ちゃん
-
レジャー 2011年03月20日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/21) フィリーズレビュー、他3鞍
中央競馬が全場中止になったのは、阪神淡路大震災、昭和天皇ご逝去の時など数えるほどしかない。しかし、今回は開催中の阪神、小倉競馬の馬券を関東のファンはIPAT(パソコン)方式以外購入できない。 予想だけで馬券が買えない。関東のファンはまさに、隔靴掻痒、地団駄を踏む思いだ。その一方、不自由を常と思えば不足なし、という思いに至る。 非常事態宣言の出ている今、不平不満を言っている場合ではない。 阪神11R「フィリーズレビュー」(芝1400メートル) ここまでメンバー最多の3勝を挙げている、フォーエバーマークに期待。 しかも、3勝目のクロッカスS(芝1400メートル)は並みいる牡馬を手玉に取り、0秒3差突き放す圧勝劇だから凄い。完成度の高さでも一歩リードだ。 前々走の阪神JFは大物レーヴディソールの前に8着と後塵を拝しているが、初めての環境に戸惑いテンションが高くなったことも確か。 むしろ、折り合いを欠きながら、0秒7差に踏み止まった内容は評価できる。先週開催中止になり、そのまま栗東に滞在して調整。状態に狂いはない。 阪神も2度目なら、能力全開は間違いない。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎9フォーエバーマーク○11フレンチカクタス▲12ドナウブルー△5ツルマルワンピース△6エーシンハーバー 阪神10R「ポラリスステークス」(ダ1400メートル) 調子、距離、コースと三拍子が揃った、ケイアイガーベラにチャンス到来。 ダ1400メートルは合計7勝を挙げているエキスパート。うち、阪神で昨年のポラリスS、プロキオンSなど4勝と実力も確か。ハンデ56.5キロも許容範囲で能力に影響することは考えられない。 勝利の方程式に当てはまるここは、大いに期待したい。◎5ケイアイガーベラ○6ワールドワイド▲8オーロマイスター△13マルカベンチャー△15セントラルコースト 阪神9R「うずしおステークス」(芝1400メートル) 牝馬同士なら、すでにこの条件を勝っているラドラーダの実力が一枚上。 気性的に久々は苦にしないタイプだし、鉄砲実績もある。いきなりから実力の違いを見せつけそう。◎16ラドラーダ○1ホーカーハリケーン▲14リーチコンセンサス△2クロワラモー△10スプリングサンダー 阪神8R「阪神スプリングJ」(芝3900メートル) 障害デビュー戦でベストパフォーマンスを披露。センスの高さを見せつけた、レンディルでもう一丁。 平地準オープンの実績から、スピードはメンバー屈指。直線芝に替わり、チャンスは大きく広がった。◎3レンディル○6テイエムハリアー▲2マッハジュウクン△12タマモグレアー△ダノンバッカス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月19日 18時00分
中京記念(GIII、小倉芝2000メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
小倉11R、中京記念は◎ラフォルジュルネが4連勝で重賞初制覇を飾ります。 昨年の暮れから3連勝中で、ここへきて本格化してきた模様。前走の関門橋Sは、4番手をスムーズに折り合って追走。直線では外から仕掛けられると鋭く反応し、先に抜け出して快勝。最後はクビ差まで迫られましたが、最後は余裕があり流してのもの。とにかく準オープンまでは楽にレースを制しており、この勢いでしたらいきなりの重賞挑戦でもチャンスは十分。 この中間も好調キープしており、最終追い切りではラスト鋭く伸びて、軽快なフットワークを披露しました。トモがパンとしてきて、だんだんしっかりしてきましたね。 先週、小倉まで住復輸送をしましたが、長距離輸送は慣れていますのでそれほど心配はしていません。小倉は3戦全勝で得意。前につけられる脚質もプラスで、コース適性はバッチリ。54キロを生かし、一気に飛躍します。(7)ラフォルジュルネ(14)サンライズマックス(4)ナリタクリスタル(12)バトルバニヤン(16)シャドウゲイト(8)ブロードストリート(10)オウケンサクラ馬単 (7)(14) (7)(4) (7)(12)3連単 (7)-(14)(4)(12)(16)(8)(10)-(14)(4)(12)(16)(8)(10)ラフォルジュルネ1頭軸マルチ 相手6頭※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月19日 18時00分
1500円のおこづかい馬券(3月20日阪神大賞典)
1週間前から本命に決めてたトーセンジョーダンが取り消し…。今後のG1戦線を賑わしてくれそうな馬だけに残念ですが、万全の状態での復帰を待ちたいと思います。 トーセンジョーダンがいないのであれば、本命は好時計連発のナムラクレセント。中距離では決め手を欠いていましたが、距離が伸び、動き絶好の今が狙い時。2年前のこのレースでは3着、菊花賞3着と長距離実績もあるこの馬。当日は雨の予報が出ていますが、道悪を苦にするタイプではないので問題無しと見ます。 対抗はコスモメドウ。軽ハンデでダイヤモンドSを勝ったとはいえ、パッとしない馬ばかりなら人気でも勢いに乗るこの馬を買いたいところ。斤量を克服できるかどうかでしょう。 もう1頭加えるなら、ゲシュタルト。ダービー4着、菊花賞10着と長距離適性は「?」ですが、調教を見る限りでは調子を戻した様に見えます。オッズもいい感じなので穴馬として期待します ということで勝負馬券は…。単勝(3)に900円!3連単BOX、(3)(2)(8)に各100円で600円!ということで、若手放送作家の近藤でした〜。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。 ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
-
レジャー 2011年03月19日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/20) 阪神大賞典、他3鞍
東北関東大震災の影響により、中山競馬は3月27日まで開催中止。関東の有力騎手はこぞって阪神競馬、小倉競馬に遠征していった。 その中に、菅原 隆一騎手(美浦・保田厩舎)の名前がないのは寂しい。昨22年にデビュー。6人の同期の中で勝ち星がないのは、菅原騎手唯一人だ。 なかなか勝てない最大の理由は、騎乗数に恵まれないからだ。そこでJRAに提案したいのは、若手見習い騎手戦の番組を毎週土・日二日間に一鞍づつ設けて欲しい。 義理人情が希薄な今の時代は、主催者であるJRAは積極的に行動を起こす責務があると考える。せめて、減量の特典がある間は一鞍でも多くチャンスを与えてほしい。 若手騎手のレースでも馬主、調教師にとって1勝の重みは変わらないのだから。人(騎手)を育てることは、馬を育てる以上に大切なことだ。 阪神11R「阪神大賞典」(芝3000メートル) ダイヤモンドSで3着(0秒5差)と好走し、ここに大きく望みをつないだキタサンアミーゴが狙い目。 初の3000メートル級で、ステイヤーとしてのポテンシャルの高さを示した内容だった。実際、陣営もデビューから一貫して2000メートル以上に出走させ、二千〜二四で全5勝を挙げている。 円熟期の5歳を迎え、ついに待望の初重賞制覇だ。人気のコスモメドウと3キロ差あった斤量が、今回は1キロ差に接近。しかも、ホームコースと条件は大きく好転した。◎9キタサンアミーゴ○2コスモメドウ▲6トウカイトリック△10モンテクリスエス△12オウケンブルースリ 阪神10R「若葉ステークス」(芝2000メートル) 強敵相手に連続2着中(いずれも時計差なし)と惜敗続きの、ユニバーサルソングが今度こそ決める。 前走の共同通信杯は3着を1馬身1/4差突き放しており、内容は負けて強し。このメンバーなら、もう負けは許されない。◎8ユニバーサルソング○3サトノタイガー▲1コンノート△4ダノンシャーク△6リキサンマックス 阪神9R「伊丹ステークス」(ダ1400メートル) 昇級戦の河原町Sでいきなり、時計差無しの2着と好走。早くもメドを立てた、メイショウボンハオをイチ押し。◎12メイショウボンハオ○2インペリアルマーチ▲7エアウルフ△5ビヨンドマックス△6ドリームスカイラブ 小倉11R「中京記念」(芝2000メートル) 昨秋の秋華賞(0秒8差11着)以降、超一流のGIメンバー相手に好戦してきた、オウケンサクラにとって今回はいかにも恵まれた。 天皇賞・秋4着だけ走れば、アッサリ突き抜けるシーンがありそう。◎10オウケンサクラ○7ラフォルジュルネ▲2シンメイフジ△4ナリタクリスタル△ブロードストリート※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2011年03月19日 18時00分
日本人メジャーリーガーはどうなる? 「上原浩治=オリオールズ」 ストッパー完全転向で大躍進も…
『チャンス到来』かもしれない。地元新聞などによると、上原浩治(35=ボルティモアオリオールズ)は「クローザーの最有力候補」のようである。 上原が“復活”したのは昨年8月。すでにチームは優勝戦線から脱落していたが、『救援投手』としての適性が試された。巨人時代も期間限定でクローザーを務めている。20代のころから「先発よりも!」と、クローザー専念を何度も勧められてきた経緯もあり、上原は首脳陣の期待に見事に応えてみせた。 20代と比べ、ストレートのスピードは落ちている。しかし、上原の『コントロール』と『修正力』は並大抵ではなかった。 昨季、上原は後半戦の33試合にリリーフ登板し、与えた四球は「1」。32試合連続無四球である。走者を背負った場面で投入されたことも何度もあったが、引き継いだ「のべ14人」の走者を1人も本塁に帰還させていない。9月に入ってから、「一発」を続けて食らったが、その後、上原は捕手のサインに首を振り、フォークボールを多投するなどし、修正している。ペナントレース終了間際の2週間、7イニングを投げ、14奪三振。こういうシーズンの終わり方をすれば、バック・ショウォルター監督も「2011年は上原がブルペン陣の中心になる」と考えたはずだ。58歳のアンディ・マクフェイルGMも「クローザー・上原」に手応えを感じているのではないだろうか。オリオールズは救援タイプの投手も補強したが、ハッキリ言って「小粒」だ。こういう「次いでみたいなクローザー投手の補強」を見せられると、チームが『クローザー・上原』を計算に入れているのは間違いない。 上原自身、メジャーで生き残るため、先発投手としての自負、こだわりをいったん仕舞いこんだようである。その決意と「生き残るための柔軟な姿勢」は評価すべきだ。 上原の脇を固めるリリーバーは2人いる。昨季、ア・リーグ4位のセーブポイントをマークしたケビン・グレッグ(32=前ブルージェイズ)が加入。昨季の37セーブは自己最多でもあるが、ストライクを先行させるタイプではない。本人も「セットアッパー役」を自覚しているそうだ。 あとは、マイク・ゴンザレス(32)だろう。ゴンサレスは昨季、快速球左腕としてかなり期待されたが、期待を裏切った。途中、DL入り(故障者リスト)もしている。「ストレートの速度、威力は蘇りつつある」との情報もあるが、オリオールズ情報に強い米メディア陣によれば、 「今でも期待されているのは本当です。でも、昨季のDL入りした理由は『肩の怪我』なんです。焦らず、慎重に場数を踏ませ、本格的にクローザー復帰させるのは来年になる」 とのことだ。 「ショウォルター監督がオリオールズの指揮を取ったのは、去年の8月4日。上原のストッパー起用は同監督のもとでテストされたんです。『上原を蘇らせたのはオレだ』という自負も強く持っています」(前出・同) おそらく、上原が登板過多になった場合、グレッグとゴンザレスが一時的にその代役を務めると思われる。 オリオールズはジム・ジョンソン、ジェレミー・アカード、アルフレード・シモーンをセットアッパーに予定している。ジョンソンはクローザー失敗を繰り返し、セットアッパーに転向。アカードもクローザー経験を持つが、昨季まで在籍していたブルージェイズに冷遇され、オリオールズに流れてきた。シモーンは事件に巻き込まれ、調整が遅れている。こうしたライバルたちの経歴から考えても、ショウォルター監督は上原を中心にブルペンを構成しているのは間違いない。 キャンプは右肘の張りを訴え、別メニューが続いていた。しかし、上原の表情は明るい。メジャー3年目、上原は自分の居場所を勝ち取ったようである。(スポーツライター・飯山満)※アルフレード・シモーンは「Simon=サイモン」と表記するメディアもありますが、本編は米国人ライター、現地特派員の発音にしたがいました。他の外国人選手名の方仮名表記についてもベースボール・マガジン社刊『月刊メジャー・リーグ』を参考にいたしました。
-
-
トレンド 2011年03月19日 18時00分
ドラマより“天才ぶり”を発揮した、堀北真希の初主演舞台
昨年末に赤坂ACTシアター他で上演された堀北真希主演の舞台「ジャンヌ•ダルク」。リュック•ベッソン監督、ミラ•ジョボヴィッチ主演の映画などで知られる、10代の若さで散った歴史上の人物ジャンヌ•ダルクの悲しくも美しい物語だ。そんな大役ジャンヌを初舞台にして初主演したドラマ女優の堀北真希。舞台初主演とは思えない力強い演技で見事に演じきった。 公演は既に終了し、5月にDVDが発売になるというこの舞台を、最近TBSチャンネルで放送。観劇できなかった堀北ファンや演劇ファンにはうれしい試みだ。物語は中世のフランスに現れた少女ジャンヌが「神の啓示」を受けてフランス軍を率い、イギリス軍を退けシャルル7世を国王にする。しかし突然現れたジャンヌを疎ましく思う者たちが「神の声」をきいたとされる乙女ジャンヌを「魔女」だと言いだし…。 舞台中盤で兵を率い、ラストの再(主演者のみの)カーテンコールではひとりで現れる中世の甲冑姿をした堀北が、凛(りん)として愛らしい。途中、魔女である事を疑われるジャンヌが「処女検査」を受けたり、牢に忍び込んできた4人の兵士に乱暴されそうになったり、激動の時代劇ゆえキワドイシーンも多数。しかし、逆境と戦いながらも凛々しく歴史を駆け抜けた伝説の少女を、大きな瞳の堀北が力強く好演。少年のようにスリムな体型は、中性的なジャンヌ•ダルクにピッタリでもあり、主役として真剣に役に取り組む誠実さはジャンヌそのものでもある。上品で聞きやすい堀北のセリフまわしに驚いて、ドラマの彼女しか知らなかった共演のベテラン俳優が、女優としての天才ぶりをあらためて感じたと、公演中にコメントしている。 アイドル女優の主演作に厳しい、演劇ファンによる劇評ブログでも軒並み高評価な堀北真希の舞台「ジャンヌ•ダルク」。ぜひ再演を望む。
-
トレンド 2011年03月19日 11時45分
連載ラノベ 夢ごこち(30)
「健太君、おへそが見えてるよ」 笑いながら指さすと、健太君が前かがみになった。寝間着を帯の内側にねじ込んだ。きっと、健太君、自分で固結びにしちゃったんだ。 健太君の寝間着が乱れている。窮屈そう。直してあげなきゃ。 「健太君、こっち、いらっしゃい」 布団の上に正座して、ひざをたたいた。健太君は、きょとんとしている。 「どうしたの、こっち、いらっしゃい」 両手を広げて呼んでみた。けど、健太君は、まだ来ない。口もとに指先を当てている。 「お姉ちゃんが寝間着を直してあげる」 そう伝えると、ようやく、布団の上を歩いて来た。健太君が目の前に立っている。こうすると、正座をした私よりも、健太君のほうが少し背が高い。 健太君の首筋、すべすべしている。しわがなく、たるみもない。まったいら。触ってみたい。健太君の唇が濡れている。指先も光っている。 健太君の帯に指をかけた。結び目をつまみ出そうとしても、固くて、なかなかほどけない。力を入れたひょうしに、健太君の体が傾いた。私のほうに倒れかかってきた。健太君の寝間着が私の髪の毛にかかった。寝間着の内側にこもっていた、汗のにおいがする。健太君、少し、体が熱くなっている。 私が今の健太君よりも小さかったころ、一度だけ、この家で嵐をやり過ごしたことがある。午前中、遊び回って汗をかいたのに、服を取り替えなかったときだ。体が熱くて、顔じゅうが、ほっぺたも、おでこも、ぼうっとしていた。おばあちゃんが私の顔に手のひらを当てた。「これは、いけない」と慌ててお風呂を沸かしてくれた。結局、お父さんだけ一人で先に帰って、お母さんはいっしょに泊まってくれた。その夜、嵐が来た。 あの時、私の体は、今の健太君みたいに、熱くなっていた。健太君の体、どんな感じだろう。健太君の寝間着、脇の下に汗のにおいが染みている。さらさらの髪の毛も、生え際が濡れている。 健太君の帯をいったんほどいた。前を重ね合わせた。それから、袖を整えて、蝶結びにしてあげた。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
レジャー 2011年03月18日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(3月19日但馬S)
土曜日の勝負レースはハンデ戦の但馬S。前走、昇級戦だったアメジストSで準オープンで目処をつけた2頭から狙います。 まずはウォークラウン。前走は3番手につけ3着をキープ。東京コースから阪神内回りへのコース変わりはプラスと判断。今回も馬券には絡めるはず。僕が手にしている資料では想定4番人気なのですが、想定どおりなら美味しすぎますね。ここは狙うっきゃない! そして、ダノンスパシーパ。前走は輸送の影響か掛かる場面もありましたが、2着。調教も順調で関西に戻る今回は楽勝かも。 間に食い込むどころか逆転があるかもしれないと見るのはロイヤルネックレス。実績上位で叩き3戦目。前走は後ろからでしたが、本来の好位から競馬なら結果がついてくるはず。 穴で注目するのは軽ハンデのピエナグッドラック。前走の御堂筋Sではロイヤルネックレスと0.5秒差でしたが、52キロならチャンスは十分。調教で馬なりで仕上げてくる馬はあまり好きではないのですが、前走よりは走れる状態にあると思い警戒しておきます。 ということで、勝負馬券は…。馬連 (7)-(9)に500円!3連単BOX、(7)(9)(4)に各100円で600円!3連複2頭軸流し、(7)(9)-(1)(3)(5)(11)に各100円で400円! いつも通り合計1500円で! ということで、若手放送作家の近藤でした〜。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
芸能ニュース 2011年03月16日 15時30分
ぺトラ・ネムコヴァ、災害体験を語る
スーパーモデルのペトラ・ネムコヴァは、日本での津波の映像を見て「心が崩れ落ちた」と語った。 2004年のスマトラ沖地震で滞在していたタイで、自分は生き残ったが、当時の婚約者、写真家サイモン・アトリーを失ったぺトラ、先週日本で起こった津波から悲劇の思い出をプレイバックされた深い悲しみについて語った。 「金曜日(11日)の朝のビデオや写真を見るのは恐ろしい。私の心も壊れてしまったわ」「私の愛を日本にいる皆さんに捧げます。経験していなければ、想像するのはとっても難しいでしょう。自然災害が起こった時に、様々なところからやってくる無条件の愛を目の当たりにするのは素晴らしいこと」 現在、イギリス人俳優ジェイミー・ベルマンと婚約中のぺトラはまた、自分は木につかまり助かったが、サイモンが流された時のことを語り、人生に於ける葛藤についての心境を吐露した。 グッド・モーニング・アメリカでぺトラは、「無力さを感じるし、もがくほどに、体力を消耗して生き残るチャンスを失うの」「一番いいことは、出来るだけ落ち着くこと。そうすれば自分の命を守ることが出来るわ」と、自己の経験から進言した。
-
-
トレンド 2011年03月16日 11時45分
連載ラノベ 夢ごこち(29)
山の中腹にあるこの家は、もう闇に包まれていた。家の周りからは草木の音しか聞こえない。ふもとの方も、ほとんど何も見えない。たまに、ぼんやりした明かりが灯っている。みんな、身を潜めて、息を殺している。何かを待っている。 嵐が来るんだ。 でも、この闇のどこかに、社がある。ろうそくを灯しているけど、ここからは見えない。周りがみんな気配を消しているのに、社の中では男の人がおまじないをしている。袈裟を揺らしながら、怪鳥を呼び寄せているんだ。 今夜は、この家で、健太君と二人きりで留守番をする。台風は明日にも、ここに来るかもしれない。今夜だけでも、持ちこたえてくれるといいな。 あと、怪鳥が現れるのも。せめて、今夜だけは健太君が無事でいてほしい。嵐が来ると、悪いことをした男の子が、裸にされて、橋の下に吊されてしまう。男の子は縛られて、杭の上に怪鳥が舞い降りる。 月明かりも隠れてしまっていた。鳥たちの姿が見えない。何か起こりそう。掛け軸の部屋に入って、障子を閉めた。 さてと、蚊帳を吊らなくちゃ。けど、家ではもう蚊帳は使っていなかった。うまく吊れるか心配だ。蚊帳の四隅を広げた。 障子が開いたと思ったら、寝間着に着替えた健太君が部屋の中へ走り込んできた。そのまま、蚊帳の下に頭から潜り込んだ。高校野球のヘッドスライディングみたい。お尻をもぞもぞさせながら、向こう側へ這い出た。くるっと向き直った。健太君が私を見ている。なんだか、背伸びをして辺りを見渡す小動物みたい。 健太君が、蚊帳の端をつまみながら話しかけてきた。 「お姉ちゃん、蚊帳、吊るの」 「そうよ、健太君、手伝ってくれる」 聞くと、健太君は首をかしげてはにかんだ。 「いいよ」 ほんと、かわいい。 健太君が手伝ってくれて、私もやり始めたらすぐに要領を思い出した。蚊帳はほどなくして、できあがった。けど、健太君の寝間着がめくれて、お腹が出ている。帯は結ばれたまま。きっと、固結びにしているんだ。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分