-
芸能 2019年10月02日 12時30分
「どうやったらそんな貧乏になれるの?」“九州のカトパン”が『さんま御殿』で無神経発言 好感度ガタ落ち
1日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演したフリーアナウンサーの菊池良子の言動に、批判の声が集まっている。 九州地方でフリーアナウンサーとして活動している菊池だが、「みんな平気でも私の前ではやめてほしいこと」というトークテーマで話を振られた際、「男友だちとご飯を食べていた時、その人が彼女の話をし始めたんです」と切り出し、家が貧乏だというその彼女が、「焼肉屋さんに行ってその香りを嗅いで、家に帰って白ご飯だけを食べていたって話をされてた」という。菊池は「世の中にそんな貧乏な人いるんだ?」と驚愕したところ、周囲がドン引きしたというものの、さらに、「どうやったらそんな貧乏になれるの?」と質問を重ねたことを明かした。 菊池のこの発言にスタジオからも悲鳴が上がり、MCの明石家さんまも「それはあかんぞ」とツッコんでいたが、菊池は「でも、働いたらお金は稼げる」と反論。これにさんまが冷静に、「働いても駄目な人もいれば、(親の)借金を引き継がなきゃならない人もいる」「働いたら食べられるって限らない」と苦言を呈すと、菊池はその後、自身はお年玉100万円もらっているといい、給料は見たことも使ったこともないとのこと。親からのお小遣いで生活しているといい、先ほどの発言については、「(自分の)性格が悪い感じになるので、貧乏自慢はやめてほしいなって思いました」と話していた。 しかし、この菊池の発言にネットからは、「お金に困ってる人にその発言はおかしい」「働いても貧乏から抜け出せない人がいるってなんで分からない?」「好きで貧乏してるわけじゃないのになんでそんな言い方するの?」という批判の声が殺到している。 「若者世代の貧困はたびたび問題視されているにも関わらず、仮にもアナウンサーが『どうやったらそんな貧乏になれるの?』『働いたらお金は稼げる』と発言たことに対し批判が集まってしまいました。また、批判する視聴者からは、『働いても働いても手取り15万から抜け出せない人の気持ちなんて分からないんだろうな…』『安月給で奨学金返して消費税増税に苦しむ人の生活体験してから言って』という声も。『さんま御殿』で爪痕を残したい気持ちが空回りし、大きく好感度を落とす形になりました」(芸能ライター) 多くの人を傷つけた菊池の無神経発言。今回の一件では自身のツイッターにも「気分が悪くなった」、「不愉快だ」といった批判が寄せられているが、このまま嫌われ女子アナ一直線になるかもしれない――。
-
芸能 2019年10月02日 12時20分
爆問太田「追い詰めなくても…」Aマッソ差別発言騒動に持論、過去の過激な言動を振り返る
10月1日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBS系)において、Aマッソが起こした大坂なおみ選手を揶揄する差別発言騒動に言及した。Aマッソは「大坂なおみに必要なものは漂白剤」と肌の色を巡る差別的なネタをイベントで発言し、問題となっていた。Aマッソが所属するワタナベエンターテインメントはもとより、イベント主催者が謝罪文を発表し、さらにAマッソ側が大坂サイドに謝罪した。 これを受け、太田光は「漂白剤とか言っちゃダメだけど、それはないけど」と発言自体は否定しながら、「ずいぶん絞られたらしいよ。本当に反省して落ち込んでいるから、あまり追い詰めなくてもいいと思うよ」と話し、擁護の姿勢を見せた。そして、「失言はくれぐれも注意して欲しい」と話し、笑いを誘っていた。これには、数々の失言、暴言、毒舌で知られる太田だけに、相方の田中裕二から「お前が言うな」とツッコまれていた。太田は「(Aマッソは)解毒剤でうがいさせられた」とも話し、ウマくまとめていた。 ただ、太田も時事ネタにからんだ毒舌芸で鳴らしただけに、「(ライブなどの)密閉した空間、ましてや経験もない状態の時に、うんとひどいことを言うっていうのは、魔が差すというか、人間として最低なことをいう。その自分の異常性を表現しちゃうことって、芸人はよくやっていた」と話した。太田は「特に田中なんかよくやっていた」とボケるも、実際はAマッソに同じく、トガリ芸キャラであった太田が自身を振り返ったものだろう。 さらに、太田は「彼女たちに差別意識はないとわかってあげて欲しい。それを大騒ぎして本人まで届かせちゃうって、そういう人たちがいるわけじゃない。あんまりそういうこと言う必要はないかと」と話し、騒動がなんでも大きくなってしまうネット炎上社会を嘆いた。 これには、ネット上では「太田的にはAマッソお気に入りだったんだろうな」「これは芸人の気持ちをわかっている人ならではの言葉だな」といった声が聞かれた。太田のエールを彼女たちも受け止めて欲しいところだ。
-
芸能 2019年10月02日 12時10分
加藤浩次「トップとして終わってる」テコンドー協会の会長に怒り 視聴者の反応が真っ二つなワケ
「もうダメだって! もう終わってるって! トップとして! 俺は、そんな発言する時代ではないと思うよ。変わらないとダメ」……2日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、加藤浩次が怒りの声を上げた。矛先は、日本テコンドー協会と、選手側との確執だった。 「選手の不満は、協会が打ち出す合宿について。この合宿は強制参加で、それに出ないと強化選手から外されてしまうこと、さらに、合宿中は普段のコーチとは違う人になってしまうこと、費用は補助金以外は選手負担といったことでした。これを巡って1日、協会の金原昇会長と選手たちとの間で話し合いが行われたのですが、これが紛糾し、彼らが相次いで途中退席するという異例の事態になったのです」(芸能ライター) 選手のまとめ役である江畑秀範選手はインタビューで、『もう協会側に対して信頼がない』と肩を落とした一方、金原会長は自信満々に『今日は非常に有意義な議論が行われました』と振り返っていた。 また、『スッキリ』では、協会の副会長で、テコンドーの元オリンピック選手でもある岡本依子さんに取材。すると、会長の素顔について、「選手が力を出すことよりも自分のパワーゲームが一番大切な人」と、勇気の告発をしたのだ。 この内紛に対し、加藤はスイッチが入ってしまったのか、久々に激高。協会側に「古いんだと思う、やってることが。何やってんの今!」「本当にダメだと思う。変えないとダメ!」、さらに、「みんなと有意義な時間を過ごした? パワーゲームはある程度仕方ない?……もうダメだって! もう終わってるって! トップとして! 俺は、そんな発言する時代ではないと思うよ。変わらないとダメ」と、冒頭のようなブチギレとなったのだ。 これに対し、ネット上では「加藤浩次が言う通り」「めちゃくちゃ好き」「いいぞ、いいぞ! 今日も視聴者の代弁して〜」など称賛の声が集まっている一方、アレルギー反応を示す視聴者もおり、『加藤浩次また興奮してる』『うるさい』『懲りないねーガキみたい』と毛嫌いする者もいた。 加藤は、吉本興業の闇営業をめぐる岡本昭彦社長の会見に激怒したことに、一部で『番組を私物化した』と揶揄された。つまり、この影響が悪い方へ働いていると見ていいだろう。いずれにしても今回の金原会長に、彼は岡本社長をダブらせてしまったようだ。
-
-
芸能 2019年10月02日 12時00分
人気ユーチューバー・東海オンエア、宅配業者に“いちゃもん”でまた炎上 「何が悪いのかもわかっていない」の声も
人気ユーチューバーグループ「東海オンエア」がまたも炎上している。 問題となっているのは、東海オンエアが9月29日にサブチャンネルにアップした「東海オンエアは怒りました」という動画。その中で、メンバーの「虫眼鏡」が冒頭から「僕はね、怒ってるんですよ」と切り出し、「昨日僕、(午後)7時〜9時に届けてもらおうと思って。その時間だったら多分いるから」と、宅急便の再配達を指定できる一番遅い時間にしたという。しかし、虫眼鏡が自宅に帰ったのは7時10分で、7時5分に着いた不在票が入っていたとのこと。 しかし、虫眼鏡が再度配達してもらおうと電話したところ、ドライバーは当日の再配達を受け付けず、「困るんですよね、うちも仕事でやってるんで」と冷たい対応をしてきたという。虫眼鏡は「7時〜9時を指定しましたけど、あれって7時〜9時の間に絶対家にいてくださいよ、ってことじゃないじゃん。あなたたちが7時から9時って言ってるから、その時間だったらいるかもしれないよって」と反論。さらに、「(不在でも)怒られる筋合いなくない?」と言い、「だったら金(送料)返せって。あなたの働きに対してお金払わないんでお金返してください」と怒っていた。 しかし、動画の中で自宅に宅配ボックスを置いていないことや、いつも宅配便を受け取ることができないなど話していたこともあり、動画のコメント欄には、「7時〜9時の間に絶対家にいてくださいよってことでしょ…」「自分で指定したんでしょ?コンビニ受け取りか宅配ボックス置けばいいのに」「これはさすがに共感できない。時間指定していなかったなら普通に怒られるでしょ」といった批判の声が相次いでいる。 「東海オンエアといえば、このところ炎上続きであることがたびたび話題になっており、昨年12月にはそろばんについて『キングオブもう要らんやん』と発言し、そろばんを別のものにアレンジするという企画の動画をアップし、炎上。今年3月にはリーダーのてつやの排泄物から“人糞コーヒー”を作り、批判されていました。また、最近もてつやが滞在先のホテルを散らかしたり、腐敗した牛丼なども放置してゴミ部屋状態にし、ユーチューバーに興味のない層からも批判が集まりました。相次ぐ炎上にユーチューブファンからは、『感覚が普通の人と乖離しちゃってるから何が悪いのか分かってなさそう』『麻痺しすぎだし、傲慢になりすぎ』といった指摘も。何が悪いのか分かっていなさそうなメンバーに疑問の声が多く寄せられていました」(芸能ライター) ファンからも批判の声が多く寄せられてしまった今回の動画。果たして、メンバーが非常識さに気づくことはあるのだろうか――。記事内の引用について東海オンエアサブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A
-
芸能 2019年10月02日 11時55分
モーリー・ロバートソンは“計算高い少年”タイプ? 自己性格分析は「基本優しい」
タレント、DJ、ジャーナリストとして活動するモーリー・ロバートソンが1日、都内で行われたイベント「フリスク ネオが自分流に仕事を楽しむ人を応援 『 How to “PLAY WORK”@WeWork 』 日本の働き方を斬る!」に出席した。 東京大学中退、ハーバード大学卒業など、高学歴であることが話題となることが多いモーリーだが、この日は木原誠太郎氏のディグラム診断を受け、仕事の適性などを診断された。モーリーの診断結果は、ずばり「計算高い少年タイプ」。この診断結果にはモーリーも興味津々。 自身の性格について、モーリーは「(時間の経過の中)その都度性格は変わっていく。一定ではない性格だと思います」と自己分析しているといい、「基本優しいと思います。自分に対しては厳しいんですけど、他人に対しては厳しさが減っていきます。期待していないよって。無駄に期待しないようにする現実主義です」と紹介。 「日々楽しく仕事をしています。今は楽しい」と充実の日々を送っているというが、仕事に対しては現実主義者であることを幾度も強調。「直感的に情熱的にやりたいけど、今まで力任せに直感でやっていると失敗している。だから、不本意だけど現実主義です」と話して嬉しそうな表情。 ジャーナリストとしての顔も持ち、講演の場に立つことも多いが、日々自分の考えをノートに書き出す癖をつけていることも紹介。「毎日何かを思いついた時に書いています。白い無地のノートに書いています。思い浮かぶ物をとにかく書く。それをいつもやることで“見える化”しています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2019年10月02日 11時30分
広島、緒方監督が慰留を振り切って退任を決意したワケ あのレジェンドが危惧した「弱点」も原因?
広島・緒方孝市監督(50)の退任が正式に発表された(10月1日)。松田元オーナーは「無理を言うのは酷」と慰留に努めたことも明かしていたが、緒方監督の決心は固かった。 「8月に入ってから敗因分析の調査も始まりました。3番バッターのバティスタがドーピング検査に引っかかったのもちょうどそのころでした。言いたくないが、やはり、昨季まで3番を任せていた丸佳浩が抜けたのは大きい。その穴が最後まで埋まりませんでした」(地元メディア) しかし、球団は打線低迷だけが敗因とは見ていなかった。敗因の調査結果として、「チームの雰囲気が良くない」とも報告されていたのだ。6月の“ビンタ事件”である。 緒方監督は全力疾走を怠った野間峻祥(26)を叱責した(6月30日)。非は緩慢なプレーをした野間にある。手を挙げた緒方監督も悪いが、試合後、監督室に呼び出し、他ナインの見ていないところでの“愛のムチ”だった。とはいえ、こういうウワサはすぐに広まる。監督室で何が起きていたのか、マスコミも嗅ぎまわっていることが分かり、球団はあえて公表し、行き過ぎた指導にもペナルティを科した。 緒方監督は全選手の前で謝罪したが、チームの雰囲気は元には戻らなかった。 「緒方監督が指揮官に就任して最初のドラフト会議で1位指名したのが、野間。本当に期待していました」(前出・同) また、フロントとの間でも“行き違い”があったようだ。 「佐々岡真司投手コーチ(52)が一軍担当に配置換えされるのは聞いていなかったようです。緒方監督も『監督の5年周期』を知っていたので、ピンときたみたい。それと、丸の流出ですよ」(前出・球界関係者) 今春のキャンプで投手陣を統括していたのは、佐々岡コーチだった。練習メニュー、登板日程の調整において、緒方監督もノータッチだった。先発、リリーフともに苦しんだ今季、佐々岡コーチにも責任の一端はある。その佐々岡コーチが後任の最有力とは皮肉な限りだ。 ビンタ事件以降、チームの雰囲気が悪くなった。そのことは緒方監督も察しており、“潮時”と思っていたのではないだろうか。 広島のレジェンド・衣笠祥雄氏(故人)が、生前、こんなことを話してくれた。 氏の現役最後となった1987年、新人として入団してきたのが緒方監督だった。球団は高橋慶彦氏の後継者として大きな期待を寄せていた。衣笠氏は「そんなに凄いヤツが入ってきたのか?」と春季キャンプのキャッチボールのパートナーに指名したのだが、緒方監督は緊張し、暴投を連発してしまった。連続試合出場の記録を更新していた鉄人に対し、高卒の新人に「緊張するな」と言う方が無理である。しかし、衣笠氏はこうも感じていたそうだ。「小さなミスなのに気にしすぎ。たった一つのミスで萎縮し、瓦解してしまうような弱さもある」と…。 歳月は流れ、“ビビリの新人”は指揮官となり、球団史上初となる3連覇を成し遂げた。しかし、ナーバスな一面は変わらなかったようである。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年10月01日 23時00分
鈴木奈々が『しくじり先生』で号泣 大物に大胆行動繰り返す中、出川哲朗がかけた言葉は
鈴木奈々が9月30日に放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)に出演。「嫌われランキング」1位になってしまった要因を語った。 先日、雑誌『週刊女性』(主婦と生活社)で発表された『嫌いな女ランキング』の“バラエティー・その他部門”で1位を獲得した鈴木。この順位に彼女自身も落ち込んだが、夫が職場でイジられたり、SNSで批判コメントが殺到したりと周囲の状況も変化したという。中には、「キャラクターを作っているのではないか?」という声もあるが、彼女自身は学生時代から何も変わらず、休み時間は下ネタで大騒ぎし、高校1年で赤点を取りすぎてしまい、学校を退学したと明かした。 「彼女がバラエティーに出演した頃、有吉弘行から『1本1本全力で丁寧に』とアドバイスを受けたそうですが、それを過剰に受け止めてしまった鈴木は、スタッフから求められる以上に、全力でトークやリアクションをこなしていったそうです。彼女の立ち振る舞いに共演者は爆笑しますが、視聴者はドン引き。どんどん、『嫌われ女』に近づいていきました」(芸能ライター) 彼女の勢いは止まらず、役所広司とコマーシャルで共演した際には、スタッフから「みんなが緊張しているからほぐして」と言われ、役所の頬を触って「つるつるー!」と言ってみたり、バラエティー収録中にビートたけしに馬乗りになって、視聴者を引かせてしまった。 「わざとこけてパンツを見せたり、『乳首が長い』と言ってみたり、下ネタを主体にするようになってから、加藤茶に呼び出されて本気の注意を受けたそうです。また、出川哲朗からも食事に誘われ、『パンツは見せちゃダメだよ。女の子なんだからそこは守るんだよ?』と優しく諭されたと号泣しながら語っていました。それからは股を広げてオチをつけるのは止めたそうです」(同上) ネットでは「ウソ泣き」といった声がある一方で、ほとんどが称賛の声だった。同番組出演を機に、品のある笑いをお茶の間に提供できるのであろうか? 彼女の今後に注目が集まりそうだ。
-
スポーツ 2019年10月01日 22時30分
WWE、ドウェイン・ジョンソンことザ・ロックがスマックダウン登場!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間1日、主要ブランドのロウをアリゾナ州フェニックスのトーキング・スティック・リゾート・アリーナで開催した。 WWEでは日本時間5日から主要ブランドのスマックダウンをアメリカ地上波局、FOXで初回放送する。これに現在、ハリウッドで俳優として大活躍中のドウェイン・ジョンソンことザ・ロックが特別出演することが決定した。 ロックは自身のツイッターを更新し「ついにWWEユニバースの元へ帰る。今週の金曜日、スマックダウンに出演する!ピープルズ・チャンピオン(ザ・ロック)よりも素晴らしい肩書はないし、ホームに勝る場所はない」と出演を予告している。最近では『レッスルマニア』クラスのビッグマッチにしか顔を出さないロックをここで投入するあたり、WWEがFOXでの放送に力を入れているのかがよく分かる。 ロックにとってもスマックダウンは我が家のようなブランドなだけに、今回の出演は必然だったのかもしれない。2001年に俳優としてハリウッドデビューし、現在では世界一稼ぐ俳優ランキングにも名を連ねるほどの世界的なスターになった。そのロックを育てたのがWWEであり、スマックダウンである。初来日した時の横浜アリーナ大会のタイトルも『スマックダウンツアー』。メインイベントでクリス・ジェリコと対戦し敗れたが、最後はマイクパフォーマンスからジェリコをピープルズエルボーでKOした。 現在WWEで活躍しているスーパースターたちはそんな“ロック様”の背中に憧れ、ハリウッドスターを目指す選手が多いという。当日どのような形で出演し、誰と絡むのか興味深い。 同日の番組では王者コフィ・キングストン対ブロック・レスナーのWWE王座戦やベッキー・リンチ&シャーロット・フレアー対サーシャ・バンクス&ベイリーの女子タッグ戦、さらにシェイン・マクマホン対ケビン・オーエンス、ローマン・レインズ対エリック・ローワンの遺恨戦などビッグマッチが組まれているスペシャル版。新生スマックダウンは日本時間5日に世界生配信される。(どら増田 / 写真・©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
芸能 2019年10月01日 22時00分
増税の影響? 地下アイドルのチェキ、急に50%値上げで物議「便乗では」の声
10月1日に消費税率が8%から10%に引き上げられた。これが芸能界にも少なからず影響しているようだ。 増税前の9月29日、都内のライブハウスをメインに活動している音楽ガールズユニット「C;ON」(シーオン)は、オフィシャルホームページに「消費税増税に伴う価格改定のお知らせ」というお知らせを掲載。ホームページによると「この度、10月1日より消費税増税に伴い、物販品だけでなく楽曲制作費など様々な維持費の高騰により、大変申し訳ございませんが 物販会料金を値上げさせていただくこととなりました」とし、現在1000円で販売しているツーショットチェキ撮影を1500円に値上げした。他の物販品に変更はないという。同日には「C;ON」公式twitterアカウントでもこのお知らせが通知され、ファンからも様々な声が寄せられていた。 突然の500円の値上げに対し、ネットでは「便乗値上げでは?」「なんで消費税が2%あがっただけで50%増しになるんだ?」「算数ができないのか」「500円」と10月1日現在も炎上状態が続いている。 だが、炎上の一方、「C;ON」ファンの投稿を見ると肯定的な意見もあるよう。「1500円のチェキを売るグループもある」「メンバーの多いグループは取り分も少なくなるので値上げは仕方がない」という声もあるという。 今回のチェキ値上げに限らず、カツカツの予算で活動するグループは珍しくなく、今回の値上げにつながったのではないかという。地下アイドル事情に詳しい関係者はこう分析する。 「メジャーになれない音楽ユニットやアイドルグループは出演ギャラがもらえないので、物販で収入を得るしかありません。地下アイドルのツーショットチェキは基本500〜1000円ですが、フィルム代が税抜きで1枚60〜100円。1000円で販売しないとほとんどもうけはありません。事務所の手数料を考えると増税のタイミングで1500円に値上げするのは確かに『便乗値上げ』ではありますが、仕方がない面もあると思います。また律儀に100円を値上げするにしてもお金は手売りするアイドル本人が管理する。細かい釣り銭は主催者からも嫌われる傾向にあります」(週刊誌記者) 現在、「C;ON」公式サイトには「皆様からいただきました貴重なご意見やご指摘をふまえ善処していく所存です」と掲載されている。
-
-
芸能 2019年10月01日 18時45分
安藤優子、山梨女児行方不明めぐり「もっと早く事件の可能性を」警察批判で賛否集まる
10月1日の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)が、山梨県の女児行方不明事件を特集。警察の対応をめぐる司会・安藤優子の発言が物議を醸している。 番組では山梨県道志村のキャンプ場で女児が行方不明になった事件を取り上げた。山梨県警は9月30日、事件の可能性を考慮し、家族の要請で女児の写真を公表。公開捜査に切り替えると決定した。またこの日『グッディ』の独自取材に応じた男性が、事件当日にキャンプ場で不審者の目撃情報を聞き、女児の行方不明が発覚して現場に駆け付けた際、不審者のものと思われる車がなくなっていたと証言する場面もあった。 スタジオで、元警視庁刑事の吉川祐二氏は一連の警察の対応について「事件を全く抜きにして捜索だけを行っていたなら、完全に手遅れ」と前置きしながらも「(事件性を考慮して当初から)捜査も必ずやっている。(前日に)写真は公開されましたけど、(その前から)写真などを使って捜査をしている可能性は非常に高い。警察にも(不審者)情報は入っていると思う」と女児の失踪当初から事件・事故の両面で捜査しているはずと指摘した。 しかし安藤は事件2日目から警察犬を導入しながらも、手がかりがつかめていないことを挙げ「(犬の嗅覚が届かないということは)あるところから足取りがブッツリなくなっているってことですよね。もうちょっと『事件かも』っていう可能性を早期に考えることも必要だったと思うんですけど」と警察の初動対応に問題があると述べた。 ネットでは「行方不明になってもう11日目なんだよ。わたしだったら、捜索の規模が縮小された時点で(不明者の写真を)公開するけど」「不審者情報があったのに警察は捜査しなかったの?」「もっと早く公開捜査にしてもよかったのでは」などと安藤に同調する声がある一方、「犯罪者の顔を隠すのが良くて、行方不明の子の顔を隠すのが悪い理由って何よ」「警察は最初っからいろんな捜査してるでしょうよ。警察ばっかり悪く言うなよ」「捜索方法に異議っていう世論を煽ってない?」と批判するコメントも多く見られた。 安藤の警察批判に意見は分かれたが、いずれにせよ望まれるのはこの行方不明事件の一刻も早い解決だ。
-
アイドル
SKE48 松村香織が握手会でポロリ!?
2015年10月13日 11時49分
-
アイドル
NGT48が初海外! アジア ソング フェスティバルに登場
2015年10月13日 11時15分
-
スポーツ
マートンが虎の敵になる!? 他球団が調査開始
2015年10月13日 11時12分
-
アイドル
エビ中がハロウィンライブ! 新曲「スーパーヒーロー」など6曲を熱唱
2015年10月13日 10時52分
-
芸能
パンサー菅が激昂! 吉村崇にビンタ食らわす
2015年10月13日 10時47分
-
芸能
橋本マナミ 写真集は「バリバリになっちゃうまでいっぱいオカズにしてね」
2015年10月13日 10時40分
-
アイドル
SMAP中居と木村の気になるファッション
2015年10月12日 16時51分
-
アイドル
葉月あや 大人の事情でジャケットを加工しちゃっています!
2015年10月12日 16時39分
-
アイドル
小間千代 恋愛は55歳の父親より年下ならOKです!
2015年10月12日 16時20分
-
芸能
またまたバッシングを浴びた和田アキ子
2015年10月12日 16時00分
-
アイドル
森岡朋奈 叔父がオリンピックのメダリストだった!
2015年10月12日 15時52分
-
アイドル
時田愛梨 2年半ぶりに発売になったDVDでは攻撃的に攻めています!
2015年10月12日 15時46分
-
芸能
結成20周年でも再浮上が難しいMAX
2015年10月12日 15時37分
-
芸能
キングオブコント2015 芸歴4年目の大穴コンビ“コロチキ”が優勝
2015年10月12日 14時00分
-
芸能
「キングオブコント2015」バンビーノ 批判噴出「絶望的につまらない」「最下位でいいよ」
2015年10月12日 12時24分
-
芸能
松本人志 さまぁ〜ずとバナナマンに敬意「キングオブコント2015」審査
2015年10月12日 12時13分
-
レジャー
【第66回毎日王冠】武騎乗エイシンヒカリ、鮮やか逃げ切り勝ち
2015年10月12日 10時00分
-
芸能
「キングオブコント2015」審査員で鍵を握るのはバナナマン設楽&さまぁ〜ず三村
2015年10月11日 15時00分
-
レジャー
京都大賞典(GII、京都芝2400メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年10月11日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分