-
スポーツ 2020年08月06日 11時50分
阪神・藤浪、勝負球がスライダーだけ? 勝利が遠い“新ピッチングスタイル”、巨人独走も後押しか
復活勝利とはいかなかった。阪神・藤浪晋太郎は復帰登板3戦目も被安打4、自責点1と好投したが、勝てなかった(8月5日)。 「この登板が『最終テスト』と位置づける阪神OBもいれば、一軍戦力として期待できるのかどうかの最終判断と位置づけていた関係者もいました」(球界関係者) 今の藤浪は、これまでとはピッチングスタイルが明らかに異なる。この8月5日の巨人戦前日、“新ピッチングスタイル”を巡って、両極端な意見がぶつけられていたという。「スライダーが生命線になっているようだが、このままで大丈夫か?」――。 話は、復帰2戦目の前回登板(7月30日)に遡る。味方のエラーで敗戦を喫したが、好意的な声が多く出ていた。しかし、一部からは「スライダー中心のピッチング」と首を傾げる声も出ていた。 「スライダーを多投したことが悪いという話ではありません。復活を信じられない最大の理由は、直球がシュート回転していること。勝負球がスライダーだけなんです」 関西方面で活躍するプロ野球解説者がそんなことを話していた。 さらに、同日のヤクルト戦を振り返って、こう指摘していた。 「ヤクルトの高津臣吾監督は左バッターを8人も並べる“変則打線”を組みました。ノーコンで、ボールでシュート回転している藤浪にぶつけられ、ケガでもさせられたらという逃げの発想です」 同日の藤浪だが、確かに右バッターにぶつけていたかもしれないという“抜け球”もいくつかあった。右バッターボックスに立ったスタメン選手は1人だけなので、結果的にそれに救われたのだろう。 「前々回登板の23日ですが、広島のピレラに逆転の満塁ホームランを打たれています。決勝の満塁ホームランを打ったピレラ(右打ち)は、藤浪のスライダーに狙いを定め、右足を踏み込むようにしてフルスイングしています」(前出・プロ野球解説者) 広島の他の右バッターは“ぶつけられる”という先入観で踏み込んで打つことができなかった。来日一年目、藤浪のことを知らないピレラだから、踏み込んでスライダーを狙うことができたわけだ。 「5日に試合を決める適時二塁打を放った巨人・岡本(右打ち)も、やはり踏み込んで外角のボールをフルスイングしていました。巨人の右バッターたちは『ぶつけられても絶対に踏み込んで打て!』の指示が出ていたんだと思います」(前出・球界関係者) 矢野監督は「攻めのピッチングをしていた」と一定の評価をしていたが、藤浪で試合を落としたため、借金2。ペナントレースは苦しい展開となってきた。 データを改めて見直してみたが、阪神は8年続けて巨人戦に負け越している。現在の巨人は独走態勢を構築しつつあるが、矢野監督がこの3連戦を深刻に捉えていたかどうか、疑問に感じるところがある。 大事な巨人3連戦の先発を託したのは、ガルシア、藤浪、高橋遥人。高橋遥人は二軍から昇格したばかりで“ぶっつけ本番”となる。ガルシアは今季6戦未勝利、藤浪に関しては説明するまでもないだろう。せめて、西か青柳の登板間隔を明けて、どちらかをぶつけていたら、ケンカは違っていたはずだ。 これで、藤浪は対巨人5連敗。16年4月5日以来、巨人戦で勝っていない。巨人がこのまま突っ走った時、スライダーと直球を外角に集める“逃げの投球”が「G打線を勢いづけた」と指摘されるだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年08月06日 07時00分
夫を“クズ”呼び、芸人の鬼嫁に批判「完全にモラハラ」の声 『鬼滅の刃』ファンも怒り?
8月4日に放送された日本テレビ系の『ウチのガヤがすみません!』2時間ゴールデンスペシャルの放送内容が物議をかもしている。 >>『ウチのガヤ』であわや大惨事? 芸人がひな壇でペットボトルを使ってまさかの行動<< この日のスペシャルで放送されたのは「ダメ夫芸人のせいで鬼になってしまった妻たち」という企画。これは全く売れる気配のない芸人の「ダメ夫」を支える妻に密着したもので、この日は芸歴16年のピン芸人・関田将人が登場。関田は現在テレビの仕事が情報番組のレポーターのみである一方、妻は広告代理店勤務で収入格差が大きく、結婚当初は仲が良かったものの、次第に妻が「鬼嫁化」してきたという。 関田によると、送られてくるLINEは常に命令口調で、家では常に「お前」か「将人」をもじった「クズト」呼び。関田のために妻が食事を作る際は「今日もエサを作らされる~」と歌いながら準備し「おいしいよね?」と何度も関田に聞くという衝撃映像が放送されたほか、食後には妻が「一人になりたい」と言い始め、関田は外に放り出され無理やり散歩させられるなどした。 この衝撃的な「鬼嫁」の映像にネットでは「これは鬼嫁というかモラハラに近いのでは?」「さすがに引いた」「うちのガヤ無理すぎてチャンネル変えた」「あんなにいじめられたら売れる前に命が削られてしまう」といった声が相次いだ。 その一方、強烈な鬼嫁を擁護する声も少なくなかった。実は関田は芸人生活を続けていく中で100万円の借金を負い、妻が肩代わりしているという。そのため、関田は妻に対して7年間にわたり一切、頭が上がらないのだという。 そのため、「やはり鬼嫁になったのは男側に問題があったのでは?」「確かに生活費稼いで料理までしてる以上、男が弱くても仕方がないかも」といった声も多かった。 また、本コーナーでは「鬼」にかけたのか、一般人である関田の妻には人気漫画『鬼滅の刃』をあしらったロゴをかぶせて顔を隠し、『鬼滅』関連のBGMも多数使われていたのだが「鬼つながりで鬼滅の音楽を流されても」「このVTRに使われるのは不愉快」といった鬼滅ファンの声も多くあった。 モラハラが社会問題と化している以上、こういった「鬼嫁特集」もいつかはモラハラを助長するとして放送できなくなるかもしれない…?
-
芸能 2020年08月05日 23時00分
バナナマン日村、「定期的に可愛い男を囲う」? オードリー若林とバカリズムが衝撃の暴露
バカリズムが4日深夜、オードリー(若林正恭、春日俊彰)がMCを務める番組『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演し、バナナマンの日村勇紀に関する、とある事実を暴露した。 バカリズムと東京03をゲストに迎えた今回。バカリズムが日村と同棲していた話題になると、バカリズムはもともと、ゆってぃと仲が良く、ゆってぃに誘われてアンタッチャブルの柴田英嗣の家で、ゲームをしたことがきっかけだと回顧。ゆってぃと柴田のほか、はなわと日村も訪れ、みんなでゲームをしたが、ゲームが終わり帰る時にバカリズムの家が遠かったため、日村に「お前、泊まったら?」と誘われ、そこから「2年くらい」同棲したという。 >>オードリー春日、相方・若林への結婚祝いが“1000円もしない”プレゼントのみ? 変わらぬケチぶりにファン爆笑 芸能ニュース 2020<< そんなバカリズムの話を聞いた若林は「日村さんって可愛い男の子好きだよね」と言うと、バカリズムも「後々聞いたら、(日村は)やたら定期的に可愛い男を囲う」と暴露。若林も「(テレビに自分が)出たての頃、1回だけ『一緒に住まない?』って言われたことがある」と明かし、共演者らを驚かせていた。バカリズムは、日村は若林みたいなタイプが「好きかも」と納得するとともに、何かしたいわけではなく、「ずっと一緒にいたいんじゃないですか」と理解していた。 日村が男の子好きであるという話を受け、ネット上では「男の子定期的に囲う癖めちゃくちゃ笑った」「日村さん可愛い。男の子好きってその場の流れのボケかと思ってたけどガチなのね」「若林さんも自分のこと、可愛いって認識してんのね」「日村さんと若林さんが一緒に住んでいたらどうなっていたんだろう」といった声が挙がっていた。 「実は、日村さんは過去に、自身が“可愛い男の子好き”であることを自ら暴露しているんです。2013年にイベントの場で、当時独身だった日村さんに対し、相方の設楽統さんが『若手の可愛い男の子ばっかり誘ってる』と明かし、日村さんも肯定していました。その頃から日村さんの可愛い男の子好きは健在だったのでしょう」(芸能記者) 可愛い男の子好きな日村だったからこそ、バカリズムは2年あまり日村と一緒に暮らしていけたのかもしれない。
-
-
芸能 2020年08月05日 22時00分
バイきんぐ小峠、相方・西村とロケNGの理由はロンブーと同じ? 淳が共感したワケは
8月4日の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、「アイツ、この仕事NGだってよ!!」が放送された。この企画は、マネージャーとの打ち合わせ場面を隠し撮りし、NG仕事を探るもの。「どうしてもできないか」といったマネージャーの食い下がりから、ギリギリの基準も探る。 >>ロンブー亮の元マネージャー、意外な一面を暴露「淳より亮の方が頑固」話をまとめるための対策は<< 体を張ることで知られるバイきんぐの小峠英二はヘビが苦手。特に「ヘビに噛まれる仕事」はNGにしている。さらに、相方の西村瑞樹との2人での「街ブラロケもNG」だという。その理由をスタジオで問われた小峠は「何度かあるんです。やったことが。西村ってボケですけどボケないんです。俺もツッコミだから、何かボケが生まれないと(突っ込めない)」と苦悩を告白。しかし、小峠がボケても西村がスルーしてしまうため、「ただの禿げたおじさん2人が街をぶらぶらしてるだけ」の状態になってしまい、ロケとの相性が悪く、お互い損をしてしまうためNGにしているという。これには、ネット上で「やはりポジションって大事なんだな」「おじさん2人の街ブラ見てみたい」といった声が聞かれた。 これに「わかるわ」と強い共感を示したのは、ロンドンブーツ1号2号の田村淳だった。淳は「俺はすごく共感してる。亮さん大好きなんだけどツッコんでくれない。かといってボケてくれない。めちゃめちゃわかるよ」と話した。ロンブーの本来のポジションは淳がボケに対し、亮がツッコミだったが、うまくいかないようだ。さらに、淳は「そういう人はキャンプとか釣りが得意なの」と話すと、小峠も「自然を愛している人に多い」と共感していた。これには、ネット上で「この指摘は鋭い」「ヒロシとかまさにそうだな」といった声が聞かれた。 亮は自分のポジションを「何をしているかといえば佇んでる」と堂々と答え、アンタッチャブルの山崎弘也から「佇み系YouTuber」とツッコまれていた。 この日の放送では、FUJIWARAのフジモンこと藤本敏史が、不仲のバッファーロー吾郎Aとの仲直り企画を打診されるも、以前千原ジュニアの番組で同様の企画をやろうとしたところ、向こうに断られた裏話を披露。今回も断られたらイヤだからと、自ら辞退する場面も見られ、リアルな裏側が覗ける放送となった。
-
芸能 2020年08月05日 21時00分
千鳥ノブ「宮迫さんの匂いがする」 雨上がり宮迫とオリラジ中田のコラボロケ決定、また何かが起こる?
オリエンタルラジオ・中田敦彦が4日、YouTubeチャンネル『中田敦彦の2nd YouTube』を更新。以前コラボ動画をして話題となった、雨上がり決死隊・宮迫博之とロケをすることになったと報告した。 中田は「2人でロケに行くのが楽しみ」とコメント。動画内では、どのような企画をするのかスタッフと話し合うことに。宮迫はスタジオで司会をしているイメージはあるものの、若いころはロケにも行っていただろうとし、「(宮迫が)やりたいこともあると思う」と語る。中田は「歩いてきた道の中にヒントがある」と言い、お互いの共通項として、曲を作るというのも一つの手だとした。 >>雨上がり宮迫の妻「それは自分の甘さ」「記憶にないのは言い訳」夫をバッサリ、「ええ嫁はん」ファン絶賛<< また、もう一つの『アメトーーク!』を作り、彼らのYouTubeに出てくれる芸人やYouTuberを呼ぶものや、2人でネタをやる動画など、あくまで案として企画を打ち出した。コメント欄では、2人のロケについて、「この決断と行動は更なる飛躍に繋がると信じてます」「楽しそうな企画がいっぱい。どうしてそんなにアイディアが浮かぶんですか?」と期待する声が多くあった。 「以前放送された2人のトーク回は、話題性もあって、宮迫のチャンネルで195万回以上、中田のチャンネルで70万回以上の再生数を突破しています。実は、そのトーク回でちょっとした事件が起きました。中田がいつも使っているスタジオで収録をしていたのですが、『テレビ千鳥』(テレビ朝日系)のロケ隊がたまたま通り、2人で逆突撃したのだとか。同番組の演出担当である加地倫三氏は『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の演出担当でもあるので、宮迫も行きやすかったのでしょう」(芸能ライター) 宮迫はこの後日談をチャンネル内で明かしている。「『申し訳ない。(放送できないため)時間の無駄やけど』って出ていったら、千鳥・ノブが『うぁ~』と言って抱きついてきたというね。ちょっと泣きそうになった」と回顧。ノブは「宮迫さんの匂いがする~」と喜んだそうで、「それを見守る大悟がまた(笑顔だった)……。あいつらは人たらしやな。“こいつらええヤツやな”って思った」と振り返っていた。 2人がコラボをすると“何か”が起きそうな気配もある。どんなロケになるのか楽しみに放送を待ちたい。
-
-
スポーツ 2020年08月05日 19時30分
巨人・菅野、6勝目の裏で腰痛再発?「グラブを右に動かす動作の…」堀内元監督がいくつかの“兆候”を指摘
元巨人監督で野球解説者の堀内恒夫氏が、4日に自身の公式ブログに投稿。巨人のエース・菅野智之のコンディション不良を危惧した。 菅野は同日に行われた対阪神戦に登板し、「7回2失点・被安打6・1四球・3奪三振」と好投。チームは「7-2」で勝利し、菅野はセ・リーグ単独トップとなる6個目の白星をつかんでいる。 しかし、試合を作り勝利投手となった菅野に対し、堀内氏は「何よりも心配なことがある。それは、菅野の腰だ。あんまり良くないんじゃないかな」と腰の状態が思わしくないのではと推測。 続けて、「スライダーばかり投げる。グラブを右に動かす動作の動かし方が浅い。セットの時に猫背になる」と、同戦の投球時に見受けられたという不自然な動作を複数指摘した。 「俺もね、腰が悪いからわかるのよ。ちょっと疲労がきてるかな、って」と、腰痛に悩まされた自身の現役時代と今の菅野の動作に似通っている部分があるという堀内氏。菅野は同戦の7回に阪神・梅野隆太郎の打球が右足に直撃するアクシデントにも見舞われているが、この点も含めて心配を寄せた堀内氏は「余計なお世話で終わってほしいね」と何事もないことを願っていた。 >>二軍落ちの巨人・澤村に「全て間違っていた」 堀内元監督が“クビ”を危惧、「今更何言っても変わらない」と辛らつな意見も<< 今回の投稿を受け、ネット上には「堀内さんの言ってる事が本当ならまずい、杞憂で終わることを願うしかない」、「ちょっと被安打が多いなとは思ってたけど、もし腰痛が原因ならかなり心配」、「去年みたいに何度も離脱されたら優勝争いにも関わりかねない」といった反応が多数寄せられている。 「今回堀内氏が心配を寄せた菅野は昨シーズン突如発症した腰痛が原因で3度一軍登録を抹消されており、その影響でオフのプレミア12への招集も見送られています。2019年オフの報道でも、これまでに腰を痛めたことはなく正確な原因も分からないと本人が語ったことが伝えられていました。今シーズンはここまで腰痛を再発したというような情報はなく順調に白星を積み重ねていますが、現役中、プロ2年目の1967年ごろから引退する1983年まで腰痛に苦しんだ堀内氏は『このままだといずれ再発するのでは』と危惧しているようですね」(野球ライター) 4日終了時点で「23勝12敗2分・勝率.657」と貯金を11個作り、2位ヤクルトと5ゲーム差で首位を独走している巨人。ただ、菅野が腰痛を再発し昨シーズンのような離脱を繰り返すようなことがあれば、2年連続のリーグ優勝に暗雲が立ち込めることは濃厚。試合後の報道では腰痛を再発したというような情報は特に伝えられてはいないが、首脳陣は今後細心の注意を払う必要がありそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
芸能 2020年08月05日 18時10分
加藤浩次「『お客さんが絶対だ』みたいなの、もういいよ!」 レジハラ問題に大胆切り込みで賛否
5日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で取り上げられた「レジハラ」問題が話題になっている。 この日、番組ではレジ袋有料化を機に急増化したという「レジハラスメント」いわゆる「レジハラ」について特集。千葉県の雑貨屋で有料のレジ袋を辞退した男性客に店員がテープを貼っていいか許可を求めたところ、突然怒鳴り始め、暴言を吐いたというケースを放送した。また、そのほかにエコバッグを使った万引きも多発しているといい、番組はエコにつながる一方で起こる弊害を問題視。スタジオではレジ袋の有料化を聞いた客が怒り、カゴの中の商品をすべてキャンセルしたという事例も取り上げていた。 >>加藤浩次、コロナ差別に「知識がないから差別が生まれる」発言で称賛 「本質をついた言葉」の声<< 加藤はこの万引き問題について、「エコバッグになったから万引きの全体数が増えたってデータは出てないです。これはミスリードにならないように言っておかなきゃならないんですけど」としつつも、エコバッグ利用者が増えたことでエコバッグによる万引きがよく見つかるようになったのではないかと指摘した。また、「レジハラ」と言われる客からの暴言などについては、「ああいった『レジハラ』みたいな人はちゃんとすぐ警察呼んで、通報するようなシステムを作った方がいい」と苦言。さらに「お客さんだからって、『お客さんが絶対だ』みたいなの、もういいよ! あんなこと言う人間には。お客じゃないから。すぐ対応できるようにしてもらいたいと思いますね」と注意喚起していた。 この加藤の発言に視聴者からは、「その通り!」「メディアが迷惑客を問題視してくれるとその分注目が集まるからいいと思う」「今の言葉で多くの接客業の人たちが救われました」といった称賛の声が殺到。しかし、一部からは「店側に丁寧に対応するように言われてるから店員がクビになっちゃう」「慎重にいかないと逆にクレームになる」と店員側からの慎重な意見も聞かれていた。 加藤の発言の通り、社会全体で迷惑客に対する認識が変われば、「レジハラ」も激減するのかもしれない。
-
芸能 2020年08月05日 18時00分
『竜の道』、秘密のはずなのに行動がおかしい?「復讐」の無計画さにツッコミ殺到
火曜ドラマ『竜の道二つの顔の復讐者』(フジテレビ系)の第2話が4日に放送され、平均視聴率が6.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の9.1%からは2.2ポイントの大幅ダウンとなった。 第2話は、キリシマ急便の得意先企業の炎上騒動に乗じて、経営コンサルタントとして源平(遠藤憲一)に近づこうとする竜一(玉木宏)。しかし、その企業の社員・砂川(今野浩喜)に、竜二(高橋一生)との会話を聞かれ、源平への復讐計画を知られてしまい――というストーリーが描かれた。 >>新ドラマ『竜の道』、玉木宏と高橋一生の双子設定が苦しい? それでも許されたワケ<< テンポよくストーリーが進んでいく点が評価されている本作だが、一方ではツッコミも多く集まったという。 「亡き両親の仇を取るため整形までした竜一でしたが、たびたび詰めの甘さが露見。今話では、妹の美佐(松本穂香)の件で竜二と言い争いをし、源平への復讐にまで話が及んだタイミングで砂川に聞かれてしまうというガードの甘さが見られました。その他にも、秘密を知ってしまった砂川を殺す寸前まで脅したにも関わらず、あっさり自分の会社に迎え入れたり、竜一と竜二は秘密の関係のはずが、外で軽々しく名前を呼び合ったりなどしており、『行き当たりばったりすぎる』『もっとほかの人の目を警戒しなよ…』『計画が杜撰すぎてイライラする』といった困惑の声が集まっています」(ドラマライター) 復讐モノのドラマということで、08年のドラマ『流星の絆』(TBS系)、15年のドラマ『ウロボロス~この愛こそ、正義。』(TBS系)とも比較された本作だが――。 「2作はいずれも両親や恩人を殺した犯人が分からず、探し出す過程がメインで描かれましたが、本作では犯人は既に分かっており、竜一と竜二が社会的に少しずつ源平に近づいていき、復讐を果たそうというストーリーとなっています。しかし、竜一は前話で心臓発作を起こした男にわざと薬を渡さずに死なせており、今話では砂川を殺そうとする場面も。このような冷徹さを持ってるだけに、『源平殺せば話終わりじゃん』『犯人分かってるし回りくどいことしなくても…』といった声が。復讐モノと謳っているからこそのツッコミが寄せられていました」(同) 視聴率も大きく下がってしまった本作。果たして、ここから復活することはあるのだろうか――。
-
芸能 2020年08月05日 17時05分
ペナルティ・ワッキー退院で喜びの声集まる 松本人志がリツイート、ボイメン辻本も「いつも心配してました」
6月8日から「中咽頭(ちゅういんとう)がん」の放射線治療のため入院していたペナルティのワッキーが5日に退院したことを、所属事務所の吉本興業が発表した。 ワッキーは4月上旬、首にしこりのようなものを感じ、病院で検査を繰り返した結果、中咽頭がん(ステージ1)が見つかったという。外科手術はせず、放射線化学療法で治療する方針が決まり、6月8日から入院していた。治療は順調に進み、退院したが、今後もしばらくは自宅療養し、体調を見極めながら復帰する予定。 ワッキーは自身の公式Twitterにて「本日無事退院できました!信じられないほど沢山の方々からの応援メッセージをいただき、それが治療の辛い時に僕の心の支えになりました。本当に本当にありがとうございました。」と、感謝のメッセージを投稿。今後については、「治療の結果は追ってお伝えしますが順調なのは確かです。そして先生や看護師さん、最高のサポートありがとうございました!」と報告した。 この投稿に、著名人やファンから多くの反応が寄せられている。ダウンタウンの松本人志がリツイートしているほか、BOYSANDMENの辻本達規は「サッカーのベストプレー観ながらいつも心配してました また元気なワッキーさんと共演できるの楽しみにしています」とエール、インパルスの堤下アツシも「退院おめでとうございます。良かったです!!」と返信を送っている。ワッキーの投稿には5日16時半の時点で5万5千件以上のいいね、5千件以上のリツイートの反響が寄せられている。
-
-
スポーツ 2020年08月05日 17時00分
阪神・伊藤も「負けてられない」 楽天・津留崎のプロ初勝利に祝福相次ぐ 三木監督も期待の苦労人
4日に行われた楽天対ソフトバンクの一戦。試合は「7-6」で楽天が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが楽天のドラ3ルーキー・津留崎大成のプロ初勝利だった。 同戦の津留崎は「4-6」と楽天2点ビハインドの8回表に登板し、「1回無失点・1四球・2奪三振」と好投。ソフトバンク・甲斐拓也に四球を1つ与えたものの、ストレートとカットボールを軸にした投球でそれ以外のランナーは許さなかった。 すると、その裏にチームがブラッシュのタイムリー、浅村栄斗の2ランで3点を挙げ逆転。そのまま「7-6」で勝利したため、津留崎に勝利投手の権利が転がり込んでくる形となった。 >>楽天・浅村「ボクでいいのかどうか」 弱気な西武時代から変貌したワケ 新たな“4番打者像”を体現する?<< 津留崎のプロ初勝利を受け、複数の現役選手がSNSを通じてコメントしている。慶応義塾大時代の同期である中日・郡司裕也は、4日に自身のツイッターに投稿。津留崎の初勝利を伝えるスポーツ紙記者のツイートを引用リツイートした上で、「めでたい」とプロ初勝利を祝福している。 慶応義塾大OBである阪神・伊藤隼太も、5日に自身のツイッターに「初勝利おめでとう!プロに入る前に一緒にトレーニングしたけど、その時から意識高くて感心した」、「後輩に負けてられない!」と投稿。自身と在学期間は被っていないが、後輩の活躍に刺激を受けたようだ。 津留崎の活躍を受けては、ネット上にも「初勝利おめでとう!裏の逆転劇を呼び込むいい投球だった!」、「プロ入り前の苦労を考えると今日の初白星は感動するなあ」、「試合後に記念写真撮る時は三木(肇)監督も凄く嬉しそうだったね」、「今はビハインド時の出番が多いけど、ゆくゆくは勝ちパターンを担う中継ぎ陣の柱まで育ってほしい」といった反応が多数寄せられている。 「今回プロ初勝利を挙げた22歳の津留崎は、慶応義塾高・大学を経て2019年ドラフト3位で楽天に入団してきた選手。アマチュア時代の経歴を見るといかにもエリートのように見えますが、実は高校3年生だった2015年に右ひじの靭帯損傷でトミー・ジョン手術を余儀なくされた苦労人です。一時は投手生命も危ぶまれたという大怪我を乗り越えてプロ初勝利をつかんだ姿は、多くのファンや選手の心を揺さぶったようですね」(野球ライター) 試合後の報道では、チームを率いる三木監督が「一生の思い出になると思うけど、一生といわずにこれを機にもっともっといろんなことに取り組んで、チームに必要な投手になってもらいたい」とさらなる期待をかけたことが伝えられている津留崎。どん底からはい上がりプロ1勝目をつかんだ22歳は、これからどんな成績を残していくのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について郡司裕也の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/gunji_yuya伊藤隼太の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/itohayata0508
-
芸能
時代錯誤のキャラ出演で謝罪に追い込まれたフジテレビの社長
2017年09月30日 22時05分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月1日)スプリンターズS(GI)他3鞍
2017年09月30日 18時05分
-
芸能
今井翼"ジャニーズ退所説" 元SMAPに続くか
2017年09月29日 23時07分
-
芸能
EXILE・ATSUSHIが美人教師と熱愛!?
2017年09月29日 22時51分
-
芸能
いつまで続くの?長寿番組『徹子の部屋』
2017年09月29日 22時06分
-
芸能
明らかになる元SMAP3人の今後
2017年09月29日 22時05分
-
芸能
「みなさんのおかげでした」特番はまさかの不発、後輩芸人ほぼ不在の異常事態
2017年09月29日 16時47分
-
芸能
ついに仕事がなくなった斉藤由貴
2017年09月29日 12時20分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(9/30) 秋風S、習志野特別、カンナS、シリウスS
2017年09月29日 11時46分
-
芸能
私生活も“現役すぎる”稲葉浩志53歳
2017年09月28日 22時10分
-
芸能
独立を決意した田畑智子と交際中の岡田義徳
2017年09月28日 22時06分
-
芸能
引退宣言が2度目だった安室奈美恵
2017年09月28日 22時05分
-
芸能
IT社長になっていた柴咲コウ
2017年09月28日 19時11分
-
芸能
安室奈美恵にもある黒歴史
2017年09月28日 19時08分
-
芸能
勢力を拡大する元SMAP3人陣営
2017年09月28日 12時53分
-
芸能
浜田雅功にジャッジされた「ツウぶってる」にわか芸能人
2017年09月28日 12時23分
-
社会
「どうもすみません」では済まされない泰葉の都知事選出馬宣言
2017年09月27日 22時10分
-
芸能
稲垣・草なぎ・香取の新ファンクラブ特典が話題に
2017年09月27日 22時06分
-
芸能
安室引退でより「ダサさ」が目だってしまった“歌姫あゆ”
2017年09月27日 22時05分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分