ちゃん
-
芸能ネタ 2015年04月02日 13時00分
NHK朝の連ドラ『あさが来た』主演抜擢 ギャラ1本20万円の波瑠の注目度
最近の芸能界で人気スターへの登竜門として定着しているのが、NHK朝の連続テレビ小説。気が付けば『あまちゃん』の能年玲奈や『花子とアン』の吉高由里子、『ごちそうさん』の杏、そして『マッサン』のシャーロット・ケイト・フォックスなどヒロインがすべてスターダムに駆け上がり、出演オファーが次から次へと舞い込んでいる。 そんな中、ネクストブレイクと見られているのが、この秋から放映される朝ドラ『あさが来た』のヒロイン、白岡あさ役に抜擢された女優の波瑠(23)だ。 「'07年に放映されたNTTドコモのCMで注目された波瑠は、まだ23歳。女優としては映画『マリア様がみてる』や『がじまる食堂の恋』で主演を務めた。また最近ではドラマ『ごめんね青春!』(TBS)にも出演。主役、チョイ役を含めると軽く30本以上のドラマに出演しています。ただ、代表作はというと挙げるのが少々難しく、正直言って大ヒット作はないに等しい。今回の朝ドラ・ヒロインも、過去3度もオーディションを受けては落ちている。それだけに『あさが来た』での彼女の演技が非常に注目されているんです」(NHK関係者) 『あさが来た』は、『小説 土佐堀川』(著・古川智映子)を原案に、幕末から明治初期に実在した女性実業家の一生が描かれている。 「幕末モノは当たらないという、ここ数年間のタブーに挑戦する意欲作としても注目されている。大ヒットすれば、視聴率不振で問題になっているNHK大河ドラマなどの存在意義にも直結しかねない話になるかもしれません」(関係者) 注目は波瑠のギャラだ。ドラマや映画など計60本以上の作品に出演しているが、なんと1本当たり20万円だという。 「最近の朝ドラを見ればまだマシかもしれません。能年は5万円で杏とシャーロットは15万円。波瑠の場合はNHKにも数本出演し、相当の本数をこなしていることが評価されたようです」(芸能プロ関係者) さらに気になるのは朝ドラの制作費。毎度ヒット作を生み出しているNHKは、1本当たりどのくらいの予算を投じているのか。 「NHKが毎年公表する『収支予算と事業計画の説明資料』(平成26年度版)には、大河ドラマやBS時代劇、朝ドラの制作費の目安は1話当たり990万円〜5830万円とハッキリ記されている。当然、1話=15分と放送時間の短い朝ドラが1回当たり990万円と考えればすべてが見えてくる。何だかんだでシリーズ合計額は約150回分として総額約15億円。それだけの金額があったら何でもできますよ」(民放編成マン) この金額を知れば違った議論も沸き起こりそうだ…。
-
芸能ネタ 2015年04月02日 11時45分
女性お笑いコンビ・アップルパインが解散 今後は別々の道へ
みほともりまいがコンビを組む女性お笑いコンビのアップルパインが3月31日をもって、解散したことがわかった。 2010年にコンビを結成。ビキニ姿でネタを披露し、「パイナポー」という決めセリフが特徴だったアップルパイン。お笑いの仕事だけでなく、抜群のプロポーションを武器に、男性誌のグラビアでも活躍していた。 みほは自身のブログで「アラサー婚活コンビ、アップルパイんは、2015年、3月31日を持ちまして、解散することとなりました」と報告。「今日という日まで、私たちを応援してBlogを読んでくださっていたみなさま、そして現場で関わった多くの共演者の方が、スタッフのみなさま、たくさんの方に支えられて今日まで歩いてこれました」と感謝し、今までも思い出を振り返った。 もりまいも自身のブログで「本日2015年3月31日をもって、アップルパインを解散することになりました」と報告。「2人を応援してくださった皆さん。支えてくださった皆さん。相方みほちゃんのおかげで、素敵な5年間を過ごせたこと、本当に感謝しています」と感謝。「これからも、幸せなご報告ができますように、みほちゃんもわたしも、頑張ります」と意気込みを綴った。 所属事務所であるホリプロコムのオフィシャルサイトでも解散が発表され、今後は2人別々の道に進むという。
-
アイドル 2015年04月01日 15時30分
NMB48メンバー 卒業する山田菜々を語る
3月31日にニューシングル「Don't look back!」を発売するアイドルグループ、NMB48が「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」にて、沖縄・宜野湾トロピカルビーチで行われたレッドカーペットに登場した。リアルライブはそんなNMB48の山本彩、渡辺美優紀、白間美瑠、上西恵、薮下柊を直撃、話を聞いた。 まずは、沖縄のイメージを聞いてみると、渡辺は、「沖縄は来るだけで癒されるような場所です。ご飯もおいしくて、メンバーとご飯を食べに行くのが楽しみなんです」、上西は、「沖縄は住んでいる方もとてもあたたかくて、映画祭で来た時も名前を呼んでくれたり、すごく優しい方がたくさんいるなって思います」と、それぞれ語ってくれた。 今回の新曲、「Don't look back!」では、4月に卒業が発表されている山田菜々がセンターを担当する。山本は山田について、「抜けているとこもあるんですけど…(笑)、でも、キャプテンとして、そんなところもあるから、後輩にもイジられたりして、壁のないキャラクターなのかなと思います」と話す。一方、同じチームMとして活動した白間は、「ちゃんとやらないといけないことは、ちゃんと出来る人。すごい尊敬できます。私が緊張して、悩んでいた時とかもメールで、励ましてくれたりとか、すごく優しいお姉ちゃんでした」と思いでを語った。さらに、薮下は、「やっぱりバラエティが似合と思うんです。バラエティでしゃべっている時の菜々さんは輝いています。バラエティ番組でめちゃくちゃ活躍して欲しい」と今後、ソロとして活動する山田にエールを送った。 ちなみに、今回の新曲は、SKE48のシングルと同じ発売日。SKE48と兼任(3月26日のAKB48のコンサートで兼任解除が決定)の渡辺は、「どっちも良さがあっていいところがあります。両方のグループとも勝ちたいという気持ちもあると思うのですが、お互いの良さを、もっとお互いのファンの方に拡大していけるようになれば。この機会に48グループがもっともっと盛り上がればいいなと思います」と語った。 最後に山本彩は、「山田がセンターということで、どんな曲が来るのかなと思っていたら、意外にかっこいいダンスナンバーで、でも、それがすごくいいギャップを生んでいると思います。MVも今までのNMBっぽくないオシャレでかっこいい感じです。私たちの“Don't look back!”という思いが、この曲とともに届けばいいなと思います」とPRした。
-
-
レジャー 2015年04月01日 15時00分
キャバ嬢が生まれる瞬間(39)〜自由が欲しくてキャバ嬢になった女〜
牧田奈美(24歳・仮名) 私がキャバクラで働こうと思った理由は、やっぱりお金。ありきたりな動機かもしれないけど、他の業種と比べて高い時給や、日払い制の給料形態にはとても惹かれたんだよね。じゃあキャバに務めたとして毎日働けるだけ働いて、お金を稼ぎたいのかといえばそうでもない。皆はちゃんと身体が動くうちに稼いだほうがいいって言うけど、私は極力働きたくない。やりたいことも特にないし。 それとキャバクラのいいところは、出勤日や時間も自分の都合である程度設定できるから。時給の高さもあって贅沢しなければ週に2、3回の出勤で余裕で生活していける。特に物欲もないしね。 学生の頃から学校へ行くために平日は、毎日家を出なきゃならないのが苦痛でしかたなかった。休みの日も特に何かしたいことがあるわけじゃなく、ずっと寝ていたいタイプだから人と会うのも疲れるし、テレビやネットをたまに見ながらボーーッとしてるのが一番幸せだよね。海外では週休3〜4日のスローライフな国もあるって聞いた。日本もそうなってくれないと、真面目に就職して働く気にはならないよ。 キャバ嬢という仕事も楽じゃないけど、なんとか人格を変えて、一生懸命に愛想を振りまいてる。おじさんたちの趣味や仕事の話に大げさに「えぇ、すご〜い!」「なんでそんなこと知っているんですか〜?」って目を輝かせて、盛り上げる感じ。常連さんには「昨日○○さんが夢に出てきったんです」とか言えば喜んでくれるから単純でいい。あまり深く考えずに適当な流れで接客して乗り切ってるよ。 私はキャバ嬢をやっていくうえで大きな信念も夢もない。もちろんナンバー1になるという上昇志向もない。もしクビになったら別の店に移るだけかな。将来の事はわからないけど、いつかキャバクラで働けなくなったとしたら、その時にまた今後のことは考えるよ。(取材/構成・篠田エレナ)
-
芸能 2015年03月31日 17時14分
本田望結 宝石が一つ貰えるとしたら「ダイヤモンド」
女優の本田望結が31日、都内でキッズスニーカー「ダイヤモンド TWINKLE TOES(トゥインクルトーズ)」の公開イベントに出席した。 6.35カラットのダイヤモンドをはじめエメラルド、サファイア、ルビー等総額1億4900円の宝石を散りばめたスニーカーを間近に見た望結ちゃんは「凄〜い!キラキラしてる」とビックリした様子。報道陣からもしひとつ宝石を貰えるとしたらと問われると「ダイヤモンドです」と即答した。 イベントでトゥインクルトーズを実際に履いた望結ちゃんは「ふわふわして柔らかくて、ダンスを踊っちゃいそうです」とニッコリ。4月1日から新学期が始まり5年生になるという望結ちゃん。新学期に向けて「このシューズに負けないくらい頑張ります。5年生から家庭科の授業が始まるので、好きな玉子焼きを皆に作りたいです」と笑顔で話した。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2015年03月31日 16時00分
【週刊テレビ時評】朝ドラ「まれ」は好発進! お昼の新情報番組戦争は「ミヤネ屋」の完勝
3月30日に放送開始したNHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)の初回視聴率は21.2%と好発進だった。これで、朝ドラの初回は5作連続で20%の大台を突破した。 「ごちそうさん」(13年後期/杏主演)の22.0%、「花子とアン」(14年前期/吉高由里子主演)、「マッサン」(14年後期/玉山鉄二主演)の21.8%には及ばなかったものの、「あまちゃん」(13年前期/能年玲奈主演)=20.1%、「梅ちゃん先生」(12年前期/堀北真希主演)=18.5%を上回り、放送時間が変更になった10年4月以降では4番目に高い初回視聴率となった。 これまで、月〜金曜の午後2時、3時台は日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜午後1時55分〜3時50分)の独走状態だったが、30日からフジテレビが安藤優子キャスター、高橋克実がMCの情報番組「直撃LIVE グッディ!」(月〜金曜午後1時55分〜3時50分)をスタートさせ宣戦布告。TBSも東海地区(CBC)のローカル情報番組「ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜」(月〜金曜午後1時55分〜2時53分)を関東地区でも1時間だけオンエアし、お昼の情報番組戦争に参入した。 その初日となった30日の視聴率は、「ミヤネ屋」が7.3%、「グッディ!」は第1部(午後1時55分〜)=3.6%、第2部(午後2時55分)=2.5%、「ゴゴスマ」が2.9%で、数字の上では「ミヤネ屋」の完勝だった。 ただ、前4週平均と比較すると、「ミヤネ屋」は9.2%から1.9ポイントダウンしており、他局に数字を奪われた格好。フジは第1部が2.5%から1.1ポイントアップ、第2部が2.8%から0.3ポイントダウン。TBSは3.1%から0.2ポイントダウン。初日に関しては、フジもTBSも大したテコ入れ効果は出なかった。 1月期の民放連続ドラマは先週ですべて終了。杏主演「デート〜恋とはどういうものかしら〜」(フジテレビ/月曜午後9時〜)最終回(第10話=23日)は13.5%で、全話平均は12.5%と伸び悩んだ。 谷原章介主演「警部補・杉山真太郎〜吉祥寺署事件ファイル」(TBS/月曜午後8時〜)最終回(第11話=23日)は7.0%で、全話平均は7.3%だった。 玉木宏主演「残念な夫。」(フジテレビ/水曜午後10時〜)最終回(第10話=25日)は7.0%で、全話平均7.7%と厳しい数字だった。 27日金曜のプロ野球セ・リーグ開幕戦「巨人対DeNA」(日本テレビ)は第1部=10.7%、第2部=10.2%で辛うじて2ケタ台を死守した。(坂本太郎)<2015年1月期 民放プライム帯連続ドラマ平均視聴率ベスト10>1位 「相棒season13」 17.4%(19話) テレビ朝日 水谷豊主演 水曜午後9時※14年10月〜15年3月2位 「DOCTORS3〜最強の名医」 14.4%(9話) テレビ朝日 沢村一樹主演 木曜午後9時3位 「○○妻」 14.3%(10話) 日本テレビ 柴咲コウ主演 水曜午後10時4位 「銭の戦争」 13.4%(11話) フジテレビ 草なぎ剛主演 火曜午後10時5位 「デート〜恋とはどういうものかしら〜」 12.5%(10話) フジテレビ 杏主演 月曜午後9時6位 「ウロボロス〜この愛こそ、正義。」 10.4%(10話) TBS 生田斗真主演 金曜午後10時7位 「流星ワゴン」 10.3%(10話) TBS 西島秀俊主演 日曜午後9時8位 「問題のあるレストラン」 9.3%(10話) フジテレビ 真木よう子主演 木曜午後10時9位 「学校のカイダン」 9.2%(10話) 日本テレビ 広瀬すず主演 土曜午後9時10位 「ゴーストライター」 8.7%(10話) フジテレビ 中谷美紀主演 火曜午後9時
-
アイドル 2015年03月31日 11時45分
DIANNA☆SWEETが地元・名古屋FM局で史上最年少レギュラー番組4・6スタート!
名古屋を拠点に活動するアイドルユニット「DIANNA☆SWEET(ディアナスウィート)」「PREDIANNA(プレディアナ)」が、地元のFMラジオ局「ZIP-FM」で史上最年少の初レギュラー番組『DIANNA☆SHOW RADIO』を4月6日(月)よりスタートする。 4月11日(土)に開催する東京での2ndワンマンライブ「Renatus」で、DIANNA☆SWEETに正式加入する岡本桃香を含めた総勢9名で放送開始。番組は、東京・名古屋で月イチで開催している定期公演「DIANNA☆SHOW CASE」のラジオ版となり、DIANNAプロジェクトメンバーが毎週名古屋から発信していくという。 DIANNA☆SWEETは、ディアナ(月の女神)のように美しく、スウィーツのように可愛らしくをコンセプトとしたガールズユニットメンバーは永山 風花、若葉 愛、ジュリア 萌、鈴木 杏実、岡本桃香。1月21日発売の4枚目のシングル「DEEP SNOW」では、オリコンウィークリーランク15位を獲得した。また、PREDIANNA(プレディアナ)は、 プロジェクトの中で「Premium」の“Pre”を冠した「高級感のある上質なパフォーマンスを見せる」ユニット。メンバーはりのん、由莉奈、侑杏、桃世で平均年齢は11歳。4月15日に初オリジナル楽曲「TRAP」(トラップ)を配信限定で発売する。 リーダーの永山風花は、「地元の名古屋でレギュラーラジオが持てるのは本当にうれしい! ライブでは喋りたりない分、ラジオで思いっきり発信していきたいです! 最年少は小学校4年生の桃世ちゃんです、年齢の幅が広いDIANNAプロジェクトの声を聞いてください!」とコメント。最年少の桃世は、「とってもうれしいです! 先輩達に負けないように大きな声を出しておしゃべりしたいです!」と抱負を語った。 4月11日には東京・原宿アストロホールで2ndワンマンライブを控えるDIANNA☆SWEET。東京、名古屋でアイドルの枠を越えて様々なゲストを迎えたり、リスナーと電話で会話してみたりと、ラジオを通じて成長していくDIANNAプロジェクトの生の声をお聴き逃しなく!■DIANNA☆SWEETオフィシャルサイトhttp://www.dianna.jp/■番組詳細放送局:ZIP-FM番組名:DIANNA☆SHOW RADIO放送日:4月6日 毎週月曜日 25:30〜26:00ZIP-FM公式サイト http://zip-fm.co.jp/(C)index/SISTERMANAGEMENT
-
芸能 2015年03月30日 16時10分
「あまちゃん」超えた! 朝ドラ「マッサン」平均視聴率21.1%で終える
NHK連続テレビ小説「マッサン」(月〜土曜午前8時〜)が3月28日に最終回を迎え、23.2%(数字は以下、すべて関東地区)で有終の美。全150回の平均視聴率は21.1%で、社会現象をも巻き起こした「あまちゃん」(13年前期/能年玲奈主演)=平均20.6%=を超えた。最高は3月20日放送分の25.0%だった。これで、朝ドラは「あまちゃん」以降、4作連続で平均視聴率20%の大台を記録した。 「マッサン」は主役が決して大物俳優ではない玉山鉄二、ヒロインは米国人無名女優のシャーロット・ケイト・フォックスとあって、地味なキャスティングの印象をぬぐえなかったが、初回は前作「花子とアン」と並ぶ21.8%、第1週の平均は21.3%と好スタートを切った。 第7週までは週平均視聴率が20%を超えていたが、第8週で大台割れ。以降、4週連続で10%台が続いたが、第12週で大台に復帰し、その後は好調をキープしていた。 「マッサン」のヒットで、これまで脇役専門といえた玉山に変化も訪れそうだ。シャーロットの元にはCMオファーが続々舞い込み、秋には本国でのミュージカル「CHICAGO」への出演が決まったが、今後も日本で活動することになりそうで、その去就に注目が集まる。 新たな朝ドラ「まれ」は30日に放送開始した。ヒロインを務める土屋太鳳は「花子とアン」で、花子(吉高由里子)の妹役を演じたが、まだまだ知名度が低い。朝ドラは4作連続でヒットが続いているだけに、土屋にかかるプレッシャーも大きいが、視聴者の反応やいかに?(坂本太郎)<NHK連続テレビ小説 今世紀の平均視聴率ベスト10>1位 02年前期「さくら」(高野志穂主演) 23.3%2位 14年前期「花子とアン」(吉高由里子主演) 22.6%2位 01年後期「ほんまもん」(池脇千鶴主演) 22.6%4位 13年後期「ごちそうさん」(杏主演) 22.4%5位 01年前期「ちゅらさん」(国仲涼子主演) 22.2%6位 03年前期「こころ」(中越典子主演) 21.3%7位 14年後期「マッサン」(玉山鉄二主演/ヒロイン=シャーロット・ケイト・フォックス) 21.1%8位 12年前期「梅ちゃん先生」(堀北真希主演) 20.7%9位 13年前期「あまちゃん」(能年玲奈主演) 20.6%10位 06年前期「純情きらり」(宮崎あおい主演) 19.4%10位 07年前期「どんど晴れ」(比嘉愛未主演) 19.4%
-
芸能 2015年03月30日 15時30分
ジャニーズの一風変わった“いい男”風間俊介
本人いわく、「ジャニーズイチ、仕事のハードルが低いタレント」。それが、風間俊介だ。83年生まれの同級生は、嵐・松本潤、二宮和也、後輩のKAT-TUN・中丸雄一、上田竜也。そんななか、唯一の既婚者。30歳のとき、10年交際していた元タレントと結婚。女の影をもっとも嫌うジャニーズにおいては珍しく、“あっさり婚”だった。 同期の生田斗真と、ジャニーズ俳優部門を2分する風間。チャンスは入所2年後、16歳のときにやってきた。『3年B組金八先生』第5シリーズ(99〜00年/TBS系)で、狂気じみた学生を演じて、一躍有名に。ともに出演していたKAT-TUN・亀梨和也を、かき消すほどの存在感だった。 風間にとって“金八”は、最初の分岐点だ。なぜなら、この前年、高校受験のために芸能活動を半年休業。山下智久、生田とともにジャニーズJr.のフロントメンバーとして活動していた真っ最中の、休業だった。 その後、高校に合格して、Jr.に復帰。ところが、あのころのポジションはすでになく、後輩と最後列に追いやられた。同期の背中を見ながら踊り、Jr.の控室で過ごす日々は屈辱だった。そんな矢先に掴んだチャンスが、“金八”。ここで、みずから放棄したチャンスを取り戻すことに成功して、山下、生田、長谷川純と4TOPSを結成。人気ユニットに昇格した。ところが…。 山下がNEWSに抜てきされて、歌手デビュー。4TOPSは解体に追い込まれた。再び見たどん底。そして、2度目の分岐点が訪れる。 11年、およそ10年ぶりに連ドラに出演。『それでも、生きてゆく』(フジテレビ系)で、心に闇を抱えた青年を演じると、芝居のオファーが殺到。翌12年、連続テレビ小説『純と愛』(NHK総合)で、“毎朝テレビに出る”という経験を初めてして、その名を不動のものにした。 そのNHKでは、マイノリティーな人々に焦点を絞った福祉ポータル『ハートネット』の司会を務め、その一方では、テレビ情報誌『TV Bros.』でサブカル根性を丸出しにして、“キラキラジャニーズ”らしからぬ文章を発表する。時にはひねくれ、時には蔑み、素顔はとことん3枚目。風間はジャニーズの異端児なのだ。
-
-
芸能 2015年03月30日 15時04分
映画「振り子」舞台挨拶にあさ実、シソンヌが登場
3月29日(日)、東京・TOHOシネマズ錦糸町にて、映画「振り子」公開記念舞台挨拶が行われ、主題歌「furiko」を歌うあさ実、応援ゲストとしてシソンヌが登壇した。 映画『振り子』本編の余韻が残る中、まずはシソンヌが登壇。2人も客席後方から映画を見ていたということで、カメオ出演していた原作者の鉄拳について、じろうが「みなさん気づきました?住み込みで働いてた一階の八百屋さんね」とボケれば、「あれ、武田鉄矢さん」と長谷川がツッコミ。 さらにじろうは、結婚式のシーンで登場する神父さんについて「あれ、デニスの(植野)行雄ちゃん」と言い、「あれ、ニコラス・ペタスさん!その間違いは、ギリギリ許すわ(笑)」と長谷川からなだめられる一幕も。それに続いて、長谷川の紹介を受けて、あさ実が温かな拍手を浴びながら登壇した。 「我々、シソンヌのファンだってお聞きしたんですけど、本当ですか」と長谷川が恐る恐る質問すると、なぜか爆笑するあさ実。そのことについて、あさ実は「ファンなんで、緊張しちゃって。笑うしかなくて」さらに長谷川からシソンヌのどちらが好きか訊かれたあさ実さんは「付き合うなら長谷川さん、結婚するならじろうさん」とし、その理由について、「付き合うんだったら楽しい方がいいじゃないですか。バンバンつっこまれたいので、長谷川さんと付き合ったら楽しいだろうって。結婚は静かに暮らしたいのでじろうさん。一緒にログハウスみたいな」と答えた。 あさ実は、原作のパラパラ漫画を3年ほど前に友達の勧めで見ていたということで、映画化の主題歌が決まった時は「本当に驚きました」と回想。また、数分の原作をどう映画化するのかが気になっていたものの、「なるほど」「忠実に映画で再現されてますし、あんなに泣くと思わなかったです。4回観てるんですけど、毎回、泣いてます」とし、好きなシーンは、2回出てくる糸電話のシーンとのこと。 「懸命に今から始めようっていう生きていく姿勢もすごく感動した部分ではあるので、そういった思いも歌を通して届けていけたらいいなと思って、歌っています」と主題歌に込めた気持ちを話し、その後、主題歌になっている「furiko」を生歌で熱唱。観客は非常に盛り上がり、涙する人も。シソンヌも「なんであんな歌声がいきなり出せるのかわからない」と感嘆の声を上げた。
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分