ちゃん
-
芸能ニュース 2018年06月25日 13時00分
アイドル、卒ドルに会えるビーチカフェ登場!元アイドリング、AKB、℃-ute、乙女新党が集結
アイドルが自らでプロデュースするビーチカフェ「SUMMER&IDOL」が、7月2日に鎌倉由比ガ浜海水浴場にオープンする。 「SUMMER&IDOL」は、「&IDOL」プロジェクトの第1弾。「&IDOL」とは、“アイドルに関わる全ての人に革命を” をコンセプトに、これまでのアイドル市場になかった新たな市場の開拓や経済の発展を目指すプロジェクトだ。実行委員会は、卒業した元アイドル“卒ドル”が設立している。 そんな「&IDOL」プロジェクト実行委員会から、発起人の元アイドリング!!!・伊藤祐奈、元乙女新党のリーダー・高橋優里花、元AKB48・名取稚菜、元AKB48・平田梨奈の4人が、編集部にて今回の意気込みを話してくれた。――「&IDOL」は伊藤さんが発起人とのことですが、どういういきさつだったんですか?伊藤:現役で活躍されているアイドルの方ももちろん、私たちのような卒ドルの子のセカンドキャリア支援も含めて、私たちがまず自分たちで作っていかなきゃいけないよね、という想いで今回「&IDOL」を立ち上げました。 その第1弾プロジェクトが「SUMMER&IDOL」ですが、イベントのキュレーション全てをアイドルがやっているのは、私は世界初めてではないかな、と思います!元々アイドルを好きでいてくれる方ももちろん、それ以外の方にも来ていただけるよう、内装やフードなどもフォトジェニックにして、女子にも楽しんでもらえるようにこだわりました。 アイドルファン以外の層もどんどん巻き込んで、アイドル文化を盛り上げていきたいです。アイドル文化を無くしたくないし、もっと大きくしたい。もう一度アイドル戦国時代を起こしたいんです!――実行委員会の5人のメンバーはどう集めたんですか?伊藤:元々つながりがあって、何かしらの夢、得意分野を持っているメンバーに声をかけました。実は、わかにゃん(名取)は高校の同級生で、ひらりー(平田)は後輩でもあります。ゆりかちゃん(高橋)は、同じアイドルプロデューサーをしていたので意気投合して、といういきさつもありました。 (今日来れなかった)萩原舞ちゃんは元℃-uteで、ファッションが好きなのでTシャツのデザインをしてもらっていて、元AKBの中塚智実ちゃんは写真が得意なので、店内に飾る写真を撮ってもらっています。――それぞれ今回どういうことを担当されたんですか?意気込みも聞かせてください。高橋:私は、店内のフォトスポットの内装を考えています。他には、カフェの装飾品の色合いなどをプロデュースしています。昔からアクセサリーとか衣装の色合いを考えるのが好きで、インスピレーションで考えています!この6人で盛り上げて、みんなも楽しんでいただける夏になったらいいなと思います。名取:フードプロデュースをやっています。ドリンクやスイーツは女子向けですが、ご飯は男性でも満足できるしっかりとしたメニューにこだわって考えました。カフェや海の家など、いろんな場所に行って、人気のあるメニューやかわいいメニュー、価格設定のリサーチをして回りました。カフェをやるのが昔からの夢だったので、本格的なプロデュースをやらせてもらって嬉しいです。 今までお応援してくださっていた方には、私たちが夢に向かって頑張る姿を見ていただきたいですし、全く知らないような方たちにも今回のプロジェクトを通して、私たちをたくさん知って好きになっていただきたいです。平田:私はWEBサイトの通訳や、外国の方向けの施策を考えています。元々アメリカで暮らしていて、AKBに入るために日本に来たんですけど、アイドル文化は日本にしかない文化だと思うので、海外から見たらすごく面白いと思います。(自身の)インスタのコメントが半分以上外国の方なんで、既にこのプロジェクトの反響も感じています! お仕事で英語を使える機会がなかなかないし、海も大好きなので、このイベントをより楽しめるように、それまでに痩せよう!と決めています(笑)。そうやってもう一度アイドル意識をしつつ、みんなと夏を楽しみたいです。――では最後に、総合プロデューサーの伊藤さんから、読者の方にメッセージをお願いします!伊藤:元々アイドルを好きな方にももちろん来ていただきたいですし、アイドル文化に触れたことのない方にも楽しんでいただけるよう工夫もしています!このフードってアイドルの子がプロデュースしてたんだ、とか、このTシャツってアイドルの子がデザインしてたんだ、とか、後追いで、アイドルってこういうこともやるんだ、と知ってもらいたい。“アイドル=かわいい、ブリブリ”みたいなイメージを変えたいと思っています。 この夏はほんとに革命を起こせるよう頑張りたいと思っていますので、是非、由比ガ浜にお越しください!(インタビュー終わり) 「SUMMER&IDOL」は、7月2日〜8月31日の期間限定で鎌倉由比ガ浜海水浴場にオープンする。大学生や元アイドルなど、カフェで働く“アルバイトアイドル”の14人も既に決定しているとのこと。開催期間中には、実行委員の6人だけでなく、アップアップガールズ(仮)や、吉川友の出演も予定されている。詳細は「&IDOL」公式WEBや公式SNSにて発表される。
-
芸能ニュース 2018年06月25日 12時50分
松居一代、書類送検後に“幸せな気持ち” 報道後にブログ連投、3週間ぶりの動画投稿は誕生日報告
タレントの松居一代が25日、誕生日を迎えたことを自身のYouTubeチャンネルで報告した。 昨年ネット上で繰り広げた泥沼離婚劇から一転、現在元夫で俳優の船越英一郎から、名誉毀損で刑事告訴されている松居。先月から数回聴取を受けていた松居だったが、警視庁は22日に書類送検したと発表した。 しかし、報道後も松居は自身のブログを精力的に更新。22日には自宅周辺に敷いていた玉砂利の下にビニールシートが張られていたことを発見したことを報告し、翌日からはそのシートを取り除く作業や新しく玉砂利を敷き詰める作業をしたことなどを明かした。また、24日に投稿した「ヤツは愚か者 玉砂利編2」というエントリーでは、玉砂利の下からビニールシートを引っ張り出す場面を捉えた写真を投稿。「ほらほら、顔を出してきたよ ヤツが…(笑)」とつづり、「あたしの生き方 決して諦めないことです」「ギブアップは絶対にしませんよ あたしと戦おうと思うヤツはまさに、愚か者」と、さまざまな意味を持たせた文章も投稿していた。 また、松居のファンから書類送検に関して心配の声が寄せられていたこともあり、松居はその後、「書類送検!普通の流れです」というエントリーも投稿。書類送検の事実を報告しつつ、「マスコミさんはなにか…たいへんな事態に陥ったように報道されていますが…どうしてですか!?」「刑事告訴においては一般的な流れです 自然な流れですよ」と今回の書類送検はあくまで決定していたことだと説明した。刑事告訴に至るまでの流れももう一度説明し、「いつの時も逃げることなく、胸を張って堂々と生きて参ります」と宣言した。 さらに、翌日には誕生日を迎えたこともあり、三週間以上ぶりにYouTubeチャンネルを更新。「おかげさまで今日、6月25日、61歳の誕生日を迎えました」と報告。「とっても幸せな気持ちで誕生日を迎えられました」と話していた。 しかし、こんな松居にネットからは、「書類送検されてるのに幸せな気分…?怖い」「ブログとか動画控えればいいのに。全然反省してない」「この後に及んでまだSNS更新って、起訴を望んでいるようにしか思えない」といった不信の声が多く寄せられている。 始終、「真実を話している」とつづっている松居。真実であれば公の場で何を言ってもいいわけではないことに松居が気づく日は来るのだろうか。記事内の引用について松居一代公式ブログより https://ameblo.jp/matsui-kazuyo松居一代公式YouTubeチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UC-pLUs-plAxcPJOnUlIhbfg
-
芸能ネタ 2018年06月25日 12時20分
浜田ブリトニー、娘のブログ顔出しが物議 出産時の投稿写真にも批判の声
漫画家でタレントの浜田ブリトニーが、ブログで自身の子どもの顔を公開し始めた。 今年2月に妊娠を発表していた浜田。その際、子どもの父親となる男性とは入籍しておらず、シングルマザーになることを宣言。4月には第一子となる女児を出産したが、その報告のブログにまだ羊水に濡れた状態の赤ちゃんの写真を掲載。目にはスタンプが付いていたものの、あまりに生々しい写真に非難の声も集まっていた。 そんな浜田だが、22日にブログを更新し、「顔出し」というタイトルのエントリーを投稿。同日に放送された情報バラエティ番組『爆報!THEフライデー』(TBS系)で自身の出産の様子に密着したVTRが放送され、番組内では娘の顔をモザイクなしで公開していた。それを受け浜田は、エントリー内で「テレビで雫ちゃんの顔出しを公開してしまったので今後はブログでも公開しちゃいます!笑」と宣言。「今後とも応援ヨロシクお願いします」とつづっていた。 その宣言通り、浜田はその後ブログ内で続々と娘の写真を公開。沐浴後に大人しくベビーベッドに横たわる娘の写真や、あくびをしている写真、自身とのツーショットなどもアップし、「可愛い」とコメント。溺愛している様子がうかがえた。 しかし、今回のこの顔出しにネットからは、「経済面で不安なのは分かるけど…自分の娘もブログ収入のための道具?」「不特定多数の人が見る怖さがなんで理解できないのかな?」「子どもは可愛いけど、なんでブログのために晒せるの?プライバシーを考えてあげたほうがいい」といった批判の声が集まっている。「現在、一般人でも子どもの顔をSNSに載せないようにするというのは常識的になっています。誘拐の危険性や、写真の悪用などを考えると当然の判断といえるでしょう。特に芸能人は、子どもの写真が無断でさまざまなサイトに転載され、ブログ読者以外の不特定多数に晒されることが考えられます。ネットで現住所すら晒されてしまうことすらある有名人。自身の広告のために顔出ししているという有名人も多くいますが、子どもの安全性を考えると顔出しは決して推奨されるべきではありません」(芸能ライター) ブログの広告収入を考えると、ママタレントにとって子どもの顔出しは避けて通れない道なのだろうか――。記事内の引用について浜田ブリトニー公式ブログより https://ameblo.jp/hamada-britney
-
-
社会 2018年06月25日 08時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 森喜朗・智恵子夫人(上)
石川県立金沢二水高校時代、主将としてラグビーに明け暮れた森喜朗は、こんな人生観を学び取った。後年の森の言葉である。 「ラグビーの楕円球のボールは、ときにとんでもない方向を転々とする。リバウンドしたボールが自分の手元に返る確率は、100分の1以下と言われている。まさに、人生がどのように展開していくか分からないのに似ている。私の人生もまた、ラグビーボールそのものだと思っている」 なるほど、森の人生、政治生活は「リバウンドしたラグビーボール」に似た転変をたどった。妻・智恵子もまた、そうした森を見守るだけに、なんとも刺激の多い日々を送るのである。 森はあの大リーグ・NYヤンキースで活躍した松井秀喜と同郷の石川県根上町の生まれで、父親は町長を務めていた。高校を卒業すると早稲田大学に入り、当然のようにラグビー部に入った。しかし、入部して間もなく体調を崩したことからラグビーを断念。次に入ったサークルには、東南アジアの留学生が沢山おり、交流を深めようという趣旨の『国際学友会』というサークルであった。同大の教育学部にいた智恵子とは、ここで出会った。ラグビーボールは、早くもここから転々とするのである。 初めて会ったとき、ちょうど水泳で真っ黒に日焼けしていた智恵子に、こう森が声をかけた。「あなた、お国はどちらですか」。森は、色の黒さから智恵子をタイかインドネシアあたりから来た留学生とカン違いをしたのだった。当時の森は太ってはおらず、「背は高く、なかなかのハンサム。それ以上に、物事に律義、几帳面、夢を持っていてかわいい人だなというのが印象でした」というのが、その頃の智恵子の印象であった。 結婚はともに大学を卒業した1年後だったが、ラグビーボールはまた意外な方向へ転がるのだった。 森は産経新聞社に入社、系列の日本工業新聞の記者となるが、その1年後に退職して代議士の秘書に転じてしまったのである。理由は、父親が町長止まりだったこともあり、それなら自分は国会議員になってやろうとの野望であった。森は大学時代、国際学友会のサークルに入る一方、将来を期して雄弁会にも入部、その活動にのめり込んでいたのである。 代議士秘書になって6年後、森に石川県からの総選挙出馬のチャンスが巡ってきた。自民党公認は取れず、無所属での出馬である。神奈川県横浜生まれの智恵子は、石川県の選挙区の風土、風習になじめなかったこのときの選挙の手伝いを、こう述懐している。 「長男が4歳、まだ乳飲み子の長女のおしめを換えながらのテンテコ舞いでした。長女を連れていると、後援者から『なんで選挙をやる人間が無計画に子供を産んだのか』と怒られたり…。時間は昼、夜なしで、家にもまともに帰って来ないという新聞記者の妻時代も加え、何があっても怖くない、ちょっとのことではへこたれないガマン強さをこの選挙で身につけたものです」(『THEMIS』平成13年7月号=要旨=) やがて、森は自民党に入党後、実力者の階段をのぼり始めた。ついには党ナンバー2の幹事長に就任する。こうしたさなか、自民党国会議員の夫人たちの情報交換の場として、『ワイブズ・ネットワーク』なる会が発足した。世話役は党3役経験者の夫人たちが務め、年に1回、食事会を兼ねた総会がある。智恵子も、世話役の常連となった。当時の森に近かった議員は、こんな話を残している。 「あるときの会で、夫人たちの話題に『夫のために死ねるか』というのが出た。大方の夫人たちは『子供のためなら分かるけど、旦那のためにというのはねぇ』と、いわばノーということだった。ところが、ふだんは口数の少ない智恵子夫人のみ、『子供のためにも死ねるけど、私は夫のためにも死ねるわ』と、周りの夫人たちの目を見張らせたというのです。以後しばし、夫人たちの間では、『ハラの一番すわっている奥さんは森さんの奥さん』で一致したと言われていた」 ラグビーボールは、またまた転々とした。折から、小渕恵三首相が突然の病魔に倒れ、再起の見通しがつかぬ中で、後継首相に幹事長の森が押されたのである。当時、森は閣僚経験は文部大臣1回だけで、幹事長ともども政調会長、総務会長を踏んでいる「党務の人」として、「総理の器」としては疑念の声が多かった。しかし、自民党としては“緊急避難”として、時の青木幹雄官房長官ら党首脳5人による“密室協議”のうえ、森を小渕「後継」としたのだった。当時の政権は、自民、公明、保守新党の3党連立、「5人組」としては、政権維持を最大目的とし、“強力かつ穏便”に森を担ぎ出したということだった。 だが、案の定と言うべきか、「総理の器」を問われた森政権は、発足間もなくから大波に揺さぶり続けられることになる。妻・智恵子もまた、予期せぬ“針のムシロ”にすわらせられるのだった。=敬称略=(この項つづく)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
スポーツ 2018年06月25日 07時55分
やはり今回のロシアW杯は何かが違う 必ず行くぞ決勝トーナメント!
セネガルはメンバーのほとんどが海外でプレーする選手で構成されている、個人技のセネガルを崩すのは容易なことではなかったはずだった、ただルーズさが目立っていた第一戦ポーランドの戦いから日本の勝機をWJN独自の目線で分析していた。 ポーランド戦でのゴールは2本とも運が90%の内容だと見た、であれば守って我慢することでチャンスが生まれるはず、その少ないチャンスをものにした日本が引き分けた。 決勝トーナメントは見えている、日本らしいサッカーをすれば必ず行けるだろ。
-
-
社会 2018年06月24日 22時30分
【放送都市伝説】5年前行方不明になった我が子発見!きっかけはこまどり姉妹?
今から50年ほど前、「テレビの奇跡」である。1964年9月16日付の朝日新聞の記事によると、5年前に迷子になり行方不明になった女の子が偶然テレビに映ったことで所在がわかり、無事に両親のもとへ帰ってきたというのだ。 1959年、東京都足立区に暮らすAさん一家は両親と娘二人の4人家族。父親は長野県へ出稼ぎに出ており、母と娘の3人で暮らすことが多かったという。ある日、母親が急病で入院することになり、その入院騒ぎの最中に一番下の4歳の娘である由紀子ちゃん(仮名)が迷子になってしまった。言葉もおぼつかない由紀子ちゃんは泣きながら、足立区内を歩き回り、しばらくして男性が保護。「きっと身寄りのない子供では」と思い、世田谷区の某修道院へ行き、由紀子ちゃんを置いてそのまま行方をくらませてしまった。かわいそうに思った修道院側は彼女を引き取り、後に多摩地区の児童養護施設、そして5年後には地元の小学校へ通うようになっていた。 そのころ、由紀子ちゃんの本当の父親と母親は娘の行方を探したが、一向に見つからず半ば諦めかけていた。ところが、ある日、当時の人気の双子デュオ、こまどり姉妹の冠番組『こまどり姉妹の日曜日』を観ていたところ、テレビ画面に由紀子ちゃんそっくりの女の子が映っているのを発見。さっそく、番組の舞台となっていた養護施設へ問い合わせ、実に5年ぶりの家族再会と相成ったという。 なお、由紀子ちゃんは自分の本名を忘れており、父親の顔を見てもイマイチ思い出せない様子だったが、仲の良かった姉の名前をきっかけに幼い頃の記憶を取り戻し、完全に記憶が戻った際には5年前のようにニッコリした表情を両親に見せたという。 この日、偶然、父親がテレビを見ていなかったら、または出演シーンを見逃していたら、この奇跡の再会はなく、改めてテレビというメディアの影響力について考えさせる事件といえよう。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能ネタ 2018年06月24日 22時00分
探求心が旺盛で持て余している? 前田敦子似の芸人妻は欲求不満
バイセクシャルを公言しているメイプル超合金・カズレーザーには、好きな芸人がいる。流れ星のイケメン、瀧上伸一郎だ。しかし、叶わぬ恋。瀧上はおよそ2年前、元AKB48・前田敦子のものまねで世に出るチャンスをつかんだ元タレント・小林礼奈さんと結婚、すでに一女のパパだからだ。しかし、この美人妻、どエロのようで……。 「そもそも、出会いが不純だそうです。小林さんのほうからツイッターのダイレクトメッセージで“ライブに行きたい”と送り、会場で落ち合ったとのこと。飲んだ流れで“(セックスを)ヤろうよ”と誘う瀧上さんに、“まだ付き合ってないですよね?”と返す小林さん。瀧上さんが“じゃあ、付きあおうよ”と、一夜を共にしたいために発した言葉で、交際がスタートしているという」(事情通の芸能ライター)。 小林さんは、エロへの探求心が旺盛。結婚後、自宅に瀧上の後輩芸人3人を呼んで飲んでいたとき、驚くべき行動に出ている。後輩が芸人特有の悪ふざけで全裸になると、小林さんはち○こを、犬を撫でるような仕草でさわりにいったのだ。 芸人ダンナは、黙っていられない。「何やってんだよ! 俺ちょっとトイレ行ってくるわ!」と怒ったフリをしてトイレに駆け込み、再び部屋に現れたときは、自分も全裸になっているというノリで上回ろうとした。ところが、戻ってきたとき、目の前で繰り広げられていた光景に、唖然とした。3人の後輩に囲まれた妻が、まんべんなくち○こをさわっていたのだ。 後輩が帰宅後、小林さんは言った。「あのさぁ、今日き○たまをさわったけど、舐めたら終わりだと思ってた」。瀧上は思わず、「さわっただけで終わりだわ!」とツッコんだが、妻の心に響いていないようだった。 そんな小林さんは、L'Arc〜en〜Ciel・hydeの大ファン。瀧上に、「もしもhydeと飲める機会があったら、飲んでいい?」と聞いた。「そりゃ、いいんじゃない? 行っといでよ」と寛容に返されると、「ありがとう。じゃあ、もしもhydeとヤルことになったら、ヤッていい?」とまさかの質問を続けた。それを却下されると、「えーっ、なんで? チャンスなのに?」と仰天したという。 これには、小林さんなりの言い分がある。瀧上との夜の営みに満足しておらず、すでにセックスレスなのだ。しかも、肉体関係がさかんにあったころから、ダンナのセックスは「唇、胸、下半身の3か所しか攻めない中学生みたいなエッチ」。点数をつけるなら「10点」。ママ友に、「ダンナでイッたことがない」と相談したことがある。 では、39歳の瀧上は、どのようにして性処理をしているのか。小林さんが目撃したところによると、新宿の風俗店で、2,980円でヌイているようだ。携帯電話に登録されているメルマガで、妻はその事実を知った。 流れ星といえば、『THE MANZAI 2013』でワイルドカードから決勝戦へ初進出して、売れっ子芸人の仲間入り。相方・ちゅうえいの一発ギャグは、子どもたちの人気が抜群だ。しかし皮肉なことに、ここ数か月でフィーチャーされているのは、ぶっちゃけ系元タレント妻。 小林さんの深夜バラエティの需要が高まりそうな予感が走る。
-
レジャー 2018年06月24日 19時00分
「ドカベン」46年の歴史に幕 それ以上続いているロングラン漫画は?
水島新司による名作野球漫画『ドカベン』シリーズが6月28日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)31号で完結する。1972年に連載開始した同作は、46年間で長い歴史に幕を下ろす。 長期連載漫画と言えば『週刊少年ジャンプ』(集英社)に連載していた秋本治の「こち亀」こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が有名だ。1976年に連載を開始し、40年目となる2016年に終了した。コミックスは全200巻に達し、世界で少年誌に最も長く連載した作品となった。「ドカベン」や「こち亀」以外で、現在も続く長期連載作品には何があるだろうか。 「よく知られている作品ではさいとう・たかをの『ゴルゴ13』がありますね。1968年の連載開始以来、『ビッグコミック』(小学館)で50年にわたり連載が続いています。リイド社から出ているコミックスは現在、188巻に達しています。これより連載開始が古いのが聖悠紀のSF漫画『超人ロック』です。ラジオドラマ、アニメーション映画などメディアミックス作品も多く手がけていますね。ただ、『超人ロック』は作者の病気で休載した期間があります。連続した記録としては『ゴルゴ13』『こち亀』に軍配が上がります」(サブカルチャーに詳しいフリーライター) さらに、高橋洋一による『キャプテン翼』シリーズ、弘兼憲史による『島耕作シリーズ』など、物語の中で主人公が成長していく作品もある。このほか、地味に続いているあの作品もよく知られている。 「うえやまとちが描いた『クッキングパパ』は『モーニング』(講談社)で1985年から連載中で、すでにコミックスは146巻を数えています。基本的に料理漫画ですが、子どもの成長やパパの勤務する会社の様子なども登場する珍しい作品です。克・亜樹による『ふたりエッチ』も『ヤングアニマル』(白泉社)で1997年から連載中です。お互いに経験のない新婚の男女が性的な成長を遂げていく話です。連載開始当初は『青年誌でエッチな漫画が読める』と話題になりました」(前出・同) 長く続いている作品には固定ファンが付く。ある種の中毒性といってもいい、得も言われぬ魅力があるのも確かだろう。
-
社会 2018年06月24日 15時00分
東京五輪に向け鼻息荒いラブホ&コンドーム業界
政府は東京五輪の開かれる2020年までに、外国人観光客を4000万人に増やす目標を掲げている。懸念されるのが宿泊施設の不足だ。 「カプセルホテルや旅館など一般的なホテル以外の利用を促したい考えですが、注目されているのが『ラブホテル』です。過去はセックスするだけの場所でしたが、今は外国人に大ウケするカラオケ部屋があったり、バーがあったり、家族で滞在できる広い部屋があったりします。ラブホは日本人の独創性と想像力の“カタマリ”と外国人から絶賛されているのです」(国際ジャーナリスト) さらに“ラブ業界”として動き出しているのが、コンドームだ。競技後に自由を謳歌したい五輪選手のために、主催者側が選手村で何万個も配布することは、すでに恒例となっている。 「'16年に開催されたリオ五輪の選手村では、約50万個が配布されました。'12年ロンドン五輪では、日本でも薬用せっけん『ミューズ』やニキビ治療薬『クレアラシル』などのブランドを展開している世界的メーカー、英レキットベンキーザー製の『デュレックス』が配られています。また、'08年の北京五輪で配られたコンドームには『より速く、より高く、より強く』というオリンピックのモットーが書かれていました。もっとも『より速く』は、使う側にはイヤミですけどね」(スポーツライター) 東京五輪の組織委員会は、まだコンドームの公式サプライヤーを決定していないが、この需要を絶好の好機と捉えているのが、日本が誇る代表的コンドームメーカーの相模ゴム工業とオカモトだ。 「両社は、厚さ約0.01ミリという世界最薄のコンドームを生産しています。0.01ミリ、あるいは0.02ミリ台のコンドームを提供できるのは、世界的に見ても日本の2社しかありません。日本の技術力はこれだけすごいのだと、世界中にアピールできる大きなチャンスになると思いますよ」(経済ライター) もし公式サプライヤーに両社が選ばれれば何と印字されるのか、実に興味深い。
-
-
芸能ネタ 2018年06月24日 12時20分
超絶イケメンなのにド天然! TOKIO長瀬、伝説のミラクルエピソード
現在、主演映画『空飛ぶタイヤ』が公開中のTOKIO・長瀬智也。男がホレる男として、すっかり浸透している。小兵が多いジャニーズタレントで珍しい、身長180㎝超え。ジャニーズWEST・小瀧望、SexyZone・マリウス葉とともに、恵まれたモデル体型だ(小瀧は男性ファッション誌『FINEBOYS』の現役モデル)。 長瀬が今年11月の誕生日で40歳になると、メンバーの4人全員が40の大台に乗る。それでも、最年長のリーダー・城島茂とは8歳の年齢差。2人が初めて会ったとき、長瀬はまだ小学生で、ランドセルを背負っていた。そのため、城島はまだ保護者感覚を失っていない。出会いから30年ほど経った今なお、叱ることができないという。 長瀬には、人から怒りの感情を奪う気質がある。濃厚な顔立ちと広い肩幅、長身に長い足。カッコよすぎる容貌と反して、俗にいう天然ボケの要素が多すぎるからだ。目を疑うような決定的瞬間に立ち会った1人が、親友のKinKi Kids・堂本光一だ。 2人が10代だったころ、高額なカメラをジャニー喜多川社長に与えてもらった。それでお互いを撮り合うことにハマり、カメラをスタンドに立てて、長回しをしたことがある。そこに映っているのは、キッチンからお菓子の箱を持ってきて、ソファに座って食べはじめた長瀬の姿。およそ5分、画変わりしない静寂の時間が過ぎた。次の瞬間、不思議そうに箱を見た長瀬は、叫んだ。「ドッグフードだーっ!」。すでに、犬のえさを半分も平らげたあとだった。 “読み間違いキング”でもある。麻婆茄子を「あさばばなす」と読み、フジテレビ系ニュース番組『FNNレインボー発』を、「レインボ・一発」(れいんぼ・いっぱつ)と読んだこともある。さらに、テレビ朝日系のニュース番組で夕刊紙を紹介するコーナー『はーい、夕刊』を、「はーい、タモリ」と読み、「夕刊」を「夕」「モ」「リ」に分解するミラクルを起こしている。 30代最後となる今年は、メンバーから山口達也が脱退して、まさかの4人体制になったTOKIO。来年はデビュー25周年のメモリアル。女の気配がまるでない長瀬は、15年冬に飼いはじめたノルウェージャンフォレストキャットの“ミーちゃん”に目じりが下がりっぱなしだとか。フルネーム、ミツコ・デラックス。“彼女”が、長瀬の愛すべき同居相手で、大きな癒しとなっているようだ。 当分、結婚はなさそうだ。
-
レジャー
フローラS(JpnII 東京芝2000m 27日) 今週も大荒れ!? アベコーが強力プッシュするダークホースとは
2008年04月26日 15時00分
-
レジャー
フローラS(JpnII 東京芝2000m 27日) 本紙・橋本はレッドアゲート中心
2008年04月26日 15時00分
-
社会
欽ちゃんに発炎筒、卓球愛ちゃんに乱入男。けさ厳戒下で長野聖火リレー
2008年04月26日 15時00分
-
スポーツ
緊急企画 2大タイトル決戦を徹底分析
2008年04月26日 15時00分
-
その他
椎名りくちゃん大特集予告
2008年04月26日 15時00分
-
芸能ニュース
セクシーインタビュー 鈴木凛(後編)
2008年04月25日 15時00分
-
芸能ニュース
セクシーインタビュー 鈴木凛(前編)
2008年04月24日 15時00分
-
その他
12億円獲得のチャンス!! 新車券購入サービス「Kドリームス」 キャンペンガールがナイガイ来訪
2008年04月24日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 互いが互いを意識し合い第一期黄金期を作った石田雄彦と吉田実
2008年04月24日 15時00分
-
その他
空まことちゃん大特集予告
2008年04月23日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 武藤敬司が27日の新日本プロレス中邑真輔とのIWGPヘビー級戦に向けて非情予告。“デーモン武藤”降臨へ
2008年04月23日 15時00分
-
芸能ニュース
コンサートチケット売れ行き不振でささやかれる「Hey! Say! JUMP」コケた?の声
2008年04月23日 15時00分
-
スポーツ
パンクラス 近藤有己が戦極参戦を要求
2008年04月22日 15時00分
-
その他
競輪人国記 愛知(1) 中野-井上相手に83年日本選手権で健闘した石川浩史
2008年04月22日 15時00分
-
スポーツ
五輪・星野監督が巨人を救う!?
2008年04月21日 15時00分
-
レジャー
フローラS 白毛馬初の快挙なるか ユキチャンが勇躍出陣
2008年04月21日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 佐々木健介が29日の3冠戦に向けて秘密兵器の解禁を予告
2008年04月21日 15時00分
-
芸能ニュース
疋田紗也 胸キュンDVD完成!!
2008年04月21日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 諏訪魔が3冠獲りへ3倍作戦敢行
2008年04月19日 15時00分