ちゃん
-
トレンド 2011年03月05日 14時30分
連載ラノベ 夢ごこち(26)
バスタオルと健太君の寝間着は、伯母さんが出しておいてくれた。白いパンツまで、ちゃんと置かれている。健太君を行水させれば、あとは、蚊帳を吊って布団に入るだけだ。何事もなく、無事に、留守番ができるといいな。 湯加減を整え、サンダルを履いたまま土間から健太君を呼んだ。 「健ちゃん、お風呂できたよ。いらっしゃい」 呼んでみたけど、健太君は来なかった。一番奥の部屋にいるのかな。もう一度、叫んだ。 「健ちゃん、どこー」 居間のふすまが開いているので、声は廊下まで届いているはずだ。でも、健太君が来る気配がない。けど、サンダルを脱いで土間に上がったとき、健太君がやってきた。 「健ちゃん、お風呂よ」 告げると、健太君が土間へ顔を向け、それから私を見た。健太君、目がくりっとして、ウサギみたい。 「健ちゃん、お風呂よ。お姉ちゃんが体を洗ってあげる」 健太君をお風呂に入れてあげたのは、もう何年前だろう。あのときの健太君はまだお腹がぷっくりしていた。洗い場で立ったままはしゃいで、私の肩に両手を乗せていた。手ぬぐいを三、四回、まわすだけで、体じゅうが洗えてしまう背丈だった。そのときから考えると、今の健太君は、だいぶ大きくなって、体つきもやせている。 健太君が、また土間を見渡した。首をすくめて、ほんとに小動物みたい。 腕まくりをして、土間に降りた。 「さっ、健ちゃん、服を脱いで」 けど、健太君は居間に立ったまま動こうとしない。この家は土間と居間の段差が大きいので、私が土間に立つと、居間にいる健太君と同じくらいの背丈になる。 でも、健太君、どうしたのだろう。お風呂に入りたくないのかな。不安そうな顔をしている。 健太君が、いきなり言ってきた。 「ねえ、ひとりで入る」 健太君、恥ずかしがっているんだ。カレーを食べていた時も、なんだか、もじもじしていた。けど、なんでだろう。私と二人だけでいることが気になるのかな。 でも、うつむきながら照れている健太君、かわいい。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
芸能ニュース 2011年03月05日 13時00分
東方神起のメンバーが語った分裂騒動
分裂騒動で「JYJ」のジェジュン、ユチョン、ジュンスと袂を分かった「東方神起」のユンホとチャンミンが2日放送の、韓国・MBSのバラエティー番組「黄金漁場」の人気トークコーナー「膝打ち導師」に出演し、分裂騒動についての率直な心境を包み隠さず打ち明けた。 芸能界デビュー、海外進出を積極的に行った5人での8年間の活動とその成功については笑顔を交えて語った2人だが、分裂騒動の話題になるとガラリと神妙な面持ちに。 ユンホは「正直言えば、僕たちは若くして成功し、日本でも成功したが、その雰囲気に押し流されてしまい、今の状況にいたったのだと思う」と冷静に分析した。 09年7月に東方神起のメンバーでJYJの3人が所属事務所「SMエンターテインメント(以下SME)」との間の専属契約効力停止仮処分などを求めてソウル中央地裁に提訴し、この訴訟が分裂のきっかけとなってしまった。双方は和解せずに訴訟は長期化、先月、事務所の異議申し立てが却下されている。 ユンホは訴訟について「何よりも告訴という極端な選択についてはメンバーとしてとてもさみしく残念だ。周囲から『裏切り者』という目でみられたのもつらかった」と告白。 チャンミンも「いまだに(自分の)親がののしられることもある。そして、まったく関係のない若いファンたちが傷つくのでは、ととても心配している」と悲しんだ。 5人そろっての最後のステージは09年のNHK・紅白歌合戦。来日する際や、会場内の控え室ではすでに東方神起とJYJに別れて行動していたと報じられていたが、ユンホは「あの時は『これで最後だ』という無念の思いのまま歌うことになってしまった。同じ夢を胸にここまで走って来たのに、最後になるかもしれないと思うと怖かった」と複雑な表情で紅白当日の心境を振り返った。 SMEとの訴訟が決着したJYJだが、「事務所の社長がマネジメントしていた某韓流スターとトラブルを起こしたいわく付きの人物で、エイベックスは日本でのマネジメントを取りやめた。韓国音楽界をリードするSMEに刃向かったため、韓国国内での活動も難しい。米国やほかのアジア諸国での活動を視野に入れてのプロモーションを行っている」(韓国芸能界に詳しいジャーナリスト)。 再び5人で活動する可能性は限りなくゼロに近いだけに、絶妙なハーモニーで量産したヒット曲の数々は“封印”されるというファンにとっては最悪の結果になってしまった。
-
スポーツ 2011年03月05日 10時30分
K-1王者・長島☆自演乙☆雄一郎がプロレスデビューしなければならない悲しい事情
10年K-1 MAX(中量級)日本王者の長島☆自演乙☆雄一郎(26)が、5月5日、東京・後楽園ホールで開催される「ブシロードレスリング」でプロレスデビューすることが分かった。シングルマッチになる予定で、対戦相手は未定。 同興行は株式会社ブシロード(木谷高明社長)が主催。同社はカードゲーム、ゲームソフト、トレーディングカード等を制作、販売する企業。木谷社長は米最王手のプロレス団体WWEや、崩壊した総合格闘技団体PRIDEのファンであることを公言している。 昨年、自演乙にとっては飛躍の年となった。K-1 MAX日本代表トーナメントを制覇。大みそか「Dynamite!!」ではDREMライト級王者の青木真也と、K-1&総合のミックスルールで対戦。敵の土俵である総合ラウンドでKO勝ちを果たして、一躍“時の人”となった。気を良くした自演乙は、K-1と総合の両刀遣いも視野に入れる発言を残していた。 しかし、K-1、DREAMを主催するFEGは経営難により、今年の興行スケジュールすら発表できず、オランダの格闘技団体「It's SHOW TIME」からギャラの未払いもバラされるほどの惨状。自演乙も試合の予定が全く立たない状況だ。そんななかでのプロレスマッチのオファーを、彼は受けた。K-1がちゃんと機能していれば、この誘いをおそらく受けていないだろう。 自演乙は子どもの頃、プロレスファンだったとのことで、それほど拒絶反応はないようだ。やると決めた以上は、プロレスファンのひんしゅくを買わない程度に練習はしてほしいものだ。 かつて、シュートボクシング出身の村浜武洋(現・村浜 TAKE HERO)が、プロレス、総合、K-1の3分野で活躍したことがあった。自演乙も村浜のような働きができれば、格闘家としての幅も広がり、需要も高くなるのだが…。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
-
芸能ニュース 2011年03月04日 19時00分
デイヴ・グロール、ポール・マッカートニーからのギフト恐れ多くて使用できず!!
デイヴ・グロールは、ポール・マッカートニーが買ってくれた洋服を娘には着させない。 デイヴと妻ジョーディンさんは、ポールからプレゼントされた洋服が、実は彼自身で選んだことに気付き、23か月の娘ハーパーちゃんに着せることが出来ないとNME誌に語った。 「ポールが、妻と僕に新しく生まれた赤ん坊のためのプレゼントを渡したいって、ベビー服を何着かをもらったんだ」「それからそのベビー服がうちの近所の店で購入されたことに気付いて、次にジョーディンがその店に行ったときに、『ポール・マッカートニーが、このお店の商品を買ってくれたのよ』って話したんだ」「そしたら店員が『いえ、いえ違います。ポールがここにきて、自分で選んで行かれたんですよ!』って言ったらしいんだ。だから、うちの子供に絶対その洋服は着させられないよ! 飾るだけだよ!」 デイヴはまた、末娘がジャスティン・ビーバーのファンであることも、「娘のハーパーは2歳にもなっていないのに、『ベイビー』を歌えるんだ」と語っている。 フー・ファイターズの7枚目のアルバム『ウェイスティング・ライト』は4月13日に発売される。
-
トレンド 2011年03月04日 17時30分
ジョニー・デップ緊急来日! 映画『ツーリスト』公開記念会見レポート
ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーの共演で話題を呼ぶ、3月5日公開の映画『ツーリスト』。そのジョニー・デップと、『ツーリスト』監督のフロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルクが来日、記者会見をおこなった。 デップは8度目、ドナースマルク監督も2度目の来日とあり、リラックスした様子で登場。2人とも日本好きをアピールしながら会見ははじまった。 −− 今回の映画は「ツーリスト」ですが、旅行にいつも持って行くものなどありますか? ドナースマルク 男の子なのに、いつも人形を持ち歩いていた。いくつも持ち歩いて叱られたけど、一つだけは持ち歩くことを許してもらったよ。 デップ 金貨だね。緊急にお金が必要になった時に備えて持ち歩いている。 −− この作品はどんな作品でしたか? デップ ずっと監督とアンジーのファンだったので、一緒に仕事ができてとても嬉しい。僕には数少ない、「普通の人」を演じるチャンスだったので、楽しんだよ。一見普通の人が持つ、奇妙さをうまく出せたと思う。 −− 「普通の人」を演じたご感想を。 デップ 監督とは役についてずいぶんと長く話し合ったよ。普通を通り越した「超普通」は結局異常ではないのかとか、普通さについて二人で追求した。 −− デップとの仕事はどうでしたか? ドナースマルク ジョニーは常にアドリブを入れてくるんだ。それをカットしないでそのまま使ったら、20才未満お断りの映画になっただろうね。 ジョニーはエキセントリックな役で知られるが、普通の中に潜む微妙な狂気も演じられる。ジョニーの演義は芸術だったよ。 −− アンジェリーナ・ジョリーとの初共演でしたが、彼女の魅力や意外な一面を教えてください。 デップ アンジーはいろんな側面を持っていて、何でも演じられる女優だ。それだけでなく、素晴らしい母親でもある。パパラッチに追い回されるような環境の中でも、立派に子供を育てている。 −− この映画の主人公は傷心旅行でベネチアに来ましたが、傷心旅行で日本に来るとしたらどこに行きたいですか? またそこで出会いたい女性は? デップ 日本の文化を深く知りたいので京都に行きたい。できればタイムトラベルして17世紀の京都へ。女性? やはり日本の心を持った、17世紀の日本女性がいいな。 −− ベネチアに家を買われたそうですが、どんなところが魅力ですか? また日本のどこに魅力を? デップ ベネチアは素晴らしい場所だが、家は買ってないよ(笑)。日本の魅力? とにかく、日本に来るたびに魅力的な経験ができるね。 −− 今回は濃厚なラブシーンもありますが、ご家族にはどう説明されましたか? デップ 家族にはこの映画のことは内緒だ(笑)。 −− どんな作品にインスパイアされましたか? ドナースマルク この作品は観客に対するラブレターなんだ。楽しんでもらおうと全力を投入した。もちろん色んな作品にインスパイアされてはいるけど、特にどの作品に対するオマージュであるとかはない。そうそう、続編があれば日本で撮るよ。 −− 来日した時、空港でファンにお菓子を配っていましたが、お気に入りの日本のお菓子は。 デップ チョコが好きだね。僕はチョコ中毒なんだ。日本にはおいしいチョコが一杯あって、とても選べないよ。 ドナースマルク 中毒なのはチョコだけじゃなくておもちゃもだろう? キディランドに行くと、追い出されるまでずっと動かないんだ。 ここでゲストの真矢みきが登場。 「ロマンス、ミステリ、コメディと展開してロマンスで終わる映画。ヨーロッパの多文化の感じがとてもよかった。ジョニーが普通の役を演じるのがとても意外だった」 と感想を述べると、ドナースマルク監督が 「続編には是非出演して欲しい」 とリップサービス。会見は和やかに終了した。(「新宿のフォレストガンプ」杉田透 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
-
トレンド 2011年03月04日 17時00分
生放送の『明石家サンタ』で、携帯電話番号がバレてしまったお笑い芸人
フジテレビ系で毎年、クリスマスイブの深夜に放送されている人気番組『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』(通称「明石家サンタ」)。 第1回の放送から既に20年を迎えている長寿バラエティー番組であるが、そんな「明石家サンタ」で昨年、ある“事件”が起きたのをご存じでしょうか。 生放送の番組である「明石家サンタ」の放送中に、ある芸人の携帯電話番号がばれてしまったのです! その芸人の名は「早川伸吾」。そのまんま東(東国原英夫・前宮崎県知事)の一番弟子であり、現在は宮崎県を中心にお笑い芸人として活動している彼に、今回の騒動について聞いてみました。 −− 早川さんの携帯の番号が、「明石家サンタ」の放送中にばれてしまったという話を聞いたのですが、本当ですか? 早川 はい、本当です。 ハガキに書いてあった僕の携帯番号がテレビに大写しになり、番号が丸見えになってしまったんです(笑)。 −− 「明石家サンタ」は全国ネットで放送されている人気番組ですが、そんな番組で携帯の番号がばれてしまって、イタズラ電話などもたくさんあったんじゃないですか? 早川 それはそれは、すざましい数の電話がありました。特にはじめの一週間は、電話がずーっと鳴りっぱなしの状態でしたね(笑) 。 テレビで携帯番号が丸見えになった場面がYouTubeにアップされたり、2ちゃんねるの掲示板でも番号が公開されてしまったようです。また、渋谷の公衆トイレでは「すぐにさせる女」として僕の番号が書かれてあったりもしたみたいで(笑)。 −− 早川さんはこれまでにも何度も「明石家サンタ」に登場したことがあるとお聞きしたのですが? 早川 はい、今回で5回目の出演でした。 過去には師匠であるそのまんま東さんが不祥事により芸能活動を謹慎になる度に登場させていただき、「師匠が謹慎になったため、付き人の僕は無職になりました〜」発言で、明石家さんまさんにも大爆笑していただき、いずれも合格だったのですが、今回は、はじめての不合格となってしまいました…。 しかし、携帯番号が丸見えになるハプニングのおかげで話題にもなり、正直救われましたね。 −− もしかすると、今回の記事が原因で、またイタズラ電話も増えるかも知れないと思ったのですが、そのことについてはどう思われますか? 早川 僕なんかにこんなに(1万件は軽く超えた)電話が掛かってくるなんて思いもしませんでした。 ほとんどが無言電話でしたが、会話も結構出来たりしました。 ごく一部に悪質なケースもありましたが、しかし「頑張って下さい」等の激励の電話の方が圧倒的に多かった事に驚きました。激励の電話を多く頂いた時に、おかしな話ですが「日本もまだまだ捨てたもんじゃないなぁ」と思ったりしました(笑)。 電話は基本的には、ほとんど非通知で掛かってきましたが、番号通知をしてくる方も結構いました。 不思議なのは、わざわざ番号通知で掛けてくるのに、僕が電話に出ると無言で切るんです(笑)。この「番号通知無言電話」が結構ありました。 せっかくのお電話なので、無言ではなく、お話が出来るといいなと思います。 番号丸見えで話題にもなり、また全国に番号がバレると言う貴重な体験もさせてくれた「明石家サンタ」には、心より感謝したいです。 今年の明石家サンタには、去年携帯番号が丸見えになった不幸男として出られたら嬉しいですね。 予想に反して、自分の携帯番号がばれてイタズラ電話が大量にあったことも、まるで心暖まる体験のように話してくれた早川伸吾さん。 流石はそのまんま東さんの一番弟子、独特な感覚の持ち主なんだなと思いました。 今年の「明石家サンタ」でも、早川さんの登場があることを期待したいと思います!早川伸吾・公式サイトhttp://www.geocities.jp/shingo_owaraijp/top.html(「作家・歩く雑誌・中沢たけし軍団座長」中沢健 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー 2011年03月04日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/5) オーシャンS、他5鞍
中山11R「オーシャンS」(芝1200メートル) 春の短距離王決定戦「高松宮記念」(3月27日)の前哨戦として、興味深い一戦。 実績は昨年の高松宮記念の覇者で、2連覇を目指すキンシャサノキセキが最右翼だが酷量59キロを背負っており、過信は禁物。 そこで、本命には好走条件の整ったレッドスパーダを推す。今回と同じ休み明けの阪神Cでキンシャサノキセキとクビ差2着の接戦を演じたスピードは、掛け値なしにGI級。しかも、その時は同斤量57キロだったが、今回は3キロ差の56キロだからこれはアドバンテージ。 父のタイキシャトルは平成9年のスプリンターズSを含めGI4勝を挙げた超一流のスプリンター。そのDNAを受け継いでおり、初の1200メートルも全く心配無用。 肝心の状態も前走以上と判断でき、大いに期待したい。 相手は実績からキンシャサノキセキと、ダッシャーゴーゴーだが、台風の目は意外性を秘めたショウナンアルバと、セイコーライコウ。◎9レッドスパーダ○10キンシャサノキセキ▲5ダッシャーゴーゴー△2ショウナンアルバ△3セイコーライコウ 中山10R「スピカステークス」(芝1800メートル) 2着、3着と惜敗続きのダイワファルコンが今度こそ決める。 全3勝(うち1800メートル2勝)を挙げている中山コースにかわり、チャンスは大きく広がった。 当面の相手は、放牧効果で本来のデキに近づいたニシノメイゲツ。◎2ダイワファルコン○1ニシノメイゲツ▲7クーデグレイス△3テラノファントム△4ラルケット 中山9R「黄梅賞」(芝1600メートル) 有力馬は五指に余る、難解なレース。その中で牝馬ながらGI級メンバー相手に、6着(0秒9差)、9着(0秒7差)と好戦してきたマイネイディールが狙い目。 自己条件に戻れば能力は上位。混戦に断を下すとみた。差し切りが決まる。◎9マイネイディール○8プランスデトワール▲11オメガブレイン△4ショウナンカライス△7ジャービス 中山最終12R(ダ1800メートル) 地力強化の目覚ましい、トウショウロジックをイチ押し。 昇級後は2着、3着と毎回上位争いを演じていてチャンスは時間の問題。得意の中山で決める。◎13トウショウロジック○15ナイトフッド▲2トップオブパンチ△7ブラストヘッド△12マジカルブリット 小倉11R「中京スポーツ杯」(ダ1700メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、エーシンマダムジーに期待。ハンデ54キロも強調材料だ。◎11エーシンマダムジー○1ハジメレンジャー▲5レッドサーパス△4ルナキッズ△9ツヨイキモチ ☆阪神11R「チューリップ賞」(芝1600メートル) 2歳女王レーヴディソールの右に出る馬はいない。無傷の4連勝で桜花賞に王手をかける。◎8レーヴディソール○10ライステラス▲1ケイティーズジェム△2タガノラヴキセキ△9ジョーアカリン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月04日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/5) チューリップ賞
◆阪神11R チューリップ賞◎レーヴディソール○ライステラス▲タガノラヴキセキ△ケイティーズジェム△メーヴェ 無傷3連勝、しかも勝ちぶりが半端でないレーヴディソール。今週の追い切りでも弾けるような反応で仕上がりの良さは歴然。ここもこの馬で決まりだろう。混迷する3歳牡馬戦線とは異なり、牝馬戦線の主役は誰しもが認めるところだろう。実際、桜花賞の出走権を目標にする馬たちで抽選になるようなトライアルレースなのに、明らかにチャンスが狭まったと判断してか、フルゲートに遠く及ばぬ出走頭数。鉄板だろう。馬券の焦点は、2、3着争い。阪神JF3着のライステラスが相手筆頭か。ライスは、輸送を考慮して栗東に滞在しての調整。追い切りでもバネの利いた走りで軽快感たっぷり。仕上がりが良いので極端に勝ちに行くような競馬をしなければメンバー的に上位入線するだろう。他では、常に良い競馬をしながらも、何かしら強い馬がいて善戦の域を出ないケイティーズジェムとタガノラヴキセキ。ケイティーズは、馬体を維持しており堅実タイプなので今回も大崩れは考え難い。タガノは、武豊騎手への乗り替わりが大きなプラス材料。阪神JFでも0.4秒差7着に頑張っており名手の手綱捌き如何では連下も。以下、クイーンC3着の関東馬メーヴェを3連単の穴に少し抑えておきたい。【馬単】流し(8)軸(1)(2)(10)(12)【3連単】フォーメーション(8)→(2)(10)→(1)(2)(10)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2011年03月04日 12時30分
キャンプ・オープン戦中間報告(8)「オリックス」 熾烈な外野のレギュラー争いがチームを活性化
昨季最多勝のタイトルをソフトバンクの和田毅投手と分け合ったエース・金子千尋(27)が故障で戦線を離脱した。加えて、近藤一樹(27)、先発ローテーション入りが期待されていた新外国人のフィガロ(26)もリタイア…。なのに、岡田彰布監督(53)は慌てなかった。 キャンプ終了時点で、開幕投手候補の筆頭は朴賛浩(37)だ。オリックス主催ゲームが韓国で放送されるので「営業サイドのゴリ押しか!?」と思っていたが、違う。キャンプ序盤から休日返上で黙々と練習をし、その寡黙さにオリックスナインも尊敬の眼差しを向けていた。単なる“助っ人”ではなく、チームを牽引する中核選手である。金子離脱の影響を受けた先発ローテーションだが、木佐貫洋(30)、新加入のマクレーン(28)、トレードでやってきた寺原隼人(27)、小松聖(29)、中山慎也(29)といった面々で構成されそうだ。6人でまわすとしたら、「あと1人」、足らない。また、昨季10勝の木佐貫は12敗を喫している。「勝率の高い投手が少ない」ため、3人以上のリリーバーをつぎ込む継投策、乱打戦になる試合も少なくないだろう。 ブルペン陣も層は厚くなった。左のセットアッパー・古川秀一(23)は今季も健在だ。小林雅英(36)、小島心二郎(28)の加入も大きい。ただ、小林の投球練習を見て、オリックスというチームには「速いボール」を投げる投手が少ないことが分かった。小林のストレートは年齢を感じさせないものがあるが、36歳のベテランに匹敵するストレートを投げる投手は数える程度しかいなかった。小林に負けるとも劣らないストレートを投げていたのは、桑原謙太朗(25)。横浜ベイスターズ時代から手元でホップするストレートには定評があったが、指名打者制のパ・リーグに入っても、「ストレートで押せる」と思った。この桑原と、同じく横浜から移籍していた高宮和也(29)、将来のエース候補・西勇輝(20)が、金子の抜けた先発枠を狙っているという。 また、打線は本塁打王のT-岡田が4番定着を目指すが、その前後を打つバッターがポイントとなる。昨季はカブレラがいた。そのワガママぶりはともかく、李承(34)、三塁のレギュラー掴んだバルディリス(28)、後藤光尊(32)がある程度の数字を残さないと、「T-岡田が歩かされたらお終い」なんてことにもなりかねない。新加入のマイク・ヘスマン(33)は活躍できるかどうか、判断できない。マイナーとはいえ、15年間で329本塁打を放ったパワーは凄まじく、打球の飛距離だけなら、T-岡田を凌ぐものがあった。しかし、典型的な一発狙いの大振りタイプなので、変化球が多彩な日本人投手には対応できないような気もした。 高卒ルーキーの後藤駿太(18=登録名は『駿太』)が奮闘していることは既報通り。坂口智隆(26)、森山周(29)など走れる選手もいるので、「出塁=チャンスメイク」のできるメンバーは確実に増えたように思う。また、駿太の奮闘が外野のレギュラー争いを熾烈化させていた。 T-岡田は指名打者ではなく、レフトに入るという。センター・坂口は3年連続ゴールデングラブ賞に輝いた外野手である。この2人が外野のレギュラー争いで一歩リードしていると思われるが、駿太、森山、田口壮(41)、荒金久雄(32)、前日本ハム・坪井智哉(37)、新人の宮崎祐樹(24)、長打力のある下山真二(35)、スイッチヒッターの赤田将吾(30)も順調に仕上がっていた。坂口もうかうかしていられないだろう。赤田にも注目したい。昨季、西武から移籍してきた直後はスタメンで出ていたが、「2番」の役目を果たせず、出場機会を失っている。指揮官をもう1度、振り向かせようと必死だった。 外野、ブルペン陣の層が厚くなったことで、チーム内の競争意識は高まった。金子など主軸投手の故障離脱は痛いが、岡田監督は選手の状況を見極めながら、使いこなしていくつもりなのだろう。世代交代、T-岡田に続く生え抜きの中核選手の育成など、まだまだ課題は多い。長いペナントレースを戦い抜くには先発タイプの投手を補強すべきだろう。しかし、金子らの離脱を、中堅・若手投手に「チャンス到来」と思わせた岡田監督の手腕はさすがである。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能ニュース 2011年03月03日 19時00分
クリスチャン・ベール、母は息子と手打ちを希望!
クリスチャン・ベールと疎遠になっている彼の母は、今回クリスチャンがオスカーを獲得したことをキッカケに2人の仲が回復することを祈っている。 2月27日に行なわれたアカデミー賞授賞式で、『ザ・ファイター』での演技が認められ助演男優賞を受賞したクリスチャン。彼は、母ジェニーさんと2008年にケンカをして以来連絡を取り合っていない状態だが、ジェニーさんは、とりわけアカデミー賞という晴れ舞台で息子に付き添えなかったことを悲しんでいるという。 「オスカーが転機となって、私達を元の家族に戻してくれることを祈っています。家族はとっても受賞を喜んでいるんですから」「他のセレブが母親たちと一緒にいる姿を見て、悲しくなりました」「息子の側にいたかったです」「今すぐにでもクリスチャンがドアから入ってきて欲しいと思いますし、私も固い抱擁とキスをしてあげたいです。そうすれば、この3年間のことは忘れられるでしょう。どうしてこんなことを息子がするのか理解できません」 クリスチャンと家族の不仲は、2008年7月にロンドンで行なわれた映画『ダーク・ナイト』のプレミア前に、ジェニーさんと姉シャロンさん、そしてシャロンさんの3人の子供達が、クリスチャンが滞在先ホテルの部屋を訪れた時に始まった。 初めは何もなかったが、クリスチャンの気分はすぐに変わり、訪れた家族に対する態度が攻撃的になったという。 その当時、ジェニーさんとシャロンさんは、クリスチャンに押しのけられて、その後部屋から追い出されたと主張して、シャロンさんはすぐに警察にこの一件を通報したが、その後訴えを取り下げている。 今でも誕生日とクリスマスのカードを息子に送り続けているジェニーさんは悲しんではいるが、この事件に関して自分から謝罪をする理由などないと、ザ・サン紙に語った。 「シャロンは、自分の子供達を悲しませた弟のことを絶対に許しません。でもクリスチャンのほうも、警察を呼んだ姉を一生許さないでしょう」「私が何か悪いことをしていたなら謝りますが、この件に関しては、その理由が私には全く分からないのです」
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分