ちゃん
-
レジャー 2015年04月04日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/5) ダービー卿CT 他
3回中山競馬4日目(4月5日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「ダービー卿CT」(芝1600メートル)◎2マイネルメリエンダ○10モーリス▲3シャイニープリンス△9クラリティシチー、12エキストラエンド マイネルメリエンダが三度目の正直を果たす。今年初戦の京都金杯は0秒1差3着と長蛇を逸しているが、地力強化の跡は歴然だった。課題の折り合いに進境を見せ、スピードに持久力が備わったのだ。重賞制覇は時間の問題と確信した。期待した東京新聞杯は7着と期待を裏切られたが、差し馬に有利な展開のアヤだから仕方ない。好位3番手で0秒3差に粘った内容は評価できる。舞台が得意の中山コースに替わり、捲土重来を期す。絶好の1枠2番に入り勝利の女神を大きく引き寄せた。ハンデ55キロも許容範囲だし先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。当面の相手は、特別2連勝中と勢いに乗る新星、モーリス。☆中山10R「伏竜ステークス」(ダ1800メートル)◎1アンヴァリッド○3クロスクリーガー▲13ペプチドウォヘッ△6ブチコ、14ノンコノユメ 新馬戦圧勝(0秒8差)に続き、黒竹賞を連勝。エリート街道を驀進するアンヴァリッドの勢いは止まらない。いずれもメンバー最速の差し脚を炸裂させており、これも実力の証し。さらに、中山1800メートルで連勝している点もアドバンテージ。ここは、あくまで通過点に過ぎない。1戦ごとに地力強化の跡を示すクロスクリーガーが相手になる。☆中山9R「千葉日報杯」(芝1200メートル)◎11ラインミーティア○12コスモドーム▲7カカリア△8アドマイヤクーガー、10サンブルエミューズ 休み明け2戦目で走り頃の、ラインミーティアが狙い目。引っ掛かって折り合いを欠いたことも響いた。12着と着順は悪いが0秒7差なら巻き返しは十分可能だろう。調子上昇に加えて、得意の中山コース、適鞍1200メートルなど好材料が目白押し。横山典騎手に鞍上強化されたのも強調材料。差し切りが決まる。相手は、房総特別で3着と好走したコスモドーム。☆阪神11R「大阪杯」(芝2000メートル)◎7キズナ○12スピルバーグ▲9ロゴタイプ△4エアソミュール、6カレンブラックヒル 昨年の覇者キズナが2連覇を達成する。今年初戦の京都記念はハナ・クビ3着と惜敗しているが休み明けで22キロ増(デビュー以来最高体重)と重め残りが響いたもの。ダービー馬の片鱗は示した。1度使って状態は格段に良化。佐々木晶調教師も「地力はここでは上位。今度は何とかしてくれるでしょう」と、自信満々。ベストパフォーマンスが期待できる。強敵は、天皇賞(秋)1着、ジャパンC3着馬スピルバーグ。ここは英国遠征の壮行レースでもあり、陣営の意気込みも高い。☆阪神10R「マーガレットS」(芝1400メートル)◎1フミノムーン○5ナリタスターワン▲4ネオスターダム△6マリオーロ、8ジルダ 地力強化の目覚ましい、フミノムーンに期待。重賞初挑戦のファルコンSで0秒3差4着と好走したのがその証し。状態はますます快調。メンバー手薄なオープン特別ならチャンスは十分ある。身上の差し脚を爆発させる。相手は、素質馬のナリタスターワン。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
アイドル 2015年04月04日 16時20分
山田菜々インタビュー 恋愛は「素敵な偶然の出会い」に期待
4月3日にNMB48劇場で卒業公演を行った山田菜々に公演終了後インタビューを行った。 −−卒業公演を終えた今の心境は? 「公演が始まるまでは卒業する実感がなかったですけど、最後に歌った『たんぽぽの決心』時にこれが最後なんだなと思ったら泣けてきました」 −−淋しい気持ちになりましたか? 「今はまだそうゆう気持ちではないですけど、きっと明日からそうゆう気持ちになると思います」 −−卒業公演では泣かなかったですけど、自分の中で泣かないって決めていたんですか? 「歌う時は最後までしっかり歌いたかったんですよね。卒業ソングってあまり歌う機会がないじゃないですか。そこはしっかり歌いたいので、自然と頑張れたんだと思います。でも今日は泣きたかったら泣こうって思っていました。でも泣かなかったです」 −−今日に向けて同期からメッセージなどはありましたか? 「りぽぽ(小谷里歩)とか、りかちゃん(岸野里香)からもメッセージがありました。りかちゃんは後を追って行きたいから頑張ってねって言われました。りぽぽとりかちゃんは、私のようにバラエティに進みたいので、真っ先に連絡をくれました」 −−今後はどのくらいレギュラー番組を取っていきたいですか? 「レギュラー番組はあればあるほどすごいと思いますけど、今は元NMB48という冠があるから出さしてもらえるところもあって『バイキング』とかも出してもらえていると思うので、この1年が勝負だと思うので、そこから先は実力でできるように必死に頑張っていきたいと思います」 −−これまでは恋愛禁止でしたけど、これからの恋愛はどうですか? 「今まではアイドルであまり遊びに行く時間が無かったので、本当に出会いがなかったんですよ。もう23歳の大人なので、色々な人を知りたいと思います。モノを落としてそれを拾ってくれる素敵な偶然の出会いとかいいですね」 −−理想の男性像は? 「私がこんな感じなので、しっかりしている人がいいですね。突っ込んでくれるような人がいいです」 −−最後に今後の抱負を聞かせて下さい。 「絶対に売れてやるぞという気持ちで行きたいです」■取材、執筆=ブレーメン大島
-
アイドル 2015年04月04日 16時00分
NMB48チームM 山田菜々卒業公演レポート
NMB48の一期生であり、中心メンバーとして活躍していた山田菜々が、3日にNMB48劇場で卒業公演を行った。3月31日に発売された新曲のセンターでもあり、チームMのキャプテンでもある山田の卒業ということで、卒業公演のチケットを手に出来たファンは一握りで、外はあいにくの雨にも関わらず、劇場に入れないファンが数百人も集まるほどの注目の卒業公演となった。 この日は卒業公演ではあるが、山田の23歳の誕生日でもあり、NMB48のメンバーで、誕生日に卒業するのは山田が初めてである。卒業公演ではあるが、公演はいつもチームMが行っている『RESET』公演を行った。特別な何かがある訳でなく、いつもの光景の中での卒業公演は逆に新鮮であり、山田の等身大の姿を映し出す最高のステージとなっていった。 その中で様々な演出が含まれていて、まず山田の卒業する日に、ポスト山田菜々オーディションでグランプリを獲得した植村梓が、劇場デビューを果たした。まさに山田からの闘魂伝承である。植村は劇場デビューにも関わらず、物怖じすることなく堂々としたステージを披露してくれて、大きな存在感を残してくれた。 ここまではいつもの公演とあまり変わるところは無かったが、公演本編が終わるとアンコールとして客席から大きな「菜々ちゃん」コールが巻き起こり、山田は最高の笑顔でステージに戻ってきてくれた。アンコールでは新曲の『Don't look back!』を歌ったのだが、実はチームMで歌うのは今回が初めてであり、結果的にこれが最初で最後の歌唱になってしまった。 ここで山田から次のキャプテンの指名が行われるのだが、昨年AKB48から完全移籍をした藤江れいながキャプテンに指名された。山田とはまったく違うタイプだが、山田のカラーを引き継ぐだけでなく、藤江ならではのテイストを出して、新生Mとしてスタートを切ってもらいたいものだ。 最後に山田は「アイドルになりたいという夢が叶えられて胸がいっぱいです。NMB48に入った頃は先の夢を見つけることができなかったけど、テレビやラジオにも出していただいて、タレントになりたいという夢を見つけることができました。私がNMBの先陣を切って、自分のためにも後輩のためにも、新たな道を作っていきたいです」と力強く宣言した。 今日からはNMB48という冠が取れて、ひとりのタレントとしてスタートするのだが、今後も困難があると思うが、それを乗り越えてビックなタレントになって欲しい。■取材、執筆=ブレーメン大島
-
-
レジャー 2015年04月03日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/4) 船橋S 他
3回中山競馬3日目(4月4日土曜日)予想・橋本千春☆11R「船橋ステークス」(芝1200メートル)◎1アットウィル○8ネロ▲11アルマエルナト△7ユキノアイオロス、13インスペード 休み明け2戦目で走り頃のアットウィルが決める。その前走、トリトンS3着は正攻法の競馬で直線は一旦先頭に立つ中身の濃い内容。最後は後続の馬に差し込まれたが、自分から勝ちに行った内容は評価できる。最後は久々の分もあったし、実力は示したといえる。1度使ってすべての面で上積みは大きい。乗り替わりもルメール騎手なら全く心配無用。今度は好位差しが決まる。相手は、クラスの安定勢力ネロと、上り馬のアルマエルナト。☆中山10R「安房特別」(芝2500メートル)◎1ディスキーダンス○4ナンヨーケンゴー▲レオニーズ△2エイダイポイント、5ヨッヘイ 叩き良化型のディスキーダンスに期待。休み明け2戦目で一変した潮来特別2着は真骨頂。初勝利を飾ったのは、タフに使い込まれて5戦目だった。状態は一段と上向いている。能力もここでは上位。週末は雨予報だが、馬場状態に左右されず力を発揮できるのは強みだ。ハンデも手頃な55キロだしチャンスは十分ある。相手は、実力馬のナンヨーケンゴー。この後、休養に入ることが決まっており必勝の意気込みだ。上り馬のレオニーズも圏内。☆中山9R「山吹賞」(芝2200メートル)◎4スペキュロス○12ミュゼダルタニアン▲3レッドライジェル△5グレーターロンドン、11エニグマバリエート 絶好調のスペキュロスでもう一丁いける。初勝利を挙げるのに6戦も要したのは、周りに関係なくゴール前内にササっていたから。しかし、戸崎騎手に乗り替わって2戦目の前走は最後までまっすぐに走りチャンスをつかんでいる。素質に惚れ込んだ戸崎騎手は、他からの騎乗依頼を断って、この馬を選んだ経緯がある。南田調教師も「オープンまで行ける素材」と、2連勝に自信を覗かせる。ここも差し脚を炸裂させる。相手は、前走でメドをたてたミュゼダルタニアンと、素質開花させたレッドライジェル。☆阪神11R「コーラルステークス」(ダ1400メートル)◎1ローブデソワ○4グレイスフルリープ56小牧▲11ポアゾンブラック△8ニシケンモノノフ、14コーリンベリー 本命に推したローブデソワは、1400メートル<4110>と、すべて3着以内に入っている超エキスパート。阪神コースは2戦2勝とパーフェクトだ。昇級初戦の大和Sでいきなり、ハナ差2着と好走し大いに面目を施している。まだ底が割れておらず、どれだけ強くなるのか見当もつかない。プラスアルファは魅力だ。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、コース巧者のグレイスフルリープと、実績馬のポアゾンブラック。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能ネタ 2015年04月03日 13時00分
浅田真央 日テレ「NEWS ZERO」キャスター7月内定
やはり、女子フィギュアスケートの浅田真央(24)は引退を決意した。中京大学卒業を機にプロスケーターとして活動する傍ら、タレント業に本腰を入れていく−−。 「今回、真央ちゃんが芸能活動を選択したことで噂されていた'18年の平昌五輪(韓国)に出場する話は残念ながら立ち消えとなった。タレント転進は大学卒業ギリギリまで迷った揚げ句のジャッジだった」(フィギュア関係者) 水面下の引退情報を受け、どのテレビ局よりも一足早く接触し、信頼関係を築いてきたのが日本テレビ。他局が具体的な番組名を伏せたまま“スポーツキャスター”や“スポーツレポーター”としてオファーを繰り返す中、日テレのみが違った提案を真央にぶつけていたのだ。 「事前の取材で真央ちゃんがスポーツ○○という肩書きに少々嫌気がさしている情報を入手したんです。彼女の心情を察した日テレは『NEWS ZERO』の番組名を明かし、山岸舞彩の後任という具体的なオファーを真正面からぶつけたんです」(事情通) 真央はガ然、日テレの話に興味を持ったという。 「真央ちゃんは『フィギュアとは違った世界で活躍の場を見出したかった』と言うんです。スポーツ○○の肩書きには一切興味を示さなかった。日テレのみがいきなりキャスターとしてオファーした。彼女の心が一気に日テレに傾いた」(同) 決定打の一つは、他局を上回る破格の出演料。 「渋チンで鳴らす日テレがいきなり1本120万円〜のギャラを提示したんです。フジテレビやテレビ朝日でも80万円がやっと。日テレの動きを知り、フジとテレ朝は日ごろからフィギュア特番を通じてパイプのあるスケート連盟にもバックアップをお願いしたが、真央の心を翻意できなかったそうだ」(芸能プロ関係者) それにしても、なぜ真央はタレントへの転進を決意したのか。裏事情を探ってみると、見え隠れするのが姉・舞(26)の存在だ。 「舞はフィギュア選手としては真央より劣っていたものの、90センチFカップ巨乳とモデル系ルックスで大ブレイク。そんな姉に嫉妬と羨望心を真央はずっと抱いていたんです。親しい友人や関係者らに『お姉ちゃんはいいな〜』ってよく漏らしていた。真央は舞をお手本にしたんです」(知人) 真央のキャスターデビューは7月改編期が最有力視されている。
-
-
芸能 2015年04月03日 11時45分
平祐奈インタビュー「坂田利夫さんにはギャグを教えてもらえました!」
「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」(3月25〜29日)で、映画「ぼくが命を頂いた3日間」が上映された。同映画は、小学6年生の悠介が、冬休みを利用して初めて父の田舎へ遊びに行き、様々な経験から少年を大きく成長させるという内容。同映画で主人公が田舎で出会う美少女を演じたのが平祐奈。女優、平愛梨の妹である。そんな平祐奈にインタビュー。話を聞いた。 −−今回の映画の役どころは? 両親がいなくて、東京から2年前に田舎に移り住んで、もう田舎にもなじんでいる明日香という女の子です。両親が亡くなっているので、主人公へは複雑な気持ちもあったりして、少しクールな性格です。 −−役柄とのギャップは? 私も「やる時はやる」というタイプだと思うので、そういうところは一緒かなあって思います。ただ、鶏をさばくシーンがあって、本当に体験させて頂いたのですが、私が演じた明日香は田舎に住んでいるので、慣れていなければいけないので…。でも、私は初めて鶏をさばくところを見たので、びっくりしました。自分だったら、できないかもしれません。でも、明日香を演じるということで、カメラが回ったらできました。貴重な経験をさせて頂きました。 −−「食べる」ことへの考え方は変わりましたか? 普段は想像ができていないことを演技を通して体験できて、改めて命を頂くということを学びました。ロケ中にお弁当を頂く時も感謝して、「頂きます」と心を込めて言えるようになれたと思います。 −−演技をする中で心がけていることは? カメラの奥にはお客様がいるということを意識して、「このシーンはどんな気持ちで見てくれるんだろうか、ちゃんと伝わるといいな」と思っています。 −−お姉さんの平愛梨さんとは演技の話などはしますか? します。すごく仲が良くて、一緒にお風呂に入る時があるのですが、お互いの台本の相手役を演じたります。 −−ロケ中、共演者とは仲良くなれましたか? 控室も一緒で、家族のように仲良くなれました。坂田利夫さんにはギャグを教えてもらえました(笑)。いろいろな種類があって、面白かったです。待ち時間に寒かったのですが、寒いから体を動かそうとってことになって、ギャグを教えてもらえました。坂田さんからは、「これで、アホの祐奈や」って言って頂きました(笑)。 −−同映画では、「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」でレッドカーペットも歩きましたね。 初めての沖縄で、初めてのレッドカーペットでした。沖縄の方から手を振って頂けて、キラキラと夢のような時間でした。 −−最後に見て頂くファンの方へ一言、お願いします。 「感謝」と「頂く命の大切さ」を感じることができるあったかくて素敵な作品ですので、ぜひ、ご家族で見て頂きたいなと思います。
-
芸能ネタ 2015年04月02日 16時00分
芸能人女性の落とし方(32)〜朝ドラ女優・門脇麦と密室あえぎ声セッション〜
NHK朝の連続テレビ小説『まれ』にてヒロイン・土屋太鳳の同級生役として出演し、現在注目を浴びる女優の門脇麦。2011年にドラマ『美咲ナンバーワン!!』(日本テレビ系)で女優デビューを果たして以降、様々な役に挑んできた彼女。 まず2013年、森川葵とW主演し、少女同士の禁断の愛を描いた『スクールガール・コンプレックス-放送部篇-』ではミステリアスな女子高生役を演じ、話題に。そして門脇の名をさらに広めるキッカケとなった作品が、乱交パーティーを題材としたR18映画『愛の渦』である。出演者の着衣時間がわずか18分間という衝撃のキャッチコピーで多くの注目を集め、若者達をハプニングバーへと向かわせるブームの火付け役ともなった。 『愛の渦』は、オーディションの時点から過酷なものだったという。現場に来た役者には皆バスタオル姿で面接を受けるよう監督達が支持。さらに深いプライベートにまで踏み込んだ質疑応答が続いたため、泣き出す新人女優も続出したとのこと。そんな状況の中でも門脇は、オーディションを突破し、最後の1人に選ばれた。最終審査は監督の前で裸にならなければいけなかったが、監督自身もその場で全裸になることで、彼女自身も覚悟を決めたという。 門脇の女優魂はリハーサルが始まってからも消えることはなかった。監督から「あえぎ声が違う!」と指摘されると、彼女はあえぎ声のトレーニングを重ねるようになる。のちのインタビューで「あえぎ声のことしか考えられなくて。家族が寝静まった後や、1人カラオケボックスに行って練習した」と告白。訓練の甲斐もあり見事、性欲の強い女子大生という難役を最後まで演じきった。 その部分にこそ門脇麦を落とすチャンスがある。今やドラマやCMとオファーが絶えない売れっ子の彼女。またすぐに濃厚なラブシーンが盛り込まれた作品の依頼が来るかもしれない。そうなれば再び、カラオケボックスに引き篭もり、あえぎ声のトレーニングが始まるはず。 そこでまず門脇がカラオケに入ったら、隣の部屋を予約し、まずはじっと耳をすませる。マイク音というのは必ず洩れてくるものなので、門脇の練習が落ち着くまでじっと待つ。彼女が休憩のためマイクを置いたら、まさにその時がチャンス! 自分もあえいで己の存在を相手に伝えよう。 「んんっ! どふ…ぇえあ! あっ、うぉはあぁぁぁ! どぅふん! ん! はぉぇああぁぁ! んっんんっん! どふぅぅぅぅん!」 このように自分が快楽の領域に踏み込んだ際に、思わず出てしまう声をマイクで叫ぶのだ。そうすれば、日々の特訓で孤独な状態の門脇の部屋にあえぎ声が伝わり、究極の一体感が生まれる。やがてそのあえぎ声が、彼女のあえぎ声とフィーリングを始めるのに時間はかからない。 「どぅん! ふっぅん!」「あぁああん!」「んっうぃいいい!」「はぁああぁっん!」といった、魂の震えるあえぎ声セッションがこうして幕を開けるのだ。 ジャズの帝王、マイルス・デイヴィスは言った。『そこにあるものではなく、ないものをプレイするんだ』と。それはまさに、あえぎ声を奏でることだとも言える。男だろうと女だろうと関係ない。お互いを想い、心からあえぐこと。そうすれば自然と2人の心は永遠の愛で結ばれるのである。(文・柴田慕伊)
-
芸能 2015年04月02日 15時30分
まだTBSを退社していなかった枡田絵理奈アナに早くも“下げマン”疑惑 夫・堂林は屈辱の2軍暮らし
昨年12月25日にプロ野球・広島東洋カープの堂林翔太内野手(25)と結婚したTBS・枡田絵理奈アナ(29)。すでに住居を広島に移し、今春に退社と報じられていただけに、てっきり3月末で同局をやめたのかと思いきや、まだTBSに在籍していた。 現在、残った有給休暇を消化中の枡田アナは4月1日、同局ホームページ内のブログを更新。「毎週広島から東京に収録のために通う生活でしたが、先日レギュラー番組の収録をすべて終え、ここ最近は、有給消化しながら、広島での新生活をゆったりと楽しんでいます! 新しい土地での生活はなんだか、環境がガラリと変わりすぎて、他の人の人生を生きているような感覚さえするほど新鮮です!」と現状報告。 さらに、「なんだか昨日、たくさんの方から、『本当にお疲れさまでした!』というメールをいただいて、何のことだろう? と思っていたら、どうやら昨日が年度末だったので、昨日付でTBSを退社すると思っていた方が多くいたみたいです。…が、まだ、辞めないよ(笑)」「TBSアナウンサーとしてのお仕事がまだ少し残っているんです! というけで、もう少し、TBSアナウンサー枡田絵理奈を、よろしくお願いいたします!」などと記している。 かたや、夫の堂林はというと…1軍の試合に出ていない。決して、故障しているわけではない。オープン戦期間中の3月14日、2軍降格を通達されたのだ。1軍に定着した12年以降、不振のため、2軍に落ちるのは初という屈辱を味わうハメになってしまった。 オープン戦で堂林は14打数1安打0打点0本塁打と絶不調。しびれを切らした緒方孝市監督が2軍行きを命じたのだ。緒方監督は「彼は開幕ベンチを狙う選手じゃない。開幕サードのスタメンを狙うには内容、結果とも全然考えられないレベル。もう一回、2軍で見つめながら、相手と闘う姿勢を示してほしい」と激辛コメント。 開幕を2軍で迎えることになってしまった堂林は4月1日現在、ウエスタン・リーグで10試合に出場。33打数9安打4打点0本塁打、打率.273とイマイチな成績。緒方監督の言葉から察するに、容易に1軍に昇格させることはなさそうで、しばらくは2軍暮らしが続きそうな気配だ。 野村謙二郎前監督に目をかけられ、少々打てなくても、エラーしてもチャンスを与えられてきた堂林だが、緒方新監督は“特別扱い”はしない意向で、あくまでも実力でサードのレギュラーを奪ってくれることを願っている。 まだ23歳で、レギュラーの座も確保できておらず、昨季は自己ワーストの成績に終わっただけに、「結婚はレギュラーを獲ってからでいい。早すぎるのではないか」などといった周囲の声も多かった。それでも、結婚に踏み切った堂林。2軍暮らしが長引くようなら、それこそ、枡田アナが“下げマン”呼ばわりされかねない。 枡田アナとて、“2軍選手”と結婚したつもりはないだろう。全144試合にフル出場した12年には14本塁打をマークするなど、類まれなパンチ力を秘めている堂林は近い将来、広島のクリーンアップを担うことをチーム、ファンから期待されている選手。新妻のためにも、1軍で活躍する姿を見せてほしいものだが…。(落合一郎)
-
芸能 2015年04月02日 15時15分
森泉がペットへの愛を語る「助かっている部分もたくさんあります」
モデルでタレントの森泉が2日、都内にて開催された第1回「ベストペットスマイルアワード」授賞式に出席し、ペットへの愛を語った。 今回創設された同アワードは、「ペットがいる豊かで理想的な暮らし」を送る署名人を表彰するもの。犬や豚、ナマケモノやインコなど多数のペットと一緒に暮らしていることで知られる森が、初代の受賞者に選出された。 「(ペットは)小さい頃から当たり前にいた存在」であり、「支えられています」と存在の大切さを紹介した森は、「今日は憂鬱で家も出たくないし、嫌なこともあったりなどという時に、ワンちゃんを見ると、散歩に行かなきゃと。散歩に行くと、天気もいいし、風も気持ちいいし…」など心地よさを感じ、「“悩んでいたことってたいしたことなかったな”と考えさせられて、助かっている部分もたくさんあります」とペットへの愛を語った。(竹内みちまろ)
-
-
その他 2015年04月02日 14時00分
【声優の履歴書】第87回『ドラゴンボール』シリーズ・孫悟空、孫悟飯、孫悟天、『ゲゲゲの鬼太郎』鬼太郎役などを演じる野沢雅子
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第87回目としてお届けするのは、野沢雅子。 物心がつく前から子役として映画などに出演し、後に女優として活動していたが、当時所属した劇団がきっかけで洋画の吹き替えの仕事を始める。そこで好評を受け、少年役といえば=野沢雅子という程の売れっ子になる。 アニメデビュー作は、1963年『鉄腕アトム(アニメ第1作)』で、初主演作は1968年『ゲゲゲの鬼太郎(第1作)』鬼太郎役である。声優業の創生期から活躍しており、非常に多数の国民的アニメで主人公やメインキャラクターを演じている。 代表作は、1970年『いなかっぺ大将』風大左衛門役、1972年『ど根性ガエル』ひろし役、1973年『ドラえもん』(日本テレビ版)ドラえもん役・2代目、『ドロロンえん魔くん』えん魔くん役、1975年『ガンバの冒険』ガンバ役、1977年『あらいぐまラスカル』ラスカル役、1978年『銀河鉄道999』星野鉄郎役、1980年『怪物くん』(テレビ朝日版)怪物太郎役、『釣りキチ三平』三平三平役、『トム・ソーヤーの冒険』トマス・ソーヤー役、1981年『まいっちんぐマチコ先生』ケン太役、1982年『太陽の子エステバン』エステバン役、1986年『ドラゴンボール』孫悟空役、1989年『ダッシュ!四駆郎』日ノ丸四駆郎役、1990年『からくり剣豪伝ムサシロード』ムサシ役、2001年『デジモンテイマーズ』ギルモン役などがある。記述の通り、圧倒的に少年役を演じることが多いが、洋画の吹き替えでは『普通の人々』メアリー・タイラー・ムーアや、『ミッシング』のシシー・スペイセクなど母親役や中性的な雰囲気の女性を演じている。また数少ない少女役として、人形劇『ざわざわ森のがんこちゃん』で、ケロちゃんというカエルの女の子がある。 特に印象的な作品は、孫悟空、悟飯、悟天の三役の他に、バーダック、ターレス、そして二人で一役を演じたゴテンクス、ベジット、ゴジータなど数多くのキャラクターを演じた『ドラゴンボール』シリーズと、『ゲゲゲの鬼太郎』、そして『銀河鉄道999』と答えている。現在、1994年に放送された「魔人ブウ編」を『ドラゴンボール改』で再び放送しており、関わったアニメを広い世代に伝えられたときが、声優を続けていてよかったと思える瞬間だという。
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分