-
社会 2022年02月21日 17時00分
「政治家はコロナになってもすぐ病院に入れる」高橋真麻の政府批判に疑問の声「根拠のない発言まずい」
21日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、フリーアナウンサーの高橋真麻が展開した政府批判に、ネット上から疑問の声が集まっている。 この日、番組では政府が方針を示した「医療・高齢者施設等の対応力強化」を特集。その中で、退院基準を緩和し、退院後は高齢者施設等への受け入れを促進するといった基本的対処方針を紹介。さらに、高齢者施設で感染が確認された場合、軽症者は施設内で療養することになるとのこと。医療従事者の派遣は支援されるものの、高齢者施設でのクラスターが危惧されるとして、出演者から猛批判が集まっていた。 >>高橋真麻、フジ退社は「アナウンサー室の事情」と暴露し伊藤アナが動揺「ちょっとやめてー!」<< そんな中、話を振られた真麻は「ひどすぎると思います、この案は」と苦言。「政治家の方々はご自身が仮にコロナに罹ってもすぐ病院に入れるし、身内の高齢者がコロナになってもすぐに絶対に入院させてもらえるから、そういう発想になってるんじゃないかなと思わざるを得ない」と指摘した。 さらに、真麻は「実際今、救急車呼んでもなかなか来ないし、来てくれても(受け入れる)病院がないとか」と医療現場の現状を説明。「どの病院に行っても本当に『コロナのせいで普通の病床も圧迫してます』とか、『だから今、うちは入院は取ってません』とか」と言い、「想像以上に、コロナが一般の普通の病棟にも影響を及ぼしているということを、もっと肌で感じてほしい」と政治家に呼びかけていた。 しかし、この発言にネット上からは「政治家すぐに入院できるって想像じゃん」「『芸能人はすぐ入院できる』っていうのと同じレベルでは?」「言いたい放題だな」「根拠のない発言まずいんじゃないの?」「病床足りないなら今回の政府の方針正しいってことになるけど…?」という困惑の声が多く集まっていた。 一時、一部ネット上で囁かれた「芸能人ならコロナになってもすぐに入院できる」という根拠のない噂。真麻の今回の発言をそういった噂と同等と見る人も少なくなかったようだ。
-
社会 2022年02月21日 14時55分
坂上忍、安藤美姫に「ロシア選手ってドーピングやってる人は多い?」直球質問 伊藤アナが慌ててフォロー
坂上忍が、21日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、プロフィギュアスケーターの安藤美姫に仰天質問をして話題となっている。問題となったのは、北京五輪フィギュアスケート女子に出場したカミラ・ワリエワ選手(ROC=ロシア・オリンピック委員会)に渦巻くドーピング問題についての討論中。渦中にあった彼女は、フリーで2度の転倒などミス繰り返し、4位に終わった。 >>おぎはやぎ小木「ワリエワ選手、絶対許さない」2位選手にも「やってます」発言で『バイキング』伊藤アナも大慌て<< この日、リモート出演していた安藤は「今回、犠牲になったのは選手」とワリエワを擁護。検査体制などについて、IOC(国際オリンピック委員会)やROCに対して「選手の努力を無駄にしない形で、選手のためになる形をとってほしい」と求めた。 すると、それをスタジオで聞いていた坂上が、いきなり「美姫ちゃん、ぶっちゃけロシアの選手ってさ、ドーピングやってる人は多いの?」と衝撃質問。 これに安藤は「えっと、スケート界の中で見ますと聞かないですね。私は聞いたことがなかったので」と毅然と答えた。だが、この数分後、坂上はまたしても気になったようで、「例えばさ、フィギュアであんまり聞いたことないんでしょ」と再び尋問。 これに安藤は「はい…」と言ったまま、黙ってうつむいた。そんな彼女に坂上は「どこのは聞いたことがあるのって訊いても答えられないかな?」と優しい口調ながら追及。慌てて伊藤利尋アナが「フィギュアの人ですからね」とフォロー。安藤は笑っていた。 坂上の急な質問にネットでは「何言ってんだこいつ」「坂上壊れる」「坂上どした?」と騒然。また安藤に対しても「ロシアの闇を安藤美姫に聞くのは、人選ミスやろ」「そんなん聞いてても言えるわけないだろ」「いっぱい過去に出てるじゃん」「聞いたことないの??」などツッコミが起きていた。
-
芸能 2022年02月21日 12時10分
吉田莉桜、写真集見せて「エッロ!」親友ゆうちゃみも大絶賛 セクシーカット挑戦のワケを明かす
グラビアアイドル、タレントの吉田莉桜が20日、都内で写真集「青とハチミツ」(秋田書店)の発売記念イベントを開催。晴れ着姿で登場して報道陣を魅了した。 >>全ての画像を見る<< 吉田はこの日が20歳の誕生日でもあったが、会場にケーキが用意されると、「泣いちゃうよ〜」と感激の表情。20歳になった感想を聞かれると、「今日朝、お母さんに電話して、産んでくれてありがとうって言いました。これからもたくさん迷惑かけるけどよろしくねって」と笑顔でコメント。「20歳になってしてみたいこと」を問われると、「お酒を飲むこと」と得意げな表情で話した。 自身2冊目となる本写真集は昨年10月の半ば、地元の長崎で撮影したと言い、「長崎、佐世保、上五島に行ったんですけど、楽しかったのはちょっとした小さな島をスタッフの皆さんと一周したこと。初めは地元だし、嫌だなって思ったところもあったんですけど、色々考えた時に20歳で地元で撮るのもエモいなって。自分が成長した場所で撮るのはいいことじゃないかなって思いました」と感想を述べる。 写真集ではセクシーなカットにも多数挑戦しているが、「わたしの中で青のドレスを徐々に脱いで行くというのがそそられるんじゃないかなって。こういう大人っぽいのは出していなかったので、これを機に出そうって。水着を着てるけど着ていない様なものも初めて撮りました」と紹介。写真集が完成後、親交があるというギャルタレントのゆうちゃみ(古川優奈)に写真集を見せたとも明かし、「ちゃみ(ゆうちゃみの愛称)が白の水着の写真を見せた時に、『綺麗!』『エッロ!』って言ってくれて……。『やっぱり白似合うね』って。嬉しかった」と話す。 吉田は撮影を機に地元の良さを改めて実感したと言い、「今後は地元をめちゃくちゃ自慢します。こんなに映える場所がたくさんある場所なんだって。それまで長崎って何があるんだろうって大まかなことしか、有名なところしか分かっていなかったけど、こんなに素敵な場所がたくさんあるんだって深くまで知ることができました。これから写真集を出す人がいたら、長崎で撮ってくれってオススメすると思います」と写真集のロケ地として地元を推薦していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2022年02月21日 11時55分
『サンモニ』 関口宏を岡崎朋美氏が注意「ちゃんと聞いてください」 高木美帆選手の凄さを解説も理解せず?
20日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、司会の関口宏が、ゲスト出演した元スピードスケート選手で、長野オリンピックスピードスケート女子500メートル銅メダリストの岡崎朋美氏に注意される一幕があった。 番組は、北京オリンピックスピードスケート女子1000メートルで、高木美帆選手が金メダルを獲得したVTRを放送。関口が「岡崎さん、何か」と専門家の岡崎氏に意見を求める。ところが岡崎氏は拍手をして、「素晴らしい。いやあすごいですよねえ」とポツリ。そんな様子に、関口は「何か?(コメントを)」と促す。 >>『サンモニ』 青木氏、北京五輪の不可解判定の話題で「東京もそうでした」東京五輪批判に疑問の声<< 岡崎氏が笑っていると、「『サンデーモーニング』は何か入れなきゃいけないんですが…」と関口。岡崎氏は笑いつつ、「はい、あっぱれですよ」と話す。その後、高木選手が前回の平昌大会含め、通算7個のメダルを獲得したことが紹介され、関口が意見を求めると、「すばらしい。なかなかいないんですよ。こういう人材は」と岡崎氏。関口は「何が凄いんですか?」と再質問した。 高木選手の凄さについて、岡崎氏は「全体的なバランスがもう素晴らしくて。あと関節の柔らかさとか、スケーティングの技術ですね。アウトフラットインっていうのが…」とコメント。すると、関口は「えっ?」と聞き返す。これに岡崎氏は「アウトフラットインっていうスケートの技術なんですけど…」と話すと、関口は「よくわかりませんが…」とつぶやく。 すると、岡崎氏は「もう、ちゃんと聞いてくださいよ」と笑いながらも憤慨。関口が「聞いていてもわからないんですよ」と笑うと、岡崎氏は「なんせ技術が凄いんですよ」と結論付ける。巨人軍などで活躍した上原浩治氏も「アウトフラットイン」は理解できていないようで、「カーブのですよね」と語ると、「ストレートです」と返され、自らに喝を入れていた。 関口を注意した岡崎氏に、視聴者から「よく言ってくれた」「説明しているのに、『えっ』はないよね。説明する気がなくなるよ」と称賛や同情の声が上がっていた。
-
芸能 2022年02月21日 10時20分
てんちむに違法賭博疑惑、映画共演者の有名俳優も? コレコレ事務所会長も同席、電話音声公開で泥沼騒動に
人気ユーチューバー・てんちむに今度は違法賭博疑惑が持ち上がっている。 きっかけとなったのは、ユーチューバーのヒカルからの詐欺の告発で「すべてを失った」として、今月ユーチューブチャンネルを開設したガーシーch・東谷義和氏の動画。東谷氏は19日に「【暴露】てんちむとライバー飯田の賭け麻雀全て晒す」として、てんちむと、ユーチューバー事務所・ライバーの飯田祐基会長らが高レートで賭け麻雀をしていたと主張した。 >>てんちむ「取り合ってくれない」豊胸発覚で商品代返金巡りメーカーと対立?「誠に遺憾」反論文を掲載<< これを受け、ライバーに所属している暴露系ユーチューバー・コレコレは同日に配信を行い、その日のうちに飯田会長と騒動について電話したことを報告。録音していた音声の一部を公開した。 音声の中で飯田会長はもともとてんちむから賭け麻雀に誘われ、その流れで東谷氏と知り合ったことを告白。飯田会長によると、5回ほどで1000万円ほど勝ってしまい、東谷氏が怒り始めたため、1年半前に勝ち金はすでに返したと明かした。 また、飯田会長は賭けポーカーもしていたとのこと。飯田会長によると、参加者にはユーチューブ発の音楽プロデューサー・チバニャンや「てんちむ回り(の有名人)」「ジャニーズ」もいたとのことだった。 音声について飯田会長は「表に出すな」「表に出したら裏切り行為だ」と言っていたとのことだが、コレコレは「俺からすると、裏切ったのはそっちだし」「表に出てるんだから言うべき」と主張。また、配信中に飯田会長から「会社潰れます」とメッセージが届いたが、コレコレは「飯田さんがやったことで潰れるならしょうがないでしょ」と指摘していた。 この騒動にネット上からは、「この界隈、リテラシーどうなってんの?」「悪いことと思ってなさそう」「稼ぐ金が大きいからネジ吹っ飛んでそう」という呆れ声が集まっている。 「そもそも東谷氏の暴露は、自身がピンチの時にてんちむに連絡した際に無視をされたことによる腹いせとのこと。てんちむは現在、映画『ホリックxxxHOLiC』の公開を4月に控えているという時期で、周囲に迷惑が掛かる最悪のタイミングが選ばれたようです。また、東谷氏が動画で晒したてんちむとのLINEのやり取りの中で、ほかにも著名人と思われる人物が違法賭博に参加していたことが伏字で匂わされていますが、それが映画で共演している俳優ではないかとネット上で話題に。東谷氏はツイッターで実名公開も辞さない姿勢を見せています」(芸能ライター) 多数の著名人の名前が挙がり、泥沼になりつつあるこの騒動。今後どう広がりを見せるのか――。記事内の引用についてコレコレ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRswガーシーch【芸能界の裏側】よりhttps://www.youtube.com/channel/UCCHrEGB5l-3uq63F2li4C0w/
-
-
芸能 2022年02月21日 07時00分
“功労者”ばかりいなくなる? フジ、早期退職希望者は予定より少人数か
フジテレビで22年続いた人気番組「めちゃ×2イケてるッ!」の生みの親で、数々の人気バラエティー番組を手掛けてきたプロデューサーの片岡飛鳥氏が同局を退社し、今後は制作会社を立ち上げ、映像制作に関わっていくことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、片岡氏は現在は局長職として後進の育成や番組の立ち上げなどに関わっているが、フジが1月から募集している50歳以上の早期退職希望者に申し込んだのだとか。 >>高橋真麻、フジ退社は「アナウンサー室の事情」と暴露し伊藤アナが動揺「ちょっとやめてー!」<< また、今回の早期退職には、約60人が応募。片岡氏の他には、同じく「めちゃイケ」のプロデューサーを務め、「ガリタ食堂」の企画への出演でも知られる明松功氏、元アナウンサーで現在は総務局勤務の境鶴丸氏、昨年までアナウンス部長を務めた野島卓氏も名を連ねているという。 今回の早期退職者の募集は「ネクストキャリア支援希望退職制度」と名付けられ、対象者は、満50歳以上、かつ勤続10年以上の社員。優遇措置として、通常の退職金に加え特別優遇加算金を支給。さらに、希望者には再就職支援を実施するというかなり手厚いもの。それに伴い、同局は22年3月期決算で特別損失約90億円を計上することを発表していた。 「対象者は全社員の5分の1ほどになると言われていたが、応募がわずか60人にとどまったようだ。とはいえ、退職を希望するのは片岡氏のように仕事ができる〝功労者〟が多いようで、仕事ができない社員はしがみついているようだ。支給額はかなり高額になりそうで、それを元手に片岡氏は制作会社を立ち上げるのでは。仕事先は動画配信サービスが全盛なので、テレビ局以外でもいくらでもありそうだ」(放送担当記者) 以前に比べて社員の年収が大幅にダウンしてしまっていたという同局。今後も優秀な社員たちが退社して新天地での活躍を求めることになりそうだ。
-
芸能 2022年02月20日 21時00分
【放送事故伝説】アンジャッシュ渡部事件最大の“闇”?「ブランチ風船事件」
複数の女性との不倫関係が発覚し芸能活動を休止していたお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建が2月5日に仕事復帰することを発表。10日後の2月15日、千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』に出演した。 渡部の不祥事発覚から1年8カ月。長い謹慎から明けた渡部は「第二の芸能人生」をスタートさせた。 物議を醸した渡部の騒動だが、多くのレギュラー、準レギュラーを抱えていた人気芸人だっただけに、発覚当時の衝撃度はすさまじく、多くのテレビ局が対応に追われた。 >>【放送事故伝説】パーソナリティの芸人も仰天! 生放送で「引退発言」をした歌手<< その中で「闇が深い」とされた放送ハプニングが通称「渡部風船事件」と呼ばれる事件だ。 渡部は2017年からTBS系の情報番組『王様のブランチ』で総合司会を担当していた。だが前出の不祥事の影響で2020年12月までに正式に番組を降板。以降は渡部と共に総合司会を務めていた佐藤栞里がひとりで担当することになった。 そんなバタバタの2020年最後の『ブランチ』生放送。番組のラストで「今年も1年ありがとうございました!」と出演者全員が頭を下げる中、画面にはCGで作られた風船が飛ぶ演出が施された。だが、この風船の中に、降板したはずの渡部の顔がプリントされた風船がひとつ含まれていたのだ。そして、渡部の顔を描いた風船は飛んでいる最中に「パンッ」という音とともに割れてしまったのだ。 まるで渡部の降板をやゆするかのようなブラックジョークにネットでは「今、風船に渡部の顔付いてなかった?」「陰湿ないじめに見える」「面白いけど嫌な気分になった」「番組スタッフの嫌がらせ?」といった声が相次いだ。 この風船について2021年1月、TBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』に出演した渡部の相方・児嶋一哉が真相を明かした、児嶋によると放送後に『ブランチ』のスタッフから直接謝罪があったといい「いじり慣れていない人(スタッフ)がちょっとやっちゃっただけ」と説明。スタッフの悪ふざけがそのままオンエアされてしまったことが明らかになった。 とはいえ全国放送の『王様のブランチ』だけに、一個人の悪ふざけがチェックもされずにオンエアされるとは考えられない。やはり渡部に個人的な恨みがあるスタッフの一部が結託して、このような演出にしたのではないか、という疑惑も残っている。 復帰後もこの「風船事件」の闇については明かされることはなさそうだが、果たして……?
-
芸能 2022年02月20日 20時00分
続々キャスト発表の大河にあの演技派俳優が呼ばれない理由
俳優の小栗旬が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の新キャスト(第5次出演者)が16日、番組公式ツイッターで発表され、俳優の坂口健太郎、瀬戸康史、女優の堀田真由の出演が明らかになった。 ヒットメーカーの三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目で、新都・鎌倉を舞台に、源頼朝の13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる姿を描く。 >>「お前の芝居のやり方が気に入らない」小栗旬と藤原竜也がマジ喧嘩! 吉田鋼太郎が真相を明かす<< 三谷氏は2004年の「新選組!」、16年の「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑み鎌倉幕府2代執権・北条義時を演じている。 新キャストの3人は、大河初出演となる坂口は主人公・北条義時の長男・北条泰時役、7年ぶりの大河出演となる瀬戸は義時の異母弟・北条時房役、大河初出演となる堀田は義時の正室・比奈(姫の前)役を演じることが発表された。 「初回から視聴率が堅調に推移しているので、今後の新キャスト発表は今後の数字を考えるうえで重要。投入したキャストが思わぬ人気になって、視聴率が急上昇する可能性もありそうだ」(放送担当記者) 三谷氏の脚本とあって、大泉洋、山本耕史、梶原善、小池栄子、宮澤エマら三谷作品の常連が続々と登場しているが、「古畑任三郎」、「王様のレストラン」(ともにフジテレビ系)など、数多くの三谷作品に出演してきた西村まさ彦にはお呼びがかからないようだ。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、2010年10月期の小栗主演ドラマ「獣医ドリトル」(TBS系)の第1話に西村がゲスト出演。その際、小栗は『西村さんの芝居には、最終話まで悪影響が出ましたよ。演技が乱されてしまいました』と、非常に憤っていたのだとか。 タイプの違う役者同士のためか、水が合わなかったようで、以来、小栗とは共演NGになってしまったというのだ。 また、三谷氏が紹介した芸能事務所から西村が独立するなど、再三不義理を働いたこともあり、「真田丸」には呼ばれたが、今回は呼ばれることはないようだ。
-
芸能 2022年02月20日 19時00分
辻仁成、三谷幸喜の妻と未成年不倫で離婚? 南果歩が見限ったのは他にも理由が【芸能界、別れた二人の真相】
女優の南果歩が4日、自身のインスタグラムを更新。所属する芸能事務所から独立したことを報告した。この日、南は2度の結婚と離婚、闘病生活などの半生をつづった12年ぶりのエッセイ『乙女オバさん』(小学館)を発売。5日、南は都内で同エッセイの発売記念トーク&ライブ取材会を開催した。ところが、会場の入り口には偶然、2000年に離婚した元夫・ロックミュージシャンで作家の辻仁成のポスターが掲示。これに南は、「私もびっくりして、『え、なんで?』と思いました」と心境を明かした。 南は1995年3月に辻と結婚し、同年9月に長男を出産した。 >>“女性不信”だったオードリー・若林正恭と南沢奈央の破局の真相は SNSで意味深発言?【芸能界、別れた二人の真相】<< 「2人の出会いは、1990年に発売した辻の小説『クラウディ』(集英社)にほれ込んだ南が1992年ごろに人を介して辻とコンタクトをとったのがきっかけなのだとか。1994年3月、辻がロンドンでのレコーディングに南の同行が発覚し、交際が公に。この時、南が単独会見を開き、『今はその意思はありませんが、プロポーズは私からします』と宣言しました」(芸能ライター) 1995年3月、初監督映画を自主製作中の辻に「指輪や家具を買うお金があったら、1フィートでも多く(映画の)フィルムを買ってください」と南(当時31歳)の逆プロポーズを辻(当時36歳)が受ける形となった。 ところが、2000年3月に夫妻は離婚。翌4月、南がテレビ局で記者会見を開き、「まだ心の整理はできていません」と南が涙を流しながら、質疑に応じた。慰謝料に関しては、「別れる現実より、8年間一緒に過ごした時間を大事にしたい」との意向からなしとした。また、当時4歳になる長男の親権は南が持ち、辻は月々の養育費を払う条件で離婚に合意したと説明。だが、離婚の原因については明言を避けた。 2012年10月のニュースサイト『日刊ゲンダイDIGITAL』によると、芸術家タイプの辻は家庭派で献身的に尽くすタイプの南に束縛と重荷を感じたと報じている。また、1997年から1998年にかけて米・ニューヨークに単身で渡った辻は、帰国後もたいていは仕事場で過ごすような状態で、離婚の半年前からは完全別居生活だったという。 ところが2013年11月、劇作家・三谷幸喜氏が一般女性との再婚を発表したことにより、その新妻が1999年の辻初監督作品の公開映画『千年旅人』でヒロイン役を務めた元女優・yumaであることがクローズアップされたのだ。 2013年11月の一部ニュースサイトによると、同映画は興行的に埋もれたが、辻と当時未成年だったyumaとの関係はただならぬものだったと報じている。結婚当時も辻のプレイボーイぶりは健在で、yumaに相当入れ込んでいたという。そのため映画の内容などそっちのけで「2人は不倫関係」と業界でもまことしやかにささやかれたと報じられている。 「辻は映画公開後もyumaの歌をプロデュースし、1999年11月にマキシシングル『アリア』をリリース。yumaの2年ほどの芸能活動は、ほとんど辻絡みだったともっぱらです」(前出・同) 一方で2014年4月、一部ニュースサイトによると、南が辻監督の1995年公開の映画『天使のわけまえ』や辻の原作を映画化した『OPEN HOUSE』(1998年公開)に出演した際、辻の演出やアドバイスにほとほと閉口したよう。南は、“この男には才能がない”との疑念を持ち、その矢先にyumaとの不倫疑惑で離婚に至ったとも伝えている。 離婚の真相は不明なところだが、辻は2002年6月に女優・中山美穂と自身3度目の結婚をするも2014年7月に離婚が成立。一方の南も、2005年12月に俳優・渡辺謙と再婚するも2018年5月に離婚に至った。 渡辺との離婚も“不倫”が原因とされた南だが、2019年9月放送の『サワコの朝』(TBS系)に出演した際、「3回目あったっていいじゃない」と再々婚に向けて意気込んだ。3度目の伴侶は慎重に厳選することだろう。
-
-
芸能 2022年02月20日 17時00分
ニジマス吉井美優、水着姿で美ヒップを披露! 美肌と最強くびれが印象的な、1st写真集の先行カット公開
アイドルグループ・26時のマスカレイドの吉井美優が、3月9日に1st写真集『Momentary』(小学館)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 2016年10月に結成し、吉井の他に、江嶋綾恵梨、中村果蓮、来栖りん、森みはるの5人からなる同グループ。『FASHION & EMOTION』をテーマに、個性溢れるメンバー達が描いていく“ニジマスストーリー”が若者の間で話題となっている。2019年8月には、メジャーデビューと同時に発売したミニアルバム『ちゅるサマ!』がオリコン週間ランキングをはじめ、各ランキングで軒並み1位を獲得するなど、今注目の本格派アイドルグループだ。 今回、吉井初となる写真集の発売が決定。同写真集は、沖縄県・宮古島を舞台に撮影が行われ、透明度の高い海やプール、ベッド、お風呂などで美ボディを披露している。クールビューティーな表情から無邪気な笑顔まで、吉井の『Momentary』(一瞬)を切り取った1冊に注目だ。16日には発売に先駆け、白い砂浜で美ヒップを披露するショットや、最強のくびれが印象的な黒い水着姿など、同作への期待が膨らむ先行カットが公開された。 写真集について吉井は、「今の私の全てが詰まった素敵な1冊となっております。この作品が私にとってまた一つ宝物となりました皆様にも沢山愛して頂けるような写真集となりますように」と、コメントを寄せている。 同写真集は、全国の各書店にて予約受付中。【吉井美優 プロフィール】生年月日:1999 年 3 月 2 日、出身地:神奈川県血液型:O型、身長:160cm趣味:音楽・映画鑑賞吉井美優 1st 写真集『Momentary』撮影:中村和孝商品ページhttps://www.shogakukan.co.jp/books/09682362
-
社会
「癖になっている」74歳女、1万5千円を所持し170円のピーマンを万引きして逮捕
2020年09月08日 19時00分
-
芸能
『スーツ2』、振った相手に「君があまりに綺麗」大輔の行動に「いくらなんでもクズ」疑問の声
2020年09月08日 18時00分
-
芸能
広瀬アリス、公認そっくりさんのロッテ・マーティンと初共演「やっぱ似ていますね」
2020年09月08日 17時45分
-
スポーツ
巨人・堀内元監督、澤村がトレードされた理由を指摘 「成長が感じられない」苦言を呈したドラ1右腕の弱点とは
2020年09月08日 17時00分
-
芸能
小倉智昭「アスリートは重症化したって話は聞かない」発言で物議 現役力士の死去を指摘する声も
2020年09月08日 16時50分
-
芸能
上地雄輔に「なぜ家事をやろうとしない?」志らくのツッコミに称賛 「夫を責めるのおかしい」の声も
2020年09月08日 12時55分
-
芸能
くりぃむ上田、アンジャ渡部にメールも「どなたですか?」 ショックな返信に見事なツッコミ
2020年09月08日 12時30分
-
芸能
マツコ「本当はバランスよく生きるのが一番」 偏ったこだわりに自戒を含めて持論
2020年09月08日 12時25分
-
スポーツ
トレードの巨人・澤村、学生時代の因縁が再燃? 指導者に反抗的な態度に懸念、対照的な美馬のサポートはあるのか
2020年09月08日 11時55分
-
芸能
篠山紀信、映像作品を監督「カメラがないとただの人」79歳、現在も挑戦の日々
2020年09月08日 07時00分
-
芸能
フジ伊藤アナも否定、『バイキング』坂上忍のパワハラ報道は誤り? 続報も準備済か
2020年09月07日 23時00分
-
芸能
雨上がり宮迫のYouTubeに一度出演NGだったスピワゴ井戸田が登場! 真相も明かされ涙
2020年09月07日 22時00分
-
芸能
ナダル「人をいじるだけ」尊敬していないと明かした芸人は? 第7世代もバッサリ
2020年09月07日 21時30分
-
芸能
『MIU404』最終回は「バッドエンド」? 綾野・星野の演技が光るも「夢オチに萎えた」落胆の声も
2020年09月07日 21時00分
-
スポーツ
巨人・小林に「獲得チャンスあるかな」他球団ファンが期待 ドラ1澤村に続く電撃トレードあるか
2020年09月07日 20時30分
-
芸能
アートアクアリウム美術館、水槽内に“病気の金魚”が多数?「悪趣味」「アートじゃない」の声
2020年09月07日 20時00分
-
スポーツ
ソフトB・工藤監督の発言に大ブーイング 対ロッテの苦戦を反省も、「遅すぎるだろ」ファンから批判噴出
2020年09月07日 19時30分
-
芸能
初代ウルトラマン古谷敏、“フジ隊員”桜井浩子が渾身の決めポーズ「ニューコロ星人に負けるな」
2020年09月07日 18時30分
-
芸能
鶴瓶、記者に注意! 桐生選手のトークは「漫才ができる」と絶賛、今後実現する?
2020年09月07日 18時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分