ちゃん
-
トレンド 2011年03月24日 15時30分
石原・ホスト掃討作戦 歌舞伎町のいま
「ここは、新宿、歌舞伎町−−」 久米明さんの特徴的なナレーションで始まる風俗嬢のドキュメントなどは、久しく観ていない気がする。先日夕刻に、バスの車窓から歌舞伎町を眺めた際も、観光客がまばらにいる程度、といった状況にみえた。 思えば、2005年4月1日施行の改正青少年条例で、路上スカウトが禁止になって久しい。これについては、 「構わずスカウトやってる人もいますよ(笑)仕方が無いのでは」(新宿のホスト談) という証言もある。 いっぽうでそのホスト氏の店も、営業時間規制や、客からもらった車や金品などへの贈与税付加など、次々と繰り出される“石原・ホスト掃討作戦”の連射砲に、青息吐息だそう。 「廃業するヤツは多いですね。次々と店がつぶれ、うちも下手するとあぶない。お客の女の子は『まじ、うぜえ。(知事が)自分のじいちゃんだったら、逃げる』って言ってますね」(同氏) しかし、こんな声もある。 「正直いままでは、AV・キャバ・風俗ともに、スカウト会社のつける10段階評価におけるS、Aランクの子は皆無でした。ある程度のレベルの子がいても、業界のしがらみにとらわれるのが平気な、いわゆるヤンキータイプだけだったかと…。比較的安心感が広がったことで、一部のキャバクラや風俗店などで、女の子のレベルが上がっている現象が見られます」(風俗ライター) 規制が厳しくなる中、ホストもキャバ嬢も、無垢で原石の輝きを放つような人材が増えている?
-
トレンド 2011年03月24日 08時00分
パパになりたい人はぜひ参考に! 「父さんおはよう!妊娠率計算機」
「父さんおはよう!妊娠率計算機」なるアプリが出たので、その無料版を試してみた。(http://itunes.apple.com/jp/app/id424759141)。 このアプリは、パパになるために「妊娠率」を計算するというもの。「避妊率」じゃないところがミソ。早くパパになりたい人のための計算機なのだ。機能は主に二本立て。最近の生理日から危険日を予測するカレンダーと、避妊方法から妊娠率を計算する予測機能が備わっている。有料版ではホルモンレベルや赤ちゃんの体重などの予測機能もつくというから、「そろそろ子供を…」と考えているなら、使ってみるとおもしろいかも。 こういうアプリって、今まではどちらかと言うと女性向けだったけど、「父さんおはよう!」みたいに男性向けが出てくると、少子化問題がちょっと前向きになってくるかなぁ。(谷りんご)
-
芸能ニュース 2011年03月23日 19時00分
ロビー・ウィリアムズ、本格ダイエット開始!!
テイク・ザットのロビー・ウィリアムズとゲイリー・バーロウが、ダイエット競争。 2人は共にクリスマス以来増加した体重を減らそうと、ロビーはゲイリーが新しいダイエットを始めたと知り、ゲイリーよりも体重を落とすことに必死らしい。ザ・サン紙にロビーは、「僕とゲイリーは、体重が変化しやすいのさ。1週間ごとに上がったり下がったりしているよ」「ゲイリーとメンバーは、先週僕のロサンゼルスの自宅にいたんだけど、僕のところにゲイリーがやってきて『もうこの洋服いらないんだけど、欲しい?』って聞いてきたんだ。あいつ、ダイエットしてるからさぁ」「その日から『よし、お前がレタスを1枚食べるなら、俺はその半分だけを食べるよ』って思ったよ」 ダイエットの目標について、映画『マシニスト』の役作りのためにツナ缶とリンゴ1つだけを食べ、27kgを落としたクリスチャン・ベールのサイズに合わせるとジョークで語った。 「ツアーの為に、誰が一番痩せられるかっていう真剣なゲームになったんだ」「クリスチャン・ベールの『マシニスト』ってあるだろ? 俺はクリスチャン・ベール並になるからさ」 ロビーの冗談をよそに、メンバーは健康的に痩せるよう心掛け、2人とも個人トレーナーをつけて運動をしている。また、2人はジャスミンさんという栄養士もつけており、5月から始まるテイク・ザットの『プログレス・ライブ』ツアーまで毎日食事管理をしてもらうことになっている。
-
-
その他 2011年03月23日 15時30分
震災に漫画家たちが立ち上がる! チャリティー同人誌『まんがぶらふCheers!』制作決定
東北地方太平洋沖地震の被害に対してのチャリティー同人誌『まんがぶらふCheers!』(略して『ぶらチラ』)がアニメーター・漫画家の森井ケンシロウ氏を中心とした同人サークル斑桐舎(ぶちぎりしゃ)で制作される。 森井氏は13日、自身のツイッターで「みんなで4コマ描いて、1000部刷ってアキバで手売りして100万程度寄付できないだろうか」とつぶやき、多くの漫画家がこれに賛同。制作が決定した。 森井氏はすぐに公式サイトを立ち上げ、インターネットを中心にした告知を行っている。 現在、参加予定の漫画家は、小池田マヤ、こいずみまり、カレー沢窯、重野なおき、みずしな孝之らほか多数。価格は1冊1000円で、売り上げはすべて義援金として寄付される。 『まんがぶらふCheers!』は4月から秋葉原での手売りの他、同人誌即売会イベントへの出店、公式サイトでの通販も予定されている。 なお、斑桐舎(ぶちぎりしゃ)は2010年の夏、商業誌でも活躍する4コマ漫画家総勢45人が執筆した同人誌『まんがぶらふオリジナル』を出版しており『ぶらふシリーズ』としては今回が第2弾。今年の夏には第3弾となる『まんがぶらふすとろべり〜』を出版予定だ。 『まんがぶらふCheers!』を読んで、みんなでチャリティーに参加しよう!! 【参加予定者】※変更になる場合があります※漫画での参加者のほかにコラムでの参加者、編集者、売り子も含みます。青木俊直/天羽真理/あべかよこ/阿部ゆたか/あらい・まりこ/池尻エリクソン/石田敦子/伊藤黒介/浦地コナツ/江崎ころすけ/王嶋環/カレー沢薫/ カワハラ恋/川村りばー/久保内信行/久保田順子/ゴンドウケンジ/神奈川のりこ/上福忍/桐原小鳥/楠見らんま/海月れおな/くりきまる/小池田マヤ/こいずみまり/小坂俊史/小島アジコと801ちゃん/後藤羽矢子/小林銅蟲/さくらいま/佐藤真冬/佐藤両々/さんりようこ/しおやてるこ/重野なおき/白石 稔/ソウマトウ/高久尚子/龍波しゅういち/長崎ライチ/なかしまゆみこ/なるあすく/日路/猫田リコ/野広実由/春吉86% /春原ロビンソン/日高トモキチ/ふかさくえみ/ふくた伊佐央/藤生/藤島じゅん/古川紀子/北条 晶/星わたる/まがりひろあき/みずしな孝之/室井大資/むんこ/桃井はるこ/森井ケンシロウ/山口舞子/結城鹿介/吉田貴司/吉田仲良/渡辺伊織/若尾はるか斑桐舎公式サイトhttp://www.mangabluff.jp/cheers/index.html(昭和ロマン探求家・穂積昭雪(竹書房ファン『さかな&ねこ』単行本化希望の24歳)山口敏太郎事務所)【参照】山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2011年03月23日 15時30分
連載ラノベ 夢ごこち(31)
「健ちゃん、できたよ」 肩口のしわを伸ばしてから、そう告げた。それから、手のひらで健太君のほっぺたを挟んだ。温かくて、柔らかい。子どもの肌は、すべすべだ。ほほをこすりつけて、感じてみたい。 「ねえ、健ちゃん、今夜、一人で寝るの、怖くない」(怖いって、言って) 健太君が、はにかんだ。 「怖くない」 「ねえ、健ちゃん、お姉ちゃんといっしょに寝よっか」 健太君が首をかしげた。まだ、はにかんでいる。 「いいよ」 やっぱり、恥ずかしいみたい。 「そう、じゃあ、一人でちゃんと寝るのよ」 告げると、健太君は障子を開けて母屋へ走って行った。 健太君の姿が見えなくなって、代わりに、風が舞い込んできた。縁側の板の上を、何かがこすれて飛ばされている。草木も揺らいでいるみたい。 母屋の電気はまだつけてある。けど、家の中は、静まりかえっている。健太君がこのまま別の世界へ行ってしまうよう。 強い風が来た。枝葉がなびいている。涼しくて、気持ちいい。けど、山があおられている。家のガラスも振動している。天井にいる神様は、どうしたんだろう。もう、どこかに身を潜めてしまったのかも。 山奥から、魔物たちが目を覚ましそう。 空が真っ暗だ。星は一つもない。屋根の鬼瓦がどこかを見つめている。この暗闇の中、きっとどこかで、怪鳥が飛んでいる。今夜は、何か起こりそう。 これまでにも、暗い夜を過ごしたことはある。初潮を迎えた時もそうだ。 兆候はあったし、血が流れることは学校で習っていた。けど、下着が真っ黒になって、スカートにまで、にじんでしまった。お母さんは、おめでたいと喜んでくれた。おばあちゃんにも電話をしたみたい。でも、私は、泣いてしまった。お腹が締めつけられて、寝返りをうつたびに、体から何かが流れ出していく感じがした。学校は、三日も休んでしまった。 今では、それなりに慣れた。けど、生理が始まると三日は続く。それまでも長い。お風呂を汚してしまうのが心配で、湯船につかることもできない。何度も振り向いて、黒い染みが残っていないか、確認してしまう。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
-
芸能ニュース 2011年03月23日 11時45分
【ドラマの見どころ!】いまこそ伝えたい、寅さんの日本人スピリット。『男はつらいよ』
今日の【ドラマの見どころ!】は、チャッピーによるナツカシドラマ話・第2回目。おなじみフーテンの寅さんが日本全国様々な所で“恋と人情”の風を吹かせる、映画『男はつらいよ』の元になったドラマ。1968年〜1969年にフジテレビ系が放送したのだけれど、最終回で寅さんが死亡するというショッキングな結末に抗議が殺到。「これで終わりじゃあんまりじゃないの」という事で松竹によって映画シリーズが始まったそう。渥美清の寅さんは同じだけれど映画では倍賞千恵子が演じている妹のさくら、何とドラマ版で演じているのは「渡る世間」のアノ人。ちょっとびっくりね。 (第一話)日本各地で露天商をして生計を立てている、流れ者・フーテンの寅こと車寅次郎(渥美清)。ある日ふらりと20年前に家出した東京葛飾柴又、帝釈天の門前にある実家に戻ってくる。そこには死んだ父の兄弟であるおいちゃん、おばちゃん夫婦が草団子屋を営み、今では立派なキーパンチャー(OL)となって働く、腹違いの妹・さくら(長山藍子)が暮らしていた。突然帰宅し、テキヤの仲間たちと酒を飲んで騒ぐ兄にさくらは不満を募らせるが…。 (最終回)様々な騒動を起こした末、さくらの結婚が決まり、またフーテンの旅に出た寅次郎。子分の源公(佐藤蛾次郎)と共にハブを捕って一儲けしようと南の島へ向かうが…。 BS放送などで初回と最終回のみを放送していたりするけど、今ドラマ版の『男はつらいよ』を全部見るには、やはりDVDを買うなりして見るしかないみたい。とにかくスタートからかなり大迷惑な寅さん。まだ若かったし、無鉄砲なハブ捕りに出かける設定はありがちだわ。その後30年もシリーズが続いてしまい、少々時代おくれになってるけど、おなじみの帽子腹巻にトランクのファッション・スタイルはこのドラマで既に確立。渥美ご本人が歌う主題歌もあのままね。定職に就かず、露天商や儲け話に乗ってあちこち出かける流れ者=ヤクザみたいな自分を「カタギでないアニキ」といい、さくらやみんなに迷惑をかけると気にする寅さん。自分勝手で奔放なわりには気が弱くて、好きな女性がいてもアタックできない。実は寅さんは元祖草食系男子だったの。でもこの「好きでもヤボな事は言わない」は、日本人男性の美徳でもあるのよね。ま、30年後の映画で浅丘ルリ子のリリィに「恋はどこかみっともないものなんだよ!」って怒られるまで寅さんの草食系は続くのだけれど…。 それから「それをいっちゃあ、おしまいよ」の威力も忘れちゃいけない。 これはまわりの人がネガティブな事を言ったり、やる気を無くしたり、つまらない事で争ったりすると寅さんの口をついて出てくる決め台詞。ちなみに、寅さんはテキヤ仲間や嫌いな人間にこの言葉を言うことはほとんどなく、どちらかというとまっとうな生活を送るべくカタギの人に言う事が多い。明日の生活もままならないフーテンの俺さえも希望持って生きているのに、カタギのお前がなんだ。死ぬ気で頑張れば何でもできるじゃないか。というメッセージが込められ、普段遊び人風の寅さんが言うとかなりの破壊力がある。日本中の心が沈んでピリピリしている今だからこそ、寅さんのこの言葉が身に沁みるわ。みんな、寅さんの笑顔を思い出して、どんな時も希望を持っていきましょうね!(チャッピー)
-
芸能ニュース 2011年03月22日 19時00分
ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、アルベルト・ファルコーニ役決定!!
ジョゼフ・ゴードン=レヴィットが、クリストファー・ノーラン監督最新作『ザ・ダークナイト・ライジズ』で「ザ・ホリデイ・キラー」と呼ばれるアルベルト・ファルコーニ役を演じる。 ジョゼフが演じるのは、マフィア「ファルコーニ一家」のボス、カーマイン・ファルコーニの息子で、父親に関わる犯罪者達を次々に殺害していくシリアルキラーだ。ハーバード大を奨学金で卒業した後は、オックスフォード大でも学んだ頭脳明晰な犯罪者、アルベルト・ファルコーニをジョセフがどう演じるのかが期待される。 父カーマインは、『バットマン・ビギンズ』に登場し、バットマンに討伐されている。 クリスチャン・ベールが再びバットマン=ブルース・ウェインを演じる本作で、ジョゼフは、『インセプション』でも一緒だったトム・ハーディ、そしてキャットウーマン=セリーナ・カイル役を演じるアン・ハサウェイらと共演する。 ノーラン監督がストーリーテラーとしてベストな方法を知っていると考えるジョゼフ、再び一緒に仕事を出来る興奮を先日コメントしていた。 「クリス・ノーランとの仕事で良いところは、スケールがどんなに大きくても、常にキャラクターを優先するってことさ」「監督は、どんなに壮大な映画を作っても、人間の行動に信ぴょう性がなければつまらないってことを知っているんだ」「だから人々は彼の映画が大好きなんじゃないかな。僕もそうだしね」 『ザ・ダークナイト・ライジズ』は2011年5月からクランクイン、2012年7月20日から公開予定。
-
芸能ニュース 2011年03月22日 13時00分
ミシェル・ウィリアムズ、灼熱の撮影現場
ミシェル・ウィリアムズが大地を恨めしく思った。 西部時代劇『ミークズ・カットオフ』に出演しているミシェル、オレゴン州の砂漠で高温の中、撮影を行なっていたため、今までで一番大変な撮影になったという。「地面を呪ったことが何度もあったわ。映画撮影の中で一番きつい仕事だったのは確実よ」「私の肉体的な限度に対する理解が深まったわ」「気温が43〜44度の中で、エネルギーを保ち続けるのはスゴク困難。とにかく影に隠れたくなるの」 この映画でミシェルは、2008年の出演作である『ウェンディ&ルーシー』の監督ケリー・ライヒャルトと2度目のコンビで、厳しい環境であるにもかかわらず、監督のもとで再び演じるチャンスに飛び込んでいったという。 「ケリーが脚本を渡してくれた時は、人生で嬉しかったことのトップ5に入るわ」「ケリーとなら何でも見せることが出来るし、共有することも出来るから問題なかったの」
-
トレンド 2011年03月22日 11時45分
東北地方太平洋沖地震で、女流覆面きき酒師・蛇の目ピロコと親交のある“酒蔵”は今…
皆様、ご無事ですか? 私は明治座でお芝居を観劇中でした。帰宅難民続出で東京は大混乱でしたが、私はなんとか自宅に辿り着く事が出来ました。 故郷の新潟、そして被災地“福島”には親戚がたくさんいるんですが、先日皆の無事を確認。我が家は幸いにも難を逃れましたが、私が普段お世話になっている蔵元さん&酒蔵はご無事か…、何度電話してもつながらずとても心配していましたが、先日メールを頂いたのでご紹介します。 宮城県“勝山”12代目蔵元 伊澤 治平氏 (勝山企業株式会社 取締役蔵元)http://www.katsu-yama.com/ 3月12日(土) 「仙台市青葉区上杉は大丈夫です。一部の電気の復旧も開始しました。 勝山館は一部の破損・損害はあるものの、電気とガスの復旧の目処をたてば、来週末くらいにも営業再開する予定です。 勝山酒造は、蔵の損害はそれほど確認はされておりませんが、電気が一切使用出来ないため、仕込み途中の酒が心配です。 また、貯蔵している冷蔵庫内の酒も一部の倒壊による損失があり、まだ余震が続く中での確認作業は危険なため、 余震の心配が無くなってからの作業となるため、来週末から被害状況の確認を行う予定です」 そして、伊達政宗公の仙台伊達家御用蔵「勝山」の蔵元であり、酒造業界の「ハリケーン男」こと蛇の目ピロコの仲良し“伊澤治平”ちゃんのブログをチェックしてみて下さい!http://shozankan.da-te.jp/ 停電の真っ暗の中、命がけで日本酒の管理を徹底して頑張っています。 彼は被災地に居ながら、ご自身も辛い中、もっと被害の大きい被災者&避難所に救援物資を届けたり、親交のある歌手のガクトさんが立ち上げた募金に賛同したり…ホント彼には頭が下がります。 そして前回のコラムで日本酒スキンケアをご紹介させて頂きました新潟県“白瀧酒造”さん!http://www.jozen.co.jp/top/Default.asp 3月14日(月) 「こちらは震災時は新潟市で「酒の陣」設営中に大きく揺れそのまま中止に。 一方12日早朝の「長野北部地震」は震源地から30Kと近く、蔵が水浸しになったり事務所の階段の壁が崩れたりと被害がありました。 今は、ほぼ復旧していますが、都内などのイベント中止の連絡が続々入っております。4月開催予定だった、SSIの地酒大Showも中止になりました」 とまあ、イベント中止は免れない状況ですが、この余震が続く中&停電の中、迅速に蔵を守ろうと皆さん頑張っています。 辛いとか悲しいとか言っていられませんね!! 福島第一原発の放射能漏れも不安ですが、なるべく冷静な行動を心がけ、辛い時こそ笑顔で…。 私も微力ながら、自分に出来る事を精一杯行動に移し頑張ります!! 皆で助け合い乗り切りましょう!! 3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方々のご冥福を深くお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。 まだ不安な日々ではございますが、皆様のご無事と一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。蛇の目ピロコ☆
-
-
レジャー 2011年03月20日 18時00分
フィリーズレビュー(GII、阪神芝1400メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、フィリーズレビューは◎スピードリッパーのスピードが爆発します。 前走のフェアリーSは中団を追走。早目に動いて行き、外を回りながらもしっかりと伸びて2着を確保。勝ち馬ダンスファンタジアには離されましたが、アドマイヤーセプターとの2着争いを制するなど、上々の内容。休み明けでしたが、リフレッシュ放牧がしっかりといい方向に出ましたね。 いい状態で臨めたことがなによりだし、しっかりと折り合いもついたことから距離短縮で更にチャンス十分。 この中間も好調キープできており、万全の状態。強敵相手にモマれた経験を、ここで発揮します。(14)スピードリッパー(11)フレンチカクタス(9)フォーエバーマーク(2)アイアムアクトレス(12)ドナウブルー(16)クリアンサス(1)マイネショコラーデ馬単 (14)(11) (14)(9) (14)(2)3連単 (14)-(11)(9)(2)(12)(16)(1)-(11)(9)(2)(12)(16)(1)スピードリッパー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分