-
芸能 2021年02月09日 17時30分
坂上忍「なんか圧がつえーな!」反対意見の弁護士に暴言 「めちゃくちゃすぎる」呆れ声も
9日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でのMC坂上忍の態度に、視聴者から批判が集まっている。 問題となっているのは、堀越高校の男女交際を禁止する校則について取り上げている際の一幕。元生徒の女性が自主退学を勧告されたのは不当だとして、同校を運営する「堀越学園」に約370万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こし、問題視されている。 元生徒は2018年に教師に交際を疑われて注意を受け、3年生になった2019年11月に男女交際が改めて発覚。学校長から勧告を受け、3日後に自主退学したとのこと。この校則の是非について世間でも議論されているが、坂上は「学校って教育の場であって、カードを持ってたとしてもそれを即切ることが正しいのか、カードはあるんだけど、『君らどうやら交際してるらしいね』っていうのを指導するっていうんですか、導くっていうんですか、そういうことの方が大事なような気がするんですけど」と自主退学勧告に疑問を呈した。 >>坂上忍「男女平等やり切れてるか自信がない」発言も野々村真に説教し物議 「公開いじめ」の声も<< 一方、ゲストとして出演していた国際弁護士の清原博氏は「校則違反があったからといってすぐに処分するのはおかしい」としながらも、学校側が指導をしていたこともあり、「やはり段階を踏んで、指導したけどなかなか校則を守ってくれないなら、処分は時には必要だと思うんですよね」と指摘。これに坂上は「まだ未成年じゃん」と茶々を入れると、清原氏は「高校3年生だったら自覚というものがあるんだから、それ相応のルールの重要さっていうものを分かってほしい」と静かに反論した。 しかし、これに対し坂上は、「久しぶりに来て、なんか圧がつえーな!」と暴言を吐き、スタジオは一瞬静まり返ってしまうという状況に。それでも、坂上はその後もスタジオから学校の対応を疑問視する声が出た際に、清原氏に向かって「すっごい不満そうな顔してます!」と指を差したり、「清原さんだって人のこと好きになったらチューしたくなっちゃうでしょ!」と指摘。「私は高校生じゃないですから」と反論され、清原氏を無言で睨みつける場面もあった。 この一幕に視聴者からは、「自分の意見と合わない人に分かりやすく嫌悪感示すの見苦しい」「圧が強いのは坂上でしょ」「言ってることがめちゃくちゃすぎる」という呆れ声が集まっていた。 自身の意見と相反する意見に対し、「圧が強い」と反論した坂上に、多くの視聴者が呆れてしまったようだ。
-
芸能 2021年02月09日 15時45分
「自分で言うもの恥ずかしいですが…」吉田莉桜が『ヤンチャン』の表紙に登場! 無邪気な顔から大人っぽい表情まで披露
吉田莉桜が9日に発売された『ヤングチャンピオンNo5号』(秋田書店)の表紙に登場した。 吉田は、『高一ミスコン2017-18』にてグランプリを獲得。2020年には、連続ドラマで女優デビューするなど、華々しい活躍を見せている。同号では、ピュアで無邪気な表情から大人っぽい表情まで様々な表情を披露。吉田の魅力が詰まったファン必見の内容になっている。 >>全ての画像を見る<< 発売に先駆け吉田は、「今回の『ヤングチャンピオン』さんでは、“私の成長”をテーマに撮影して頂きました! 自分で言うもの恥ずかしいですが、、、これまでの幼い表情から、どこか大人っぽい表情など、瞬間瞬間を切り取って掲載して頂いて、少しずつですが成長をしている私を見れるのではないかと思います! ちなみに私は表紙と1ページと9ページで、エモい雰囲気がとてもお気に入りです! いつも良い表情を選んで下さるヤンチャンさんには本当に感謝です」とコメントを寄せている。 同誌には、吉田のオリジナルクリアファイルと両面ポスターが付録としてつく。【吉田莉桜プロフィール】2002年2月20日生まれ 長崎県出身身長:162cm特技:魚の三枚おろし
-
スポーツ 2021年02月09日 15時30分
阪神野手陣に「びっくりするぐらい悪い」 紅白戦での守備難に金村氏が苦言、首脳陣の“ユーティリティー起用”にも疑問
元近鉄で野球解説者の金村義明氏が、8日放送の『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)に電話で生出演。阪神野手陣や首脳陣に苦言を呈した。 金村氏は週末のスポーツニュースについて語る番組内のコーナーで、7日に行われた阪神の紅白戦について言及。その中で、守備のミスが相次いだことを問題視した。 今キャンプでは2度目の紅白戦だったが、試合では中谷将大、高橋遥人、中野拓夢がそれぞれエラーを記録。また、小幡竜平や北條史也が一塁にワンバウンド送球したり、木浪聖也が打球をファンブルして本塁に送球できなかったりと記録に残らないミスも相次いだ。 >>楽天復帰の田中、右肩・ひじは既に限界? 毎オフの意味深行動も金村氏が暴露「ある筋から聞くと…」<< 今キャンプの阪神は守備力向上を求め元巨人・川相昌弘氏を臨時コーチに招いているが、金村氏は「川相を呼んだ意味あらへん」とバッサリ。川相氏は現役時代にゴールデングラブを6回(1989-1991,1993-1994,1996)獲得した守備の名手だが、その川相氏の教えを選手たちは今一つ吸収しきれていないとため息をついた。 金村氏は続けて、「基本に忠実にステップをとって、ええとこ(捕りやすい)に投げるクセを朝早出で内野手全員やらさなアカンわ。もうそうせな直らへんわ」、「スローイングがびっくりするぐらい悪い」とコメント。キャッチボール、ノックといった練習を、首脳陣が無理やりにでもやらせないと改善は見込めないと苦言を呈した。 また、金村氏は「基本をもっと徹底してやらないと。巨人との差っていうたらそこやから」、「エラーはつきものだけど、阪神の場合は特別多いのよ。目に見えないエラーっていう(のが)。防御率が巨人と変わらない(巨人3.34/阪神3.35)のに失点がこれだけあって(巨人421失点/阪神460失点)っていうのは(いただけない)」とも発言。昨季巨人にリーグ2連覇を許したのは、「目に見えないエラーの数の差」が一因だと指摘した。 一方、金村氏は「首脳陣がコロコロ二遊間変えたり、サード守らせたりするのも良くない」と首脳陣にも苦言。「昨日の中野なんかでも、ショートで獲ってんのになんでセカンド守らすんかなあ。セカンドはみんな簡単にできると勘違いしてるんちゃうかなあ」と、選手を本職以外で起用していることも守備難を招いているのではと推測した。 「昨日でも試合を観てた人は分かると思うよ、(ミスが)何個あるか」と守備難を嘆いたファンも多いだろうという金村氏。「とにかく(打球を)捕ってステップして(一塁手の)胸まで投げさせてワンプレー終了というのを徹底してやらなアカンわ。それぐらいひどいもん」と、今一度基礎練習に取り組むべきだと語っていた。 今回の放送を受け、ネット上には「確かに紅白戦見てたら『えっ?そんなミスする?』っていう場面が何度もあった」、「内野だけじゃなく外野の中谷までミスしてたのは重症、全体的に意識を叩き直すべきだ」、「開幕前の今ミスが出て良かったと考えて、選手も首脳陣も取り組みを改めるしかないだろうな」、「ここ数年エラーかさんでるんだからそろそろなんとかしてほしい」といった反応が多数寄せられている。 昨季まで3年連続リーグ最多失策と近年は守備難が続いている阪神。その課題の克服にはまだまだ時間がかかるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年02月09日 12時45分
「演劇でクラスターが出たことはない」松尾貴史、『とくダネ』の事実誤認発言が物議
9日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)に出演した俳優の松尾貴史の発言に、視聴者から疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、番組独自で行った「緊急事態宣言解除後の3月に“第4波が来ると思う?」というアンケート結果について取り上げている際の一幕。アンケートは「はい」と答えた人が84%、「いいえ」と答えた人が16%となっていた。 そんな中、松尾は政府対応について、「的が外れてるところがあるのかもしれないなと思うんですね」と批判。また、演劇界の現状について触れ、「夜8時までに劇場を出なきゃいけない、終わってくださいっていうようなことになってるんですよ。でも、芝居を見に来るのに酔っ払って飛沫を飛ばしながら来る人はいないんですよね」と飲食店と同じ“時短”を求められていることに対し疑問を呈した。 さらに、松尾は「演劇でクラスターが出たことって1回もない」と断言。「ただ、劇場で観客参加型の交流のあるゲームイベントで(クラスターが)出たことはあります。でも、それは演劇と関係ない話。やってた行為の問題ですから」とし、「そこで委縮して、劇場もみんな8時までに終わってくださいってなってるんですけど、それでリスクが高まるとは思えないところでみんな我慢して、夜の公演を全部なしにしたりっていうことが起きている」と苦言を呈していた。 >>コロナ禍で批判に拍車?『モーニングショー』、“デマ”指摘で謝罪に至った発言<< 昨年7月に東京・新宿で、舞台『THE★JINRO イケメン人狼アイドルは誰だ!!』の出演者や公演関係者、観客の間でクラスターが発生。公演後にキャストと観客の間で接触があったのではと大きな問題になった。 しかし、実は演劇クラスターは他にも。昨年9月には広島市で、大衆演劇の劇団員と観客の間でクラスターが発生し、10月にはさいたま市の劇団で、76人の感染が確認された。他にも複数個所の演劇施設でたびたびクラスターが発生したことが報じられている。 この松尾の発言に対し、視聴者からは「演劇なんてこれまでいくつもクラスター起きてるって報道されてるのに…」「演劇を守るためとは言えフェイクを堂々と言うのはどうなのか」「観客参加型だからあれはカウントしないとか自分勝手過ぎ」という批判が集まってしまった。 情報のチェック不足と思われるが、誤った情報を発信した松尾に困惑の声が多く集まっていた。
-
芸能 2021年02月09日 11時55分
ユーチューバーが妊婦を侮辱して炎上?「全然かわいくない」お腹を晒した発言に批判の声
ユーチューバーの「やっぴ」が自身のYouTubeチャンネル「やっぴ先生の美容研究所」を更新し、妊婦に対してとある発言をしたことで物議を醸している。 コロナ禍の影響などで家にいる時間が多くなったことなどから、やっぴは「24年間生きてきた中で、こんなに食うのか」というほどドカ食いをしていたそう。その結果、太ってしまったと明かし、「1週間マジダイエット」をすると宣言していた。 やっぴはダイエット前の体重を測ったが、167〜8センチメートルの身長に対し、67.7キログラムだったと公開。この体重はやっぴにとって予想以上だったようで、やっぴは「ほんまにやばい」「マジでどうしよ」と戸惑いを隠せない様子だった。さらに、やっぴは「次ちょっと見て欲しいのは」と切り出し、「目で見てやばいなって思うのがあって」と語り、着ていたパーカーをめくってお腹を見せる。やっぴはズボンの上に贅肉が乗ったお腹を晒しながら、「お腹こんなやねん、やばくない?」と話し、出したお腹を触りながら、「もう妊婦やん、全然かわいくない」「何がかわいいん、これ?」「死んじゃーう」と発言していた。 >>ユーチューバー“クソガキをモザイクなしで晒す”動画に警告、削除に 謝罪するも終始吹き出す態度に批判<< このやっぴの発言が妊婦を侮辱したと捉えられ、ネット上では「マタハラ」「だらしない食生活をした結果で太ったことと、妊婦さんのお腹を一緒にしないでほしい」「可愛くないって最低。産後2か月だけどそれ言われるとうざい」「女性としてこの発言に対してどうしようもないくらい怒りを感じます」などの批判の声が相次いでいた。 また、やっぴは以前所属していたYouTubeグループ「さんこいち」の解散を報告する際、他のメンバーが話している時にため息をつくなどしたことで批判を集め、その後謝罪していたが、そういった事情も知っている人からは「反省してない」「あんなに指摘されてたのにも関わらずこんなに変わってない人は初めてみました」といった厳しい声も寄せられていた。 一部の人からは批判に対して、「揚げ足取りにしか思えん」「バカにはしてないと思いますよ」「神経質すぎ」などの声もあり、やっぴを擁護する人もいた。 だが、それ以上にやっぴの発言に嫌悪感を抱いた人が多かったようだ。記事内の引用についてやっぴ先生の美容研究所のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCG937GJ3sH_WLE06qGqwulg
-
-
芸能 2021年02月09日 10時00分
宮野真守「深夜に見るのは危険なアニメが出来てしまった」 “最強の佐賀飯アニメ” 、15日より10日連続で公開
佐賀県の情報発信プロジェクト『サガプライズ!』で展開される超短尺食アニメ『23時の佐賀飯アニメ』に声優・宮野真守が声の出演をする。アニメは、15日より10日連続で公式ツイッターアカウントにて公開される。 本プロジェクトは、コロナ禍の影響で打撃を受けている佐賀県に関係する生産者、飲食店などを応援するため発足。見るだけで『食べたい!』、『お取り寄せしたい!』と思わせる情報発信手段として、アニメによる表現技法に着目したという。数ある佐賀飯の中から、今まさに旬を迎えている冬の食材を中心に、海の幸を代表する『竹崎カキ』や、最高級の肉質を誇るブランド牛『佐賀牛®』など、10種の佐賀飯が描かれている。つい小腹が空いてしまう23時に、1日1食材ずつ公開されるという。 また、“最強の佐賀飯アニメ”に挑戦するため、日本を代表する声優である宮野をキャストに起用し、アニメーション監督に藤本さとる氏、作画は伊藤郁子氏が担当するなど豪華スタッフ陣が集結した。 >>宮野真守の“URLを読むだけ”動画が話題!「ドットで笑ってしまう」「ハイフンw」爆笑しながらもU.F.O.が食べたくなる?<< 公開に先駆け宮野は、「佐賀県には縁があるので(笑)、お声がけいただいて嬉しかったです。色々な名産があり、それぞれが美味しそうで、この収録を通して佐賀飯にすごく興味がわきました。また、アニメだからこそ伝わるおいしさがあるんだなと思いました。ぜひ全国の皆さんにご覧いただきたいです。だだ・・深夜に見るのは危険なアニメが出来てしまったので、くれぐれもご注意ください(笑)。」とコメントを寄せている。 アニメの制作を記念し、9日よりツイッターでのキャンペーンも開催。『23時の佐賀飯アニメ』のツイッターアカウントをフォローし、該当の投稿をリツイートするとブランド牛『佐賀牛®』約2000kcalが、抽選で20人に当たる。『23時の佐賀飯アニメ』公式ツイッターアカウントhttps://twitter.com/saga_meshiani
-
社会 2021年02月09日 07時00分
刑務所でクラスターが発生「マスクは薄い雑巾」元受刑者が語るずさんすぎる刑務所内のコロナ対策
社会と隔絶した空間であるはずの刑務所でさえ、新型コロナウイルスの脅威からは逃れられないようだ。1月、千葉刑務所で46名、函館少年刑務所で6名のクラスターが判明。両施設の感染者数は2月に入っても増え続けている。10畳ほどの雑居房に6~8名の受刑者が押し込まれている刑務所は「密」の最たる場所だ。ひとたびウイルスに侵入されたら間違いなくクラスターが発生する危険空間だ。 そんな刑務所のコロナ対策はどうなっているのか。約4年半の刑期(詐欺)を終え、正月明けに北関東の某刑務所から出所したばかりのT氏(48歳)に話を聞いた。 「雑居房でテレビは見ることができたので、コロナ禍のことは知っていました。僕が入っている間は、幸い感染者は出ず、体調不良を訴える人もいなかったけど、毎日不安でしたね。刑務所の場合、ウイルスを持ち込むのはだいたい刑務官でしょう。奴らはマスクこそ着けてますが、しょっちゅう大声でどなったりしてるので。正直、怒られてどうこうというより、コロナをうつされないかどうかが怖かったです(笑)」 >>新宿ゴールデン街も夜真っ暗? 2度目の緊急事態宣言で標的となった飲食店、前回との大きな変化が<< 密を避けたり、手指消毒など一般的な対策は行われていたのか。 「アルコール消毒なんてありません。刑務官は『コロナがはやっているからしっかり手を洗うように』なんて言ってたけど、手を洗う時間は1人5~6秒で水洗い。しっかり洗うなんて無理なんです。密を避けろと言ったって、そもそも日本の刑務所は人員過剰なので受刑者を雑居房に詰め込むしかない。1人分のスペースは畳1枚ほどなので、毎日が密ですよ。コロナを気にしてる受刑者もほとんどいないですしね」 では、マスクはどうか。 「本気で感染予防をする気なら、マスクくらいちゃんとしたのを受刑者に配るべきだけど、受刑者用のマスクは“雑巾”で作った粗末なもの。洗濯工場勤務の受刑者がミシンを使って手作りするんです。薄い雑巾用の布なのでスッカスカ。とても飛沫を防げるとは思えない代物でした。結局、大した感染対策も行われず、受刑者なんて“人間以下”の扱いなんだなって痛感しましたね」 このように刑務所内のコロナ対策はずさんそのもの。クラスターが発生するのも当然と言える。
-
芸能 2021年02月09日 04時00分
今回も耳に残るフレーズが印象的! 広瀬すず、AGC新CM新キャラクターに 撮影ではタイミングが取れず苦労した?
女優の広瀬すずが、9日より放映されるAGCの新CMに出演する。 AGCが『素材の会社』であることを、明るく元気に伝えるため、幅広い世代から支持されている広瀬が起用されたという。本CMでは、広瀬がシンプルながらも耳に残る「Aではじまり、Cでおわる♪」というフレーズに合わせて、リズムに乗りながら企業ロゴの札を上げ下げしている姿が印象的。「なんだし、なんだし、AGC」というフレーズでも話題となった同社、今回も人気を集めそうだ。 >>全ての画像を見る<< 撮影では広瀬とスタッフが、手動で企業ロゴの札を上げていくというスタイルが進行。「一言入れるタイミングがすごく緊張します」と、タイミングやリズムを掴むのに苦労している広瀬の姿も。監督やスタッフと笑いあう場面も多く見られ、終始笑顔が飛び交う和やかな現場だったという。 放映に先駆け視聴者に向けて広瀬は、「コミカルな中でもシュールでクスっと笑ってしまうような、リズムに乗りたくなるような、そんなCMになっていると思いますので、ぜひテレビで見かけたら一緒にやってもらえたらうれしいです」とコメントを寄せている。 また、2021年の目標を聞かれると「お仕事は、今までにない役、感情にたくさん出会えるような気がしていて、それがすごく楽しみです。あとは、おうちにいる時間が増えて、自分で料理をするようになったので、楽しみながら自炊は続けたいな、というのが2021年の目標です」と明かした。 本CMは、特設サイトや公式YouTubeチャンネルでも視聴が可能だ。特設サイトhttps://www.agc.com/cm/公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/c/AGC_channel
-
芸能 2021年02月09日 04時00分
同棲シーンでベッドを破壊!? 藤田ニコルとタイムマシーン・関がカップル役に「ほぼアドリブなのでそこも見てほしい」
藤田ニコルとお笑いコンビ・タイムマシーン3号の関太が、9日よりアットホームの公式YouTubeチャンネルより公開される動画コンテンツに、カップル役として出演する。 2020年12月より、お部屋探し用アプリ『アットホームであった!』内で、“カップルの住まい探し”に特化した機能がリリースされた。それに伴い、2人暮らしの際にすれ違いがちな『あるある』について、全国の20〜30代の男女計1,000人にインターネット調査を実施。本動画では、藤田と関が調査によって明かされた2人暮らしでのすれ違いあるあるを、コミカルに演じている。 >>全ての画像を見る<< 同じラジオ番組でパーソナリティとして共演している藤田と関。撮影中、息ぴったりな姿にスタッフからは思わず「ナイスカップルでした」と、声が漏れるほど。ベッドに飛び込むシーンでは、関の重みに耐えきれずベッドが壊れてしまうハプニングもあったという。 見どころについて藤田は、「関さんとは息ぴったりな演技ができました。関さんをカップルという目線で今まで見たことがなかったので、不思議なドキドキでした。(今回の撮影は)台本はあったんですけど、ほぼアドリブなのでそこも見てほしいですし、お風呂のシーンは関さんの勢いがすごかったので、いろんな関さんを見られると思います。私より、関さんを見てください(笑)」とコメントを寄せている。 また、動画にちなんで『一緒に住んでから結婚? 結婚してから一緒に住む?』という質問には、「結婚してから一緒に住むのも新鮮味があって楽しいと思うし、その人の癖だったり、生活感を見てから結婚するのもいいと思います。私は一緒に住んでからな気がします。やっぱりその人の癖を見たい。どこまで許せるかとか、ここは譲れない、けどここは譲るよ、みたいなのを大切にするタイプかもしれないですね」と明かしている。 調査結果の詳細は、アットホーム公式 WEB サイト『#2 人暮らしのすれ違いあるある大調査』より確認できる。アットホーム公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCFeiS-W8C2aEfzm5OByfFDw#2 人暮らしのすれ違いあるある大調査https://www.athome.co.jp/special/brand/futari
-
-
芸能 2021年02月08日 22時00分
すゑひろがりず三島の特技が「面白い」と絶賛! 人気芸人の“和風変換”ネーム、「裕福落武者」で爆笑
お笑いコンビ・すゑひろがりず(南條庄助、三島達矢)が7日に放送された『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』(テレビ朝日系)に出演。自身のキャラに苦悩していることを明かした。 狂言風漫才で人気を博す彼ら。2020年はテレビ出演本数(本人談)が前年の40倍と各局に引っ張りだこだ。しかし、番組からは「キャラに様々な支障が出ている」と指摘が。VTRで出演した先輩芸人のGAG(坂本純一、福井俊太郎、宮戸洋行)は、彼らのキャラがおざなりになっているとして、「ほかは普通に喋って、最後に『それは、◯◯でごじゃる』っていう。狂言風というよりおじゃる丸」と坂本。宮戸も、南條が「(いつも手に持っている)鼓は置いていこうと思っている」と話していたと暴露した。 南條の言い分としては、盛り上げるために“鼓を叩くこと”をスタッフに要求されるのだが、時として「今はいらない」と注意されるとのこと。では、いつ鼓を叩けばよいのか? と悩んでおり、「こいつ(鼓)が注目されすぎていて、僕のアイデンティティはどこへ?」と鼓が自分たちの首を締めていると訴えた。 >>すゑひろがりず、本家から「雑すぎる」と批判されていた?『M-1』過去10年分を驚きの方法で勉強<< 一方、三島は「和風変換」に追い込まれているという。和風変換とは、キーワードを“昔の言葉”に言い換える三島の得意技のこと。「脳みそがギュッとなる」と吐露すると、レギュラー出演者の霜降り明星・粗品が「それが面白いんじゃないんですか?」とコメント。三島はすかさず「足枷になっている」と返してスタジオの笑いを誘った。 「現在、フリーの場で、和風変換を振られることも多いそうなのですが、そもそもこれをやり出したのは、爆笑問題・太田光だそうです。まだすゑひろがりずがテレビ出演もほとんどしていない頃出演した、『太田伯山』(テレビ朝日系)で太田から矢のように振られのだとか。その際のマリリン・モンローを『襦袢チラ見せ裾めくれ女』、太田を『いちゃもん付け』、相方の田中裕二は『小物』が紹介され、スタジオは爆笑。今回のスタジオで披露されたのが霜降り明星・せいやが『小立ち回り』、相方の粗品が『手の甲戒め』、かが屋の賀屋を『裕福落武者』と変換し爆笑をかっさらっていました。ネットでは有吉弘行の毒舌あだ名に続く鉄板の特技だと評判で、太田も舌を巻いていましたよ」(芸能ライター) ネットでは彼らにエールを送る声が多数。「和風変換は面白すぎるから今後も無理のない範囲で頑張ってくれとしか言えないです」「鼓に翻弄されているwww」「すゑひろがりず面白い」とのコメントがあった。
-
芸能
全編スマホで執筆! ペナルティ・ヒデが“泣ける”小説発表、“売れる”TVショッピングの裏話も
2018年12月02日 12時00分
-
社会
中国の宅配員が配達客に嫌がらせ ネット通販依存症女性への驚愕の“仕返し”とは
2018年12月02日 06時30分
-
スポーツ
サッカー日本代表次なる戦いはアジアカップ 頂点を目指して
2018年12月02日 06時00分
-
ミステリー
有名バンドメンバーがエイリアンに金属を埋め込まれていた!?
2018年12月01日 23時00分
-
社会
平成嫁はお歳暮の平均額が高い お歳暮文化が衰退している時代になぜ?
2018年12月01日 22時30分
-
芸能
【放送事故伝説】連続殺人犯人がクイズ番組に出場しまさかの優勝!?
2018年12月01日 21時30分
-
芸能
批判集中の今井絵理子議員、元夫の不倫騒動でも苦しんでいた【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2018年12月01日 21時00分
-
芸能
話題の異次元ホスト・ローランドは、バナナマンを延命させた恩人?
2018年12月01日 18時20分
-
芸能
知名度が低いのになぜ? レコ大の新人賞の顔触れで分かった新人歌手の“不作”ぶり
2018年12月01日 18時00分
-
レジャー
「前走と同じとは限りません」 チャンピオンズカップ 藤川京子の今日この頃
2018年12月01日 15時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(12月2日)チャンピオンズC(GI)他1鞍
2018年12月01日 15時00分
-
芸能
千原せいじが違反者講習のビデオに! 他にもいる、意外な啓発ビデオ出演の芸能人
2018年12月01日 12時20分
-
芸能
高視聴率だった『細かすぎて伝わらないモノマネ』 前回と比べて致命的に足りなかったのは
2018年12月01日 12時10分
-
芸能
『まんぷく』、萬平のモデルは台湾人? ドラマとのギャップ、描かれていない真実
2018年12月01日 12時00分
-
その他
エアフェスタ浜松
2018年12月01日 06時30分
-
スポーツ
名古屋グランパス対湘南ベルマーレ J1残留を懸けた因縁の最終節
2018年12月01日 06時00分
-
芸能
中越典子が出産を報告 夫、永井大を見かけなくなったワケ
2018年11月30日 23時00分
-
社会
「大迫半端ないって」がヤフー流行語受賞、本人が表舞台に出てこない事情とは
2018年11月30日 22時00分
-
芸能
フジモン、35年ローンのマンションを酷評される 人気商売にとって致命的な間取り?
2018年11月30日 21時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分