ちゃん
-
芸能ニュース 2018年06月26日 17時30分
新・花男『花晴れ』今夜遂に最終回! “まっすぐな晴”or“完璧な天馬”論争をキャストも煽る
火曜ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』(TBS系)が26日、とうとう最終回を迎える。 大人気ドラマ『花より男子』(TBS系)の続編として制作された本作。主人公の江戸川音を杉咲花が演じ、メインキャストの神楽木晴役の平野紫耀(King & Prince)、馳天馬役の中川大志との間にできた三角関係が話題を集めていた。 最終回を目前に控え、26日にはドラマ公式サイトではクランクアップの様子を公開。杉咲、平野、中川はそれぞれのオールアップシーンに駆け付けたといい、撮影の全てが終了したオールアップシーンにはキャストが大集合。ドラマの世界観を飛び出して、出演者はそれぞれ抱き合い、握手していたという。 また、公式サイトではクランクアップにあたり、出演者のコメントも公開した。杉咲は「皆さんのことが大好きでした。本当に大好きな現場でした」「共演者の皆さんやスタッフさんのたくさんの愛情を感じて、私は本当に幸せ者だと、毎日思っていました。皆さんのおかげでここまで来れました。ありがとうございました」と感謝した。 平野も「もう終わるなんて、めちゃくちゃ寂しいですし、明日から何していいかわからないです。それくらい僕の中で生活の一部となっていたし、みんなも大好きでした」とコメントした。また、中川も「馳天馬という役は、幸せな時間よりも辛い時間の方が多い役だったんですけど、花ちゃん演じる音ちゃんのことが心から大好きで、惚れてました」と演技に没入していたと振り返った。 一方、番組公式インスタグラムでは杉咲をはじめとしたメインキャストが集合し、「みんな誰を応援してるんですか?」「天馬君?」「晴でしょ!」といったかけ合いを収めた動画も公開した。 ネット上でも「晴と天馬、どっち派?」論争は話題になっており、「晴とくっついて花男と同じように幸せになってほしい!」「やっぱり天馬くんの安心感が一番でしょ」「晴派だけど、天馬君は何となく孤高だから音がいなくなったら可哀想かな」など、多様な意見が上がっている。 音は最後にどちらを選ぶのだろうか。最終話は26日22時から放送される。記事内の引用について『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』公式サイトよりhttp://www.tbs.co.jp/hana_hare/
-
芸能ニュース 2018年06月26日 12時53分
土田晃之、子供の写真無断掲載に警告 同情の声多数も、切れ方にネットドン引き
お笑いタレントの土田晃之が、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』にて、自身の子供の写真が無断でネット上に掲載されているとし、掲載者に対し警告を行った。 土田は冒頭、番組で共演している、けやき坂46(ひらがなけやき)のコンサートへ行ったことを報告。土田は開演時間を間違えて30分早く会場に到着してしまい、いる場所もないので知り合いのスタッフに頼み、関係者のいる控え室へ案内してくれたという。その後は無事にライブを鑑賞でき、共演してきたけやき坂46の成長を喜んでいた土田だったが、後日、けやき坂の関係者から土田へ以下のような話があったという。 このライブに土田は、次男と長女を一緒に連れて来ており、とあるけやき坂のファンサイトには土田と一緒に彼の子ども達の顔がモザイクなしで掲載されていた、という。 土田は許可なく勝手に掲載されたことについて、「俺の写真は別に構わないんだけど、俺の子どもの写真も載ってるみたいなのよ」「それはもうブチ殺しに行くんで」「うちの事務所が動くかもしれないよ。気をつけてね。ちゃんとしている事務所なんでね」と掲載者に対し強い怒りをあらわにした。 この発言の直後、ネットでは土田に対し賛否両論のさまざまな意見が投稿された。一部では「土田さんの怒りはもっとも」とする意見のほか、「公共の電波でブチ殺すとはあまりに物騒では?」「恐喝じみている」との意見もある。 また、ラジオでの土田の説明によると、写りこんでしまった子ども二人に関しては掲載者自身も、土田の子どもだったとは気がつかなかったようで、「(彼らは)土田さんのスタッフのようだ」と書かれていたといい、悪意があったわけではないようにもとれる。 それだけに今回の「ブチ殺しに行くんで」という発言はいきすぎており、また、土田の所属事務所である太田プロダクションも「暴力の後ろ盾」ともとれるよう勝手に社名を出されてしまっている以上、今回の騒動は、土田にとってただの失言では済まされない可能性がある。 現在、土田は7本のレギュラー、2本の準レギュラーを持っている売れっ子ではあるが、「ひな壇芸人」の宿命ゆえか、メインを張れる番組は少ないうえに、視聴者の中にはアンチもおり、バラエティ界では徐々にその存在感を失いつつあるとの見方もある。 土田にとって、今回の騒動は今後の出方によっては彼の芸能人生を左右する事件になるかもしれない。
-
スポーツ 2018年06月26日 06時40分
「ワールドカップで寝不足」ロッテ謎の魚、最終第5形態を披露へ!楽天も戦々恐々?
昨年5月26日のオリックス戦でデビューし、同5月28日のオリックス戦で第2形態、同6月11日のヤクルト戦にて第3形態(骨)、今年の6月12日の横浜DeNA戦では第4形態へと進化を続けている千葉ロッテマリーンズ公式の大人気キモカワキャラ「謎の魚」が、ついに最終形態である第5形態を披露することが明らかになった。 「第4形態に変化したと思ったら、今度は最終形態になるって言ってきたんですよ。急なことで驚いています」 度重なる謎の魚の自由な行動に担当者も困惑の表情を浮かべていたが、最終形態がどんなものなのか気になるところ。 謎の魚は「すっかりワールドカップモードで寝不足の魚です。というわけで、ついにこの時が来ました。私の方も世間の注目を一身に浴びる準備が整いました。この変身した姿をお見せするのは皆様が初めてです。覚悟はよろしいですね。どういう風に変化するか?無敵状態です。細かいことはひみつのアッコちゃんです。あのチャックが開いて…。おっと、これ以上は言っちゃダメよ、ダメ、ダメ。それでは、さよなら、さよなら、さよなら。グフフフフフフフ」とコメントした。 ワールドカップを連日テレビ観戦していることをしれっとカミングアウトしつつ、最終形態への変化を予告した。これまでの謎の魚の話は“盛り気味”なところがあるのだが、今回はどうなのだろうか? リハーサルを見学したという担当者は「最終形態は、魚の中の魚。魚の頂点に君臨するお姿なので、とてもエレガントとのことです。戦闘能力も非常に高いと伺っています。リハーサルは厳重な警備の中、一部の人と魚しかその姿を見ることが許されませんでした。私もチョコっとだけ見させてもらいましたが、あまりのお美しく雄大な姿に鳥肌が立ちました」と興奮気味。「ファンの皆様も楽しみにしていただければと思います」と目を輝かせながら話してくれたのだが、「『ちょこっと』の表記は『チョコっと』でお願いします」と“チョコレートはロッテ”魂を注文することを忘れなかったのが、少し引っかかるところ。 最終形態となる第5形態は、26日の東北楽天戦(ZOZOマリンスタジアム)の5回裏終了時に、バックスクリーン近くの外野エリアでお披露目すると予想されている。謎の魚の変化予告を受けて東北楽天の公式ツイッターも「(((( ;゜Д゜)))」との顔文字を謎の魚の公式アカウントに送っている。どうやら、楽天サイドにも動揺を与えているようだ。 果たしてチャックを空けると、どんなエレガントな「魚の中の魚」が出てくるのだろうか。担当者は「グッズ関係者も注視している」という。謎の魚グッズは何を販売しても完売するほど人気がある。変化の仕上がりによってはさらにグッズ展開が広がるかもしれない。 なお、22日から1体限定で発売を開始した357万円の『等身大サイズの謎の魚BIGボブルヘッド人形』には25日現在、3件の問い合わせがあったものの成約には至ってないとのこと。「このままではマリーンズミュージアムのオブジェになってしまう」と担当者は危惧しているが「最終形態は必ずワールドカップ級の話題になるので、お問い合わせも増えるはず」と謎の自信を見せていた。 謎の魚のひとつの終着点が26日の楽天戦で見られるのは間違いなさそうだ。取材・文 / 謎の増田(謎の魚番記者)写真 / (C)千葉ロッテマリーンズ
-
-
スポーツ 2018年06月26日 06時30分
「トレードやる!」松坂の奮闘で中日投手はチャンス激減
中日・森繁和監督(63)が何かを仕掛けてくる。 松坂大輔(37)が試合前のキャッチボール中に背中を痛め、先発を回避したのは交流戦期間中の6月16日だった。翌日、「背部の軽度の捻挫」と診断され、22日になって、ようやく練習を再開させた。 この松坂の回復具合が、中日のチーム編成に影響を与えているというのだ。「森監督が地元メディアの単独インタビューに応じ、『衝撃的な発言』をしています。7月に中日の選手が一人去る、と。そう明言したんです」(プロ野球解説者) この発言を聞き、スポーツメディアの中日担当者、ならびにプロ野球解説者の脳裏には、ある中堅投手の名前が過った。森監督は就任一年目の春季キャンプ中も、ご破算になったトレード話を打ち明け、放出選手の名前まで明かしていたのだ。「伊藤準規(27)ですよ。潜在能力が高く、期待されていた投手です。伸び悩んでいるわけですが、他球団は『使わないなら、是非ほしい』『ウチにくれば蘇生させられる』と、トレードの申し込みが殺到しているんだそうです。森監督は、伊藤本人のことも考え、悩んだと言っていましたが、『ラストチャンス、ダメなら放出』と話を締めくくりました」(前出・同) 伊藤は昨季、35試合に救援登板している。防御率2・35。今季はあまり出番がない。だが、「もっと、ヤレる。伸びしろもある」と、他球団は見たのだろうか。森監督が「一人去る」といった選手は、この伊藤ではないかと予想されている。 森監督は「すでに5球団から話が来ている」とも言っていたが…。「中日のスコアラーが西武二軍戦を視察しています。中日が欲しいのは救援タイプの投手でしょう」(ベテラン記者) だが、松坂の回復が遅れるようであれば、中日は交換要員を先発タイプに切り換えるという。ただ、中日には先発タイプの若手投手も多く、彼らが一人前になるまでは、松坂や外国人投手で乗り切ろうとも考えている。内野、外野ともに選手はいる。弱点とされた捕手にしても、昨年オフ、FAで前日本ハムの大野奨太を獲得している。森監督の発言が伊藤を指していなかったとしても、交換要員は投手で間違いはないだろう。 西武二軍の視察情報以降、こんな情報も聞かれるようになった。「伊藤ではなく、左の大野雄大にトレードの申し込みが殺到しているのでは。西武はシーズン序盤に阪神から左腕・榎田を獲得し、見事に再生しています。大野は将来のエース候補とされながら、伸び悩んでいて、今季も試合序盤に失点する悪癖を克服できず、二軍落ちしています。最近になって、一軍練習には合流させてもらえましたが。首位・西武は2位チームとのゲーム差が縮まっているので、トレードをやるなら、チームの起爆剤になるくらいでないと…」(球界関係者) 中日投手を巡るトレード話が絶えないのは、松坂のせいでもある。松坂が戦力になると予想したメディアはほぼ皆無。中日選手も懐疑的だった。その松坂が一人加わったことで、今まで我慢して使ってもらっていた“伸び悩み組”のチャンスは激減、そこにつけ込まれたというわけだ。 その松坂は近日中に先発復帰する。森監督の「一人去る」発言は、対象選手への喝も秘められていたのだろうか。いずれにせよ、中日は何かを仕掛けてくるのは間違いないようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ネタ 2018年06月25日 22時30分
漫談家・濱田祐太郎「僕は視覚障がい者代表ではない」 その“笑い”に千原ジュニアが理解示す
23日深夜、千原ジュニアがMCを務める福祉情報番組『ハートネットTV』(NHK Eテレ)の「B面談義」に漫談家の濱田祐太郎が出演。一般の視覚障がい者や健常者が、濱田のネタをどう見ているのか調査した結果が紹介された。 同番組は、心身のいずれかに“障がいを抱えている”とされている人間が出演している。この日は、身体も戸籍も女性となったタレントのKABA.ちゃんをはじめ、呼吸器系に障がいを持つNPO法人理事長の女性、同性愛者の男性弁護士などのメンバーがそろった。この中に視覚障がいを持つ漫談家として濱田もトークに加わった。 濱田と言えば、ピン芸人の日本一を競う大会『R-1ぐらんぷり2018』(関西テレビ・フジテレビ系)で優勝して話題となった、視覚障がいを持つ漫談家だ。同番組では、“視覚障がい者あるある”を主軸とする濱田の話芸を一般視聴者がどう感じているのか調査した。 濱田と同じ視覚障がい者にインタビューすると、「すごい爆笑しました、よくぞ言ってくれた」「あんまり笑わなかった。あーあるあるみたいな感じで」と賛否が分かれる結果となった。 健常者へのインタビューでも「(自分たちには見えていない世界だからこそ)面白かった」「笑っていいのか分からない」と、ほとんど同じような反応。その他、ネット上の声も「もっと色んな番組で見たい」「なんか微妙」「つまらない」と千差万別だった。 視聴者からの反応は、賛否どちらも“視覚障がい者の漫談“への感想に思える。こうした視聴者の評価について、濱田自身はどう考えているのだろうか。 濱田は、同番組に招かれること自体に違和感があったようだ。番組の中で「僕の漫談がこんな福祉番組で取り上げられるとは思っていなかった」と笑いながら漏らしたのが、紛れもない本音だろう。「僕はあくまでも濱田祐太郎としてしゃべっているので、視覚障がい者代表としてしゃべっているわけではない」と、“自分は単なる漫談家だ”という姿勢を崩さなかった。 番組内ではMCの千原が、「視覚障がい者ネタはあくまで“切り口”であり、自虐的な笑いではない」と濱田をフォロー。千原以外の共演者は“視覚障がい者がR-1ぐらんぷりで王者になった社会的な意味合いは大きい”と称賛した。しかし濱田は自分はそこまで考えて漫談をしているわけではないとでも言いたげな顔。「何をしゃべっているのか…」と苦笑し、首を傾げた。 濱田は、「視覚障がい者」と見られて笑いを起こせないのなら、それを自分の“実力不足”が原因だと捉えるようにしながら淡々と活動しているようだ。もちろん彼自身の思いとは裏腹に、世間の感覚はすぐに変わるものではない。万人が彼の笑いを受け入れるのは難しいだろう。しかし、彼の“切り口”が健常者にはない新たな笑いの発見となる可能性もある。 以前と比べて障がい者への理解が進んでいる世の中ではあるが、“頑張って乗り越えようとしている”という余計なノイズを生んでしまっている現状もある。お笑い芸人にはネックとなる問題だろうが、時間をかけて漫談家・濱田の笑いが成熟していくことに期待したい。
-
-
芸能ニュース 2018年06月25日 21時00分
キンキ光一ファンからも大絶賛!? 映画『銀魂2』原作者のコメントが秀逸
俳優の小栗旬が主演する『銀魂2 掟は破るためにこそある』が8月17日に公開。今回、それに先駆けて、原作者の空知英秋氏からコメントが寄せられた。その内容に、なぜかKinKi Kids・堂本光一ファンから絶賛されているという。 本作は、週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の同名漫画が原作だ。昨年公開された映画『銀魂』では、38.4億円の興行収入で大ヒットを記録。『勇者ヨシヒコ』(テレビ東京系)や『33分探偵』(フジテレビ系)などで知られる福田雄一が監督を務め、菅田将暉、橋本環奈、KinKi Kids・堂本剛らが脇を固めた。豪華キャストが揃ったことや原作の面白さ、福田氏の手腕によるものなど、ヒットの要因は様々あるが、映画ライターはもう1つあると語る。 「空知先生のコメントですね。特に実写化に大反対していたのが原作ファンです。公開前、『銀魂』は“コスプレ大会になる”と揶揄されていました。そうしたことを鑑みた空知先生は“原作が原作だから基本泥舟”と言い、自らを落とした上で笑いを交えながら激励のコメントを寄せました。これにファンは感動し、劇場に足を運んだわけです」(映画ライター) そして、今回のコメントもウイットに富んでおり、原作ファンはもちろん、KinKi Kidsファンの心も掴んだ。以下、空知英秋氏のコメント(映画『銀魂2』公式Twitterより引用)。 「爆死確実と言われた超豪華俳優無駄遣いB級コスプレ映画、前作銀魂が予想を覆しまずまずのヒットを遂げられたのは、ひとえにコスプレを許してくれた生ぬるいファンの皆様の寛大な心、今飛ぶ鳥を落とす勢いというか、その鳥と同じ勢いで過労死一直線の福田監督、そして飛ぶ山田優をオトした小栗くんの頑張りのおかげです。3%くらいは。残る97%はほぼほぼ水分、そして僕の原作の力と堂本剛の力、俺達二人合わせてGinKi Kidsの力だったワケですが、そのへん勘違いしてもう一発当てちゃおう的な雰囲気になっている大人達がちゃんちゃらおかしくて、次こそ爆死だねって剛と二人で笑ってます。光一も寿司握りながら笑ってました。 そんな、みんなを笑顔にする映画銀魂がいよいよ劇場に帰ってくるぞ。みんな、じっちゃんの名にかけて絶対観に来てくれよな。来ないとお前を握ってやる!!」 「じっちゃんの〜」は、剛主演のドラマ『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)で有名な決め台詞だが、「お前を握ってやる!!」というくだりは、知る人ぞ知る光一主演の『スシ王子!』(テレビ朝日系)のもの。SNSでは「ありがとう空知」「スシ王子までイジってくれるなんて」「懐かしすぎてクソ笑った」など、特にキンキファンから絶賛の声が多く、批判の声はゼロに等しい。 こうした原作者の粋な計らいは、今回も映画『銀魂』の背中を押してくれたに違いない。記事内の引用について映画『銀魂2』公式Twitterよりhttps://twitter.com/gintama_film!
-
芸能ネタ 2018年06月25日 20時30分
あばれる君に同情の声続出 クロちゃん、反省ゼロツイートは番組への“気遣い”?
24日、お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが、自身のTwitterを更新。ピン芸人のあばれる君とのツーショットを公開した。 写真は裸の二人に赤いロウソクのロウがかかっているというもの。そして、「あばれるくんは、強敵と書いて、トモとよむしん。」というツイートが添えられた。 この写真は20日に放送された、「水曜日のダウンタウン」(TBS系)でのオフショットのようだ。この日番組では、「丑の刻参りの頭にロウソクスタイル、熱すぎて呪いどころじゃない説」を検証するVTRが放送。クロちゃん、あばれる君に加え、ピン芸人のハリウッドザコシショウ、お笑いコンビ・コロコロチキチキペッパーズのナダルが登場した。 検証VTRでは、裸にふんどしというスタイルで、頭には鉢巻きと大きなロウソクを装着。呪いの藁人形に五寸釘を打つことで知られる、丑の刻参りの姿でさまざまなゲームに挑戦した。 しかし、そんななかでクロちゃんは違反行為を連発。藁人形を口にくわえる障害物競争では手を使い、椅子取りゲームでは椅子が取れず、ロウソクを他の3人に向けて突進した。あげく相撲では、押し倒したあばれる君に対し、ロウソクを押しつけようとする始末であった。 当然ながらクロちゃんには、放送後に批判が続出。今回のツイートに対しても、「よくそういうことを平気でつぶやけるよな」「嘘つけ!」といったコメントが寄せられた。 一方、放送後からネット上で「かわいそうだ」という声があがっていたあばれる君は、クロちゃんのツイートに対し、「ロウのかけ合い今も思いだしてニヤニヤしてます!!光栄であります!!ありがとうございます!!」と返信。このコメントに対し、ネットユーザーたちからは「本当に良い人だな」「あばれる君だけだよ。クロちゃんにこんなこと言えんの」と、同情の声がさらに拡大した。 クロちゃんにとっては、番組後の自身に対する批判への“フォロー”だったのかもしれない。しかし実際は、あばれる君の好感度だけが上昇する結果となってしまったようだ。■安田大サーカス・クロちゃん公式Twitterよりhttps://twitter.com/kurochan96wawa/status/1010785972689096704あばれる君コメント部分(あばれる君公式Twitterより)https://twitter.com/abarerukun/status/1010804089922306048
-
芸能ニュース 2018年06月25日 20時00分
市川海老蔵、亡き妻のブログ書籍化で葛藤を抱えていた
歌舞伎俳優の市川海老蔵(40)が24日、長野県・志賀高原で行われた植樹プロジェクト「ABMORI 2018」に、長女・麗禾ちゃん、長男・勸玄君と参加。昨年6月22日に乳がんのため死去した、妻でキャスターの小林麻央さんのブログの書籍化を断念したことなどを明かしたことを、各スポーツ紙などが報じた。 海老蔵は昨年12月、麻央さんのブログの書籍化を進めていることを明かしていた。しかし、各紙によると、「人々の救いになることもあるけど、違う風に受け止める方もいらっしゃる」と反対の声を受けていることを告白。 また、「せっかく情熱を、愛情をもってやっていても、逆の効果も昨今、あるじゃないですか。それは彼女(麻央さん)も望んでいない。だから、作ったけど、出しませんでした。多分出さないと思います」と、すでに書籍化しているものの、出版は行わないことを明かしたというのだ。 乳がん患者を救うための“麻央基金”設立に意欲を見せていた海老蔵。しかし、その件についても、「まだ放置してますね。やらないといけないんですけど、やろうとすると余計なこと言う人もいるし…」と表情を曇らせ、一部の心ない反対や中傷の存在を示唆したという。「批判があるのも納得できるところがある。というのも、海老蔵も麻央さんもブログのアクセスでそれなりに毎月稼いでいた。もし、麻央さんのブログが営利目的でなければ、書籍化に対して批判の声はあがらなかったはず。常に表舞台に立たなければならない海老蔵だけに、批判の声を無視して書籍化することはできず、葛藤を抱えていたのだろう」(芸能記者) 23日には都内で麻央さんを偲ぶ会が行われたことを、各スポーツ紙などが報じているが、どうやら、海老蔵は麻央さんに残念な報告をしなければいけなかったようだ。
-
芸能ネタ 2018年06月25日 17時57分
ロシアW杯ではしゃぎすぎる小柳ルミ子に辟易する人々
芸能界のサッカー通として知られる歌手の小柳ルミ子が25日にブログで「勝てなかったのは悔しいけど良くドローに持ち込んだ」と、W杯での日本代表の奮闘を称えた。 書き出しで「只一つ 本音を言うと川島選手あれはパンチングじゃなくキャッチだと思うよ キャッチ出来る時間は十分あったんだしマネが詰めてるのもちゃんと視野に入れてないと…ね ああ言うミスは命取りだ でも…原口選手が「自分のクリアが中途半端で失点に絡んでしまったので、反省してる」と語った これが大事なんだ!!自分のミスをちゃんと反省し 次はしない様に改善する!!チームプレーとは組織とは社会とは そう言う事だ!!」とチームとしての意識の高さを称賛し、失点のきっかけを作ったGK川島永嗣のプレーをフォローしていた。 今回のW杯で関連のテレビ番組に多く出演している小柳だが、あまり評判は芳しくない。「サッカーファンのあいだで小柳は『あのおばさんはうるさすぎる』としてうざったがられています。常日頃から一生懸命にサッカーをを見て研究しているのはいいが、ドイツ代表のエジルについて『エジルちゃんはたまにマークをさぼるのよね』、また不調のメッシについて『ちゃんとやればメッシはできる子。サッカー王子の復活を願っています』などと“上から目線”での物言いが多いと指摘されています」(スポーツライター) 小柳は、セネガル代表との試合で一押しの乾貴士が1ゴール1アシストと活躍したことに歓喜。「DF2人を交わした長友選手との連携から乾選手のボールコントロールの上手さ 得意な角度からのあのコースしかない…と言うシュート 美しいゴールだった 素晴らしかった!!」。また、乾と同じスペインリーグのチームに所属する柴崎岳についても「相手のパスコースを消すポジショニング 危険な所には何時も柴崎がカバーに行く 攻守に渡ってクレバーな仕事をしてくれた」とサッカー通らしく褒めたたえていた。SNSでは「小柳の分析力は確かにすごいが、少しうるさすぎ」「小柳の興奮には辟易する。選手にちゃんをつけるのをやめろ」「本が出せるほど世界のサッカーを見ているのはわかるが、ここが稼ぎどころとばかりにしゃしゃり出てくる」「おばさんが異様に興奮しているのを見ると萎える」「上から目線でサッカー選手を子供に見立てるのをやめれ」などと書き込みが広がっている。「同点に追いつく粘り強さに日本代表の成長を感じた」という小柳は、ポーランド戦へ向けロシア入りする予定だといい、「自信を持って ニュートラルな気持ちで 謙虚さを忘れず全員が献身的に闘って欲しい」とブログにつづっている。「実はある番組から小柳サイドに、とある選手をインタビューして欲しいという申し出があったようですが、丁重に断ったといいます。小柳のロシア入りは“ファン代表”がロシアへ渡ってレポートするという大胆な試みにしか見えません」(同) ロシアでもはしゃぐ小柳が見られるのだろうか。せめて日本代表の邪魔にならないようにふるまってほしい。
-
-
スポーツ 2018年06月25日 17時40分
【DeNA】粘って3連敗阻止!徐々に芽吹くヤング・ベイスターズ
☆リーグ戦再開 怪我人続きのベイスターズ打線だが、交流戦は何とか借金2で踏ん張った。ラミレス監督も「この状況で良く戦った」と一定の評価を与え、初戦から主砲筒香嘉智、2戦目からはネフタリ・ソトが戦線復帰して臨んだドラゴンズ戦は、大きな期待を抱かせた。先発投手陣も石田健大、東克樹、浜口遥大の左腕3枚を立て、ここまで6勝2敗と分のいい中日相手に勝ち越し、一気に波に乗りたい名古屋での3連戦だった。☆惜しくも負け越し 金曜日の初戦、2回に幸先良く先取点を奪うもその裏、石田が3失点を喫し、苦しい展開に。しかし、その後立ち直り失点は初回のみ。7回をヒット4本に抑え、クオリティースタートを記録。久々に好投をみせた。打線は4回、山下幸輝のプロ初ホームランと、土壇場の9回、代打の中川大志がレフトスタンドへ同点ホームランを放ち、試合を振り出しに戻すも、11回に三上朋也がサヨナラ押し出しフォアボールで万事休す。惜しい試合を落とした。 土曜日はこの日から復帰のソトが活躍。1回にタイムリー、5回に7号ホームランを放ち有利に試合を進め、5回終了時点で3-1とリード。しかし、先発東が6回に捕まり1点差に詰められたところで、三嶋一輝にスイッチ。福田を三振に切って取るも、まさかの振り逃げで満塁に。その後モヤにタイムリーを浴び、打線は6回以降ヒット1本と沈黙。後味の悪い敗戦を喫してしまった。 日曜日は浜口が粘りのピッチング。この日はストレート中心ではなく、変化球を有効に使い、また得意の牽制でランナーを刺すなど、投げるだけではないピッチャーとしての大事な部分もフルに使い6回を無失点。勝ち星こそ付かなかったものの、堂々の投球だった。打線は“サンデー筒香”が6回に均衡を破る17号ソロホームランを放ち、このまま逃げ切りを計りたいところだったが、8回にスペンサー・パットンが捕まり追いつかれてしまう。しかし最終回、宮崎敏郎のヒットから、乙坂智、柴田竜拓も続き満塁。ここで関根大気が走者一掃のスリーベースをかっ飛ばし、これが決勝点となった。☆若手の必死さ この3連戦は残念ながら負け越してしまったが、ポジティブ要素も多分にあった。開幕投手ながらイマイチ波に乗れなかった石田が、立ち直りのキッカケになりそうな好投。浜口も2戦連続の無失点ピッチングで、剛球とチェンジアップで三振を奪うスタイルではなく、6回を94球でまとめる省エネ投球で新たな引き出しを披露した。打撃陣では初戦の中川大志の同点ホームランに始まり、3戦目は乙坂、柴田がチャンスメークし、22歳の関根が決めた。その後も高城俊人、神里和毅が続き、得点を奪ってみせた。 交流戦から主力の怪我が続出し、苦肉の策ながら蒔いた種が、ここに来て芽を出し始めた。若い力が台頭し、チーム内競争が激しくなってきた時、より魅力的で強いベイスターズになっていく。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
スポーツ
DREAM 宇野薫が石田光洋のバッシングを一蹴
2008年05月07日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」16歳夏帆の笑顔は男殺し
2008年05月07日 15時00分
-
その他
吉野サリーちゃん大特集予告
2008年05月07日 15時00分
-
スポーツ
DREAM DREAMがアノ男に触手?
2008年05月03日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル インリン様が衝撃暴露
2008年05月03日 15時00分
-
芸能ニュース
ポスト・アヤパンと評判のTBS・出水麻衣アナ
2008年05月03日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 蝶野正洋がまたまた“黒い陰謀” IWGPヘビー級王者の武藤敬司に着手
2008年05月02日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 新王者・諏訪魔に早くも試練
2008年05月01日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 4日) アサクサキングス 淀の長丁場はドンと来い!
2008年05月01日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 高原永伍を尊敬してやまなかった松本勝明
2008年05月01日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」AV嬢が路上撮影会
2008年04月30日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 諏訪魔が佐々木健介を破って3冠新王者に。さらなる高みを目指す新王者に武者修行プランが浮上した
2008年04月30日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」藤本美貴が女王様キャラ解禁
2008年04月30日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 5月4日) ポップロック 悲願のGI奪取へ躍起
2008年04月30日 15時00分
-
その他
夏野かをりちゃん大特集予告
2008年04月30日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 武藤敬司がIWGPヘビー級新王者に。早くも包囲網が敷かれた
2008年04月28日 15時00分
-
スポーツ
ノア タッグリーグ戦優勝は齋藤彰俊&バイソン・スミス組。優勝の裏に齋藤の禁欲生活
2008年04月28日 15時00分
-
レジャー
フローラS 混戦オークスにニューヒロイン誕生 内田博
2008年04月28日 15時00分
-
芸能ニュース
桜川ひめこ「ジャケットが気に入っているので、飾ってほしい」
2008年04月28日 15時00分