ちゃん
-
芸能ネタ 2018年09月24日 21時00分
舞台あいさつで『小泉会』の若頭に名乗りをあげた沢尻エリカ
女優の小泉今日子(52)、鈴木京香(50)、沢尻エリカ(32)らが22日、都内で行われた映画「食べる女」の公開記念舞台あいさつに出席した。 各スポーツ紙などによると、この日は、映画のタイトルにちなみ、自身を「○○の女」でたとえる質問が出題され、小泉は「ツナグ女」と回答。 その理由について聞かれると、「平成も終わりますが、昭和の時代から日本を見てきて36年ほどお仕事をさせていただいた。恩師や先輩に教えていただいたことを次につながなきゃ」と話したという。 それを受け、小泉の横にいた沢尻は、「ついていきたいです。役者としても人としても大先輩なので学ばせてもらえたら」と尊敬のまなざしを送ったというのだ。 「かつてはかなりとんがっていて、最近は豊原功補との不倫を堂々とカミングアウトした小泉。沢尻といえば映画の舞台あいさつでの“『別に…』騒動”で干されたことがあり、かつてはかなりとんがっていました。小泉はそんな沢尻に目をかけ、撮影中、どうやら契りの杯を交わしたようです。小泉といえば、飯島直子、米倉涼子、長澤まさみに榮倉奈々、YOUらが集う『小泉会』を率いることで知られていますが、舞台あいさつでの沢尻の発言は若頭に名乗りをあげたと受け取っても間違いないでしょう」(芸能記者) 「小泉会」に匹敵する一大勢力と言われているのが、ハリセンボンの近藤春菜(35)率いる「春菜会」だ。 「日テレの水卜麻美アナ、吉高由里子やPerfumeのあ〜ちゃん、ベッキー、水川あさみ、さらには安室奈美恵が参加することもあるのだとか。『小泉会』にとっては脅威の存在です」(テレビ局関係者) 今後、「小泉会」VS「春菜会」の芸能界での覇権争いがますます激化しそうだ。
-
芸能 2018年09月24日 18時00分
子役は大成しないジンクスはもう終わり? 新しい時代を作った芦田愛菜
これまで芸能界では、人気子役として活躍すると、年を重ねても子役のイメージから抜け出せず、大成しないと言われていた。しかし、そのイメージを一気に変えようとしているのが芦田愛菜だ。現在14歳になる芦田は、子役のイメージを引きずることなく、コンスタントに仕事がある。 「これまでにも井上真央さんや志田未来さんなど、子役として活躍しつつ、現在も第一線にいる女優さんは多いですが、井上さんも志田さんも一時、メディアに出ない時期がありました。しかし、芦田さんの場合はずっとテレビに出続けています。これは芦田さんが名門・慶應中等部に合格したことが大きいと思いますよ。知的なイメージがついたことで、子役時代とは違ったCMにも出演できていますし、CM出演本数もキープしている。バラエティやイベントに出ても知的なコメントを残すので、現場もまた使いたいと思います」(芸能ライター) 実際、現在、芦田が出演しているグリコ『パナップ』のCMでは、見事に等身大の中学生の姿を演じ、YouTubeで配信されているCM動画の再生回数は290万回を越えている。中学生の芦田だからこそできる役だったとも言えるだろう。 「子役の頃は、子供にスポットライトを当てたドラマなどで主役を張れていましたが、中学生となると、女優として活躍するには配役の幅がある程度決まってきてしまいます。ですが、芦田さんはバラエティなどでも変に大人ぶらず、『宿題が終わっていない』など、“らしい”姿を見せることで好感度が高いのでしょう。世間は『あの愛菜ちゃんが…』というように、親目線になり、いつまでも芦田さんの成長を見守っていたいという心境になります。この時期に現実とかけ離れた役を演じると、『演技力がない』と評価されがちですが、芦田さんは今の自分に合った仕事を選択しているように思います。今後の子役たちのお手本となるかもしれません」(前出・同) 10月からはNHK連続テレビ小説『まんぷく』で語りを担当することになっている芦田。さらに活躍の幅を広げるようだ。
-
スポーツ 2018年09月24日 17時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「輪島大士」あらためて問われるプロレスラー輪島の是非
大相撲から転身したプロレスラーは多くいるが、中でもダントツの格上的存在が輪島であろう。幕内優勝14回。その身体能力の高さから「天才」「蔵前の星」とも称賛された輪島は、なぜプロレス界の“横綱”になれなかったのか? ※ ※ ※ 19世紀末にアメリカマットで活躍し、日本人初のプロレスラーといわれるソラキチ・マツダと、日本にプロレスビジネスを根付かせた力道山。この2人ともが大相撲の出身であり、その意味では日本において、プロレスと大相撲の間に深いかかわりがあることは否定できない。 では、元力士がプロレス向きなのかというと、これは話が違ってくる。 誰もが認める大成功を収めた元力士となると、前出の力道山以外では天龍源一郎くらいのもの。大相撲の最高位である元横綱からも東富士、輪島、北尾(双羽黒)、曙の4人がプロレス入りを果たしているが、転向当初の話題性ほどには活躍できていないのが現実だ。「全日本プロレス伝統の三冠王者にまでなった曙は、一応は成功の部類になるのでしょう。しかし、団体自体にかつての勢いがなく、また曙本人も格闘技に転向した初戦で、ボブ・サップに壮絶KO負けした印象が強いだけに、とても力道山や天龍に並ぶ成功とは言い難い」(スポーツ紙記者) その曙に、大相撲時代の成績で上回るのが輪島である。元横綱レスラーが大相撲時代に残した戦績は以下の通り。40代・東富士 幕内出場31場所 261勝104敗1分1預54休 幕内優勝6回。54代・輪島 幕内出場62場所 620勝213敗85休 幕内優勝14回。60代・双羽黒 幕内出場21場所 197勝87敗16休 幕内優勝0回。64代・曙 幕内出場63場所 566勝198敗181休 幕内優勝11回。 ライバル北の湖との激闘により一時代を築いた輪島は、大相撲の長い歴史の中でも屈指の存在であるに違いない。にもかかわらずプロレスの世界では成功とならなかったわけだが、その原因はどこにあったのか?「そもそもプロレスと相撲では、求められる能力が大きく異なる。立ち合いからの瞬発力勝負の相撲に対し、プロレスは時間をかけて観客にアピールしていくことが大切で、スタミナ勝負だとどうしても力士は分が悪い。それに相撲は技を仕掛けて倒せば終わりだから、プロレスのようにそこからどうするかという稽古はしていない。そのため、どうしても変な間が生まれてしまうんです」(同) また、相撲では倒されないための稽古はしても、倒されることを前提とした受け身はさほど重要視されていない。プロレスに転向した輪島が、わずか2年ほどで引退せざるを得なくなったのも、結局のところは試合中の受け身からのダメージが主因であった。「力道山や天龍も別に相撲の流儀で成功したわけではなく、その本質はアメリカンプロレスでした」(同) 外見などの雰囲気とは別に、そのベースには本場アメリカで実戦を重ねて体得したプロレス特有のリズムがあった。だからこそ、異なる世界で大成することができたというわけだ。 だが、輪島の場合は全日本プロレス入団を決めた時点で、すでに38歳と高齢であった。ビッグネームゆえ契約金も相当に高額であったに違いなく、この回収のためにも悠長に修行を積ませる時間はなかった。★日本デビューの相手は狂虎シン '86年4月に入団が発表されると、すぐさま輪島はアメリカに渡り、ドリー・ファンク・ジュニアやザ・デストロイヤー、パット・オコーナー、ネルソン・ロイヤルといった名選手たちの手ほどきを受け、御大ジャイアント馬場がタッグパートナーを務めて米マットでデビュー。馬場が直々に輪島のレスラーとしての成長を確かめたというわけだ。 そうしてアメリカで7戦をこなした後、一時帰国して日本マットデビュー。入門からわずか7カ月後、地元の石川県七尾総合体育館でのタイガー・ジェット・シン戦であった。 結果はタックルをジョー樋口レフェリーに誤爆した輪島と、そこから乱闘に引き込んだシンの両者反則。「鳴り物入りの大物新人だけに、全国放送のデビュー戦ともなれば手頃な相手を当てて勝たせたいところ。それをしなかったのは、当時の輪島に説得力のある勝ち方はできないという馬場の判断があったのでしょう」(プロレスライター) ぎこちないながらもスピニング・トーホールドを決め、ローキックやチョップでシンを追い込んだ輪島に対し、テレビ解説の山田隆氏は「及第点」としたものの、プロレスファンやマスコミの反応は芳しくなかった。 この頃のプロレス界ではメジャースポーツへの反感が強く、また、借金問題でしくじった輪島の来歴もあり、スター扱いすることをよしとしなかったのだ。 だが、あらためて振り返ればのちの大物転身組、北尾や小川直也と比べても輪島は十分真剣に取り組んでいたように見えるだけに、周囲がもう少し温かく受け入れていたなら、プロレスラー輪島はもっと違ったかたちになっていたかもしれない。 時代状況のせいとはいえ、今になって残念に思うファンも多いのではなかろうか。輪島大士***************************************PROFILE●1948年1月11日、石川県七尾市出身。身長185㎝、体重125㎏。得意技/ゴールデン・アームボンバー、2段式首折り。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
-
芸能 2018年09月24日 12時00分
クロちゃんのtwitterに“嘘”はない? 炎上覚悟の「一般人は愚か」発言! 新『水ダウ』DVDは内面が露呈
TBSで放送中の人気番組『水曜日のダウンタウン』の新作DVDが、9月26日(水)に発売される。記念すべき第10弾の収録企画は、安田大サーカス・クロちゃんSPとなっている。・「起きたら人がいる」が結局一番怖い説・リアルクロちゃん・寝たら起きない王決定戦(モンスタークロちゃん)・フューチャークロちゃん 以上の企画が盛り込まれている。 今回、主役となったクロちゃんにインタビューを敢行。本人は、Twitterでつぶやくことは「嘘ではない」というがその理由とは? そしてあの娘との恋の行方は? じっくりとご覧いただきたい。ーー視聴者の方と同じタイミングでDVD発売を知ったそうですね。 「え? これも教えてくれないの?」って思いました。この間も、『尾行している人 尾行されていても気付かない説』(5月23日オンエア)ってあったじゃないですか。その放送分もネタバレはなかったし、たまたま同じ日に『うがい中にラリアットを食らうと不可避説』が放送されるって聞いて。観ていたら自分のTwitterがテレビに表示されて「何?」みたいな。オンエアも知らないし、DVDが出ることも知らないし、「どういう感情でいればいいの?」って(思った)。ーー前回、クロちゃんがクローズアップされたDVD(4巻)は、連行などがメインでしたが、今回はクロちゃんの内面をえぐるようなラインナップです。 去年、僕40歳になったんですけど、まさか厄年で全国民から「嘘つき」って呼ばれるようになると思いませんでしたよ!ーーまず事の発端は「起きたら〜」で、「歩いて帰る」とツイートしたのに、タクシーで帰った…という嘘ですよね。 嘘じゃないんです。僕からすれば、新宿から品川まで歩いて帰ろうとしてたら、途中で疲れちゃったからタクシーに乗っただけ。逆に「全部書かないといけない」っておかしくないですか? 本当にはじめのうちは歩いて帰ろうとしたんだから、途中で「タクシー乗るしん」って書いても……。僕、保護観察の身でもないから「別に関係ないじゃん!」って。ーーでも帰る途中で「頭の中でサライが流れている」ってツイートしていましたよね? タクシーに乗っていてもサライは流れてたから!ーー「起きたら〜」以降、“嘘つき”として注目を浴びているわけですが、SNSなど、視聴者から分かりやすいリアクションはありましたか? 去年の5、6月が「起きたら〜」のオンエアの日だったんですけど、それまでの僕のTwitterフォロワーが8万人くらいだったのが、今では37万人。「今どきだな」って思うことは、たぶん昔なら放送直後に「ドーン」って増えて終わりだと思うんですけど、今ってネットニュースがあるから、またそれで流れてきたりする。そういうのが相まって1週間以上フォロワー数が伸びていきました。ーー街中を歩いていても、一般の方の対応は変わったんじゃないんですか? 「やっぱりここらへん歩くんですね」とか「さっき目黒付近でアイス食べていませんでしたか?」とか言われて…みんなが探偵みたいになっています。ーー視聴者が『水曜日のダウンタウン』のスタッフになっているんですね。 番組でオンエアされているところって、移動中でマスクしたり帽子をかぶっているところだから、結局変装してもバレるんですよね。地方に行ってもその格好が目に焼き付いているから分かっちゃう。逆に変装しない方が目立たないんじゃないかなって思うくらいです。ーーダイエットしている雰囲気を出していますが、Twitterには載せないことも多いですよね。 はじめは注文していないパターンが多かったんですよ。例えば、定食を頼んでも足りなくて、ハンバーグを追加注文したけれど、それをもう1回撮って載せるのもおかしいじゃないですか。さっきの「タクシー理論」と同じなんですけど、僕、保護観察中じゃないから! あと、Twitterの140文字の中にパンパンに書くのをカッコ悪いと思っているので、きちんと内容を詰めて、なおかつ簡潔な文章がいいと思っているから載せないだけ。行間を読めない世間一般の人たちの方が「愚かじゃないですか?」って思うんです。ーーそんなこと言ったらリプライ欄に罵詈雑言が来そうですが。 言ったところでずっと炎上しているから大丈夫ですよ。火の大きさの違いなんてよく分からないです。どっちも熱いですから!ーー(笑)。続いて「リアルクロちゃん」ですが、マネージャーさんからアカウントの存在を知らされましたよね。 番組じゃなければ、ヤバい素人だから殺されるんじゃないかと思っていました。1回も「尾行されてるな」って思う場面がなかったから、HAL探偵社(同番組御用達の探偵事務所)はやべーなと思いました。ーーこうした企画って、他のタレントなら確実に炎上する案件だと思うのですが、この番組はいっこうに炎上しない。この実情をどう思いますか? 「クロちゃんはかわいそうに見えない」って……かわいそうですよ! コンプライアンス的に僕だけゆるいんですよ。以前テロップで「死ねばいいのに」ってあったじゃないですか(2018年2月28日オンエア分)。あの時はさすがに苦情がいったと思ったら、番組ではなくて、僕の所属する事務所に「お前最悪だな」って電話があったらしいし、最後のテロップを観て「スッキリしました」って言う人もいますからね。ーー「酔ったら起きない〜」で、初めて自分の“泥酔姿”を客観的に観たと思いますが、怖くなかったですか? 「あれくらい普通じゃないか」って思うんですよ。逆に誤算だったのは、僕が下に潜り込んでベッドが動いたじゃないですか。あれがセックスアピール的に「騎乗位ウマい」って思われなかったことですね。ダンサーとか激しく動くのが好きな人たちが「クロちゃんすごいからエッチしてみたい」って思うかな? って考えたんですけど、それはなかったですね。ーー世のダンサーを敵に回すような発言ですね(笑)。「フューチャー〜」でタレントの小林レイミさんとデートをしていましたが、まだ好きなんですか? 放送が終わってからLINEを送ったりしたんですけど、いつのまにか既読にならなくなりました(笑)。元はとりたかったからデートをして、きちんと結ばれようと思ったけど叶わずでしたね。ーー最後にDVDで観てほしいポイントを教えてください。 嘘をついていると思われるかもしれないけど、僕は嘘をついているつもりはないし、素直に生きているだけ。DVDを観て「クロちゃんは裏表がなくていい人なんだな」思ってもらえたらいいかな。酔ったらあんなになっちゃうけど、きちんと優しい部分があることも覚えておいてほしい!ーーそういえば、小林さんがいないところで、彼女の飲み物に口をつけて飲んでいましたよね? 付き合うと思っていたからデートしていたし、前祝いな感じでやっただけ! 付き合ってからアレをするのか、付き合う前からそうなるのかの違い! 僕の未来日記として「付き合う」ってなっていたからオッケーじゃないかなって。ーー納得はいきませんが(笑)、ありがとうございました!(インタビュー終わり) クロちゃんの行動一つひとつには必ず理由(言い訳?)があった。このインタビューで彼が発した言葉を読み返しながらDVDを観ると、また違った楽しみ方ができるだろう。 最後に……インタビュー前、彼はケータリングのから揚げをモシャモシャと食べ、スタッフに「おいしくて止まらないです」と言っていた。もちろん、そのことはTwitterには書いていない。
-
芸能ネタ 2018年09月23日 12時20分
野性爆弾くっきー、雨上がり、劇団ひとり…意外と多い“長い下積み”を経験した芸人
『水曜日のダウンタウン』や『クイズ☆正解は一年後』などで演出を手掛けるTBSの藤井健太郎氏が16日、自身のTwitterにて、ハリウッドザコシショウのインタビュー記事を引用し「ザコシさんも(野性爆弾)くっきーさんも(レイザーラモン)RGさんも、約10年前のほぼデビュー作『キリウリ』に出ていただいてました。面白い人が曲げずにやり続けて、ちゃんと売れるお笑いの世界は素敵だと改めて思います。」とつぶやいていた。 昔からどれだけ売れていなくても「面白い芸人は必ず世に出る」と言われてきたが、前出の3人も紆余曲折あったものの、今では売れっ子の芸人となっている。ザコシショウは、コンビで活動していたG★MENS時代と変わらないハイテンション芸を貫き『R-1ぐらんぷり』優勝、くっきーは野性爆弾として、他に類を見ないコントをやり続けたし、RGは相方のHGのブレークをきっかけにRGに改名。それまでの地味だった雰囲気から“市川AB蔵”や“シルバーウルフ”などに扮したり、歌にのせて「あるある」を言うなど、独特なキャラを確立させていった。 このようにブレークするまでに時間がかかった芸人は多い。雨上がり決死隊は、後輩のナインティナインらと共に『天然素材』としてユニットを結成。人気は出たがすぐに終息。不遇の時代を過ごした経験を持つ。松本人志が若手時代の宮迫博之を見て「売れる」と発言したもののチャンスがなく、自殺まで考えるほどだったという。 そんな中、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)で、彼らのメイン企画が放送。ダウンタウンの頭をはたくなど、大暴れした結果、視聴率20%を獲得し、ブレークのきっかけをつかんだ。 「カンニング竹山(当時はコンビ)、次長課長、劇団ひとり、ペナルティなどは『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の「笑わず嫌い王決定戦」に出場してブレークしましたが、彼らも10年以上不遇の時代を過ごしていました。ネタを披露し、大爆笑をかっさらった結果、ようやく世間の人に認知されたのです」(エンタメライター) 今でこそ、『M-1グランプリ』や『キングオブコント』などの賞レースがあるが、90年代に活動していた芸人は番組で結果を残すしか道はなかった。そんな中で、実力はあったもののコンビを解散し、お笑い界から足を洗った人もいる。芸能界に生き残るためには、実力はもちろん「辞めない才能」というのも必要なのかもしれない。記事内の引用について藤井健太郎Twitterより https://twitter.com/kentaro_fujii
-
-
レジャー 2018年09月22日 15時10分
「裏と表」 神戸新聞杯とオールカマー 藤川京子の今日この頃
ワグネリアンとエポカドーロを買わない勇気が私にはありません。どうしてもこの2頭を馬券に入れてしまう私を許して下さい。というかこの2頭がいるので、みんな回避してしまい10頭立ての少ないレースになってしまいました。紐もゴーフォザサミット、エタリオウで決まりそうですが、敢えて穴ならビッグスモーキー。阪神2200Mでは好タイムで3着の実績があります。ダート中心なので、データが少ないのですが上位4頭が当日に調子が良いとは限りません。それにキングカメハメハ産駒でもあります。まさかの芝適性も侮れませんし、まだ3歳戦です。可能性はあると思います。ワイドBOX3、8、2、7 その一方、中山ではオールカマーですが有力馬が並んでいます。レイデオロとアルアイン。両馬とも強い馬です。唯一あるとすれば海外帰りボケだけです。特にアルアインは他でも強いですが中山は得意です。レイデオロも危ないかもしれません。それに中山が得意な皐月賞こそだめでしたけれどミライヘノツバサとガンコもいます。穴とは言えませんがダンビュライトと調子さえ戻してくればゴールドアクター。強いて言えばエアアンセム。届きそうで届かないのが中山です。 問題のレイデオロとアルアインの海外帰りボケですが、中山ならアルアインの方が上だと思うのですが、鞍上が乗り替わりなので波長が合うかどうかは微妙です。しかし、ここは叩きの1戦でもありますし、堅そうですが、ここしかチャンスが少ない馬もいると思うので、ここが本番のつもりで来る馬がいると思いますので、1着のちょい荒れ狙いです。そこで2着はレイデオロとアルアインに絞って、馬券を組み立てます。3連単フォーメーション1着1、7、9、2、32着1、73着1、7、9、2、3、11、8
-
アイドル 2018年09月21日 23時00分
川口春奈、グロッキー写真投稿 「かまってちゃん」キャラを確立?
女優の川口春奈がInstagramを更新し、グロッキーな姿を公開して話題となっている。友人と富士急ハイランドへ行き、遊びすぎて乗り物酔いになってしまったようだ。「昔はどれだけ乗ってもへっちゃらだったのに、、三半規管を鍛えたいものです」と書き込んでいる。 川口を心配する声も聞かれるが、ネット上では「すっぴんとか寝起きとか自撮り写真載せすぎでしょ」「自撮りの多さって自信のなさの現れなんじゃないの」「ファンならともかく、これって人の前で見せるものなのか」といった彼女の「かまってちゃん」ぶりに辟易としている声も聞かれる。 「川口の近頃のInstagramはたびたび注目を集めています。先ごろ行われたワールドカップでは、急に日本代表を応援しだすなど『にわか』ぶりが注目を集めました。さらに、日本代表のユニフォーム姿で顔にオリンピックの五輪マークをペイントした写真を投稿し、『W杯の次はオリンピックに便乗か』とも話題になりました」(芸能ライター) 川口といえば、清純派の美少女キャラとして知られたが、ここ最近は大人の女性へ変化を遂げたと話題だ。だが、その姿が「悪目立ち」してしまっているのも確かだろう。 「事務的な報告だけにとどまらないInstagramは魅力的だといえますが、これまでの川口のイメージと合わないといった声も聞かれますね。彼女の場合は、今のところ大きな炎上事件は起こしていませんが、過去には先輩との待ち合わせに遅刻し激怒されたエピソードを披露しています。いわば『愚痴』というべきものですが、今後もそうした書き込みが続くと、ふとしたことで炎上をまねくこともありそうです」(前出・同) 川口が「昔はかわいかったのに……」とならないことを願うばかりだ。
-
芸能ネタ 2018年09月21日 22時30分
貞淑美女タレントの性白書上野樹里 Eカップ巨乳“三十路妻”夜の夫婦性活③
グッド・タイミングな子作り そして、半年間ほどの交際期間を経て結婚した2人。ご存知、和田の父はイラストレーターの和田誠氏。母は料理研究家でシャンソン歌手の平野レミ。 結婚直後は、樹里とレミの“危険な関係”が心配された。「お父さんの誠氏は、物静かな人格者ですから問題ありませんが、レミは一度スイッチが入ると、言葉遣いが荒く、早口になって何を言いたいのか分からなくなってくるタイプ。宇多田ヒカルから“頭にお花が生えている”と言われた不思議ちゃんキャラの上野とは必ず衝突すると見られていました」(ワイドショー芸能デスク) しかし、ここまでクラッシュは起きていない。「料理が2人の絆を深めています。嫁姑関係は、良好です」(芸能関係者) 実は、上野家の女性たちも皆、料理上手なのだ。「樹里の祖母は一時期、地元でお総菜が並ぶ食堂を営んでいましたし、亡くなった母親も料理好きだったそうです。夕食時、上野家の前を通ると、“おふくろの味”といった和食のいい匂いがしてきたといいます」(芸能レポーター) そこで気になるのは、上野の“夫婦生活”だ。食欲が満たされれば、あとは“アレ”しかない。 8月8日に出演した『梅沢富美男のズバッと聞きます!SP』(フジテレビ系)で、上野は和田との生活を明かしている。「ドラマの撮影で忙しい彼女のため、夫の和田は料理を作って待っているということでした。また夜、入浴後にストレッチしながら寝てしまうと、和田が抱っこしてベッドまで連れてってくれるそうです」(前出・小松氏) 何とも微笑ましい風景だが、これでは子供はできそうにない!?「今度の医師役で、白衣がとても似合っていた上野。着替え中を偶然見てしまった関係者によると、20代の頃より“乳房のふくらみ”がグ〜ンとアップしたようで、“Eカップ”はあるのではということでした。子作りにはちょうどいい、“グッド・タイミング”だと思うのですが」(同) しかし、上野は一部マスコミのインタビューに、「30代って、今までどういう風に生きてきたか、そういうものが顔に出ると思うんですよね。だから家庭も仕事も、妥協しないでちゃんと向き合いたいです。夫もとてもよく協力してくれるので、安心して前を向いて仕事ができます」 と答えている。 「“計画出産”を考えているのでしょうが、姑は内心“早くしろっ”と思っているはずです」(前出・芸能レポーター)
-
芸能ネタ 2018年09月21日 21時30分
竹内由恵 「報道ステーション」異動でさらに遠のく“男運”
テレビ朝日の竹内由恵アナ(32)が、10月より『報道ステーション』に異動する。局内では左遷人事だと評判で、男関係が派手な竹内アナを追い出すことが目的だと囁かれている。「これまで夕方ニュース『スーパーJチャンネル』のMCでやってきて、いきなり報ステのコーナー司会に異動。これは、誰が見ても昇進ではないですよ。事実、竹内アナも、この人事に納得がいかないようで、年内にもフリーに転身するのではないかとの話も聞こえてきている」(テレ朝関係者) 竹内アナといえば、局アナとしての仕事に、かなりのプライドを持っている。 「竹内アナは、元フジテレビアナでフリーの加藤綾子(33)とは、アナウンススクール時代から不仲で有名。とにかく竹内アナの敵対心がものすごく、加藤がフリーになった際には、あえて局アナに残ることを決意し、出世する道を選んだといいます。念願の『スーパーJ〜』のMCが決まった時は、『加藤に勝った!』と思わずガッツポーズしたとか。それほど、局アナとしてのプライドは高い」(同) にもかかわらず、10月からは報ステのスポーツ担当というコーナー司会。しかも、リニューアルする同番組の布陣にも異変が…。「『ウッチャンナンチャン』の内村光良との不倫スキャンダルが発覚し、'05年に局を追われたフリーアナの徳永有美(43)が新MCに就く。奇をてらった起用で話題にはなっていますが、フリーの実績がない徳永を使うのは無謀すぎるとの声が多い。実力よりも、話題性を優先させた新体制に、竹内アナも巻き込まれた格好です」(テレビ雑誌編集者) しかし、関係者によれば、今回の人事は、もっと深い狙いがあるという。「降格人事でヤル気を削ぎ、視聴率不振ならば、徳永ともども切る方向だという仰天情報があるんです。というのも、竹内アナはつい先頃まで交際していたプロバスケ選手の田臥勇太とは、1年も持たずに破局。田伏の前は、局関係の広告代理店マンと交際宣言するも破局。さらにその前は、上司と六本木スパでの個室密会をした疑惑もある。そんな彼女は、“学生ノリの恋愛”と揶揄され、局内では疑問視されていた。後ろ盾となっていた幹部も、すでに退職しているそうですから、排除の意向なのでは…」(芸能記者) 男運に加えて、仕事運にも見放されたか。
-
-
芸能 2018年09月21日 18時40分
泰葉、書類送検されていた ブログは“平常運転”でライブ告知
タレントの泰葉が、9月18日に脅迫罪の疑いで神奈川・横浜地検に書類送検されていたことを、ニュースサイト「週刊女性PRIME」(主婦と生活社)が報じている。 同サイトによると、送検容疑は昨年8月16日、元マネージャーの自宅前に、包丁や犬のフン、脅迫状を入れた黄色いビニール袋を置いて立ち去った案件について。事件前には元マネージャーに対し、“殺害予告”とも受け取れる脅迫めいたメールを送り付けていたという。 警察は泰葉や元マネージャーだけでなく、関係者などからも聞き取りを行っており、慎重な捜査を重ねたうえで、今回の書類送検に至ったというのだ。同サイトの取材に対して、泰葉は「元マネージャーさんには謝罪より感謝の気持ちでいっぱいです。被害届をきちんと出してくださったおかげで反省するチャンスを下さった恩人です」とコメントしている。 「そもそも、事の発端は昨年8月、発売予定だった泰葉のCDがトラブルによって発売中止になったため。泰葉の浪費のせいで製作費がなく、そのため、泰葉はクラウドファンディングで出資を募ったが、出資者に事前に約束していたリターンも返金もせず。態度を改めることがなかった泰葉にお灸を据えるため、マネージャーが被害届を出していた」(芸能記者) 泰葉はここ数か月だけでも、婚約者のイラン人男性との2度にわたる破局を報告。また、芸能活動休止を発表するも、2か月ほどで復帰宣言。さらには、高級ホテルの宿泊代金踏み倒し騒動も発覚していた。 書類送検について泰葉の見解が気になるところだが、21日は早朝から午前11時ごろまでだけで9回のハイペースでブログを更新するも“平常運転”。ブログの告知によると、11月3日に都内で「泰葉復活祭ライブ」を開催するというだけに、その場で諸々の案件について語ることになりそうだ。
-
スポーツ
IGF バーネット「小川は敵」
2009年08月07日 15時00分
-
トレンド
夜間動物園のアニマルSEXに大興奮!? 真夏の夜のデートにピッタリな「サタデーナイト@TAMAZOO」潜入取材
2009年08月07日 15時00分
-
トレンド
優秀台を求めて気分は三千里
2009年08月07日 15時00分
-
レジャー
関屋記念(GIII、芝1600メートル、9日) ハアさんの厩界舞台裏 イケトップガンの沼田厩務員に密着
2009年08月06日 15時00分
-
社会
社会面連載「ソウルクエスト〜韓国漫遊記」(4)教会の存在感
2009年08月06日 15時00分
-
スポーツ
インパクト編 ボールより頭は後ろ、手は前に
2009年08月06日 15時00分
-
スポーツ
IGF 小川 凶獣サップ退治“一本”
2009年08月06日 15時00分
-
トレンド
クギモロ開き牙狼もイマイチ波に乗れず
2009年08月06日 15時00分
-
スポーツ
ノア 青木“スッポン戦法”
2009年08月05日 15時00分
-
レジャー
関屋記念(GIII、新潟芝1600メートル、9日) スマイルジャック 復活へ手応え
2009年08月05日 15時00分
-
その他
加瀬あゆむちゃん大特集予告
2009年08月05日 15時00分
-
トレンド
鉄道マニアは品川へGO!
2009年08月04日 15時00分
-
スポーツ
戦極 藤田に非情な通告「もう出なきゃいい」
2009年08月04日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 小島8・30小橋戦前に“恋人”探し
2009年08月04日 15時00分
-
芸能
田代まさしの新メニュー始めました! バイクの曲乗りに乳首が取れそう
2009年08月04日 15時00分
-
芸能
川村ゆきえ 衣装披露もマトリックス初心者だった
2009年08月04日 15時00分
-
社会
社会面連載「ソウルクエスト〜韓国漫遊記」(1)カジノで勝負
2009年08月04日 15時00分
-
芸能
噂の深層!松本人志 草食系転身疑惑
2009年08月03日 15時00分
-
芸能
東方神起 解散危機
2009年08月03日 15時00分