ちゃん
-
芸能ニュース 2011年03月02日 19時00分
ジャスティン・ビーバー「今年のお誕生会はナシ!」
ジャスティン・ビーバーが今年の自分の誕生日はパーティーを開かないという。 「多分、誕生日の前後はゆっくりしているよ」とジャスティンは、ラジオインタビューで答えている。 「パーティーも、何もしないよ。リラックスしたいんだ。4日間オフなんで、ゆっくりしたいよ」 3月1日に17歳になったばかりのジャスティンは、母パティー・マレットさんにお誕生日プレゼントさえもねだらず、また誕生日特製の料理もないと語った。 「僕のママはクッキングしないんだ。だって、全然上手じゃなんだよ」とジャスティンは笑いながら語った。「でも、おばあちゃんはクッキングするよ。出来れば、誕生日にはおばあちゃんがチーズケーキを焼いてくれるといいけどね」 ジャスティンは、年ごとにパフォーマーとしての自覚が付いたという。 「誰か有名なアーティストのキャリアのマネをしたいなんて思わないけど、いろいろな人たちから少しずつ『良いとこ取り』したいよ」「マイケル・ジャクソンは勿論だけど、最近はフレッド・アステアに夢中さ」
-
芸能ニュース 2011年03月02日 19時00分
ナタリー・ポートマン「ガリアーノと決別します」
ナタリー・ポートマンがジョン・ガリアーノと縁切り! イスラエル出身でユダヤ教徒の血を引くナタリー、パフューム『ミス・ディオール・シェリー』の広告塔としても、『クリスチャン・ディオール』のデザイナー、ガリアーノの発言には大きな衝撃を受け、これ以上関係を持ちたくないとコメントした。 2月27日に開催されたアカデミー賞で、予想されていた『ガリアーノ』のコレクションではなく、『ロダルテ』のドレスを着て登場したナタリーは、声明文で心情を語った。 「私は、本日公開されたビデオにおけるジョン・ガリアーノの発言にひどく衝撃を受け、気分を損ねました。そしてユダヤ人であることを誇りとしている1人の人間として、ガリアーノ氏とは今後一切かかわりを持ちたくないと考えております。この信じられない発言が、未だに続く全ての美しきものに向けられる偏見に対して行動を起こすべきだということを、少なくとも我々に考えさせる機会を与えたものであることを願っています」
-
スポーツ 2011年03月02日 17時30分
キャンプ・オープン戦中間報告(5)「中日」 ド迫力打線で『打高投低』チームに変貌?
主砲・ブランコ(30)が外野の守備練習に悪戦苦闘していた。前進しての捕球はなんとかなるが、頭上を越すような大飛球をノックされたら、オタオタ…。はっきり言って、その守備能力はプロのレベルではない。近年の中日は『守備のチーム』でもある。ブランコの外野コンバートは新外国人選手との併用のためらしいだが、『右翼・ブランコ』の布陣では、無駄な失点、余計な進塁まで与えてしまいそうである。 喋らない落合博満監督(57)が、このキャンプについて語った数少ない言動の1つに、「ポジションは4つないし、5つ空いている」なるものがある。 これまでのキャリアから察するに、捕手の谷繁、三塁の森野、左翼の和田は『当確』だろう。アライバコンビの荒木雅博(33=遊撃予定)、井端弘和(35=二塁予定)も、状況によってはスタメン落ちもあり得るということか…。この2人の二遊間コンビに、昨季ブレイクした堂上直倫(22/骨折により離脱)、岩崎達郎(26)、森越祐人(22)の新人コンビ、阪神からトレード加入した水田圭介(30)たちが挑戦するのだろう。 一塁手・ブランコを外野に追いやったのが、新外国人選手のフェリックス・カラスコ(24)である。一塁か、三塁での起用が予定されている。メジャー経験はないが、スイッチヒッターで、ライナー性の鋭い打球を連打していた。このカラスコが実戦でも鋭い打球を連発してくれるのなら、三塁でカラスコを使い、森野を一塁か外野へ、状況によっては前横浜・佐伯貴弘(40)を一塁で使うこともできる。ブキミなニューフェイスがもう1人いた。ジョエル・グスマン(26=外野手登録)だ。こちらは右の大砲タイプである。 このグスマンをスタンドから見ていると、シルエットは“柔道家”だ。体重113?(公称)だが、一塁や三塁も守れる器用さも見られ、決して俊足ではないが、「動ける巨漢」といった感じだった。 107?の中田亮二(23)、ブランコも102?、カラスコも104?…。12球団の平均体重もトップでは? カラスコ、グスマンの加入によって、ブランコにもスタメン落ちの危機感が芽生えたようだ。昨季は4番を外されただけではなく、代打を送られる屈辱も味わった。不慣れな外野守備練習を受け入れたのはそのせいだろう。 堂上の骨折は痛いが、こうした野手陣の競争が良い方向に出ているのは間違いない。 一方の投手陣だが、ちょっと乱暴な言い方をすれば、現有戦力(昨季)から少しマイナスであり、そのリスクも覚悟しているような雰囲気だった。ドラフト1位の大野雄大(22)は昨秋のリーグ戦を故障離脱しており(大学時代)、当面は治療に専念する。テスト入団のエンジェルベルト・ソト(28=左投左打)は、コントロールは良かった。しかし、迫力に欠く。ドラフト3位・武藤祐太(21)は計算に入っていると思われるが、中堅・若手の頭角がなければ苦しい展開を強いられそうだ。3年目の伊藤準規(20)、一軍経験を積んだ高島祥平(20)、矢地健人(23)、背番号「11」を継承した岡田俊哉(19)の名前を挙げるプロ野球解説者もいたが、キャンプを見る限りでは確信は持てなかった。左のエース・チェン(25)のスロー調整は気掛かりである。 ネルソン(28)、山内壮馬(25)にもチャンスがありそうだ。大抜擢があるとすれば、昨季、稲葉光雄コーチからマンツーマン指導を受けていた小川龍也(19=2年目)だろう。 昨季も目立った補強をしなかったが、中盤以降の猛追撃で優勝を勝ち取っている。今季の中日は打撃戦に持ち込み、試合終盤を浅尾と岩瀬で逃げ切るつもりではないだろうか。案外、ブランコが代打登場するゲームも見られるかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
-
トレンド 2011年03月02日 15時30分
連載ラノベ 夢ごこち(25)
夕食は、伯母さんが作っておいてくれたカレーライスで済ませた。健太君は、あまり量は食べなかった。 ラジオのニュースで、台風のことを盛んに告げている。台湾を過ぎ、沖縄が暴風域に入った。進路は予想と変わらず。台風は真っ直ぐに四国へ向かっている。速度が増しているそうだ。一日か、二日のうちに、ここに来る。 夕食のあと、土間の横にある台所で食器を洗った。ちょうど洗っている時に、土間の端に立てかけてある、たらいが見える。小さかったころ、私も何回か、あのたらいで行水した。 できるかどうか心配だったけど、土間の釜を三つとも使って、大鍋でお湯を沸かしてみた。沸騰してから、たらいに空けた。バケツの水を足して温度を調節した。 健太君は、どのくらいの湯加減がよいのだろう。私は熱いお湯が好きだ。つかっていると、お腹も、足の方も、じんわりしてくる。けど、芯まで温まってしまうと、浴衣を着たあとに汗がひかない。体じゅうがぽかぽかして、ほほが火照ってきたくらいでお湯から出るのがよい。寝間着のまま、縁側で過ごす時間が好きだ。 でも、今日は健太君一人なので、もう少し、水を足した。このくらいでよいのかはわからないけど、熱かったら、またそのときに注ぎ足そう。 健太君は、夕食のあと、部屋に行ったみたいだ。何をしていたのかわからない。一度も顔を見せなかった。 けど、夕食では、先にカレーを食べ終わった健太君は、私が食事を終えるまで、居間のテーブルに座って待っていた。この家では、いつもそうしているのかな。おばあちゃんはお茶を飲むとき、ズズっと音を立てる。でも、健太君は、牛乳を両手で持って、ゆっくりと、少しずつ静かに飲んだ。けど、飲み終わって健太君がコップを置いたら、鼻の下に、牛乳の白いひげができていた。 「健ちゃん、ひげがついてるよ」 そう言いながらタオルで拭いてあげた。とたんに健太君は、なんだか、もじもじして、顔をそむけてしまった。恥ずかしかったのかな。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
芸能ニュース 2011年03月01日 19時00分
コリン・ファース、去年の屈辱返上!!
27日日曜日にLAのコダック・シアターにて開催された第83回アカデミー賞で、『英国王のスピーチ』が4冠に輝いた。 エリザベス女王の父ジョージ6世が吃音症を克服する姿を描いた同作は、作品賞、オリジナル脚本賞のほか、コリン・ファースが主演男優賞を、トム・フーパー監督が監督賞をそれぞれ獲得した。 主演男優賞が発表された際、妻リヴィアさんと抱擁を交わしてからステージに上がったコリン、「僕の俳優としてのキャリアが頂点に達した気がします」「ここまでの道のりを支えてくれた母国の人々、そして僕のつかの間の王様気取りの妄想に我慢してくれているリヴィアに感謝を述べたいです」と喜びを語った。 主演女優賞には、『ブラック・スワン』でバレリーナのニーナ・セイヤーズ役を演じたナタリー・ポートマンが受賞した。 受賞の際のスピーチでナタリーは、他の候補者アネット・ベニング、ニコール・キッドマン、ジェニファー・ローレンス、ミシェル・ウィリアムズを賞賛した。 「本当に信じられません。今夜のこの賞によって、他の候補者の方々と一緒に仕事が出来るチャンスを得られることになればと、心から願っています。みなさんのことを、とても尊敬しています」2011年アカデミー賞受賞結果作品賞: 『英国王のスピーチ』 主演男優賞: コリン・ファース『英国王のスピーチ』 主演女優賞: ナタリー・ポートマン『ブラック・スワン』 助演男優賞: クリスチャン・ベール『ザ・ファイター』 助演女優賞: メリッサ・レオ『ザ・ファイター』 監督賞: トム・フーパー『英国王のスピーチ』脚色賞: アーロン・ソーキン『ソーシャル・ネットワーク』 脚本賞: デヴィッド・サイドラー『英国王のスピーチ』 撮影賞: ウォーリー・フィスター『インセプション』 編集賞: アンガス・ウォール、カーク・バクスター『ソーシャル・ネットワーク』ドキュメンタリー短編賞: 『ストレンジャーズ・ノー・モア』 短編実写賞: ルーク・マセニー『ゴッド・オブ・ラブ』 ドキュメンタリー長編賞: 『インサイド・ジョブ』短編アニメ賞: 『ザ・ロスト・シング』 長編アニメ賞: 『トイ・ストーリー3』作曲賞: トレント・レズナー、アッティカス・ロス『ソーシャル・ネットワーク』 録音賞: ゲーリー・A・リゾ、エド・ノヴィック『インセプション』 音響編集賞: リチャード・キング『インセプション』 視聴効果賞: ケン・ラルストン、デヴィッド・ショウブ、キャリー・ヴィレガス、シーン・フィリプス『アリス・イン・ワンダーランド』 歌曲賞: 『僕らはひとつ』−『トイ・ストーリー3』衣装デザイン: コリーン・アトウッド『アリス・イン・ワンダーランド』 美術賞: ロバート・ストロング、カレン・オハラ『アリス・イン・ワンダーランド』 メイクアップ賞: 『ウルフマン』外国語映画賞: 『イン・ア・ベター・ワールド』(デンマーク)
-
-
芸能ニュース 2011年03月01日 19時00分
メリッサ・レオ、生中継で「ファッ●ン」失言!
アカデミー賞で助演女優賞を受賞したメリッサ・レオ、至上初めてアカデミー賞の受賞のスピーチで放送禁止用語「Fワード」を洩らした。 『ザ・ファイター』での演技が認められ受賞したメリッサ、プレゼンターのカーク・ダグラスからトロフィーを受け取り、緊張しながらもステージに上ってスピーチすることがどんなに簡単なことだと思っていたとジョークで話そうと、「2年前のケイト・ウィンスレットを見ていたら、ファッ●ン(スゲー)簡単そうだったのに」と発言してしまった。 テレビ放送時にはピー音が入って消され、観客には大きな笑いが沸き起こっていた。しかしメリッサ本人は、その後舞台裏で謝罪のコメントをしていた。 「何てこと言っちゃったの。あんな言葉を言うなんて。気分を損ねた人がいたらゴメンなさい。私の口の悪い英語は大きな問題ね」 このハプンニング後に助演男優賞を受賞したクリスチャン・ベールは、受賞のスピーチで、『ターミネーター4』の撮影現場で同じくFワードを連発してそれがメディアに流出した過去を例にして、「僕はさっきのメリッサのようなFワードは言いません。前にやったことがありますから」とジョークを飛ばして、母親を演じたメリッサをフォローしていた。 また司会を務めたアン・ハサウェイは、「ワォ、『F』の意味は、ザ・ファイターを表す言葉かと思っちゃいました」と臨機応変なジョークでやり過ごした。
-
芸能ニュース 2011年03月01日 19時00分
【ドラマの見どころ!】見てもあんまり得しない、鳥居みゆきの裸とズボラ女子の生態。『臨死!!江古田ちゃん』
今日の【ドラマの見どころ!】は、鳥居みゆき主演の『臨死!!江古田ちゃん』(日本テレビ系)。『月刊アフタヌーン』(講談社)で連載中の瀧波ユカリによる人気4コマ漫画作品を、美人だけどちょっと(というかかなり)アングラな雰囲気の鳥居が、まるでマンガのコマから飛び出してきたがのごとくリアルに熱演。なにを隠そう練馬区に住居を構えた事もあるチャッピーが、貧乏くさいこのドラマの見どころと、この街についてお教えしちゃうわ。え? ほとんどが室内の撮影で、ロケ無しって、ちょっと江古田をなめてない? 西武池袋線で池袋から3つ目の江古田駅。その近辺に暮らす女のフリーター、江古田ちゃんを主人公とし、彼女の自堕落ぎみな生活と、ちょっと変わった周辺の人々の日常を描く。洗濯がめんどうだからと家では裸で過ごし、よそに彼女がいてエッチ目当て泊まりに来るカスなオトコと付き合う江古田ちゃん。日々の楽しみは友人M(江本純子)と飲み屋で猛禽女(自分たちとは真逆な女子をそう呼ぶ)とその周りにいる男をチェックする事。原作に忠実にオチをつけて、独特なマンガの世界を再現。見ているところを決して男性には見られたくないけど、女だったら誰だって「あるある!」って納得の小ネタ満載のズボラ女子の生態図鑑ってところかしら。ヒットエンドラーン!でおなじみの鳥居さん、大事な所を上手く隠して色白スリムなボディを披露してるけど、なぜか見てもちっともトクした気分にならないわ。 多くの業界人を輩出している日本大学芸術学部があるこの街で、同大学を卒業したはいいけれどメボシイ職業にはありつけず、ただなんとなくテレオペやホステスなどのアルバイトで食いつなぐ江古田ちゃん。でもクリエーターやタレントへの夢が捨てきれず、モテナイ金ナイ職ナイの痛い日常を送るサブカル系女子の姿が超リアル。実はチャッピーの周りにもこんな人がたくさんいるのでちょっとだけ共感しちゃう。ところで、友人M役で出演している江本純子さんは、知る人ぞ知る過激な女性劇団「毛皮族」のリーダー、この人テレビで見ると地味だけど、実際は胸も大きくて内面からにじみ出る何かがとてつもなくセクシー。女は見た目だけじゃないのよね。(チャッピー)
-
トレンド 2011年03月01日 15時00分
薬屋さんは町の不思議ゾーンである
どこの町にでもある「薬屋さん」ですが、この薬屋さんって、よく観察してみると不思議なゾ〜ンなんですよねえ。 この前もふらりと入ったのですが、その薬屋さんでは、ペットフードコーナーの横に離乳食や粉ミルクがあり、 【赤ちゃんもペットも似たようなものなのかも】 と想像させてくれたり、さらにそのベビーコーナーの横にコンドームが売ってあったりして、 【貧乏人の子沢山になりたくなけりゃあ避妊を考えろよ】 と、店主の秘密メッセージが隠されているのかなと、想像させてくれるステキなつくりになっていました。 さらに薬屋さんというのは、あまり自分に関係のない世界を垣間見せてくれる場所でもあります。 たとえば、ダイエットコーナーがあって、ダイエット食品の名前が 【すごくでるでる】 みたいな商品名だったり、コンドームのコーナーに 【暗闇でも光るコンドーム】 なるものがあったりして、一般人の裏側を垣間見せてくれたりするのです。 そういえば、市販薬の商品名っておもしろいものが多くて、頭痛がけろりと治るから【ケロリン】とか、貧血を改善するお薬で【ファイチ】(ファイトのもじりでしょうか?)があったり、便秘薬の名前が【スルーラック】(楽にスルッと出るという意味だろうか?)だったりして、けっこう面白かったりします。 薬っていうのは、病気の人やケガをした人を治すために、とても大切なもので、だからこそ薬の商品開発も、薬剤師や医者といった理系の人が、必死に研究して作られるわけですけど、それがいざ薬屋さんに並ぶときに、ダジャレみたいな名前になっていたりするんですね。 そうやって観察してみると、薬屋さんってちょっとおもしろいワンダーランドであるかも知れません。 もし時間があれば、じっくり薬屋さんを観察してみると意外な発見があるかも知れませんよ。(巨椋修(おぐらおさむ) 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
スポーツ 2011年03月01日 08時00分
キャンプ・オープン戦中間報告(4)「巨人」
あのオトコが完全復活するかもしれない 人気チームだから、ほんの些細な弱点も目立ってしまうのだろうか。巨人の弱点は『投手陣』、『犠打』、クリーンアップの高齢化だ。 昨年オフ、投手陣の再整備に集中して大量補強を行った。投手陣の補強に偏重しすぎた感もあるが、間違ってはいない。セ・リーグは過去10年、チーム防御率1位チームが8度もリーグ優勝しているのだ。澤村拓一(22=中央大学)のストレートは脅威であり、新外国人投手や中堅ピッチャーも先発ローテーション枠を勝ち取ろうと必死に頑張っていた。こういう緊張のある練習が『強さの源』ともなっているのだろう。 強いて不安を挙げるとすれば、澤村が紅白戦、対外試合で内角球を投げていないことだ。東京ヤクルトの(佐藤)由規がルーキーイヤーで躓いたのは内角球のコントロールに欠いたからだとも言われている。持ち球を隠すため、意図的に投げていないのならいいのだが…。 投手陣が順調な仕上がりを見せているからだろうか。どうも、野手陣の湿りがちな打撃練習が気になってしまう。原辰徳監督(52)が紅白戦で『2番・坂本』をテストした(18日)。昨季のチーム全体での犠打犠飛数は107。リーグワーストだ。リーグ優勝を果たした中日が191(1位)、さほど細かい作戦を使ってこない阪神でさえ「149」を記録している。低反発の新統一ボールによる影響で本塁打は減少するとなれば、「走者を次の塁に確実に進める」バントは、さらに重要な作戦となってくるわけだ。バントの名手、川相昌弘・二軍監督(46)による特別指導も夜間練習で行われたと聞く。「選手への意識付け」だろうが、こういう分かりやすい練習メニューが組むのも『巨人の特徴』である。バントの成功率を高め、攻撃的な2番バッター(=坂本)で打順を編成する日もあるのだろう。 気になるのは、チャンスメイクする坂本たちではなく、クリーンアップのほうだ。 過去の実績からして、小笠原道大(37)、ラミレス(36)もシーズン終了時には好成績を残しているだろう。だが、ベテランはスロースターターであり、フリー打撃などで球足のさほど速くない打球を見ていると、その傾向が如実に表れていた(キャンプ中盤まで)。大田泰示(20)の覚醒が待たれるが、現・中核打者の小笠原、ラミレスの後を打つ「5、6、7番」が前半戦の明暗を分けるような気がしてならない。阿部慎之助(31)、亀井義行(28)、ライアル(27)、谷佳知(38)、矢野謙次(30)…。候補者は多いが、3年以上続けて高打率を残したのは阿部だけだ。長野久義(26)にも貪欲に5番奪取に挑戦してほしい。社会人時代の長野は“中畑的な雰囲気”も醸し出していた。「存在感のある、目立つ選手」だった。去年は新人なので、多少の遠慮もあったと思うが、もっと大暴れしないと、選手層の厚い巨人のなかでは生きていけない。長野に元気がないのは気掛かりである。 そんな野手陣のなかで、「おおっ!」と思わせてくれたのは、5年目の田中大二郎(22)と高橋由伸(35)だ。この2人は打撃好調である。とくに高橋は期待していいと思う。昨季は腰の怪我からの復帰で手探り状態だったが、今のところ、体調も良いと聞いている。また、鈴木尚広(32)も面白い。スイッチヒッターの1番バッタータイプだが、キャンプでは右打席での練習に時間を割いていた。鈴木の右打席は打球が伸びる。1番候補は松本鉄也(26)、売り出し中の若手・橋本到(20)、藤村大介(21)、坂本などライバルも多いが、今年は「5番以下」の打順で勝負してもいいのではないだろうか。そう思えるくらい、右打席のバッティングが良かった。今季は『右の代打』でこの鈴木が起用される場面も見られそうだ。 亀井、ライアル、大田による三塁の定位置争いだが、3人とも決め手に欠く。外野手を含めた他選手の状態を見ながら、併用していくことになるだろう。現時点では、小笠原を三塁に戻し、一塁で高橋を使ったのが良いと思うが…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能ニュース 2011年02月28日 19時00分
アンドリュー・ガーフィールド、未だにスパイダーマンになったことが信じられず
アンドリュー・ガーフィールドは、スパイダーマンに選ばれたことを祝福して、裸で走り回り、壁を登った。 過去3作品でスパイダーマンを演じてきたトビー・マグワイアに代わり、4作目の主役に選ばれたアンドリュー。自分が、4歳の頃から憧れていたヒーローになるというニュースを耳にしたとき、信じられなかったと語った。 「とにかく頭が真っ白になって、しばらく裸で走り回っていたよ。ハハハ、壁に登って手首を骨折、な〜んちゃって、それはウソだけど」「その役をもらえるなんて、予想していなかったからね。4歳の頃からずっと夢見ていたことだし、その夢が実現するなんて、滅多にある話じゃないだろ。だけど僕はとにかくメチャメチャにラッキーだったんだ。正義という意味が分かるくらい大人になってから、自分にとってすごく意味を持つ正義の味方をパファーマンスするチャンスを手にするなんて思いもしないだろ。とにかくスゴイことだよ」 アンドリューは、興奮しすぎてしまうことになるため、役のことは考えないようにしているという。 「僕はラッキーというだけで、このことを分析し過ぎると興奮しちゃうんだ。僕は俳優だし、俳優でいることが大好きさ。それに俳優として仕事をするのは、自分の仕事に誇りがあろうがなかろうが、とても難しいからね」
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分