-
芸能 2022年02月20日 16時00分
“魔性の女”蒼井優と二階堂ふみが「共演NGリスト」に? 男絡みではない意外な理由とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太と妻で女優の蒼井優が10日、第1子の妊娠を連名のコメントで発表。出産は夏頃を予定しており、蒼井は安定期に入ったとみられる。同日、山里はラジオ『JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)に生出演し、蒼井の妊娠を生報告した。夫妻は2019年6月に結婚。2人のキューピッドとなった山里の相方・山崎静代も登場した入籍会見が話題となった。 蒼井は、1999年にミュージカル『アニー』でデビュー。2000年から雑誌『ニコラ』(新潮社)でレギュラーモデルを務めた後、2001年公開の『リリイ・シュシュのすべて』で映画初出演を果たす。2002年、CM『三井のリハウス』の10代目リハウスガールに選ばれ、2003年にドラマ『高校教師』(TBS系)で連続ドラマに初レギュラー出演した。以降は役者を軸とし、これまで数々の賞を受賞。人気女優の地位を確立した。 >>公開暴行に号泣? 山瀬まみの挑発に大竹まことが激怒、20年間日テレに出禁か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 過去には役作りのために過度な減量にも挑んだことで話題を集めた蒼井だが、一方で恋多き女優として、マスコミをにぎわせてきた。そんな蒼井だけに、恋愛沙汰で共演を“NG”とする女優も少なくはないが、女優・二階堂ふみとは趣味が原因で共演NGリストにアップされたという。 2020年5月、『東スポWeb』はテレビ局のプロデューサーが必ず目を通す芸能人NGリストに“異変”が起きたと報じている。同年4月の最新版で両者の名前が並んだことがその理由だという。 記事によると、両者は実力派女優という共通点はあるものの、共演をNGにするような要素は見当たらず、関係者は首をかしげるばかりだったが、その一つというのがキャラクターかぶりだ。関係者の話によると、両者は世代が違えどホンワカした雰囲気や似たり寄ったりのファッション感覚があるとして、ネット上では「そっくり」だともっぱらのようだ。 さらに、もう一つは「過去に交際相手がかぶってしまった」という真偽不明のもの。両者とも“魔性の女”の異名を取ったことがあるだけにプライベートが奔放とされ、男性関係がかぶってしまった可能性を指摘している。 だが、核心を突いたのは大の車好きという両者の趣味だという。同サイトは、両者が大、大、大がつくほどの車好きで、しかもスポーツカーが好きであると言い切っている。そのうえで、あくまでも仮定の話とし、もし両者が顔を合わせれば、車談議で盛り上がることは間違いないと断言。しかし、負けず嫌いな両者は最終的にどちらが“車を分かっているか”と言い争い、熱くなったあげく、万一スピード競走をされたらたまったものではないと危惧している。このことに、スタッフが恐れを感じて両者を共演NGリストに入れたと伝えている。 一方で、車に熱中していたのは、過去の話との説も。蒼井は結婚後、ファミリーを意識した車に好みが変わり、また二階堂は当時、自動車メーカーのCMに出演していたことから、両者が車のことで争うなどありえないとの見解も。結局、男絡みか車か、どちらが共演NGの真相なのかは不明なところのようだ。 これまで共演歴が確認できない両者だけに、同サイトの“推理”は一理あるともいえる。幸い、争った形跡もないようで、NG解除へのステップは意外にもたやすいかもしれない。“魔性の女”と呼ばれた両者の共演は間違いなく話題となるだろう。
-
芸能 2022年02月20日 14時00分
カラオケ店で伝説の男に? ポンコツ芸人の超新星、モグライダーともしげの爆笑エピソード
「M-1グランプリ2021」のファイナリストが、バラエティ番組を席巻している。優勝した錦鯉はいわずもがな。残念ながら頂に立てなかったインディアンス、オズワルド、ランジャタイもキャラ立ちしており、エピソードトークが豊富とあって、露出が右肩上がりだ。 モグライダーは、所属するマセキ芸能社で2010年のナイツ以来11年ぶりの決勝進出。得点はトップバッターとして過去最高で、早くも今年の優勝候補に挙がる。芝大輔は、イケメンで饒舌。ともしげは、滑舌と要領が悪く、物覚えまで悪い。養成所時代からの同期は三四郎(小宮浩信&相田周二)で、先に売れた2人を横目で見ながら、芝は清掃員、ともしげはカラオケ店のバイトを辞められずにいた。 >>モグライダーともしげ、深夜番組で怒鳴り散らされ視聴者ドン引き? マナー講師の叱責が物議<< カラオケ店では、伝説の男になったことがある。ポテトの発注を8パックで頼まれていたにもかかわらず、80パックもオーダーしてしまった。消費するための苦肉の策で、「ポテト食べ放題」をスタートさせると、売り上げが上昇。まさに、災い転じて福となした。ちなみに同店では、消火器の上に座ってしまい、店内に粉をまき散らしたこともある。 定食屋でバイトをしていたころも、とにかく仕事ができなかった。しかし店長が優しく、「君は本当に何もできないから、来たら炊飯ジャーのボタンを押すだけでいい」と優遇。ところが、ある日はそのスイッチさえ忘れてしまった。炊飯器を開けると、米が水に浸ったまま。慌てた店長はレジから3万円を取り出して、「松屋でごはんだけ買ってこい」と指示。ところが、買ってきたのは牛丼。全員で上の牛の部分をそいで、急場をしのいだ。 造園業のバイト時代は、切ってはいけない樹木をバッサリ切った。さらに、作業後に高枝切りバサミを回収する際、ともしげが使ったハサミだけが見当たらなかった。危険物のため、作業員全員が血まなこになって探したが、見当たらない。ふと植え込み部分を注視すると、ほかの木と異なる木製が2本飛び出ていた。高枝切りバサミのグリップ部分だった。ともしげは作業後、植え込んでしまったのだ。 「笑える実話の宝庫。かつて大人気バラエティ番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、出川哲朗&狩野英孝&三四郎の小宮による“マセキ3兄弟”が結成され、キラーコンテンツとして何度か特集が組まれましたが、ともしげが追加メンバーに加わること必至でしょう」(週刊誌ライター) ボンコツ芸人はバラエティ界のマストキャラ。ともしげは、芸能界の居場所を見つけたか。(伊藤由華)
-
芸能 2022年02月20日 12時20分
有名取締役の騒動も プロゲーマーたぬかなだけじゃない、生配信はとんでもない失言が生まれやすい?
人気プロゲーマーのたぬかなの配信が炎上している。たぬかなは2月15日の配信中に、身長170センチ以下の男性を「『俺って人権ないんだ』って思いながら、生きていってください」などとバッサリ。配信では冗談風のやりとりだったが、自身のSNSなどに批判が殺到したため、彼女が所属するプロスポーツチームが契約解除を発表した。 生配信中の思わぬ一言が、炎上を招いてしまう例は少なくない。 >>たぬかな、過去にも「Aカップに人権はない」発言 米山隆一前新潟知事の「『一発アウト』は行き過ぎ」持論も物議<< スーパーマラドーナの武智は、『M-1グランプリ2018』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の放送後にインスタグラム動画を配信。とろサーモンの久保田かずのぶが、上沼恵美子を批判し、武智も「更年期障害」と同調し炎上した。この件は久保田の暴言の方がクローズアップされているが、配信主は武智だった。さらに、武智は2020年3月にも泥酔状態でライブ配信を行い、「世の中には本当のクソがいるんで。給料13万くらいのバカがいるんで」と低所得者を揶揄するコメントを残した。これらの発言で、武智が仕事やブレークの機会を失ってしまった可能性は高いと言えるだろう。 また、2021年1月には、アイドルグループたこやきレインボー(同年5月全員卒業)の春名真依が、YouTubeのライブ配信中に、人権上問題のあるフレーズを発してしまった。漢字の読み間違いと釈明がなされ活動自粛を発表するも、2か月後には再開している。 さらに2020年には、セガ取締役CCOの名越稔洋氏(肩書は当時)が、人気ゲーム「ぷよぷよ」のゲーム大会の出演者に対し、「チーズ牛丼食ってそうな感じ」とコメントして批判を集めた。「チー牛」はメガネをかけたオタク風の男性を指す蔑称として知られる。ゲーム会社の重役がプレイヤーを揶揄するかのようなコメントを発したことが問題となったと言えるだろう。この発言を受けセガが謝罪。名越氏もネット動画で「55歳にしてこんなに怒られるのか」「大いに反省しております」と謝罪している。 ネットの生配信は言いっぱなしではなく、アーカイブが残ることで事後的な炎上も招きやすい。やはり発言には気をつけるべきだろう。
-
-
スポーツ 2022年02月20日 12時10分
「うっせーな」騒動の元五輪選手・國母和宏、かつては平野歩夢のコーチも 逮捕後の活動は?
北京オリンピックで戦う選手たちは多くのドラマや感動を生み出したが、最も盛り上がりを見せた競技の一つが、平野歩夢選手が金メダルを獲得したスノーボード・男子ハーフパイプだろう。 スノーボードで思い出されるのは、2010年のバンクーバーオリンピックに出場し何かと世間を騒がせた國母和宏だ。國母といえば、空港から現地に出発する際、ドレッドヘアに腰パン、ネクタイを緩ませた姿で登場し、その後の会見で服装の乱れについて問われると「反省してまーす」「チッ、うっせーな」との言葉を連発。そのアスリートらしからぬ態度に当時は「なめてる」「日本の代表として恥ずかしくないのか」などの批判が多く浴びせられた。 >>「金がいいですう〜」発言の銀メダリスト田島選手の現在は? 女優転身後意外な道へ<< さらに國母は2019年には大麻取締法違反の容疑で逮捕され再び悪行で話題になってしまう。何かと競技以外で注目されることが多かった國母だが、今は何をしているのだろうか。 「悪い面ばかりが目立った國母さんですが、競技者としての実績はすばらしく数々の大会で好成績を残してきました。2014年のソチオリンピックにはコーチとして日本代表のスノボチームを支え、平野選手の銀メダル獲得に貢献しています。平野選手も尊敬する選手として國母さんの名前を挙げることもあるほどでした。その後はコーチ業を離れますが、連盟は國母さんの高い経験値や人間性を評価して任命していたので、解任というよりは、自身もプロスノーボーダーとして活動しているため、その活動に力を入れたかったのだと思われます。実際、コーチを離れてからはプロスノーボーダーとしてアメリカを拠点として、スノーボードのビデオの撮影に出演するなどして活躍しています。年収は数千万円とも言われるほどです」(芸能記者) 一方で、このような活動もしているようだ。 「アパレル業界にも進出し、今は友人が手がけるスノボウェアのブランドに所属してスノボウェアの開発などに携わっています。ブランドは昨年の12月にアメリカとカナダに進出するなど順調な様子。ブランドのモデルも務め、自分が滑るのとはまた違った角度でもスノボードに携わっていますよ」(前出・同) とはいえ、いまだに当時の“やんちゃさ”が垣間見える時もある。 「自身のInstagramではタトゥーを掘られた最中の写真を添え、タトゥーを入れたことを報告するなど型にはまらない生き方をしている面が見られます。一方で、3人の幼い子どもたちに絵本を読み聞かせる写真とともに『一緒に滑れるようになったら最高だなー』とつづるなど、優しい父親の一面も見せていますよ」(前出・同) 服装への批判や逮捕など、世間から冷たい目線を向けられることが多かった國母だが、今はアスリートとして、父親として、満ち足りた生活をしているようだ。記事内の引用について國母和宏の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kazukokubo/
-
芸能 2022年02月20日 12時00分
過去2作は話題にならず? 水谷豊監督の新作に周囲が期待を寄せる理由
俳優の水谷豊監督の新作映画「太陽とボレロ」(6月公開)に石丸幹二、町田啓太、森マリアが出演することを、各メディアが報じた。 水谷監督の映画は17年公開の「TAP-THE LAST SHOW」、19年の「轢き逃げ 最高の最悪な日」に続く第3弾。今作は地方都市のアマチュア交響楽団を舞台にした作品で、檀れい演じる楽団主宰者の花村理子を中心に、音楽を愛する普通の人々が織りなす人間模様を描いたエンターテインメント作品。 >>「水谷さんの前で…」反町隆史、スタッフが驚く態度も“永久相棒”に指名されていた?<< 石丸は理子をサポートする中古車販売センター社長の鶴間役、町田は鶴間の会社で働くトランペット奏者の田ノ浦役、森は理子の洋装店で働くバイオリン奏者のあかり役で出演する。 水谷作品への出演を待望していたという石丸は「監督としての水谷さんはイソップ物語に出てくる太陽のような人だった。僕の芝居に寄り添う形で、想像をはるかに超えるシチュエーションに引っ張ってくださり、とても面白かった」とコメントを寄せている。 「各局のワイドショーでは、現場で水谷が役者陣に熱いまなざしで演出している姿が報じられた。もともと、監督業に興味があったというだけに、自ら動き出したが、周囲が誰もその動きを止められるはずもなく……」(映画業界関係者) 監督デビュー作の「TAP-」は、水谷が23歳の時から40年間アイデアを温め続け、満を持して初監督と主演を務めた作品。撮影に当たって、総勢300人強の若いダンサーにオーディションを行い、5人の若手メインキャストが選ばれるなど力が入っていたが、興行収入は1・2億円ほど。 そして「轢き逃げ」は、社会派の問題作だったが、カタ過ぎるストーリーもあってかほとんど話題になることもなく、公開を終了してしまった。 「全3作品とも、水谷さん主演の人気シリーズ『相棒』(テレビ朝日)でもタッグを組む東映。水谷さんは監督作で納得の行く結果が出るまで引かないだろうから、今作で結果を出して、俳優業に専念してほしいというのが関係者の本音」(芸能記者) 公開前のPR活動にも力が入りそうだ。
-
-
社会 2022年02月20日 07時00分
「絵に描いたような二枚舌」と批判 松井市長と対立の水道橋博士、過去には橋下徹氏との因縁
浅草キッドの水道橋博士と、松井一郎大阪市長の間でネットバトルが起こっている。きっかけとなったのは2月13日、博士が維新の闇を取り上げたYouTube動画を紹介し、松井氏が「水道橋さん、これらの誹謗中傷デマは名誉毀損の判決が出ています。言い訳理屈つけてのツイートもダメ、法的手続きします」と応戦。これに対し、博士が「松井知事に昨日、『訴える!』って言われたのですが、橋下さん弁護をお願いできますか?」と返し、バトルが激化している。 博士は松井氏よりも前に維新関係者とバトルを繰り広げている。それが元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏だ。博士は橋下氏に弁護をお願いすると述べているが、これはもちろんネタ的なものだろう。 >>「美人であれば読書などしなくても良い」水道橋博士、アイドルへの発言が炎上 謝罪投稿も批判止まず<< バトルの発端は、2013年6月15日に博士が関西の番組『たかじんNOマネー〜人生は金時なり〜』(テレビ大阪系)を生放送中に突如、降板したことによる。この前に橋下氏が「小銭稼ぎのコメンテーター」と発言しており、これに博士が「橋下さんが小金稼ぎと言ったので、僕今日で番組を降ろさせていただきます」とスタジオを後にしたのだ。これだけ見れば、博士が橋下氏の発言に怒ったように見えるが、実は橋下氏が2003年に『サンデージャポン』(TBS系)の生放送中に起こした降板劇のパロディだったようだ。橋下氏は後に「小銭稼ぎ」発言を撤回している。 しかし、博士の中には橋下氏を始め、維新関係者に対する不信感はいまだに存在しているようだ。 16日のツイッターでは「テレビ大阪『たかじんNOマネー』橋下知事が従軍慰安婦問題の時、徹夜で勉強してスタジオ収録後、打ち上げで橋下知事が顧問弁護士をする「飛田新地研究会」へ誘われた瞬間の気持ちは生涯忘れられない。彼らは絵に描いたような二枚舌だった」と裏話を暴露している。 テレビ番組で戦争中の性的な問題を扱いながら、夜に性風俗へ誘われたことに博士は納得がいかなかったのだろう。橋下氏はかつて飛田新地料理組合の顧問弁護士を務めていたことがある。 さらに博士は、17日には「ボクはたけしさんのためなら命を懸ける覚悟で弟子入りしたし、既に長生きしたと思っているけど、たまたま維新の政治の時代に大阪に住み、コロナ禍の失政で命を粗末にされた市民はその人生を何と思うだろうか」とも問いかけている。 博士の怒りは松井氏ばかりではなく、橋下氏を含めた維新関係者全体へ向けられていると言えるだろう。今後の展開にも注目したい。記事内の引用について水道橋博士のツイッターより https://twitter.com/s_hakase
-
芸能 2022年02月19日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「ふざけんなよ」ラランド・サーヤが「“丸見え”ハイレグ衣装」に激怒!
2月5日深夜に放送されたバラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)に、男女お笑いコンビ・ラランドが出演。同番組でサーヤは、相方のニシダにブチギレた過去エピソードを明かした。 サーヤによると、その日は夕方の4時から企業案件のズーム会議が入っていたという。しかし、ニシダは予定の時間に現れず、寝坊で遅刻することに。そんなニシダと言えば、遅刻や無断欠席を繰り返すクズキャラとして知られており、サーヤもこれまであまり怒ったことがなかったそう。だが、この時ばかりは「ピンになる!」と言った後、口もきかなくなるほど大激怒したという。 >>【有名人マジギレ事件簿】松本人志が暴露した「山瀬まみがウエンツに大激怒」騒動!<< 当時のことについて、ニシダは「そこまでの積み重ねでフラストレーションが溜まっていたと思う」と反省する様子を見せた。だが、サーヤはニシダが使っていたズームの名前が気に入らなかったと告白。当時、ズーム飲み会が流行っていたことで、ニシダは井森美幸ならぬ「陰毛利美幸」という仲間内で使っている下ネタ名で参加して来たそう。これにサーヤは「友達とフザけてズームした名前が残っていて。遅刻してきて全然謝らなくて、ふざけるなよ」と怒りの理由を明らかにした。 そんなサーヤは過去、テレビ番組のスタッフにも激怒したことがある。それは、「実は今日は過酷なロケをやってもらいます」というドッキリロケをするある番組で起こったそう。彼女がラジオ番組で語ったところによると、その番組で用意された衣装は、体操選手が着る以上に際どいハイレグだったとのこと。しかも、胸の先端や下腹部まで見えてしまうほどのデザインだったため、「こんな不備あったら笑えないじゃん!」と思い、「ショーパン穿かせてください」とスタッフにお願いしたという。しかし、スタッフは「いやいけるでしょ」と反対。それでもサーヤが断り続けると、相手から「(ショーパンで)出てもいいけど、それなりに成立する言い訳お願いしますね」と言われたそう。 そして迎えた本番。先輩芸人が番組の流れ通りに、「それじゃ、一皮むけないじゃん」とショーパン姿をイジり、サーヤが「いやネットにも残る時代です。これやるのはガンバレルーヤさんでおしまいです!」と突っぱねるキャラで、番組を成立させたという。だがその後、スタッフが「さっきのくだり、セクハラぽくなっちゃうんで撮り直していいですか?」と再撮影を要求してきたのだとか。これには、今まで散々スタッフにハイレグ姿を要求されたサーヤが「ふざけんなよ。全員が全員、体を張って笑い取る時代は終わったんだよ。キショすぎる」と心の中で憤慨。そして、一生懸命やっている先輩芸人のためにも、しぶしぶ撮り直しに応じたという。その後、一部のスタッフは真剣に謝りに来たそうだが、指示をしたと思われる上の人間は出て来なかったようで、「まだこういう風にテレビ作る人いるんだ」と苦言を呈している。 笑いがブレるため、肌見せの高い仕事は極力行わないようにしているというサーヤ。そのため、今後も嫌なことは嫌だとハッキリ言っていくようだ。
-
芸能 2022年02月19日 20時00分
視聴者に恐怖感を与えるほどの怪演が話題、移籍して存在感をアピールできた徳重聡
女優の波瑠が主演を務めるテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「愛しい嘘~優しい闇~」の視聴率が4~5%台を推移している。 同ドラマは、愛本みずほ氏の漫画が原作。嘘と闇、愛憎が渦巻くラブサスペンスで、同窓会に出席した仲良し6人組のメンバーが、次々と亡くなっていく事件が発生しストーリーが展開される。 >>『相棒』の後任相棒候補とされた5人、可能性が高いのは反町と同事務所の俳優?<< ドラマの視聴率が伸び悩む中、ネット上でその怪演ぶりが注目されたのが、俳優の徳重聡が演じる野瀬正だ。 演じる役柄は、波瑠演じる主人公の仲良し6人組の1人である、黒川智花演じる専業主婦の野瀬優美の夫。山梨県警の刑事部長であるにもかかわらず、潔癖性で妻に激しいDVを繰り返していた。 「視聴者に恐怖感を与えるほどの怪演ぶり。92年放送のTBS系ドラマ『ずっとあなたが好きだった』で佐野史郎が演じた冬彦さんばりの怪演で、『令和の冬彦さん』と呼ぶ声もあるほど」(テレビ誌記者) もともと、徳重は2000年8月、「オロナミンC『1億人の心をつかむ男』新人発掘オーディション~21世紀の石原裕次郎を探せ!~」で応募総数約5万2000人の中からグランプリを獲得し芸能界デビューを果たした。 当然、その肩書からポスト・裕次郎さんと期待をかけられていたが、昭和の国民的大スターばりの成長を期待されては重荷にならないはずがなかった。 「硬派な役が多かったが、11年に主演したテレビ朝日系のドラマ『Dr.伊良部一郎』の破天荒な精神科医役、18年のTBS系『下町ロケット』で演じた嫌みなエンジニア役で化ける予感を見せていた。そして、今回の役で開花した」(芸能記者) 今年1月にデビューから所属していた石原プロモーションが解散したのを機に、波瑠、向井理らが所属しているホリ・エージェンシーに移籍。移籍後、初の連ドラ主演作となったが幸先のいいスタートを切ることができた。
-
芸能 2022年02月19日 17時00分
青春高校アイドル部元メンバー、femme fatale頓知気さきなが写真集発売! ドキッとするビキニ姿など『グラビアザテレビジョン』スピンアウト作品完成
アイドルユニット『femme fatale』の頓知気さきなが、3月30日に写真集『頓知気さきな CONCEPT ~Collaboration Photo Book~』(KADOKAWA)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 姉・戦慄かなのとのセルフプロデュースアイドルユニット『femme fatale』でアーティストとして活動する頓知気。2019年から2021年3月までは『青春高校3年C組』(テレビ東京)のアイドル部のメンバーとしても活動した。 今回、頓知気がリスペクトする5人の写真家、新津保建秀氏、笠井爾示氏、Takeo Dec.氏、桑島智輝氏、東京祐氏と、コラボレーションした写真集の発売が決定。 グラビアムック『グラビアザテレビジョン』(同)での連載からスピンアウトした同写真集では、未掲載カットや撮り下ろしカットに加え、連載では掲載しきれなかった頓知気と写真家たちの対談も掲載。まだあどけない笑顔から刺すような視線、ドキッとするほど肉感的でヌーディーなビキニ姿まで、撮影を担当した写真家ごとに変わる表情にも注目だ。 また、5月7日に大阪、5月8日に東京にて、発売を記念したイベントの開催が決定。イベントでは、本人によるお渡し会に加え、サイン本や2ショット撮影、未公開カットのミニフォトブックなど、購入冊数ごとに変わる特典が用意されている。 Amazon、セブンネット、HMV&BOOKSでは、書店ごとに絵柄が異なるポストカード付の限定版も発売予定。『頓知気さきな CONCEPT ~Collaboration Photo Book~』定価:2800円(10%税込)ポストカード付限定版予約ページhttps://linktr.ee/Tonchiki_Sakina_CONCEPT
-
-
芸能 2022年02月19日 16時00分
安ラブホ不倫でも地上波復帰した鈴木杏樹、不倫相手はバイト生活で明暗分かれる?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
“多目的トイレ不倫”で活動を自粛していたお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建が15日、コンビがMCを務める『白黒アンジャッシュ』(千葉テレビ)に出演。2020年6月以来、1年8カ月ぶりに仕事復帰を果たした渡部は黒のスーツ姿で登場し、涙ながらに謝罪した。しかし、16日発売の『日刊スポーツ』は、地上波番組への出演は依然、困難な状況であると報じている。 一方で、俳優・東出昌大は不倫騒動で事務所を“追放”されるはめとなった。今月15日、前事務所社長は「再生への道は頓挫」「怒りというよりも、徒労感と虚しさ」「これ以上 共に歩くことはできない」といった“追放宣言”を浴びせ、東出の今後の活動に暗雲が立ち込めている。 >>「一線は越えていない」今井絵理子議員との不貞で人生が一変? 離婚調停、不正受給…有罪判決の元市議のその後は【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 2人の不倫劇は、2020年のスキャンダルの象徴となり、報道は過熱。だが、その“恩恵”を受けたのが女優・鈴木杏樹ではないだろうか。 同年2月、『週刊文春』(文藝春秋)は、鈴木と歌舞伎俳優・喜多村緑郎の不倫を報じた。同誌は、同年1月に昼過ぎから1時間半にわたる千葉市美浜区での海岸デートを激写。記事によれば、ハイボールをあおった喜多村が鈴木を抱き寄せ2人は人目もはばからずハグやキスを繰り返していたという。その後、鈴木が運転する高級外車で、同県内の格安ラブホテルに入っていったと報じ、不倫が明るみとなったのだ。 「鈴木は、1993年放送のドラマ『あすなろ白書』(フジテレビ系)でブレイク。一時期は“CM女王”の座に就くなど、今なお第一線で活躍しています。プライベートでは、1998年6月に外科医と結婚するも、2013年に死別。そんな鈴木が喜多村と出会ったのは2019年10月の京都・南座で催された舞台での共演だったのだとか。喜多村は、2013年に元宝塚歌劇団宙組トップスター・貴城けいと結婚していますが、鈴木との1カ月の公演の末に2019年の暮れごろから深い仲に発展したといいます」(芸能ライター) 2020年2月、同誌取材班は2人を直撃。鈴木はうろたえ、喜多村は「交際というか……」などと2人とも不倫を否定せず、言葉を濁すだけだったという。 報道直後の同月、双方の所属事務所は不倫の事実を認め、謝罪。一方で鈴木サイドは「今年に入って、お相手から独り身になるつもりでいるというお話があり、お付き合いを意識するようになりました」と付け加え、喜多村に離婚をほのめかされていたと主張。しかし、自身がパーソナリティーを務めるラジオ『鈴木杏樹のいってらっしゃい』(ニッポン放送)は降板へと至った。 「とはいえ約1カ月後の2020年3月には、出演を取りやめていた『オールナイトニッポン MUSIC10』(ニッポン放送)に復帰しています。この頃、新型コロナウイルスが日本に蔓延したことでメディアや世間はこの問題でもちきりとなり、鈴木の不倫は事務所の力もあってかフェードアウト。その後の2020年6月、渡部の不倫が大騒動へと発展。鈴木はテレビ出演が消滅して表舞台からは姿を消していましたが、そんななかの2020年12月、『ローカル路線バス乗り継ぎ旅Z』(テレビ東京)でしれっと復帰。以降は舞台や朗読劇、ドラマ出演をこなすなど順調に仕事が回復したとみられます」(前出・同) 一方の喜多村は活動を継続するも、2021年1月発売の『女性セブン』(小学館)では、仕事が激減し、母の経営する居魚屋でバイト生活を送っていたと報じている。夫婦仲の修復が難航といわれる中、同年11月には所属事務所を退所。徐々に活気を取り戻す鈴木とは明暗が分かれたようだ。 鈴木のスムーズな復帰に喜多村をはじめ、渡部と東出もうらやんでいることだろう。
-
芸能
『親バカ青春白書』、娘の友人とムロのキスシーンは“公私混同”?「最低…」ドン引きの声も
2020年09月07日 18時00分
-
芸能
ブラマヨ吉田、官房長官に「今井絵理子さん」指名で失笑 芸人に話を振る『バイキング』に批判も
2020年09月07日 17時45分
-
スポーツ
広島・佐々岡監督に「よくそんなことが言えるな」ファン激怒 “3戦30失点”投手陣に試合後苦言も反発相次ぐ
2020年09月07日 17時00分
-
芸能
JKが選ぶ次期首相、5位にフワちゃんがランクイン! 1位は圧倒的に「令和おじさん」
2020年09月07日 17時00分
-
芸能
『とくダネ!』の丸山桂里奈の結婚報道、夫ばかり持ち上げている?「みんな馬鹿にしてる」疑問の声も
2020年09月07日 13時05分
-
芸能
マツコ「可愛くない? 大好きなの」 マジ告白に「食べちゃいたい、と言われる」カミナリ・たくみが困惑
2020年09月07日 12時55分
-
芸能
安住アナ司会の『半沢直樹』生放送特番、別の番組っぽい?「世界観が壊れる」バラエティ化心配の声も
2020年09月07日 12時30分
-
芸能
「過去の収益をとある企業に奪われた」事故映像ユーチューバー、活動休止宣言で暴露も賛否の声
2020年09月07日 12時15分
-
スポーツ
阪神・藤浪、二軍降格待望論が浮上するワケ 「もう1回はと思っているけど…」矢野監督も決断に含みか
2020年09月07日 11時45分
-
芸能
刑事告訴された陣内孝則の長男、フジテレビにコネ入社だった? みのもんた次男と日テレのケースは
2020年09月07日 07時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「田中を無視した女だぞ!」爆笑問題・太田が安藤優子に激怒!
2020年09月06日 21時30分
-
芸能
川口春奈、YouTube収入1億円超えの本田翼と敵対? 最終手段はお色気作戦か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年09月06日 21時00分
-
芸能
杏、母との揉め事の一因も東出にあった? 離婚と合わせて決着つく
2020年09月06日 20時00分
-
芸能
西川貴教、復縁説が浮上していた元妻・吉村由美との離婚の真相は【芸能界、別れる二人の真相】
2020年09月06日 19時00分
-
芸能
“バトル報道”があった海老蔵、松竹には大きな恩義 福岡の特別公演が実施決定したワケは
2020年09月06日 18時00分
-
芸能
中川家、ますおか、三度の学生時代はギリギリアウトなことだらけ
2020年09月06日 16時00分
-
芸能
『サンジャポ』で田中の代役が好評のずん飯尾、同業者からも高い評価のワケ
2020年09月06日 14時00分
-
芸能
関西にミルクボーイほかファイナリストを輩出したお笑い名門大学があった
2020年09月06日 12時20分
-
芸能
『24時間テレビ』で話題 堂本光一主演『銀狼』に出演の元ジャニーズ秋山純、現在は芸能界を引退?
2020年09月06日 12時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分