-
芸能 2019年10月04日 12時20分
橋本マナミ「うらやましい」アナウンサーの“パンチラ狙い”写真にグラドルから本音
10月3日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、カタールのドーハで開催されている世界陸上で物議を醸し出している股下カメラの話題が取り上げられた。これは選手が足をかけるスターティングブロックに設置されており、選手の表情を下から捉えるほか、スタート後は下半身のアップが映し出される。 本番前の選手の緊張の表情を捉える目的があったものと見られるが、下半身の際どい部分もアップとなるため、選手本人が不快感を示し話題となっていた。これには、同日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でも、小倉智昭が「さすがにやりすぎ」と苦言を呈していた。 番組MCで元フジテレビアナウンサーの大島由香里アナは、過去にイベントなどでパンチラなどを狙って、際どい位置にカメラを置かれた経験を語った。そうして撮られた写真が、実際に雑誌に掲載される様子を見たこともあったという。これには、ネット上では「この手の記事ってあふれてるけど、女子アナ側からの気持ちってなかなか聞かれないよな」「狙われている方も最初から気づいているのか」といった驚きの声が聞かれた。 これに対し、橋本マナミは「うらやましい」と意外な反応を示し、「グラビアは出すしかないけど、チラ見えはセクシー」といった持論を述べた。橋本は、小泉進次郎衆議院議員と結婚した滝川クリステルに対しても、女子アナは清楚で知的というイメージがあるため、「私たちががんばって貝殻水着でグラビアをやっても、女子アナの人は大きめの水着でも男性が喜ぶ」と本音を吐露したこともある。そのため、ネット上では「橋本、女子アナにいろいろ思うところあるんだろうな」「女子アナってやっぱり恵まれているのかな」といった声が聞かれた。 長らくセクシー系の仕事をしてきた橋本にとっては、女子アナには複雑な心境を持っているのかもしれない。
-
芸能 2019年10月04日 12時10分
TOKIO城島の結婚で、繁華街から“太客”が一人減る? 独身時代の驚きの豪遊ぶり
先月28日、TOKIOリーダー・城島茂が都内で会見を行い、交際中の24歳年下のグラドル・菊池梨沙と結婚し、菊池が妊娠4か月であることを明かした。 これまで独身貴族を謳歌してきた城島だが、菊池との出会いから4年で“授かり婚”となったが、城島の結婚を心から残念がっている人々もいるというのだ。 「都内某所の繁華街のお店からは、『あんないいお客さんいないのに、もう来ないんだろうな』という声が聞こえています。城島は女性がいるお店が大好きですが、長居せずにハシゴするので相当な金額を使っていたそうで、表に出せない“武勇伝”の数々も。城島が来なくなると、そこの繁華街は連日のように来ている志村けんが一番の“太客”になりそうです」(週刊誌記者) そんな城島の夜遊びぶりを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、城島が若い女性を好きなのは有名な話。一時期、芸能人御用達の高級キャバクラに頻繁に通っていたというが、指名するのはいつも20歳くらいの若い女性で、口癖は「女は21歳までや」だったとか。 若い女性が付くとボディタッチ。そして、女性に言われるがままに高額なフルーツ盛り合わせを頼み、15分で15万円使ったこともあったというのだ。ただ、女性と飲んでいるのが菊池にバレ、お灸を据えられたこともあったという。 「会見からすると、菊池に尻に敷かれてしまっているような感じ。すでに結婚したことが知れ渡ってしまっているので、さすがにもう女性のいる店には行けないだろう」(会見取材した記者) かなり散財していた夜の街だけに、そのうち恋しくならなければいいのだが…。
-
芸能 2019年10月04日 12時00分
ホストから転身のアイドル、彼女バレでファンの暴露大会に? 凄まじい貢ぎ方も明らかに
9月にメンズ地下アイドルグループ「.DOLL」に加入し、アイドルデビューを果たしたホストの「M.C毒歩」が炎上している。 問題となっているのは、10月1日に行われた「.DOLL」のお披露目ライブ直後の出来事。ある女性ネットユーザーがツイッター上で、毒歩と寄り添って眠っているようなツーショットを披露し、二人で同棲することなどを報告。「今幸せだよ」などとつづったツイートがSNS上で拡散した。 拡散後、毒歩のファンからは、「匂わせとか本当に最悪…」「アイドルデビューした直後に足引っ張る彼女ってどうなのよ?」「真剣にホストや地下ドルやってる人にも迷惑」といった批判の声が殺到。これを受け、毒歩は3日にツイッターを更新し、「この度こちらの不備でいろんな方に悲しい思いをさせてしまっています。運営の方と相談して謹慎という形を取らせて頂きました」と謹慎となることを発表。さらに、「100僕が悪いですし女の子側に落ち度はありません」とした上で、「でもそれで悲しい思いをした女の子もたくさんいててそれに対して申し訳ないという気持ちと自分の情けなさと、批判も怒りも全てこちらに頂けたらと思いますしっかりと自分の言動行動を見つめ直させていただきます」とつづっていた。 「中には『毒歩くんの為に大金欲しくて毎日体売りさばいてたのが馬鹿馬鹿しい』『どれだけ貢いできたと思ってるの?』という声もあり、ホストの頃から大金を支払ってきたからこそ、怒りが収まらないというファンも多くいるようです。ホストであれば、彼女の有無はバッシングの対象とはなりませんが、アイドルデビューした直後の出来事ということで、大きな騒動となってしまいました」(芸能ライター) また、女性の“匂わせ”にも批判が集まっているという。 「今回は、女性側の匂わせで交際が発覚しましたが、嵐・二宮和也と交際中の元アナウンサーを始め、交際匂わせをしている女性は、交際が発覚した本人よりも叩かれがち。9月にも横浜DeNAベイスターズの砂田毅樹投手が相手女性のSNSにより結婚が流出し、スケジュールをずらして慌てて結婚を発表しましたが、その際もプチ炎上する事態に。SNS時代だからこそ、相手女性の匂わせが問題となっているようです」(同) 恋人の管理もアイドルの仕事の一つとなるのかも知れない――。記事内の引用についてM.C毒歩公式ツイッターより https://twitter.com/dotdoll_MC
-
-
スポーツ 2019年10月04日 11時39分
ソフトバンク、工藤監督の進退問題が白紙なワケ 増加する‟フリーのOB“、既に後任が決まっている可能性も?
北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督(58)の続投が決まった(10月2日)。辞任も示唆していた同監督を引き止めたのは、育成の手腕を高く評価したからだという。日本ハムは令和の怪物・佐々木朗希(大船渡=3年)の1位指名を明言している。指名成功となれば、大谷翔平を育て上げたように、佐々木を栗山監督に託すつもりでいるようだ。 「ドラフトが、それもまた指名が決定していない選手が監督人事に影響するなんて、前代未聞」(ベテラン記者) ドラフト会議(10月17日)までに「新監督」を決めたいとする球団は少なくないようだ。テレビ中継が入ったことでドラフト会議が“ショー化”された。 「監督のいないチームのテーブルが全国区でオンエアされたら、イメージダウンです。2011年の旧横浜ベイスターズが実際にそうでした」(前出・同) しかし、今年のドラフト中継では「監督不在」のチームが出てしまうかもしれない。また一方で、新監督のお披露目の場にしようとする球団もあった。 「クライマックスシリーズ・ファーストステージを戦う福岡ソフトバンクホークス、東北楽天ゴールデンイーグルスはともに『難しい』と思います。時間がない」10月5日〜8日=CSファーストステージ10月9日〜14日=CSファイナルステージ10月17日 =ドラフト会議10月19日 =日本シリーズ第一戦 ソフトバンクの工藤公康監督(56)は今季で3年契約が終了する。福岡移転30周年を優勝で飾ることができなかったことで「退任」と見るメディアも少なくないが、後任候補の一人だった松中信彦氏(45)が、ひと足先に独立リーグ球団のGM兼総監督に着任。小久保裕紀・前侍ジャパン代表監督(47)、秋山幸二前監督(57)の名前も出ているが、工藤監督がCSを勝ち上がって日本シリーズ進出を決めれば、「留任」となる。 「同じプロ野球チームとして、CS、日本シリーズの最中に新監督を発表することは、エチケットとしてできません。シリーズ前に新監督を発表するとしたら、CSファイナルの終了した10月15日と16日の2日間しかありません。選手がCSファーストステージを戦っている裏で新監督との交渉はできないでしょう」(球界関係者) CS前、工藤監督にだけ「退任」を通達することもできない。バレれば、チームの士気にも影響するからだ。 楽天は平石洋介監督(39)の退任がすでに決定的になっている。CSファーストステージで敗れれば、ドラフト前に発表できるが、シリーズ進出となれば、ドラフト会議での新監督のお披露目はできない。 そういえば、古田敦也氏(54)が“フリー”になった。メインキャスターを務めていたBS番組が突如、終了することになったのだ。独立リーグの監督だった二岡智宏氏(43)もわずか1年での退任が発表された。一昨年、二岡氏は巨人・岡本和真の教育係を務めており、その指導力を高く買う声もある。新監督発表まで時間のないソフトバンク、楽天と話がデキている“フリーのOB”が、何人かいるのではないだろうか。進退が決まらないままCSを戦う工藤監督にも同情するが…。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2019年10月04日 06時30分
ケニー・オメガ参戦!DDT11.3両国全カード決定、メインは竹下対HARASHIMAの二冠戦!
DDTプロレスリングはビッグマッチ『Ultimate Party 2019〜DDTグループ大集合!〜』(11月3日、両国国技館)の全対戦カードを発表した。 同大会はDDTグループの4大ブランド(DDT、プロレスリングBASARA、ガンバレ☆プロレス、東京女子プロレス)の選手が集結するDDT版オールスター戦。アンダーマッチを含めると実に全14試合が組まれ、団体所属外10選手を含む総勢81選手が出場する予定だ。 注目は2014年に新日本プロレスに移籍し、今年1月末に契約を終えアメリカの新団体AEWに首脳陣として参加したケニー・オメガが5年ぶりにDDTマットに戻ってくることだろう。 ケニーは9.29東京・後楽園ホール大会のエンディングでビデオメッセージで登場。「DDTファンの皆さん、プロレスファンの皆さん、お久しぶりです。それとも初めましてかな?AEWプロレスのケニー・オメガです。3月の後楽園ホールで私は自分の口からDDTのリングにまた上がるかもしれないと言いました。その試合を決定しました」と切り出すと、「11月3日のUltimate Partyで私と里歩さんvsアントーニオ本多、ミユ・ヤマシタ。すごく緊張してるんですけど、楽しみにしてます。みんな楽しみにしてね。あと1カ月くらい。またgood bye!smooch and good night!Bang!」。このように予告していた。 新日本時代はIWGPヘビー級王者として「ベストバウトマシーン」のコピーが付けられていたが、久々のDDTマットでは明るく弾けたケニーが見られるかもしれない。 メインイベントでは9.29後楽園大会の結果を受けて、KO-D無差別級王者の竹下幸之介 とDDT EXTREME級王者のHARASHIMAによるDDT頂上決戦が実現。竹下は2017年3月20日に開催された埼玉・さいたまスーパーアリーナ大会でHARASHIMAを破り、KO-D無差別級王座を戴冠し世代交代を果たしている。 「正直なことを言うとHARASHIMAさんがくるというのは一番意外でした。2年前のさいたまスーパーアリーナで自分がHARASHIMAさんからこのベルトを獲って一つ時代が動いたのかもしれない」とEXTREME王座を奪ったHARASHIMAを斬り捨てた。 一方、HARASHIMAは「僕は一度たりともさいたまスーパーアリーナでベルトを取られたことを忘れたことない」と、2年越しのリベンジを誓っている。あれからHARASHIMAはKO-D無差別級王座に返り咲いてないだけに、このチャンスは逃せない。 気になる全対戦カードは次の通り。○メインイベント〜KO-D無差別級&DDT EXTREME級両選手権試合<KO-D王者>竹下幸之介 対 HARASHIMA<EXTREME王者>○KO-Dタッグ選手権試合〜4WAYハードコアマッチ<王者組>佐々木大輔&高尾蒼馬 対 彰人&勝俣瞬馬<挑戦者組> 対 FUMA&久保佑允<挑戦者組> 対 藤田ミノル&下村大樹<挑戦者組>○第2代KO-D10人タッグ王座決定戦男色ディーノ軍 対 スーパー・ササダンゴ・マシン軍<ほか出場選手>黒潮“イケメン”二郎、大石真翔、トランザム★ヒロシ、大和ヒロシ、飯野雄貴、朱崇花、瑞希、まなせゆうな※ディーノ、ササダンゴがドラフトでチーム編成を決定する。この模様はDDT UNIVERSEにて9日の19時から生中継する。○プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合<王者>中島翔子 対 坂崎ユカ<挑戦者>○プリンセスタッグ選手権試合<王者組>10月19日東京女子プロレス両国KFCホール大会の沙希様&操対上福ゆき&白川未奈の勝者組 対 未定<挑戦者組>○ユニオンMAX選手権試合<王者>関根龍一 対 高梨将弘<挑戦者>○インディペンデントワールド世界ジュニアヘビー級選手権試合<王者>石井慧介 対 阿部史典<挑戦者>○UWA世界6人タッグ選手権試合〜3WAYマッチ<王者組>塚本拓海&ヤス・ウラノ&中野貴人 対 遠藤哲哉&マッド・ポーリー&島谷常寛<挑戦者組> 対 大家健&今成夢人&ミス・モンゴル<挑戦者組>○ドラマティック・ドリームマッチケニー・オメガ&里歩 対 アントーニオ本多&山下実優○スペシャルシングルマッチ高木三四郎 対 木髙イサミ○ガントレットタッグマッチ<出場チーム>上野勇希&吉村直巳、坂口征夫&中津良太、勝村周一朗&岩崎孝樹、伊藤麻希&クリス・ブルックス○アンダーマッチ〜時間差入場バトルロイヤル<出場決定選手>大鷲透、平田一喜 、ゴージャス松野 、納谷幸男、コーディ・ホール、翔太、HARUKAZE、SAGAT、ポコたん、ヨシヒコほか○アンダーマッチ〜東京女子プロレス提供試合※出場選手未定○アンダーマッチ松永智充&渡瀬瑞基&中村圭吾 対 風戸大智&神野聖人&鷲田周平 年内でDDTグループからの独立を表明しているBASARA勢にとっては、最後のDDT主催のビッグマッチ出場になりそうだ。(どら増田)
-
-
芸能 2019年10月03日 23時00分
“共演NG”が発覚した『渡鬼』えなりの母まで…他のキャストも根深い悩みが?
1990年にスタートしたTBS系の人気ドラマシリーズ「渡る世間は鬼ばかり」に衝撃的なニュースが飛び込んだ。発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が、主演の泉ピン子と息子役のえなりかずきが“共演NG”の状態にあると報じた。 同誌の取材に応じた脚本の橋田壽賀子氏によると、えなりはピン子に近寄っただけで発疹が出てしまうほどの“アレルギー状態”なのだとか。 ならば、えなりの出番を削れば良さそうなものだが、それに関しては石井ふく子プロデューサーからNGが出たという。結局、親子にもかかわらず、ピン子とえなりが同じシーンに居合わせないように脚本を書かなければいけないというのだ。 「子役時代に同ドラマに出演し、一躍知名度がアップしたえなり。同誌によると、えなりの母親もピン子を嫌っているよう。楽屋でピン子に不要になったブランド品を売り付けられこともあるそうで、たまっていた不満が爆発したのでしょう」(TBS関係者) 2011年までは、ほぼ1年おきに連続ドラマが1年間にわたって放送されていたが、12年以降は年に1回、スペシャルドラマを放送。しかし、先月16日の放送は視聴率が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とすっかり伸び悩んでしまった。 また、主要キャストたちはほかにも悩みを抱えているというのだ。 「橋田さんも石井さんも90歳を超えているだけに、いつシリーズが終わるか分からない。となると、年に1回でもあった“定期収入”がなくなってしまう。おまけに、『渡鬼』はギャラが相場よりも高め。橋田さんのセリフ回しは独特で、『渡鬼』のキャラの印象が強すぎるのでほかのドラマでは使いにくいんです。泉さんでさえ、TBS以外では単発のドラマかスポット出演が多いのが現状です」(テレビ局関係者) えなりは脱「渡鬼」を目指していたのかもしれない。
-
スポーツ 2019年10月03日 22時30分
井口ロッテ、10年ドライチ伊志嶺、15年ドラ2の関谷ら8選手と来季契約せず!
井口資仁監督率いる千葉ロッテは3日、関谷亮太投手、阿部和成投手、大嶺祐太投手、島孝明投手、髙濱卓也内野手、李杜軒内野手、大木貴将内野手、伊志嶺翔大外野手の8選手に対して、さいたま市内にて来季契約を更新しない旨を通知したと発表した。 大嶺、島、高濱の3選手には育成契約を打診しているが、関谷、阿部、李、大木、伊志嶺の5選手の今後は現時点では未定で、退団することが濃厚だ。 2010年に東海大学からドラフト1位で入団した伊志嶺は、2011年のルーキーイヤーに開幕一軍入りを果たし、126試合に出場、打率.261、32盗塁の活躍で規定打席にも到達している。しかし、2016年に右の太ももを痛めてからバッティング、自慢の走塁に陰りが見え始め、昨年はわずか18試合の出場に留まり、今シーズンは一軍出場がなかった。 関谷は2015年にJR東日本からドラフト2位で入団。2016年のルーキーイヤーでは、プロ初勝利を含む5勝挙げているが、2017年は2勝、2018年は2試合の出場に留まり、勝ち星はなく、今シーズンの一軍出場はなし。期待されて上位指名されたが、プロの世界では持ち味であるチェンジアップを生かせなかったのは残念である。 2007年に高校ドラフト4巡目で指名され大牟田高から入団した阿部は、今シーズン4試合に登板し、防御率0.00だったにもかかわらず戦力外になってしまったが、10試合以上登板したのが、2015年と2016年の2年だけで、通算3勝止まり。今シーズン初ホールドを含む2HPを記録したが、来季の構想からは漏れてしまった。来季は優勝を目指す井口ロッテ。新たな血をドラフトで入れて行く。(どら増田 / 写真・垪和さえ)
-
芸能 2019年10月03日 22時00分
“加藤の乱”の終息?宮迫とロンブー・亮に復帰話が出ない理由は
お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が、今月1日付で所属の吉本興業と自身が提案していた「専属エージェント契約」を締結したことを、一部スポーツ紙が報じた。 加藤といえば、吉本が闇営業問題で揺れる7月下旬、自身がMCを務める日本テレビ系情報番組「スッキリ」で退社の覚悟を示唆し、さらには大崎洋会長、岡本昭彦社長ら経営陣の刷新を求め、“加藤の乱”と呼ばれる騒動になっていた。 「騒動の渦中は視聴率がうなぎのぼりで、現場はイケイケドンドンだったが、日テレの幹部たちは『番組の私物化だ』と激怒。一時期、加藤の降板説も流れていたが、加藤が発言を自粛するようになったので、降板説が立ち消えになっていた」(日テレ関係者) 騒動の渦中に、加藤は大崎会長と3時間を超える会談を行ったが、結論は先送りに。そして、8月、加藤は「専属エージェント契約」は自身の発案であり、契約を結ぶ方向であることを表明。その後の動きが注目されていた。 記事によると、加藤は10月1日付で、同社の専属エージェント契約を締結した。今後の仕事に関しては、従来のマネジャーではなく、自ら雇用する代理人を通じての交渉が可能に。それによって、一部の“直営業”は認められる形となったが、当面は従来通り、吉本興業を通して仕事を行うという。 加藤の騒動終息で気になるのが、ともに闇営業に参加して吉本から処分を受け、7月20日にそろって会見を行い吉本を批判していた、雨上がり決死隊の宮迫博之とロンドンブーツ1号2号・田村亮の今後だ。 「最終的には、2人がダウンタウンの松本人志を通して大崎会長にわびを入れることになるのでは。その筋を通さない限り、2人はこのまま“飼い殺し”になりそう。互いの相方はすでに何の支障もなく仕事をこなしているのも、復帰話が出ない理由」(芸能記者) 加藤と宮迫&亮は明暗を分けてしまったようだ。
-
スポーツ 2019年10月03日 20時00分
巨人、来季残留の岩隈には激励、中島にはブーイング 決断の背景には“WBC指揮官”原監督の意向?
昨年のオフに、そろって巨人に加入した岩隈久志と中島宏之。このベテラン2人の来季残留が確実な情勢であることを各メディアが報じている。 報道によると、どちらも昨オフ1年契約で入団した岩隈、中島に対し、球団側は水面下で来季残留を打診。話し合いを経て、両選手は共に納得している様子だという。 この件を受けたネット上の巨人ファンの反応だが、岩隈に対しては「来年が勝負だろうから頑張ってほしい」、「今年はほぼリハビリで終わったし、来年は意地を見せてくれ」、「怪我から復活すれば十分戦力になると思う」、「コーチ的な役割にも期待したい」と激励する声が多数。 一方、中島については「岩隈は分かるけど中島まで残すのは分からない」、「今季の中島は正直乱闘騒ぎぐらいしか印象がないぞ」、「来年復活する可能性は低いと思うけどなあ」、「来季中島を使う必要性は特に感じない」とブーイングが起こっている状況だ。 両者の今季一軍成績は岩隈が登板なし、中島が「43試合・.148・1本・5打点・8安打」とどちらもさっぱり。ただ、岩隈は米メジャー・マリナーズ時代の2017年に受けた右肩手術のリハビリに時間を取られた事情もあったが、中島は特に大きな怪我には見舞われていない。 また、今季の両者に関しては、態度面でも対照的な姿が伝えられている。岩隈は春季キャンプ中にブルペンに入ると、複数の若手投手に対し積極的にアドバイス。各メディアは「岩隈塾」と銘打って、この光景を広く伝えている。 一方、中島は5月24日広島戦の7回裏、広島・一岡竜司から受けた頭部死球に激昂。そのままマウンドに詰め寄り、両軍がもみ合う騒ぎに発展している。今回の一件で両者の評価に明暗が分かれているのは、コンディションの差異に加えこのような態度・姿勢も影響しているようだ。 「今回の件では『そもそもなぜ残留させるのか』と疑問を抱くファンも多いですが、この両選手は2009年のWBCを共に戦った原辰徳監督が獲得を熱望したとされる選手。球団が残留を決めた背景には、もしかしたら原監督の意向もあるのかもしれません」(野球ライター) ちなみに、昨オフの入団の際中島の年俸は推定1憶5000万円と伝えられているが、これは単純計算で同5000万円とされる岩隈の3倍。年俸面で大きな隔たりがあることもまた、ファンからの風当たりが強くなっている一要因なのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2019年10月03日 19時00分
安藤優子の一言でヨネスケが号泣?「テレビに出ている人が…」高橋克実も驚きの発言にネットも騒然
3日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)で司会の安藤優子が自宅のテレビが故障していることを告白し、ネットから反響が寄せられている。 この日の番組では、10月1日からの消費増税を前に駆け込みで買い物をした人々の様子を紹介。番組によると、駆け込み消費でかえって損をし、後悔したと感じる人が多かったという。「ペットボトル2リットル分の水が入った箱を4個買ったら置き場所がかさばってベビーカーを出し入れしづらくなった」「洗剤100袋、柔軟剤30袋などの日用品を4万円分も購入し、妻の怒りを買ってしまった」など、一般人の事例が紹介された。 スタジオでも、コメンテーターのヨネスケが「温風機を買ったけど(商品箱を)開けていない」、宮澤智アナは「缶チューハイを2箱ネットで買ったが、在庫切れで届くのに2週間かかる」など出演者は口々に駆け込み消費したことを告白。そんな中、安藤は「(増税直前には)全然何も買わなかったです。(私は買い物に)おっくうなんですね」と語りながら、「テレビもウチはついたり消えたりするんですよ。我慢してますよ」と自宅のテレビが故障したものの、放置していると告白した。 これに高橋克実が「テレビに出ている人が、家のテレビがついたり消えたりするんですか!?」とあ然とした表情を見せ、ヨネスケは顔を赤らめながら手をたたき大笑い。最後にはハンカチで涙をぬぐいながら「最高。(安藤は)テレビに出ている司会者ですよ。それが(テレビが)ついたり消えたりって…」と興奮した様子を見せた。 このやりとりにネットは、「テレビこそ増税前に買っとけよ」「今どきテレビが壊れるのも、ソレをいまだに使ってるのも珍しい」「電器屋さんに(修理代を)見てもらえば買うより安いかもよ」「顔を真っ赤にしてまで爆笑すること?ヨネスケ笑いのハードル低すぎない?」などとツッコミを入れるコメントが集中した。 安藤のプライベートに関する思いがけない告白に、出演者やネットユーザーは大いに驚いていた。
-
レジャー
府中牝馬S(GII、東京芝1800メートル、17日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年10月16日 17時14分
-
芸能
“ポスト”カトパンの有力候補 フジテレビの新人女子アナ・宮司愛海
2015年10月16日 16時30分
-
芸能
続々と名前があがった紅白の目玉候補
2015年10月16日 16時25分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第241回>
2015年10月16日 16時00分
-
芸能
「第6回東京ごはん映画祭」が開催 10月31日から
2015年10月16日 15時49分
-
トレンド
PiTaPaシンボルキャラクター「ぴたまる」がピンチ!! シンボルキャラクターの座から失脚する可能性も…
2015年10月16日 14時47分
-
トレンド
ジャパンネット銀行が総額3,000万円相当のプレゼント企画
2015年10月16日 14時36分
-
芸能
雨上がり決死隊・宮迫 収賄発覚のマイナンバー制度に不安吐露
2015年10月16日 14時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/17) 府中牝馬S 他
2015年10月16日 12時30分
-
アイドル
SKE48 松井珠理奈の重大発表に関して本人も反応
2015年10月16日 12時23分
-
芸能
逮捕情報も洗いざらいぶちまけた番長・清原
2015年10月16日 12時05分
-
芸能
とんねるず・石橋 セクハラ攻撃でヒュー・ジャックマンを驚愕させる
2015年10月16日 11時54分
-
その他
「うどん県」香川の魅力4 飲み屋が豊富で楽しい! 中にはオタクバーなる変わり種も
2015年10月16日 11時50分
-
芸能
スザンヌ、再婚の可能性を否定「結婚生活はたいへん」
2015年10月16日 11時45分
-
アイドル
AKB48 名取稚菜が卒業でトップリード新妻悠太がショック!! 「泣くなみんな! 応援は変わらんぞ!」
2015年10月16日 11時42分
-
芸能
ナイナイ岡村 大阪吉本と東京吉本の確執を暴露!
2015年10月16日 11時26分
-
芸能
前園真聖、ノンアルコールビールの試飲をいじられ大慌て
2015年10月16日 10時50分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(45)〜SKE48 惣田紗莉渚という最強の釣り師〜
2015年10月15日 18時00分
-
アイドル
AKB48 横山由依 主演映画は初物づくし
2015年10月15日 17時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分