中に痛快チャンバラアクションで活力を与えてほしいものである。
-
スポーツ 2011年01月20日 14時00分
マット界随一のお騒がせコンビ、二見社長とザ・グレート・サスケがタッグを結成!
「フタ・ミづくしのフタミデー」こと平成23年2月3日19時23分(イク〜・フタミ!)に、東京・新木場1st Ringにて開始される『T-1興行』新年第一弾。これまで二見社長のカードだけが決まっていなかったが、このたび二見社長のパートナーが、あのザ・グレート・サスケに大決定! 対戦相手チームは二人とも「X」となっていて謎だらけだが、当日いったい何が飛び出すのか? 先日出撃宣言したサバイバル飛田の動向ともども見逃せない!◎追加参戦選手:ザ・グレート・サスケ◎追加対戦カード:二見社長、ザ・グレート・サスケ 対 X、X◎新規スポンサーのお知らせ二見社長のコメント 「ザ・グレート・サスケ選手と初のタッグを結成することになった。サスケ選手も、最近何かと騒がしているし、マット界随一のお騒がせコンビと言ってもいいかもな。 そもそも、プロレスとは奥深いエンタテイメントだと思っている。これは格闘技では味わえないものだ。それをファンに再認識させるのに、サスケ選手が最適だと思い、昨年の1月に初めて対戦した。で、サスケ選手の起用は見事的中し、自分の目に狂いはなかった。実際戦ってみて、サスケ選手の凄さを改めて感じた。 最近は、対談の企画やスポンサーさんとの関係で会う機会も増え、新しいものを作り上げていけたらと思い、今度はタッグを組んでみることした。 対戦相手は、現時点で全くの未定。T-1は、現状の女子プロレスの構造を破壊し、新たな創造を産み出すことが目的なので、対戦相手はあくまでも女子プロレスラーに拘る。ただ、自分とサスケ選手のコンビなので相当強い相手じゃないと。二見祭りなんだから、2対3になってもいいし。というか、二見&サスケ選手と戦えるチャンスなんだけどな。おいしいと思わないのかね? 最後に、サバイバル飛田が相変わらず意味不明なことをほざいているが、何度も言っているように、飛田とシャーク土屋のシングルマッチなら舞台を用意してやる。この条件を飲めないようでは話にならないし、これ以外の選択肢はない。嫌だったら、飛田と関わることはないので」ザ・グレート・サスケ選手のコメント 「前回対戦した時に、二見社長の覚悟、プロレスに対する真剣な思いっていうものを感じたんですよねぇ。芸能人がプロレスに取り組むようなものとは違う、ある意味、悲壮感みたいなものが伝わって来たんですよ。これは真剣勝負だな、っていうね。 だから、向こうはどう思ってるのか分からないけど、私は二見社長っていう人物に男として惚れましたよねぇ。次があるならタッグを組んでみたいとも思いましたね。ま、でも女子プロレスラーには毛嫌いされるタイプではありますけどね(笑)」<新規スポンサーのお知らせ> 2月3日『T-1スペシャル』新木場大会の新規スポンサーとして、渋谷のモバイル広告代理店の、株式会社アユプロジェクト代表取締役・田中忠幸様にご協賛いただくことになりましたのでお知らせ致します。 あゆぷろ@社長日記(18禁):http://ameblo.jp/ayupro/◆あゆぷろプレゼンツ『二見記念日 T-1スペシャル〜一期一会〜』日時:平成23年2月3日(木)開場/19:00 開始/19:23(※イク〜・フタミ!)会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)主催:チケット&トラベルT-1協賛:あゆぷろ http://ameblo.jp/ayupro/出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、キラ☆アン、山田よう子、押野愛子、松澤チョロ特別ゲスト:ターザン山本!、草間政一※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります≪決定分対戦カード&特別トークショー≫タッグマッチ 二見社長、ザ・グレート・サスケ vs X、Xシングルマッチ 山田よう子 vs 押野愛子シングルマッチ キラ☆アン vs 松澤チョロ特別トークショー ターザン山本! & 草間政一アヤノさんの歌のコーナーあり◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP トップワンシート(最前列) ¥4500T-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500ペアシート(2枚1組) ¥5000(T-1のみ、当日販売なし)■チケット発売所 ※絶賛発売中!チケット&トラベルT-1(東京・水道橋) http://www.t-1.jpe+イープラス(パソコン&携帯) http://eplus.jp/battle/チケットぴあ Pコード:817-761 http://pia.jp/t/娯楽道(東京・原宿) http://www.gorakudoh.co.jpヨコハマチケット(東京・渋谷) http://www.yokohamaticket.co.jpヨコハマチケット(東京・上野)ヨコハマチケット(東京・新宿)書泉ブックマート(東京・神保町)レッスル池袋(東京・池袋)◇注意事項:動画撮影は禁止です。 再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。 リングアナ:ミスター雁之助 レフェリー:磯英弥<今後の予定>1・23(日)19時〜 会場:水道橋・UGP4階会議室ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.24 二見社長×長尾メモ8〜総合格闘技大放談〜入場料:2・3「T-1」新木場大会チケット購入者 1500円、一般 2000円<関連記事>T-1二見社長、サバイバル飛田への大反論&挑発開始! 「飛田よ、埼玉プロレスのチケットをT-1に置いてみろ!」(リアルライブ)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/01214386/なぜチケットショップの社長がリングに上がるのか? 『T-1』二見社長インタビュー(2)「5万のグラサンも割られたし、離婚もした。でもT-1興行を続ける!」(リアルライブ)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/45274121/チケットショップ『T-1』二見社長インタビュー(3)「T-1興行に一番引っ張りたい女子レスラーは、風間ルミ! 最終目標は、大仁田厚とインリン様!」(リアルライブ)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/15503228/2・3 T-1興行『二見記念日 T-1スペシャル〜一期一会〜』の追加カード発表!(リアルライブ)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/25674230/
-
芸能 2011年01月19日 19時00分
ダイアン・クルーガー「タランティーノのおかげ!」
ダイアン・クルーガーは、『シャネル』デザイナー、カール・ラガーフェルドを師匠のように感じている。 16歳の頃からカールを知るダイアン、頻繁にカールにアドバイスを求めに行くと話す。 「私は若い頃に少しだけ『シャネル』のモデルをやっていたこともあり、カールのことは16歳の時から知っているの。私が女優を始めた時には『シャネル』が洋服を貸してくれたし、カンヌ映画祭での『トロイ』のプレミアでは、カールが私のためにオートク・チュールのドレスをデザインしてくれたわ。そのスケッチをまだ持っているわよ。私は彼のことを先生だと思っているの」 ダイアンはデザイナーブランドが大好きだが、役柄のためには完璧さを捨てることもひるまないらしく、リーアム・ニーソンと共演した新作映画『アンノウン』で強い女を演じるチャンスを楽しんだとゴッサム誌にコメントした。 「今回はかなり強い女を演じているのよ。この作品はすごくアクション満載でね。リーアム・ニーソンとその辺を駆け回っているしね。彼はとにかく背が高くて貫禄があるから、隣に立っていると私が子供みたいな気分になったわ。彼の存在感はものすごいの。とにかくスクリーン映えのする人ね」 またダイアンは以前よりタフな役を依頼されるようになったことを喜んで、それがクエンティン・タランティーノの『イングロリアス・バスターズ』で演じた役柄のおかげだと語る。 「『イングロリアス・バスターズ』前は、私はただの若い新人のヨーロッパ出身女優としか見られていなかったわ。でも今はすごく興味深いプロジェクトが舞い込んでくるようになったし、この作品もそうでしょ。とても誇りに思っているし、これって私にとってラブ・プロジェクトね」 ダイアン・クルーガーとリーアム・ニーソンが共演する新作映画『アンノウン』は、来月18日から全米公開。日本での公開は未定。
-
-
スポーツ 2011年01月19日 16時00分
弱くても食べていける強固な組織〜日本相撲協会(1)
大相撲、プロボクシング、プロレス、キックボクシング、K-1、総合格闘技、シュートボクシングなど、日本には数多くのプロ格闘技が存在する。 そのほとんどの選手が格闘技一本で生活するのは困難。世界的なメジャー競技のプロボクシングでさえ、それだけで食えているのは世界チャンピオンクラスだけ。かつて、団体数、選手数が少なかった頃のプロレスラーは食べていけたが、今や大方のプロレスラーは他に副業、本業をもっている。 そんななかで、末端のすべての力士まで全員が食えるシステムを構築しているのが相撲界だ。現在、開催中の1月場所(初場所)現在で、番付に載っている力士数は676人。これに新弟子検査に合格した9人がプラスされる。約700人が末端まで食べていける日本相撲協会は、やはり凄い組織である。 09年11月場所、最弱力士が話題になったことがあった。03年7月場所で初めて番付に載って以降、実に38場所連続で負け越していた序ノ口の森麗(もりうらら・大嶽=現24)が、初の勝ち越しを成し遂げた。むろん、これは相撲界のワースト連続負け越し記録。初めて勝ち越すまでに、足かけ7年を要した森麗。他の格闘技なら、とうに強制引退させられたに違いない。どんなに弱くても、本人にヤル気があって、部屋の師匠が了解すれば辞めずにすむのが相撲界なのだ。その森麗は翌場所から再び負け越しが続いたが、今場所、7場所ぶり2度目の勝ち越しを決め、来場所での序二段昇進が確実になった。 相撲界で一人前扱いされるのは、十両以上の関取のみ。協会から給与が支給されるのは十両以上。幕下以下の力士は力士養成員と称され、場所ごとに場所手当が支給される。最下位の序ノ口力士は1場所7万円。他にわずかばかりの勝星奨励金、勝越金が付く。序ノ口優勝賞金は10万円だが、弱い力士に縁はないだろう。従って年6場所全敗しても、下っ端の力士でも年収42万円は保障されている。 一般人なら、この金額で生活することはできないが、衣食住に金が一切かからないのがミソ。幕下以下の力士は慣習上、所属部屋にある大部屋で生活するので、家賃はかからない。食事は部屋のちゃんこを無償で食べ放題。衣類も力士はプライベートでも原則洋服禁止。地位で着る物も厳格に決められ、関取は紋付羽織袴だが、下位力士は着物しか着用が認められていないため、部屋から支給されたものを身に着ければ買う必要もない。また、所属部屋に関取がいるかどうかも重要。関取の付き人になれば、小遣いがもらえる。これは、所得に表れない貴重な収入となる。 そんなわけで、年収42万円でも力士は生活していけるのである。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分