-
芸能 2021年02月08日 21時00分
鉄腕DASHの“後継者”期待、キンプリ岸を視聴者が心配?「これはさすがに…」あまりの無知さに驚きの声
2月7日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)に出演したKing & Prince岸優太の「一般常識のなさ」具合を心配する声が集まっている。 この日は新宿区内のビル屋上で野生動物などを育てる企画『新宿DASH』を放送。TOKIO・国分太一のほか、助っ人の後輩ジャニーズとして岸が出演した。 2人はビル屋上で育てた材料だけでハンバーガーを作った。肉の代わりに使う大豆を収穫した際、国分は岸に、大豆がどのようにしてできるのかを説明。しかし岸は大豆を未成熟の状態で収穫したものが枝豆だとは知らず「え!? 枝豆って大豆になるんですか?」と驚いた。 >>『ザ!鉄腕!DASH!!』、後輩とのやり取りが“世代交代”の伏線?「もしかしたらキンプリが…」期待の声<< 岸のまさかの発言に、国分も苦笑いを浮かべ「そうなのよ」と返答。周囲の微妙な空気を感じ取ったのか、岸は「え?これって一般常識ですか?え?え?」と戸惑った。 ネットでは岸の「大豆と枝豆が同じと知らなかった」という発言に対し、「これはさすがに一般常識では?」「いくらなんでも完全初耳って事はないと思うけど…」と心配する声が相次いだ。 もっとも岸はまだ25歳であり、農業に関しては当然、TOKIOほどの知識は持ち合わせているワケではないため致し方ない部分はある。ただ、岸は1月10日の放送の同番組で「七草粥」を食べる風習を知らなかったことが明らかになっている。ネットでは「岸くんって実はあまり一般常識ない方なのかな?」といった声が相次いでいた。 現在、『鉄腕DASH』はTOKIOのメンバー脱退や高年齢化などの影響で、後輩のジャニーズが助っ人に登場する頻度が激増。岸は動物や虫に関する知識を活かし、かなりの頻度でサポートに入っており、既に「TOKIOの後継者」「将来的にTOKIOの跡を継ぎレギュラーになるのでは」といった声も聞こえ始めている。 だが、『鉄腕DASH』は視聴者層が幅広く、日本の風習や一般常識を知らないでいると視聴者離れを引き起こす可能性もある。番組存続のためにもTOKIOが動ける間に様々なことを学んでいってほしいところだ。
-
スポーツ 2021年02月08日 19時30分
阪神・藤浪、投球直前の意味深な“変化”を八木氏が指摘「ワインドアップから目を…」 過去に無かった動作を取り入れたワケは
元阪神で野球解説者の八木裕氏が、7日放送の『八木裕・三ツ廣政輝のハチミツアワー』(MBSラジオ)に電話で生出演。阪神のプロ9年目・26歳の藤浪晋太郎に見られた変化を指摘した。 八木氏は現在、チームの春季キャンプ取材のため沖縄に滞在している。今回の番組では、同日に行われた紅白戦を視察した感想を中心にトーク。その中で、同戦に登板した藤浪の変化について語った。 同戦の藤浪は白組の2番手として3回表から登板し、「2回無失点・被安打1・3奪三振・四死球0」と好投。その藤浪について、八木氏は「オフの自主トレからいろんな課題に取り組んでワインドアップにしたということで(伝えられているが)、(同戦では)ワインドアップ(の体勢に入って)から目をそらして三塁側の方を向く(仕草が見られた)」とコメントした。 今年の藤浪は近年採用していたセットポジション(体の側面を本塁側に向ける投げ方)ではなく、新人時代の2013年に採用していたワインドアップ(体の正面を本塁側に向ける投げ方)を取り入れている。ワインドアップへの変更は既に伝えられているが、八木氏は藤浪が投球体勢に入った直後、一度目線を正面から三塁側に切る動作をしていることに気が付いたという。 投球前に一度目線を切る動作は元ダイエー・ソフトバンクの斉藤和巳氏なども行っていたという八木氏は、その狙いについて「一回タメを作る(狙いがある)のかな(と感じた)」と発言。目線を切って間を作ることで、投球フォームのバランスを維持しようという狙いがあるのではと推測した。 この試合やそれまでのブルペン投球を見る限りでは、「(藤浪の)コントロールのブレが非常に少ない(という印象を抱いた)」という八木氏。「ランナー出てクイック(モーション)になっても(ランナーなしの時と)同じような投球ができている」、「一回間があったりして、いい方向に向かっているのかなというイメージはある」と、目線を切る動作は今のところプラスに働いていると語っていた。 >>阪神の16年ぶりVはチェンの好不調次第か 矢野監督は扱いに苦悩? 藤浪のローテ脱落説も浮上<< 今回の放送を受け、ネット上には「投げる直前に目線を切ってたのは気付かなかった」、「この動作は現役だったら千賀(滉大/ソフトバンク)なんかもやってるな」、「目線を切ることで、打者側がコースを読みづらくなる効果もあるのかもしれない」、「紅白戦では150キロ台中盤の速球がバンバンストライクゾーンに行ってたからかなり効果がありそう」といった反応が多数寄せられている。 「藤浪は14勝をマークした2015年を最後に昨季まで2ケタ勝利がないなど低迷しており、昨季も終盤は好投を見せたものの成績は『24登板・1勝6敗7ホールド・防御率4.01』と今一つ。低迷の原因は制球難にあると長らく指摘されていますが、中にはその制球難が投球の際、左右に体がブレることで引き起こされているのではという見方もありました。今回八木氏が指摘した目線を切るという動作には、体のブレを少なくして制球を安定させたいという意図があるのかもしれません」(野球ライター) 八木氏が引き合いに出した斉藤氏は現役時代にダイエー・ソフトバンク(1996-2010)でプレーし、沢村賞に2度(2003,2006)輝いた実績を持つ名投手。その斉藤氏と共通する動作を取り入れた藤浪は、今季の先発ローテ入りに向け大きな武器を手に入れたのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年02月08日 19時05分
『馬好王国』『週末はウマでしょ!』出演、神部美咲が大胆な水着姿を披露!『ヤンマガWEB』に初登場
タレントの神部美咲が、6日より公開されたヤングマガジン(講談社)のウェブサイト『ヤンマガ WEB』内の企画である『グラビアちゃんはバズりたい』に初登場した。 >>全ての画像を見る<< 本企画は、4週連続掲載の第一弾。神部は、背中が大きく開いた水着姿を披露している。フォトグラファーの大辻隆広氏により、彼女の持つ可憐さとセクシーな魅力を最大限に引き出しているグラビアカットは必見だ。 神部は、2020年4月から『馬好王国∼UmazuKingdom∼』(フジテレビ系)にMCとして出演。また、2021年1月からは『週末はウマでしょ!』(フジテレビ系)にもアシスタントとしてレギュラーが決定するなど、今注目を集めている。【神部美咲プロフィール】1994年8月20日 大阪生まれ趣味:格闘技観戦特技:柔道、極真空手黒帯ヤンマガ Webhttps://yanmaga.jp/columns/articles/444
-
-
芸能 2021年02月08日 19時00分
坂上忍「男女平等やり切れてるか自信がない」発言も野々村真に説教し物議 「公開いじめ」の声も
8日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍がタレントの野々村真に対し唐突に説教を繰り広げ、視聴者から困惑の声が集まっている。 問題となっているのは、東京五輪パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視的発言について取り上げている際の一幕。批判の声はいまだやまず、日本の男女格差問題にまで議論が発展している。 そんな中、番組で坂上は「僕も男です。こういった女性蔑視発言に対して、『とんでもないことを言ってるな』って言うのは簡単です」と前置きし、「ただ、僕らも昭和の人間であって、僕も、自分の中でちゃんと男女平等100%やり切れてるかって言ったら、俺、自信がないよ」と正直な胸の内を吐露した。しかし、「ただ、バランスというか、感覚というのを場面場面のところで『こういう時に気をつけなくちゃいけないのかな』っていう、まだ勉強中みたいな感覚って自分の中にあると思います」と明かした。 >>坂上忍、森会長騒動に「女性がタッグを組んで動かないのが謎」発言で物議 「結局女性の問題って考えている」指摘も<< また、話を振られた出演者の野々村は「共働きをされている人がいる中で、家のことをちゃんと分担して家事をするっていうのも、やっと日本もやるようになってきた。僕も、それはちゃんとやらないと円満に上手くいかないと分かってきて」と指摘。女性出演者たちは同意するように頷いていたが、坂上はこれに対し、「あなた、子育てが一番大変な時に炊事洗濯とかやりました?」と突然指摘した。 これに野々村は一瞬黙った後、「炊事洗濯は妻がやるって決めて、僕は……」と説明し始めると、坂上はそれに被せるように「出前取るために電話掛けるの?」と説教。野々村は「何が?」と困惑し、出演していたタレントのアンミカも「各家庭によって……」と助け船を出そうとしたが、坂上は「だから、僕らもまだまだってことですよ!」と強い口調で話していた。 しかし、この坂上の発言に視聴者からは、「自分だって男女平等徹底できてないって言ったばっかりなのに何この説教…」「なんでこんな風に言うのか分からない」「ただの公開いじめ」といった声が集まっていた。 突然始まった坂上の説教。野々村も視聴者も困惑しきりだった。
-
芸能 2021年02月08日 18時00分
日曜劇場『天国と地獄』、意味深セリフに真相が隠れている? 4話初登場の妹はキーパーソンか
日曜劇場『天国と地獄~サイコな2人~』(TBS系)の第4話が7日に放送され、平均視聴率が13.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の14.1%からは0.7ポイントのダウンとなった。 第4話は、日高(高橋一生)がまた猟奇殺人を犯した。人の命が無残に奪われ、その行為に自分の体を使われたことに彩子(綾瀬はるか)は言葉を失い――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第4話では、日高が彩子を挑発したところ、彩子が「あんたを野放しにしてこれ以上死体が増えるくらいならこのままあんたを突き出す」と激怒。それでもなお日高が「その瞬間あなたも破滅することになりますけど」と煽ると、彩子は「上等だよ! この際2人仲良く地獄行きとしましょうよ」と宣言するシーンがあった。 「このセリフに対し、日高は『だからあなただったんですか』『だから私はあなたと入れ替わったんですよ』と入れ替わりの理由が分かったことを示唆。もちろん、彩子にも視聴者にも本意は分からないままですが、放送後はこのセリフを巡り、考察合戦が白熱しています。現在、最も有力視されているのは、実は殺人を行っているのは日高にとって守るべき人物で、事件が起こるたびに証拠隠滅をしているのではという考察。日高自身はその人物を止めることができないものの、自己犠牲をもいとわない彩子に、日高は事件を止めてくれるのではと期待し始めたとの説が盛り上がっています」(ドラマライター) >>ドラマ『天国と地獄』に「超イライラ!」の声もやっぱり憎めない? 溝端演じる後輩に期待集まる<< 一方、日高が庇っていると思われる人物についての考察もあるという。 「第4話から登場したのは、日高の妹・優菜(岸井ゆきの)。初めて登場した日高の身内ということもあり、『怪しい』『妹犯人説ありそう』という声が集まっています。また、今回は陸(柄本佑)が、彩子の言動の怪しさを和男(迫田孝也)に相談した際に、『二重人格』というワードが飛び出す場面も。『別の人格の方が人殺しやってんだよ』という指摘が飛び出していましたが、視聴者からは『妹が二重人格で日高はそれを止めるに止められないってありそう』『いずれにせよ“二重人格”は伏線になるだろうな』という声が集まっています」(同) 果たして、本当に「二重人格」は伏線となっているのだろうか――。
-
-
スポーツ 2021年02月08日 17時10分
元DeNA・濱矢がNPB復帰へ始動! ラミレス前監督とタッグ結成、新天地・茨城も全面サポートを約束
BCリーグ・茨城アストロプラネッツと契約を結んだことが8日に発表された元DeNA・濱矢廣大。その濱矢がDeNA前監督・ラミレス氏の指導の下、再びNPB復帰を目指す『Project SAIKI ~再輝~』が始動した。 昨年末に放送された『プロ野球戦力外通告』(TBS系)のドキュメンタリーで注目を集めた濱矢は、2013年のドラフトで楽天から3位指名を受けプロ入り。キレのあるストレートや変化球という武器を持ちながらも、楽天(2014-2019)、DeNA(2019-2020)では結果を出せず昨季終了後DeNAを戦力外に。その後、12球団合同トライアウトに挑戦するもNPB球団から声はかからなかった。 >>全ての画像を見る<< その濱矢に対し、昨季をもってDeNA監督を退任し、現在はフリーの立場でメディア出演やYouTuberとしても活躍するラミレス氏が、今回のプロジェクトを企画・提案。NPBで再度投げたいという濱矢の思いを実現するため、総合的に指導を行うこととなった。 今回のプロジェクトについて、濱矢は「メキシコリーグからオファーをいただき、単身メキシコ行を覚悟した中で今回のラミレスさんからのオファーをいただきました」と国外球団からのオファーを断った上で受けたと告白。「昨年は1年間1軍で投げることが出来ず、プロでの7年間振り返ってもきっちり結果を出せていない。今回のプロジェクトで全てを掛けて、結果を突き詰め、頑張ります」とNPB復帰実現へ抱負を述べた。 これから指導を担当するラミレス氏は、濱矢について「濱矢はポテンシャルはすごくいいものを持っています。すごく一生懸命ですし、なんとか野球を続けたい、なんとかして野球で成功したいという気持ちも強く持っている」とコメント。その上で、「濱矢には『4つの課題』を与えます。その課題をクリアしたら、スカウトの皆さんにお見せする濱矢は、全く違う濱矢になっているはずです。楽しみにしてください」と意気込んだ。 濱矢の新天地である茨城も「球団の首脳陣とアレックス・ラミレス氏がタッグを組んで、濱矢投手のサポートをして参ります」と全面サポートを約束している本プロジェクト。今後は同日より本プロジェクトに関する動画が、ラミレス氏の公式YouTubeチャンネル「ラミちゃんねる」にて順次公開される予定だ。ラミレス氏の公式YouTubeチャンネル『【ラミレス公式】ラミちゃんねる』https://youtube.com/channel/UC2vnK-QoXQrl1LVTNFDfUaQ文 / 柴田雅人
-
社会 2021年02月08日 17時00分
各国のワクチン研究はオウム事件がきっかけ? 元厚労省技官木村氏、日本の「平和ボケ」を指摘
8日の『グッとラック』(TBS系)で、元厚生労働省医系技官の木村もりよ氏が、オウム真理教の生物兵器開発に絡め「ワクチン接種が遅れているのは自国を守る意識がないことの裏返し」と発言した。 この日番組では、「なぜ先進国の中で日本のワクチン接種が遅れているのか」を話題に。ゲストの木村氏は理由の一つとして、「国内でのワクチン開発が遅れている」ことを挙げた。木村氏は「根本的に日本は、ワクチンを危機管理ツールとして認識していない。感染症危機管理の概念が非常に希薄。ワクチンは公衆衛生における非常に重要なツール。国家の危機として捉えなければならない」と強調した。 さらに海外と日本を比較し「海外はしのぎを削って危機管理ワクチンとして研究開発を進めてきた結果、今回のワクチンができている。日本にはその土台すらないので、今回ワクチンが作れないのは当然だし、今後も作れないだろう」と述べた。 >>坂上忍、ワクチン接種に「人体実験やってるような不安に襲われる」発言が物議 「悪い印象与えてどうする」の声も<< これに対し月曜レギュラーの橋下徹氏は「ワクチン接種が始まっている国は軍を持っているんですよ。(それらの国々は)生物化学兵器への対処法として意識が違う。日本は軍事研究の禁止もあり、生物化学兵器への対処方法として、ワクチンを研究しましょうとはならない」とコメントした。 木村氏はこれに呼応して、「なぜ生物化学兵器の研究が世界で進んでいるかといったら、日本で初めて生物テロが行われたからですよ。日本のオウム真理教が、あれだけ専門家でもない人が、キッチンで生物化学兵器を作ったことに世界は驚がくしてこのような状況になっているのに、事件が行われた当の日本は平和ボケしている。自国を守る意識がないことの裏返しではないでしょうか」と強く主張した。 木村氏の、オウム真理教事件がきっかけとなりワクチン開発が進んだとの発言にネットでは、「日本は感染者が少ないから治験ができないんだよ」「日本はワクチン開発能力がある貴重な国の一つだ」など現状を擁護する発言がある一方で、「日本の医学研究は世界一なのになんでワクチン作れないんだ?」「まさに平和ボケだわ」など、国の対応に危機感を抱く書き込みも見られた。 木村氏は以前より生物兵器とワクチン開発に関する発言を続けている。ワクチン開発の重要性を認識しない日本は、他国から「生物兵器で攻めやすい国」と思われてしまっているのかもしれない。
-
芸能 2021年02月08日 16時30分
和牛・水田、昨年の『M-1』は後輩と観戦 新しい賞レースに挑戦?「面白いことをしてみたい」
お笑い芸人の和牛が6日、都内で行われた「第5回全国子ども和食王選手権」に出席した。 農林水産省主催で、「和食」や「郷土料理」に対する子供たちの理解と関心を育むことを目的に開催された本イベント。選手権では、子供たちから応募された動画や写真を紹介。YouTubeコンテストの本選と表彰、Instagramフォトコンテストの表彰が行われた。イベントではMCを和牛が、特別審査員と和食王アンバサダーを謎解きクリエイターの松丸亮吾が務めた。 >>全ての画像を見る<< 水田信二は料理人の仕事をしていたことがあるといい、過去に回鍋肉を作って人気となった自身のエピソードなどを披露。イベント後の囲み取材では「料理人は7年くらいやりました。専門は和食でした。日本は四季があり、季節の色がある。料理も色鮮やかなものがたくさん。和食も洋食もやったことがあるんですけど、和食の料理人をやる方がモテました」と嬉しそうに紹介。 「コンビ名を和牛とつけたのも、有名な名前をつけたいなって。和牛でインターネットで検索して、本物の和牛より自分たちが上に来たら有名になったということなのかなっていうことで、そうしたんです」とコンビ名の由来も紹介したが、これに川西賢志郎がすかさず、「ただステーキハウスで一時働いていたというのもありますけど」とツッコミ。 コロナ禍の自分たちの活動について問われると、川西は「相変わらず劇場もやっていますし、今日も出番の合間で来ているんです。満席とまではいかないけど、チケットも半分くらい売れて、お客さんにも来てもらえている。ありがたいですけど、ご無理のないようにと言いたい」とファンの体調を気遣う。 川西は「今芸人はみんな(自粛が多く)パワーを溜め込んでいます。充電中です。僕らももう少し落ち着いたら単独ライブをしてみたい」とコメント。水田も「M−1は後輩と一緒にきゃっきゃっしながら見ていました。M-1はもう出れないですけど、和食王決定戦を80歳以上の人を集めてやるとか、僕らも面白いことをしてみたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2021年02月08日 15時30分
ロッテ・松中コーチから理論を聞き出すマル秘テクニックがある? 元ソフトB・川崎氏が伝授、“土削り指導”の意図も指摘
元ソフトバンクで現在はBC・栃木でプレーする川崎宗則氏が、7日未明放送の『S☆1』にVTR出演。ロッテ・松中信彦臨時コーチの指導の意図を指摘した。 今回番組では川崎氏が巨人、阪神、ヤクルト、ロッテのキャンプ映像を見て、着目した選手の動きや首脳陣の指導に持論を展開する様子を放送。その中で、川崎氏は松中コーチが選手に「ちょっと削る!」と言いながらティー打撃をさせる様子に注目し狙いを解説した。 >>松中氏招へいのロッテに「ダイエーみたいなやり方だ」の声 井口・鳥越らライバル球団OBの入閣相次ぐワケは<< 松中コーチとはダイエー・ソフトバンクで計12年(2000-2011)共にプレーしている川崎氏は、「(言われている選手の)左足を見てください。ほら、土を削ってるでしょ? これは先輩(松中コーチ)の得意なバッティングだったんですよ」とコメント。松中コーチは左足を地面に食い込ませるようにして削れと選手に指導していると指摘した。 川崎氏は続けて、「この『削る』っていうの(の狙い)は、タイミングが崩された時でも自分のスイングができるためにしっかり削る(こと)」、「わざとタイミングを外される練習をしてるんです」と発言。松中コーチは変化球などでタイミングを外されても、左足を残して体勢を維持できるよう意識付けさせていると指導の狙いを解説した。 松中コーチの意図を指摘した川崎氏だが、一方でロッテの若手選手へ向けた珍アドバイスも披露。川崎氏曰く、ダイエー・ソフトバンク時代、自身はしばしば焼酎を持ってお酒が大好きな松中コーチの部屋を訪ね、一緒に飲みながら打撃理論を聞き出し学んでいたとのこと。理論の具体的な内容については触れなかったが、「ロッテの若い選手は(お酒を一緒に飲んで)松中メソッドを聞き出す(ことも一手)。先輩(松中コーチ)は飲んでるんで言ったこと覚えてない(けど)、聞いてる本人さえ分かればいい」と、ロッテの若手打者陣は松中コーチと“飲みにケーション”を図ることもアリなのではと語っていた。 今回の放送を受け、ネット上には「下半身に粘り強さを出して、上半身を崩されないようにする意図なのか」、「川崎さんが言ったことは素人目線だとなかなか気づかない内容だからタメになる」、「一緒に酒飲んで教えを請えっていう助言は独特すぎる、どんなこと聞いたのかも明かしてほしかったな」、「焼酎一本で三冠王の考えが学べるなら安い買い物なのかもしれない」といった反応が多数寄せられている。 現役時代は「1780試合・.296・352本・1168打点・1767安打」といった数字を残し、首位打者(2004,2006)、本塁打王(2004-2005)を2回、打点王を3回(2003-2005)獲得している松中コーチ。その松中コーチの技術・経験をロッテの若手がグラウンド内外でどれだけ吸収できるかも、チームの今季を左右することになるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年02月08日 12時55分
赤ちゃんが泣く理由は「ママと一緒にいたい」? 人気絵本作家の投稿に現役医師が「デマです」と注意喚起
絵本作家ののぶみ氏がインスタグラムで発信した「赤ちゃんが泣く理由で1番多いのは、何?」というポストが物議を醸している。 のぶみ氏は2018年に発表された横山だいすけの歌曲「あたしおかあさんだから」の作詞を担当したものの、「母親だけに犠牲を強いている」として炎上。その後も、絵本「はたらきママとほいくえんちゃん」では働く女性を理解していないと炎上、同じく絵本「ママがおばけになっちゃった」では子どもに恐怖心を与えるとして物議を醸していた。 問題となっているのは、イラストと文章が描かれたインスタグラムポスト。1枚目の表題には泣き顔をしている赤ちゃんが「ママきがついて〜!!」と声を上げているイラストが描かれており、2枚目の画像には「赤ちゃんが泣く理由」について記されていた。 その画像によると、「赤ちゃんは親を呼ぶ時5〜6秒ないて20秒泣き止むのをくりかえすの」「お腹がすいた時はだんだん泣き声が大きくなる。指をチュパチュパ 頭を回す」とのこと。さらに、「赤ちゃんが泣く理由で一番多いのは、もっと遊びたかった ママと一緒にいたい!なんだって!かわい〜!」「赤ちゃんが手をグーにしてる時はおなかがへった 手をパーにしてる時はおなかいっぱいみたい」ともつづられていた。 >>「100ワニのパクリ」の声も? 絵本作家のぶみ氏「49日でおばけは消える」SNS連載開始、ツッコミ殺到<< しかし、このポストの信憑性についてネット上で疑問の声が広がると、ツイッターではドラマ化もされた医療漫画『コウノドリ』で医療監修を行っていたある医師が「医学的にデマです」と断罪。「赤ちゃんは泣く時間に秒数規定はありません。お腹が空きすぎるとぐったりしやがて痙攣します。指は吸啜反射で吸ってるだけで、首が座ってないので頭を回せません」と説明した。 さらに、医師は「ママと一緒にいたいから泣く訳ではなく、ケアしてくれる大人なら誰でも良いです」とし、「手をグーにしてるのは単なる把握反射です。閉じた手はやがて開きます。空腹と関係ありません」と解説。「苦しむ母親を医療デマでさらに苦しめる行為は断じて許さない。そして育児を放棄する男性の隠れ蓑に、中途半端な新生児学の知識が使われる事も許されない」と批判していた。 この発信にネット上からは、「これがまかり通ると事情があって子どもと離れなければならない母親が自分を責めることになる」「デマって言ってもらえてよかった…」「医者じゃないのにこんなこと書いちゃうのぶみって人は何者なんだ?」という声が集まっていた。 一方、のぶみ氏は騒動後、当該ポストを削除し、インスタグラムのストーリーズで「やなこと言われてもまだ前向きに生きれますか?って神さまに試されてる気がする」「僕は、絵本作家のぶみの大ファンだよ」「僕は、僕が大好きです」とつづっていた。記事内の引用についてのぶみ公式インスタグラムより https://www.instagram.com/nobumi_ehon/
-
芸能
本家に負けない30組が出演! 紅白を卒業宣言したももクロ、遂に裏番組でガチンコ対決
2018年11月30日 21時20分
-
芸能
関ジャニ錦戸の次の被害者は…瑛太、また酒の席でプッツンしていた?
2018年11月30日 21時00分
-
芸能
巨人に移籍の丸佳浩外野手にエール 人気芸人が感動エピソードをSNSに投稿
2018年11月30日 20時00分
-
芸能
「演出なしで番組作りは不可能」フジテレビ社長会見、『イッテQ!』やらせ問題に言及で物議
2018年11月30日 18時30分
-
芸能
吉澤ひとみ被告の有罪判決にハロプロファンから悲鳴 心配される現役メンバーへの影響は
2018年11月30日 18時10分
-
芸能
塩撒かれても家に上がり込む? 『黄昏流星群』、ハチャメチャ脚本にツッコミが追いつかず視聴者混乱
2018年11月30日 18時00分
-
スポーツ
ラミレス監督が異例のトップ会談!「ハマの番長」が呼ばれなかった理由は…
2018年11月30日 17時45分
-
スポーツ
新日本Wタッグ、テンコジ天山広吉が覚悟のムーンサルト!チャッキーがまさかの大暴走
2018年11月30日 17時40分
-
スポーツ
新日本、棚橋弘至「華々しくいきたかった」オカダ・カズチカとの夢タッグはホロ苦発進
2018年11月30日 17時30分
-
スポーツ
ベストナインのオリックス吉田正尚、映像担当者が語る“マッチョマン”PV誕生秘話
2018年11月30日 17時15分
-
レジャー
「どうしてもJ.モレイラ騎手が目に付く」 ステイヤーズS 藤川京子の今日この頃
2018年11月30日 15時18分
-
芸能
『ONE PIECE』の超激レア生原画プレゼントが話題 その微笑ましいきっかけとは
2018年11月30日 14時00分
-
芸能
吉澤ひとみ被告、公判で酒断ちできていないことが明らかに 夫が証言
2018年11月30日 12時50分
-
芸能
ナイナイ岡村「そんなんありえへん」中谷美紀の結婚を絶賛
2018年11月30日 12時40分
-
芸能
元貴乃花親方に新恋人報道? まだまだ“懐が温かい”事情
2018年11月30日 12時30分
-
芸能
西島秀俊と内野聖陽がゲイカップル・ドラマに ネットで心配する声が上がったワケ
2018年11月30日 12時00分
-
芸能
近藤千尋・ジャンポケ太田夫妻、クリスマスプレゼント額が驚き 結婚指輪の金額も明かす
2018年11月30日 11時55分
-
スポーツ
GOING-UPが“聖地”新木場帰還!連続興行記録更新のガッツ石島「若手4人の為の大会」
2018年11月30日 06時00分
-
芸能
インパルス堤下に中居正広も同情 謹慎中に離婚、娘の養育費のためにバイト
2018年11月29日 23時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分