ちゃん
-
芸能 2011年08月23日 11時45分
ミュージカル初挑戦の矢田亜希子「必死でお稽古を頑張ってます!」
女優・矢田亜希子、森公美子、笹本玲奈が22日、都内でBSスカパー!開局記者会見に出席した。 3人は、本年10月より新BS放送チャンネル「BSスカパー!」開局の目玉でもあるオリジナル連続ドラマ『Oh!デビー』に出演する。内容は、30才を前に人生を賭けて憧れのミュージカル歌劇団のテストを受け見事合格した花梨(矢田)だが何故か合格したのは“おデブ”達の落ちこぼれ歌劇団“デビー”だった。 ミュージカル初挑戦の矢田は「お芝居の他にミュージカルが組み込まれ私自身、歌も踊りも初めてなので、皆さんにちゃんとした物を見せられる様に、毎日必死でお稽古を頑張ってます」と笑顔で話した。(アミーゴ・タケ)
-
トレンド 2011年08月23日 11時45分
ラジコンカーで笑顔を取り戻せ!
競技用ラジコンメーカーのヨコモは21日、東日本大震災で被災した福島県の子供たち60人とその家族を茨城県つくば市にあるRCカー競技専用施設「谷田部アリーナ」に招待した。 今回の「夏の思い出作り」と題されたイベントは、ヨコモの横堀智昭社長(64)の「5月に会社の有志と福島に行ったときに地元の方から『子供たちがグランドを自由に使うことができない』という話を聞き、子供たちに、ラジコンカーを使って少しでも笑顔を取り戻して欲しいとの思いでお呼びしました」との思いから開催されたもの。22年の歴史を持つ谷田部アリーナは、国内外の公式レースが多数開催されるRCファンの聖地。初めて訪れた子供たちは、オンロード・オフロード・ドリフト・ビギナーといった4つのコースを備える施設を目を輝かせながら見学した。現役世界チャンピンオンで現在2連覇中の松倉直人選手(18)と、全日本選手権で優勝52回、世界選手権を14度も制した伝説の元チャンピオン・広坂正美氏(41)によるデモンストレーションも披露され、子供たちは、ドリフトやオフロード走行など、生で見るチャンピオン2人の華麗なテクニックに「速〜い」「すごい」と大きな歓声を上げ、その後は、ラジコンの体験走行などを楽しんで過ごした。 横堀社長は「子供たちの元気な顔を見て安心しました。ヨコモは、今後もこういった取り組みを続けて行きたい。できれば、この谷田部アリーナを家族の絆を深める“いこいの場”のような場所にしたい」と抱負を語った。
-
その他 2011年08月22日 11時45分
【雅道のサブカル見聞録】 AKB48 渡辺麻友のコミケレポを徹底解説
アイドルグループ、AKB48のまゆゆこと渡辺麻友のブログが19日に更新された。その内容は先週12日から3日間開催されたコミックマーケット(コミケ)ついてのレポ。ファンの間ではアニメオタクと知られるまゆゆだが、まゆゆファンではあるが、アニオタでない方もいるはず。そんな方は、このブログの内容では、頭の中に?マークがたくさんできるはず。そこで、今回はまゆゆのブログお節介ながら多少分かりやすく解説してたい。【参照】渡り廊下走り隊公式ブログ 夏コミ\(^o^)/まゆゆ 19日更新http://blog.oricon.co.jp/watarirouka/monthly/201108/7(1)本命は2日目だったのですが(ヒント・サンホラ)その日は握手会でしたので初日に参戦してきたのです まず冒頭の一文だが、これはまゆゆが好きなデジタル音楽系作曲集団Sound Horizon(サンホラ)関連の創作物を目当てにしてたことがわかる。まあ、この辺は熱心なファンにはよく知られていることだろうが、まゆゆを推しメンとするのであればサンホラは必ず聴いて抑えておく必要があるだろう。ストーリー性に高い歌詞と幻想的なサウンドは評価が高い。(2)無事にアイマス限定グッズをゲット。千早たんは俺の嫁! hshs 以前ブログでも触れたこともあるように、まゆゆは7月からアニメ放送も始まっているアイドル育成ゲーム、“アイドルマスターシリーズ”のファンのようだ。ブログで触れている「千早たん」は同作の登場キャラクター「如月千早」のことで、何事にも厳しく真面目な性格。作中で登場するアイドルの中でも抜群の歌唱力を持つキャラクターとされる。まゆゆもAKB48の中で歌唱力が高いのは誰? という話になると上位に挙げられることもあるが、その辺思うところがあっての「千早」好きなのだろうか? それともお固い性格の「千早」をゲームを進めて少しづつに打ち解けさせていく様をみてhshs(ネットスラングで興奮した呼吸音を表す時に使う言葉)、つまりハアハアするのが好きなのか、真意は不明だが恐らくは後者かと思われる。それよりも、まゆゆは同作の限定ピンズを求めて企業ブースのTBSブース列に朝から並んでいたというが、誰も気づかなかったのだろうか。架空アイドルファンで、現実のアイドルファンという方は少ないということか? (3)ヘタリアの人気は健在なんだなぁと、安心しました。そして、フランシスお兄ちゃんの姿をひたすら探したのですが、どう考えても、8割が米英でしたね! 今度はサークルブースでの話だが、『ヘタリア』とは世界の国家を擬人化した人気漫画。女性ファンが多くボーイズラブ要素の強い二次創作が人気だが、その国の歴史や戦争ネタを交えたジョークは男性でも十分に楽しめる。ちなみにまゆゆの目当てのフランシスお兄ちゃんとはフランスのこと。作中ではルックスはいいが一番ホモっぽく、暴走するとかなりの変態キャラなのだが、このキャラを推す辺り、さすがガチオタのまゆゆだ。(4)まゆゆの大本命、仏セーはコアなのでしょうか…仏セー最高じゃないか! 兄ちゃんもセーちゃんも愛しすぎる! 同人誌ではよく妄想でキャラをカップリングし作品を創作することが多いが、まゆゆがブログで触れているセーちゃんはセーシェル共和国の擬人化キャラで、作中では女性キャラ。セーシェルとは歴史上フランスとイギリスが何度も領有権を巡って争ったアフリカの南洋に浮かぶ島々である。 以上が19日のまゆゆのブログの解説。オタクぶりを感じてもらえただろうか? まゆゆが好きな作品をチェックして、握手会で一言そのことに触れれば、特別な言葉をかけてくれるかも。知らないファンはぜひ次の握手会に向けてチェックしてみてはいかがだろうか。(斎藤雅道)
-
-
トレンド 2011年08月22日 11時45分
徳光サンよりハードだった!? おっぱい募金 パラダイステレビ『24時間テレビ エロは地球を救う!2011』
スカパー放送局パラダイステレビが、20日(土)午後7時から21日(日)午後8時まで、STOP AIDSキャンペーン特別番組『24時間テレビ エロは地球を救う!2011』(http://www.paradisetv.info/24/)を開催した。リアルライブもおっぱい募金会場に24時間チン入。熱気ムンムンの会場の模様をリポート。 毎年恒例おっぱい募金には美少女妹アイドルユニット「マシュマロ3D」が登場。歌って踊っておっぱいを揉まれてるぞ! 物販スペースでは「マシュマロ3D」のCDのほかに、漫画家・楳図かずお先生デザインのTシャツ、ステッカー、リストバンドなどを販売、大好評だった。特に、まことちゃんTシャツはレアな商品として大人気だった。 スカパーHDブースは潮吹き3D企画「海の家 し・お・ふ・き」を展開。某ディズニーランドもびっくりのアトラクションの内容は…門外不出!募金に訪れたひとしか体験できなかったレア爆笑企画だ。 また、今年のパラダイステレビ目玉企画は「チャリティー大野球拳」。会場のお客さん野球拳をしているあいだに、視聴者がオークション形式で女の子が提供してくれたチャリティー品を落札する企画。しょっぱなからAV女優の脱ぎたて下着に高価格の落札があった。 今回の募金総額は(21日午後8時現在)187万7932円。他のオークション落札金額などについては、近日中に公式HPで明らかになる。おっぱい募金を担当した「マシュマロ3D」には、のべ2074人の参加者があった。公約の2000人超えを達成した三女ストロベリーは「途中でおっぱいが痛くなったり、酸素吸入やったり(画像参照)と大変でしたけど、募金にきてくれた、お兄ちゃんの励ましで達成できました」と大きな瞳に大粒の涙を流して喜んだ。 今回集まった募金はは財団法人エイズ予防財団に寄付される。■番組専用サイト:http://www.paradisetv.info/24/
-
芸能 2011年08月20日 17時59分
やはり破局していた大森南朋と蒼井優
20日付けの一部スポーツ紙が俳優の大森南朋と蒼井優が7月までに破局していたことを報じた。 「5月末一部女性誌で破局が報じられたが、スポーツ紙によると、決定的になったのは7月末だという。今年の春先からすれ違いが生じ始め、交際当初は大森が蒼井に対してかなりの熱の入れようだったが、蒼井よりも友達との付き合いを優先する機会が増え、ささいなことからけんかも尽きず。5月上旬には大森の自宅マンション付近で人目もはばからず大げんかした。蒼井は出演作の撮影のため、6月から数週間、欧州に滞在し、一度距離を置いて修復を図るチャンスもあったようだが、帰国後、破局に至ったようだ」(芸能記者) 2人はこれまでTBS系「タイガー&ドラゴン」(05年)、フジ系「Dr.コトー診療所2006」(06年)、映画「蟲師」(07年)などで共演し、互いに昨年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」に出演したのを機に急接近し、昨年の初夏ごろから交際を開始し8月に写真誌で交際が発覚した。 「破局の決定的原因は結婚に対する考え方の相違。大森は『結婚して女優を続ければいい』と蒼井を説得していたが、蒼井は結婚する気がなかったようで、聞く耳を持たなかった。そうしているうちに2人の間に埋めがたい溝ができてそれを埋めることができなかった」(芸能プロ関係者) 大森は現在4社とCM契約し、今年だけで「ジーン・ワルツ」、「コクリコ坂から」など声優も含めて10本の出演映画が公開されるなどノリにノっている。一方、蒼井は06年公開の主演映画「フラガール」で各映画賞を総なめにしたが、今やすっかり当時の勢いを失ってしまったこともあってか、結婚という選択肢はまったく頭になかったようだ。
-
-
芸能 2011年08月20日 17時59分
いいともで久々の放送事故! ゆうこりん「こりん星」に間違い電話!?
お昼の看板番組「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングにて、久々の放送事故が起きた。 それは8月19日放送のテレフォンショッキングのコーナーにて、7年ぶりにゲストとして出演したタレントの小倉優子が、お友達としてTUBEのボーカル、前田亘輝を紹介した時の事。「優しくって、面白くって、良い方ですよね〜」と紹介した後、スタッフに電話を手渡され慎重に番号を確認しながらかけたのだが…いつもより長い呼び出し音。やがて受話器が取られて男性の声がするのだが、「こんにちは前田さん、小倉優子です」と彼女が名乗ると、電話口で男性が「はいっ!?」と驚いた声を上げた。明らかにTUBE前田とは違う声に、慌ててゆうこりんが電話番号を確認。そしてはっと口を押さえて、「ごめんなさい、間違えました!」と電話の向こうの相手に謝った。 これには司会のタモリもびっくり。 「もしもーし? あれ!?…切れちゃったね」 フォローのために電話越しの相手にタモリが呼びかけるが、電話は既に切れた後。ゆうこりんは「ごめんなさい…私(電話番号の)9と7間違えちゃった…」と困惑した様子で語った。衝撃の展開に客席はざわつき、ゆうこりんも本番中の重大ミスに「ごめんなさい、どうしよう…」と今にも泣きそう。そして番組は、そのままCMへ入ってしまった。 すっかりお昼の顔となった「いいとも」の開始当初からあるこのコーナー。長い間放送しているのだから、当然このようなハプニングも多い。間違い電話は案外多いようで、最近の例では2006年10月の収録で、ナインティナインの岡村が相方の矢部を紹介した時、テレフォンを担当する平井理央アナが2回も一般企業に電話をかけてしまった事があった。また、過去にはうっかり一般家庭に電話をかけ間違えてしまい、それから数回一般人が登場する事になったケースも。 最近はゲストが自分で相手にかけることの多いこのテレフォン。以前は電話した際に事務所のスタッフやマネージャーが出ることが多かったため、アナウンサーが連絡を担当していた。今は携帯電話に連絡できるため、本人がかけるようになったのかも知れないが、やはり安全のためにもテレフォンアナウンサーが担当した方が良いのではないだろうか? さて、問題の電話は、ちゃんとCM中に本来の連絡先であるTUBE前田に繋がったようで、CMを挟んでの本番開始直後、ゆうこりんが不安げに「前田さんですよね…?」と話しかけると、前田は「いいですよね、番号間違えてくれるんですもんね〜」と陽気に答えた。そして「さすがゆうこりん」と、彼女の天然キャラを絶賛しながらフォローしていた。 この日のテレフォンショッキングは、ゆうこりんが改めて長年演じてきた「こりん星キャラ」との決別を宣言するなど、色々な意味で見どころが多かった。この日は「千葉県出身です」ときっぱり宣言したが、「でも『こりん星』があるから今、私はこうしてお仕事があるので…」とし、『こりん星』には「感謝してます、本当に」と述べていた。
-
レジャー 2011年08月20日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/21) 札幌記念
◆札幌11R 札幌記念◎トーセンジョーダン○キングトップガン▲マイネルスターリー△アクシオン△ダンスインザモア 夏のローカル競馬唯一のG2で例年はG1級の出走が注目を集めるレースだが、直前になってアーネストリーが回避しやや寂しい顔ぶれになった。1番人気が予想されるキングトップガンは目黒記念→函館記念を連勝中。8歳馬ながら目下の充実ぶりは認めるものの、51、54キロでの連勝だけに全幅の信頼を置くのはどうか。定量戦となる今回は割り引いて考えた方がよいだろう。これまで戦ってきた相手や潜在能力を加味すれば地力最上位はトーセンジョーダン。3月下旬の阪神大賞典を肩跛行で取り消し、宝塚記念(9着)は明らかに本調子手前。見せ場もなく後方から差を詰めるだけの競馬になったものの、G1級相手でも大崩れすることはなかった。叩いて型どおりに良化している今回はメンバー的にもVチャンスとみる。前出キングトップガンが相手候補。前走は二走ボケ? の感があるマイネルスターリーもまともなら力差はない。以下、アクシオンと上がりがかかる競馬になった際のダンスインザモアが抑え。条件を3連勝中のカリバーンも魅力を秘めるが、素質上位とはいえ、いきなり勝ち負けに加われるほど甘くないような気がする。【馬連】流し(13)軸(2)(6)(7)(11)【3連単】フォーメーション(13)→(6)(7)→(2)(6)(7)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年08月20日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/21)レパードステークス 他4鞍
☆新潟11R「レパードステークス」(ダ1800メートル) 人気は重賞で(3)、(2)着と毎回上位争いを演じているボレアスに集まっているが、決め手不足の印象は否めない。そこで、タガノロックオンに白羽の矢。 前走の交流GI・ジャパンDダは、ボレアスとわずか0秒2差(3)着だから、実力は全く遜色ない。競馬センスの良さでは逆に、一日の長がある。 その証拠に、3勝の決まり手は先行、追い込み、逃げ切りと実に多彩。緩急自在に立ちまわれるセンスの良さは、混戦レースでは大きな武器になるし、信頼度は高い。 優勝請負人の田辺騎手は目下、関東リーディング・ジョッキー2位(8月14日終了現在57勝)と、バイオリズムは最高。心技体の三拍子が揃っている証しだろう。 コンビを組むのは、三走前の橘S(4)着以来、通算3度目だが、人馬とも充実ぶりは目覚ましく、栄冠達成の公算が大。◎11タガノロックオン○7ボレアス▲5タカオノボル△9カラフルデイズ、12レックスパレード☆新潟10R「妙高特別」(ダ1200メートル) 1戦ごとに地力強化の跡を示す、ヤマノサファイアをイチ押し。 昇級戦の苗場特別は真骨頂。メンバー最速の差し脚で、クビ差2着と肉薄。早々とメドを立てている。決め手はメンバー有数。 顔ぶれから先行激化は必至で、展開もおあつらえ向き。差し切りが決まる。◎6ヤマノサファイア○11アタッキングゾーン▲12アルデュール△4シゲルソウウン、5マルカバッケン☆札幌11R「札幌記念」(芝2000メートル) 渾身の仕上げで挑む、アクシオンが昨年((3)着)のリベンジ。 陣営は早い時期から、札幌記念がピークのデキになるように調整。函館記念(3)着(0秒3差)で、自信が確信にかわった。昨年と比較して、調子はもとより、メンバー的にも楽で、まさに千載一遇のチャンスが到来した。◎2アクシオン○13トーセンジョーダン▲12マカニビスティー△3ヤングアットハート、7マイネルスターリー☆小倉11R「小倉日経オープン」(芝1800メートル) 休み明け2戦目の小倉記念をレコードの3着と好走し、ここに大きく望みをつないだリクエストソングで今度こそ。◎3リクエストソング○6ダイシンプラン▲9サンライズマックス△1エーシンジーライン、2アンノルーチェ☆小倉10R「佐世保特別」(芝1200メートル) ここでは実績、実力ともジュエルオブナイルが上位で、順当にチャンスをつかむ。 前走の西部日刊スポーツ杯(2)着は、休み明け+トップハンデが響いたもの。内容的には負けて強しだ。定量戦のここは期待大。◎4ジュエルオブナイル○6キョウワマグナム▲8トーホウシンバル△2ハノハノ、7ミスターマスタード※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2011年08月20日 17時59分
日本VSミャンマーの“素手のムエタイ” 紅選手ら参加し1敗3分
グローブを着けずバンテージのみを着用、頭突き、投げ技、立ち関節有功の“素手のムエタイ”として知られる格闘技ラウェイに日本から前大会(2009年5月)出場の紅 闘志也、寒川 直喜を含む4選手が参戦。1敗3分の戦績となった。 軍事政権下という政治的情勢を踏まえ延期を重ね、2年ぶりに開催した日本vsミャンマーの対抗戦。ラウェイ専用のスタジアムとなる新設のテンピュースタジアムにて開催。ミャンマー全土でテレビ生放送する大イベントでした。 1日目の対抗戦セミファイナルにはバンゲリングベイ・スピリッツの新鋭 篠原基宏が現在ラウェイのパウンド・フォー・パウンドといわれるソー・リン・ウ−と対戦。日本のキックではまだ5回戦肘ありの試合を経験したことがなく、初の5回戦がラウェイという圧倒的不利な状況でしたが、蹴り技を主体に健闘したが3R過ぎから地力の差が表れ4R2回、5R2回のダウンを喫しKO負け。(1試合中4度のダウンでKOとなる)しかし地元からの評価も高かった。 メインはラウェイ戦を何戦か経験し、2009年の前大会ではゴールデンベルトチャンピオンのチェ・リン・アウンと引き分けてる地下プロレスチャンピオンでもある紅闘志也がチェと再戦。試合前現地新聞で「さらにスタミナをつけた。紅には勝つ」とコメントし、紅も試合前日のテレビインタビューで「ケンカなんで倒してやるよ」とお互いのKO宣言。試合は1Rから接近しての頭突きや肘、膝が飛び交う接近戦が多くなる展開。紅の右ストレートが何発も綺麗に入るがチェは意に介さず前に出てくる。紅は頭突きで顔面を腫らし、チェは頭突きで瞼をカットする消耗戦のまま5R終了で時間切れ引き分け。 2日目対抗戦セミファイナルにはラウェイ初参戦のCRAZY884(クレイジーハヤシ)が父親が極真カラテ3段のポーケーと対戦。1Rからパンチでガンガン攻めてくるポーケーの攻撃で884は下唇を歯が貫通して大流血。しかし気持ちを切らさず打たれながらも反撃する884に場内は大歓声のまま5R終了で時間切れ引き分け。しかし884は試合後病院入院。この試合はテレビを見ていたある寺院の僧侶から会場に直接電話があり、「すぐに振り込むからCRAZY884選手に激励賞をあげてほしい」との申し出があったくらいでした。 メインは2009年の前大会でロン・チョーと引き分けてる寒川直喜がロン・チョーをやぶってるソー・ガ・マンと対戦。試合は1Rソー・ガ・マンの頭突きで劣勢になり頬をカットした寒川にドクターチェックがはいるが続行。その後はややソー・ガ・マンが優勢に試合をすすめるが4Rあたりで寒川のローキックを嫌がり構えをスイッチしたり一進一退のまま5R終了で時間切れ引き分け。 前大会に引き続き参戦の紅と寒川は今回引き分けたことには納得いかず倒せなかったことを悔いており、他の2選手も大健闘したことにより日本がラウェイトップクラスの牙城を崩すことに期待したい。【日本人選手戦績】13日メイン68kg契約紅闘志也(フリー/PK.1Sウェルター級チャンピオン、TTB Sウェルター級チャンピオン、WUWチャンピオン)5R時間切れ引き分け 最後まで立っていれば判定はなしチェ・リン・アウン(ゴールドベルト大会チャンピオン)セミファイナル62kg契約 ●篠原基宏(バンゲリングベイ・スピリット)5RKO 篠原選手は4R2回・5R2回 1試合に4回のダウンでKO負けとなる○ソー・リン・ウー(ゴールドベルト大会チャンピオン(2回)、ダゴン旗大会チャンピオン(2回))14日メイン75kg契約寒川直喜(バンゲリングベイ・スピリット/元J-NETWORKミドル級チャンピオン、M-1ライトヘビー級チャンピオン、WKOライトヘビー級チャンピオン)5R時間切れ引き分け 最後まで立っていれば判定はなしソー・ガ・マン(ミャンマー全国大会無差別級優勝、ダゴン旗大会チャンピオン)セミファイナル75kg契約CRAZY884(バンゲリングベイ・スピリット/RISE DEAD OR ALIVE TOURNAMENT 3位、元J-NETWORKミドル級1位)5R時間切れ引き分け 最後まで立っていれば判定はなしポーケー(ミャンマー全国トーナメント金メダリスト)
-
-
レジャー 2011年08月19日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/20)長岡ステークス 他4鞍
☆新潟11R「長岡ステークス」(芝1400メートル) 上下のハンデ差は、たったの5キロ。確固たる軸馬がいないことの表れで、どの馬にもチャンスがある。 その中で、狙って面白いのは究極の上がり馬ニシノステディー。後続に影を踏ませずワンサイドで逃げ切った、前走の火打山特別は圧巻。 最後はもう一度伸びて、1分20秒6と好タイムを記録したように、能力は高い。実際、過去に、阪神JF(3)着、桜花賞TR・チューリップ賞(2)着馬ライステラスと再三、勝ち負けを演じてきた実績の持ち主。 まだ、底が割れていない3歳馬でプラスアルファは大きいし、昇級の壁は皆無に等しい。まして、ハンデは51キロと裸同然。〈2100〉と得意の新潟コースなら、ここも通過点に過ぎない。◎3ニシノステディー○15マイネショコラーデ▲4ミクロコスモス△1チャームポット、7ドリームスカイラブ☆新潟10R「阿賀野川特別」(芝2200メートル) ハンデレースが二つも続くのは、いかがなものか。しかも、ハンデ頭は定量より軽い56キロだから、何をか言わんや。 前置きはともかく、優勝の可能性が高いのは活きの良い3歳馬。その筆頭がアーセナルゴール。目下、2連勝中と充実ぶりは目を見張らせる。 二四、二二で連勝と、長距離適性は高く、スタミナは筋金入り。力を付けている今なら、菊花賞に夢をつなぐパフォーマンスが期待できる。◎6アーセナルゴール○2オーシャンブルー▲9バイタルスタイル△3トウシンイーグル、4ヒカルマンテンボシ☆新潟9R「柏崎特別」(ダ1800メートル) 休み明け3戦目((4)(2)着)で完全復調成った、エクストラセックで今度こそ。 休養前に2連勝でこの条件を快勝している、格上馬でもある。人気でも逆らえない。◎7エクストラセック○3メイショウスクラム▲11エーシンテュポーン、5ペパーミントラヴ☆札幌11R「ポプラステークス」(芝2000メートル) 満を持して出走する、3歳の精鋭ショウナンマイティでいける。 春は弥生賞(4)着、青葉賞(5)着と強敵相手に好戦してきた実力の持ち主。ここは菊花所を見据えての1戦だが、休養中に心身とも成長を遂げており、ハンデ55キロなら負けられないところ。◎13ショウナンマイティ○2アロマカフェ▲3ロイヤルクレスト△7リリエンタール、12タカラサンデー☆小倉11R「TVQ杯」(ダ1700メートル) ハンデ頭(57.5キロ)キラウエアのリベンジ。 前走の麒麟山特別(5)着は、初めての新潟コース、道悪馬場など不利な条件が重なり不完全燃焼に終わったもの。それで、0秒7差なら悲観することはない。 すでにこの条件は勝っていて、実力を疑う余地はない。実績のある右回りコースに替わり、巻き返しは必至だ。◎14キラウエア○5タガノジョーカー▲2プレファシオ△10ブルロック、13コウユーヒーロー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分