ちゃん
-
芸能ネタ 2015年04月02日 16時00分
芸能人女性の落とし方(32)〜朝ドラ女優・門脇麦と密室あえぎ声セッション〜
NHK朝の連続テレビ小説『まれ』にてヒロイン・土屋太鳳の同級生役として出演し、現在注目を浴びる女優の門脇麦。2011年にドラマ『美咲ナンバーワン!!』(日本テレビ系)で女優デビューを果たして以降、様々な役に挑んできた彼女。 まず2013年、森川葵とW主演し、少女同士の禁断の愛を描いた『スクールガール・コンプレックス-放送部篇-』ではミステリアスな女子高生役を演じ、話題に。そして門脇の名をさらに広めるキッカケとなった作品が、乱交パーティーを題材としたR18映画『愛の渦』である。出演者の着衣時間がわずか18分間という衝撃のキャッチコピーで多くの注目を集め、若者達をハプニングバーへと向かわせるブームの火付け役ともなった。 『愛の渦』は、オーディションの時点から過酷なものだったという。現場に来た役者には皆バスタオル姿で面接を受けるよう監督達が支持。さらに深いプライベートにまで踏み込んだ質疑応答が続いたため、泣き出す新人女優も続出したとのこと。そんな状況の中でも門脇は、オーディションを突破し、最後の1人に選ばれた。最終審査は監督の前で裸にならなければいけなかったが、監督自身もその場で全裸になることで、彼女自身も覚悟を決めたという。 門脇の女優魂はリハーサルが始まってからも消えることはなかった。監督から「あえぎ声が違う!」と指摘されると、彼女はあえぎ声のトレーニングを重ねるようになる。のちのインタビューで「あえぎ声のことしか考えられなくて。家族が寝静まった後や、1人カラオケボックスに行って練習した」と告白。訓練の甲斐もあり見事、性欲の強い女子大生という難役を最後まで演じきった。 その部分にこそ門脇麦を落とすチャンスがある。今やドラマやCMとオファーが絶えない売れっ子の彼女。またすぐに濃厚なラブシーンが盛り込まれた作品の依頼が来るかもしれない。そうなれば再び、カラオケボックスに引き篭もり、あえぎ声のトレーニングが始まるはず。 そこでまず門脇がカラオケに入ったら、隣の部屋を予約し、まずはじっと耳をすませる。マイク音というのは必ず洩れてくるものなので、門脇の練習が落ち着くまでじっと待つ。彼女が休憩のためマイクを置いたら、まさにその時がチャンス! 自分もあえいで己の存在を相手に伝えよう。 「んんっ! どふ…ぇえあ! あっ、うぉはあぁぁぁ! どぅふん! ん! はぉぇああぁぁ! んっんんっん! どふぅぅぅぅん!」 このように自分が快楽の領域に踏み込んだ際に、思わず出てしまう声をマイクで叫ぶのだ。そうすれば、日々の特訓で孤独な状態の門脇の部屋にあえぎ声が伝わり、究極の一体感が生まれる。やがてそのあえぎ声が、彼女のあえぎ声とフィーリングを始めるのに時間はかからない。 「どぅん! ふっぅん!」「あぁああん!」「んっうぃいいい!」「はぁああぁっん!」といった、魂の震えるあえぎ声セッションがこうして幕を開けるのだ。 ジャズの帝王、マイルス・デイヴィスは言った。『そこにあるものではなく、ないものをプレイするんだ』と。それはまさに、あえぎ声を奏でることだとも言える。男だろうと女だろうと関係ない。お互いを想い、心からあえぐこと。そうすれば自然と2人の心は永遠の愛で結ばれるのである。(文・柴田慕伊)
-
芸能ニュース 2015年04月02日 15時30分
まだTBSを退社していなかった枡田絵理奈アナに早くも“下げマン”疑惑 夫・堂林は屈辱の2軍暮らし
昨年12月25日にプロ野球・広島東洋カープの堂林翔太内野手(25)と結婚したTBS・枡田絵理奈アナ(29)。すでに住居を広島に移し、今春に退社と報じられていただけに、てっきり3月末で同局をやめたのかと思いきや、まだTBSに在籍していた。 現在、残った有給休暇を消化中の枡田アナは4月1日、同局ホームページ内のブログを更新。「毎週広島から東京に収録のために通う生活でしたが、先日レギュラー番組の収録をすべて終え、ここ最近は、有給消化しながら、広島での新生活をゆったりと楽しんでいます! 新しい土地での生活はなんだか、環境がガラリと変わりすぎて、他の人の人生を生きているような感覚さえするほど新鮮です!」と現状報告。 さらに、「なんだか昨日、たくさんの方から、『本当にお疲れさまでした!』というメールをいただいて、何のことだろう? と思っていたら、どうやら昨日が年度末だったので、昨日付でTBSを退社すると思っていた方が多くいたみたいです。…が、まだ、辞めないよ(笑)」「TBSアナウンサーとしてのお仕事がまだ少し残っているんです! というけで、もう少し、TBSアナウンサー枡田絵理奈を、よろしくお願いいたします!」などと記している。 かたや、夫の堂林はというと…1軍の試合に出ていない。決して、故障しているわけではない。オープン戦期間中の3月14日、2軍降格を通達されたのだ。1軍に定着した12年以降、不振のため、2軍に落ちるのは初という屈辱を味わうハメになってしまった。 オープン戦で堂林は14打数1安打0打点0本塁打と絶不調。しびれを切らした緒方孝市監督が2軍行きを命じたのだ。緒方監督は「彼は開幕ベンチを狙う選手じゃない。開幕サードのスタメンを狙うには内容、結果とも全然考えられないレベル。もう一回、2軍で見つめながら、相手と闘う姿勢を示してほしい」と激辛コメント。 開幕を2軍で迎えることになってしまった堂林は4月1日現在、ウエスタン・リーグで10試合に出場。33打数9安打4打点0本塁打、打率.273とイマイチな成績。緒方監督の言葉から察するに、容易に1軍に昇格させることはなさそうで、しばらくは2軍暮らしが続きそうな気配だ。 野村謙二郎前監督に目をかけられ、少々打てなくても、エラーしてもチャンスを与えられてきた堂林だが、緒方新監督は“特別扱い”はしない意向で、あくまでも実力でサードのレギュラーを奪ってくれることを願っている。 まだ23歳で、レギュラーの座も確保できておらず、昨季は自己ワーストの成績に終わっただけに、「結婚はレギュラーを獲ってからでいい。早すぎるのではないか」などといった周囲の声も多かった。それでも、結婚に踏み切った堂林。2軍暮らしが長引くようなら、それこそ、枡田アナが“下げマン”呼ばわりされかねない。 枡田アナとて、“2軍選手”と結婚したつもりはないだろう。全144試合にフル出場した12年には14本塁打をマークするなど、類まれなパンチ力を秘めている堂林は近い将来、広島のクリーンアップを担うことをチーム、ファンから期待されている選手。新妻のためにも、1軍で活躍する姿を見せてほしいものだが…。(落合一郎)
-
芸能ニュース 2015年04月02日 15時15分
森泉がペットへの愛を語る「助かっている部分もたくさんあります」
モデルでタレントの森泉が2日、都内にて開催された第1回「ベストペットスマイルアワード」授賞式に出席し、ペットへの愛を語った。 今回創設された同アワードは、「ペットがいる豊かで理想的な暮らし」を送る署名人を表彰するもの。犬や豚、ナマケモノやインコなど多数のペットと一緒に暮らしていることで知られる森が、初代の受賞者に選出された。 「(ペットは)小さい頃から当たり前にいた存在」であり、「支えられています」と存在の大切さを紹介した森は、「今日は憂鬱で家も出たくないし、嫌なこともあったりなどという時に、ワンちゃんを見ると、散歩に行かなきゃと。散歩に行くと、天気もいいし、風も気持ちいいし…」など心地よさを感じ、「“悩んでいたことってたいしたことなかったな”と考えさせられて、助かっている部分もたくさんあります」とペットへの愛を語った。(竹内みちまろ)
-
-
その他 2015年04月02日 14時00分
【声優の履歴書】第87回『ドラゴンボール』シリーズ・孫悟空、孫悟飯、孫悟天、『ゲゲゲの鬼太郎』鬼太郎役などを演じる野沢雅子
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第87回目としてお届けするのは、野沢雅子。 物心がつく前から子役として映画などに出演し、後に女優として活動していたが、当時所属した劇団がきっかけで洋画の吹き替えの仕事を始める。そこで好評を受け、少年役といえば=野沢雅子という程の売れっ子になる。 アニメデビュー作は、1963年『鉄腕アトム(アニメ第1作)』で、初主演作は1968年『ゲゲゲの鬼太郎(第1作)』鬼太郎役である。声優業の創生期から活躍しており、非常に多数の国民的アニメで主人公やメインキャラクターを演じている。 代表作は、1970年『いなかっぺ大将』風大左衛門役、1972年『ど根性ガエル』ひろし役、1973年『ドラえもん』(日本テレビ版)ドラえもん役・2代目、『ドロロンえん魔くん』えん魔くん役、1975年『ガンバの冒険』ガンバ役、1977年『あらいぐまラスカル』ラスカル役、1978年『銀河鉄道999』星野鉄郎役、1980年『怪物くん』(テレビ朝日版)怪物太郎役、『釣りキチ三平』三平三平役、『トム・ソーヤーの冒険』トマス・ソーヤー役、1981年『まいっちんぐマチコ先生』ケン太役、1982年『太陽の子エステバン』エステバン役、1986年『ドラゴンボール』孫悟空役、1989年『ダッシュ!四駆郎』日ノ丸四駆郎役、1990年『からくり剣豪伝ムサシロード』ムサシ役、2001年『デジモンテイマーズ』ギルモン役などがある。記述の通り、圧倒的に少年役を演じることが多いが、洋画の吹き替えでは『普通の人々』メアリー・タイラー・ムーアや、『ミッシング』のシシー・スペイセクなど母親役や中性的な雰囲気の女性を演じている。また数少ない少女役として、人形劇『ざわざわ森のがんこちゃん』で、ケロちゃんというカエルの女の子がある。 特に印象的な作品は、孫悟空、悟飯、悟天の三役の他に、バーダック、ターレス、そして二人で一役を演じたゴテンクス、ベジット、ゴジータなど数多くのキャラクターを演じた『ドラゴンボール』シリーズと、『ゲゲゲの鬼太郎』、そして『銀河鉄道999』と答えている。現在、1994年に放送された「魔人ブウ編」を『ドラゴンボール改』で再び放送しており、関わったアニメを広い世代に伝えられたときが、声優を続けていてよかったと思える瞬間だという。
-
芸能ネタ 2015年04月02日 13時00分
NHK朝の連ドラ『あさが来た』主演抜擢 ギャラ1本20万円の波瑠の注目度
最近の芸能界で人気スターへの登竜門として定着しているのが、NHK朝の連続テレビ小説。気が付けば『あまちゃん』の能年玲奈や『花子とアン』の吉高由里子、『ごちそうさん』の杏、そして『マッサン』のシャーロット・ケイト・フォックスなどヒロインがすべてスターダムに駆け上がり、出演オファーが次から次へと舞い込んでいる。 そんな中、ネクストブレイクと見られているのが、この秋から放映される朝ドラ『あさが来た』のヒロイン、白岡あさ役に抜擢された女優の波瑠(23)だ。 「'07年に放映されたNTTドコモのCMで注目された波瑠は、まだ23歳。女優としては映画『マリア様がみてる』や『がじまる食堂の恋』で主演を務めた。また最近ではドラマ『ごめんね青春!』(TBS)にも出演。主役、チョイ役を含めると軽く30本以上のドラマに出演しています。ただ、代表作はというと挙げるのが少々難しく、正直言って大ヒット作はないに等しい。今回の朝ドラ・ヒロインも、過去3度もオーディションを受けては落ちている。それだけに『あさが来た』での彼女の演技が非常に注目されているんです」(NHK関係者) 『あさが来た』は、『小説 土佐堀川』(著・古川智映子)を原案に、幕末から明治初期に実在した女性実業家の一生が描かれている。 「幕末モノは当たらないという、ここ数年間のタブーに挑戦する意欲作としても注目されている。大ヒットすれば、視聴率不振で問題になっているNHK大河ドラマなどの存在意義にも直結しかねない話になるかもしれません」(関係者) 注目は波瑠のギャラだ。ドラマや映画など計60本以上の作品に出演しているが、なんと1本当たり20万円だという。 「最近の朝ドラを見ればまだマシかもしれません。能年は5万円で杏とシャーロットは15万円。波瑠の場合はNHKにも数本出演し、相当の本数をこなしていることが評価されたようです」(芸能プロ関係者) さらに気になるのは朝ドラの制作費。毎度ヒット作を生み出しているNHKは、1本当たりどのくらいの予算を投じているのか。 「NHKが毎年公表する『収支予算と事業計画の説明資料』(平成26年度版)には、大河ドラマやBS時代劇、朝ドラの制作費の目安は1話当たり990万円〜5830万円とハッキリ記されている。当然、1話=15分と放送時間の短い朝ドラが1回当たり990万円と考えればすべてが見えてくる。何だかんだでシリーズ合計額は約150回分として総額約15億円。それだけの金額があったら何でもできますよ」(民放編成マン) この金額を知れば違った議論も沸き起こりそうだ…。
-
-
芸能ネタ 2015年04月02日 11時45分
女性お笑いコンビ・アップルパインが解散 今後は別々の道へ
みほともりまいがコンビを組む女性お笑いコンビのアップルパインが3月31日をもって、解散したことがわかった。 2010年にコンビを結成。ビキニ姿でネタを披露し、「パイナポー」という決めセリフが特徴だったアップルパイン。お笑いの仕事だけでなく、抜群のプロポーションを武器に、男性誌のグラビアでも活躍していた。 みほは自身のブログで「アラサー婚活コンビ、アップルパイんは、2015年、3月31日を持ちまして、解散することとなりました」と報告。「今日という日まで、私たちを応援してBlogを読んでくださっていたみなさま、そして現場で関わった多くの共演者の方が、スタッフのみなさま、たくさんの方に支えられて今日まで歩いてこれました」と感謝し、今までも思い出を振り返った。 もりまいも自身のブログで「本日2015年3月31日をもって、アップルパインを解散することになりました」と報告。「2人を応援してくださった皆さん。支えてくださった皆さん。相方みほちゃんのおかげで、素敵な5年間を過ごせたこと、本当に感謝しています」と感謝。「これからも、幸せなご報告ができますように、みほちゃんもわたしも、頑張ります」と意気込みを綴った。 所属事務所であるホリプロコムのオフィシャルサイトでも解散が発表され、今後は2人別々の道に進むという。
-
アイドル 2015年04月01日 15時30分
NMB48メンバー 卒業する山田菜々を語る
3月31日にニューシングル「Don't look back!」を発売するアイドルグループ、NMB48が「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」にて、沖縄・宜野湾トロピカルビーチで行われたレッドカーペットに登場した。リアルライブはそんなNMB48の山本彩、渡辺美優紀、白間美瑠、上西恵、薮下柊を直撃、話を聞いた。 まずは、沖縄のイメージを聞いてみると、渡辺は、「沖縄は来るだけで癒されるような場所です。ご飯もおいしくて、メンバーとご飯を食べに行くのが楽しみなんです」、上西は、「沖縄は住んでいる方もとてもあたたかくて、映画祭で来た時も名前を呼んでくれたり、すごく優しい方がたくさんいるなって思います」と、それぞれ語ってくれた。 今回の新曲、「Don't look back!」では、4月に卒業が発表されている山田菜々がセンターを担当する。山本は山田について、「抜けているとこもあるんですけど…(笑)、でも、キャプテンとして、そんなところもあるから、後輩にもイジられたりして、壁のないキャラクターなのかなと思います」と話す。一方、同じチームMとして活動した白間は、「ちゃんとやらないといけないことは、ちゃんと出来る人。すごい尊敬できます。私が緊張して、悩んでいた時とかもメールで、励ましてくれたりとか、すごく優しいお姉ちゃんでした」と思いでを語った。さらに、薮下は、「やっぱりバラエティが似合と思うんです。バラエティでしゃべっている時の菜々さんは輝いています。バラエティ番組でめちゃくちゃ活躍して欲しい」と今後、ソロとして活動する山田にエールを送った。 ちなみに、今回の新曲は、SKE48のシングルと同じ発売日。SKE48と兼任(3月26日のAKB48のコンサートで兼任解除が決定)の渡辺は、「どっちも良さがあっていいところがあります。両方のグループとも勝ちたいという気持ちもあると思うのですが、お互いの良さを、もっとお互いのファンの方に拡大していけるようになれば。この機会に48グループがもっともっと盛り上がればいいなと思います」と語った。 最後に山本彩は、「山田がセンターということで、どんな曲が来るのかなと思っていたら、意外にかっこいいダンスナンバーで、でも、それがすごくいいギャップを生んでいると思います。MVも今までのNMBっぽくないオシャレでかっこいい感じです。私たちの“Don't look back!”という思いが、この曲とともに届けばいいなと思います」とPRした。
-
レジャー 2015年04月01日 15時00分
キャバ嬢が生まれる瞬間(39)〜自由が欲しくてキャバ嬢になった女〜
牧田奈美(24歳・仮名) 私がキャバクラで働こうと思った理由は、やっぱりお金。ありきたりな動機かもしれないけど、他の業種と比べて高い時給や、日払い制の給料形態にはとても惹かれたんだよね。じゃあキャバに務めたとして毎日働けるだけ働いて、お金を稼ぎたいのかといえばそうでもない。皆はちゃんと身体が動くうちに稼いだほうがいいって言うけど、私は極力働きたくない。やりたいことも特にないし。 それとキャバクラのいいところは、出勤日や時間も自分の都合である程度設定できるから。時給の高さもあって贅沢しなければ週に2、3回の出勤で余裕で生活していける。特に物欲もないしね。 学生の頃から学校へ行くために平日は、毎日家を出なきゃならないのが苦痛でしかたなかった。休みの日も特に何かしたいことがあるわけじゃなく、ずっと寝ていたいタイプだから人と会うのも疲れるし、テレビやネットをたまに見ながらボーーッとしてるのが一番幸せだよね。海外では週休3〜4日のスローライフな国もあるって聞いた。日本もそうなってくれないと、真面目に就職して働く気にはならないよ。 キャバ嬢という仕事も楽じゃないけど、なんとか人格を変えて、一生懸命に愛想を振りまいてる。おじさんたちの趣味や仕事の話に大げさに「えぇ、すご〜い!」「なんでそんなこと知っているんですか〜?」って目を輝かせて、盛り上げる感じ。常連さんには「昨日○○さんが夢に出てきったんです」とか言えば喜んでくれるから単純でいい。あまり深く考えずに適当な流れで接客して乗り切ってるよ。 私はキャバ嬢をやっていくうえで大きな信念も夢もない。もちろんナンバー1になるという上昇志向もない。もしクビになったら別の店に移るだけかな。将来の事はわからないけど、いつかキャバクラで働けなくなったとしたら、その時にまた今後のことは考えるよ。(取材/構成・篠田エレナ)
-
芸能ニュース 2015年03月31日 17時14分
本田望結 宝石が一つ貰えるとしたら「ダイヤモンド」
女優の本田望結が31日、都内でキッズスニーカー「ダイヤモンド TWINKLE TOES(トゥインクルトーズ)」の公開イベントに出席した。 6.35カラットのダイヤモンドをはじめエメラルド、サファイア、ルビー等総額1億4900円の宝石を散りばめたスニーカーを間近に見た望結ちゃんは「凄〜い!キラキラしてる」とビックリした様子。報道陣からもしひとつ宝石を貰えるとしたらと問われると「ダイヤモンドです」と即答した。 イベントでトゥインクルトーズを実際に履いた望結ちゃんは「ふわふわして柔らかくて、ダンスを踊っちゃいそうです」とニッコリ。4月1日から新学期が始まり5年生になるという望結ちゃん。新学期に向けて「このシューズに負けないくらい頑張ります。5年生から家庭科の授業が始まるので、好きな玉子焼きを皆に作りたいです」と笑顔で話した。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能ニュース 2015年03月31日 16時00分
【週刊テレビ時評】朝ドラ「まれ」は好発進! お昼の新情報番組戦争は「ミヤネ屋」の完勝
3月30日に放送開始したNHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)の初回視聴率は21.2%と好発進だった。これで、朝ドラの初回は5作連続で20%の大台を突破した。 「ごちそうさん」(13年後期/杏主演)の22.0%、「花子とアン」(14年前期/吉高由里子主演)、「マッサン」(14年後期/玉山鉄二主演)の21.8%には及ばなかったものの、「あまちゃん」(13年前期/能年玲奈主演)=20.1%、「梅ちゃん先生」(12年前期/堀北真希主演)=18.5%を上回り、放送時間が変更になった10年4月以降では4番目に高い初回視聴率となった。 これまで、月〜金曜の午後2時、3時台は日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜午後1時55分〜3時50分)の独走状態だったが、30日からフジテレビが安藤優子キャスター、高橋克実がMCの情報番組「直撃LIVE グッディ!」(月〜金曜午後1時55分〜3時50分)をスタートさせ宣戦布告。TBSも東海地区(CBC)のローカル情報番組「ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜」(月〜金曜午後1時55分〜2時53分)を関東地区でも1時間だけオンエアし、お昼の情報番組戦争に参入した。 その初日となった30日の視聴率は、「ミヤネ屋」が7.3%、「グッディ!」は第1部(午後1時55分〜)=3.6%、第2部(午後2時55分)=2.5%、「ゴゴスマ」が2.9%で、数字の上では「ミヤネ屋」の完勝だった。 ただ、前4週平均と比較すると、「ミヤネ屋」は9.2%から1.9ポイントダウンしており、他局に数字を奪われた格好。フジは第1部が2.5%から1.1ポイントアップ、第2部が2.8%から0.3ポイントダウン。TBSは3.1%から0.2ポイントダウン。初日に関しては、フジもTBSも大したテコ入れ効果は出なかった。 1月期の民放連続ドラマは先週ですべて終了。杏主演「デート〜恋とはどういうものかしら〜」(フジテレビ/月曜午後9時〜)最終回(第10話=23日)は13.5%で、全話平均は12.5%と伸び悩んだ。 谷原章介主演「警部補・杉山真太郎〜吉祥寺署事件ファイル」(TBS/月曜午後8時〜)最終回(第11話=23日)は7.0%で、全話平均は7.3%だった。 玉木宏主演「残念な夫。」(フジテレビ/水曜午後10時〜)最終回(第10話=25日)は7.0%で、全話平均7.7%と厳しい数字だった。 27日金曜のプロ野球セ・リーグ開幕戦「巨人対DeNA」(日本テレビ)は第1部=10.7%、第2部=10.2%で辛うじて2ケタ台を死守した。(坂本太郎)<2015年1月期 民放プライム帯連続ドラマ平均視聴率ベスト10>1位 「相棒season13」 17.4%(19話) テレビ朝日 水谷豊主演 水曜午後9時※14年10月〜15年3月2位 「DOCTORS3〜最強の名医」 14.4%(9話) テレビ朝日 沢村一樹主演 木曜午後9時3位 「○○妻」 14.3%(10話) 日本テレビ 柴咲コウ主演 水曜午後10時4位 「銭の戦争」 13.4%(11話) フジテレビ 草なぎ剛主演 火曜午後10時5位 「デート〜恋とはどういうものかしら〜」 12.5%(10話) フジテレビ 杏主演 月曜午後9時6位 「ウロボロス〜この愛こそ、正義。」 10.4%(10話) TBS 生田斗真主演 金曜午後10時7位 「流星ワゴン」 10.3%(10話) TBS 西島秀俊主演 日曜午後9時8位 「問題のあるレストラン」 9.3%(10話) フジテレビ 真木よう子主演 木曜午後10時9位 「学校のカイダン」 9.2%(10話) 日本テレビ 広瀬すず主演 土曜午後9時10位 「ゴーストライター」 8.7%(10話) フジテレビ 中谷美紀主演 火曜午後9時
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分