-
芸能ニュース 2021年01月21日 22時00分
『水ダウ』で割愛された、地下芸人の“テレビ向きではない”エピソードが拡散 衝撃の内容に反響
1月20日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、「ドッキリバージン芸人人生初のドッキリだから多少荒くてもすんなり引っかかる説」が検証された。「M-1」チャンピオンのマヂカルラブリーの村上、アインシュタインの“じゃない方芸人”河合ゆずるなどが出演したが、そこで本領を発揮したのが孤高の地下芸人、チャンス大城だった。 ダウンタウンの松本人志は大城が出た瞬間、「こいつやばいよ」と評していた。内容はカフェ内の打ち合わせでスタッフからの要求で全力のネタ見せをすると、うるさいと客のヤクザから怒りを買う、かなりベタなもの。 カフェ併設のアジトに連れ込まれ拳銃を突きつけられながら、親分の前でネタをし、笑わせれば解放される。ネタバラシをされず、後日エピソードトークの打ち合わせでこの話を出すも、さらなる真実が明らかに。それは大城は「22年前にも拳銃を突きつけられていた」なるもの。ネタバラシ後は「23年ぶり2回目……高校野球」の名フレーズも本人の口から飛び出した。 この話の詳細は「テレビ向きではない」という理由で割愛されていたが、大城自身がブログで記したり、別番組でも披露しているため、放送後からネットでは、「大阪の映画館でゲイのヤクザ男性にトイレに連れ込まれ、拳銃を突きつけられ迫られた」内容が拡散。ネット上では「これはテレビでは無理」といった声が相次いだ。 >>マヂラブ野田、『R-1』『M-1』に続き優勝で“3冠”に?『水ダウ』松本人志からコウメに危ない疑惑も<< 大城は放送後にツイッターを更新。「金玉破裂するくらいびびりました!!! まさか神様ダウンタウンさんの番組だとは!!!! 母親から爆笑したとラインがきました!!!! ありがとうございました!!!」と感想を書き込んでいる。ネット上でも「もっと売れてテレビで見たいわ」「今後絶対ドッキリ仕事増えそう」といった声が聞かれた。今年ブレーク芸人の一人となるかもしれない。 この日の放送では、「オフで“デーモンと名乗るおじさん”に話しかけられたら、どんなに怪しくても怪しくても無下にできない説」も検証。ものまね芸人から粗さのレベルを上げて行き、アメリカ人のデーモンに聖飢魔IIファンの野性爆弾のロッシーが気づかないまさかの展開に。ネット上では「これはすごい」「チャンス大城と野性爆弾ってNSCの同期なんだよな。ヤバすぎ」といった声が聞かれた。天然系芸人の活躍が目立つ放送だったと言えそうだ。
-
芸能ニュース 2021年01月21日 21時00分
『バス旅』最新作、ルール無視でマジギレ? 太川陽介の「大人げない」態度に非難の声
1月20日にテレビ東京系の番組『水バラ』で放送された、『バス旅』シリーズの最新作「路線バスで鬼ごっこ」の内容が話題になっている。 「路線バスで鬼ごっこ」は普段の「バス旅」とは異なり、太川陽介率いる太川チームとEXILE松本利夫の松本チームに分かれ、「鬼ごっこ」をしつつ指定された目的地へ先にゴールするという、これまでとは全く違う新企画となっていた。 これまで様々な『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』、『ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅』を制してきた太川も、「鬼ごっこ」という新ルールに悪戦苦闘。だが、「バス旅のプロ」と呼ばれる太川だけに、今回も「負けられない」と思ったのか、様々な手口を使って勝利への糸口を見出していたのだが、その手段には、放送中に視聴者から「あまりに大人げない」といった批判の声が相次いでいた。 例えば、市民公園でミニサイズのだるまを探すミッション(クリアするとタクシー代金をゲットできる)では、太川は公園でロケを見学していた子どもたちに「君たち!おじさん達(番組スタッフ)がだるまを隠してるの見てなかったかい?」と聞くなど、ルール破りな姑息な手口を使いクリアするなど、やりたい放題。 >>『ローカル路線バス』太川陽介と安藤美姫が一触即発?「どうせ私たちに決定権はない」不機嫌な態度も<< さらに、太川は松本チームをわざと混乱させるため、「(最後の切り札である)タクシーを使った」という偽の情報を流し、スタッフにも「タクシー使ったという体にしておけよ!」と指示を出して松本チームを騙したほか、カラオケで「得意な曲を歌いカラオケで90点以上獲得する」というミッションでは、カラオケの最中で鬼役の松本チームに捕まってしまい、「あいつらヒドイな」とこれまでテレビでは見せたことがない本気の怒り顔を見せていた。 この展開に、「太川さんの老害っぷりがひどい」「出し抜かれたからってマジギレするのはよくない」「勝ちたいのはわかるけど嘘はよくない」といった声も多く投稿された。 太川の異様なほどの「負けず嫌い」は、『バス旅』の見どころの一つではあるが、どこかでセーブをかけないと視聴者のモヤモヤだけが残る結果になりそうだ……。
-
スポーツ 2021年01月21日 20時30分
中日・星野監督が落合氏に激怒! 食事をなぎ払い公衆電話を破壊「いつになったら打つんだ!」小松氏が衝撃の光景を暴露
元楽天監督で野球解説者の田尾安志氏が20日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元中日で野球解説者の小松辰雄氏がゲスト出演。元中日監督・星野仙一さんが怒りをあらわにしたエピソードを暴露した。 星野さんは中日で2期10年(1987-1991,1996-2001)にわたり監督を務めた。今回の動画で小松氏は1987年から1991年にかけ共に中日で戦った星野さんとの思い出をテーマにトークを展開。その中で星野さんが、1987年から1993年にかけ中日でプレーした元中日監督・落合博満氏への怒りで周囲の物をたびたび破壊していたという話を披露した。 >>中日・星野監督、達川氏を「嘘つき、詐欺師」と笑顔で“口撃”?“コンタクト紛失事件”の知られざる後日談を明かす<< 落合氏がロッテからトレードで加入した1987年の4月中旬ごろに、後楽園球場で巨人と戦った試合があった。小松氏はその日休養日で滞在先のホテルのミーティングルームで選手・監督らの帰りを待っていたというが、巨人に敗れた後に戻ってきた星野さんは目が血走っていたという。 その後ホテルでは選手全員が参加したミーティングが行われたというが、星野さんは開始直後いきなり自身の机の上に用意されていた食事を手でなぎ払うと、「落合!お前いつになったら打つんだ!なんとかせえ!」と落合氏を名指しで叱責。小松氏によると、落合氏は星野氏の剣幕に気おされたのか「はい」とうなずくのみだったという。 その落合氏は当時チームの本拠地だったナゴヤ球場内に設置されていた赤電話(委託公衆電話)を使い、頻繁に妻や知り合いと連絡を取っていたという。ただ、ある試合で負けた後に星野さんはその電話に目をつけ、「こんなんで電話ばっかしとるから打てねんじゃあ!」と激昂しながら地面にたたき付け破壊してしまったという。 壊れた電話に入っていた10円玉が床一面に散らばったため、自身もひろい集める手伝いをするはめになったという小松氏。ただ「面白かったですよ」と、こうした感情が激しいところも星野監督の魅力の一つだったといい、「誕生日には必ず花が贈られてくる」と選手を気遣う一面もあったと振り返っていた。 小松氏は動画で、自身が星野さんに怒られた際の話や目をつけられやすい選手の特徴なども話している。 今回の動画を受け、ネット上には「“闘将”って言われてた星野さんらしい血気盛んな話だな」、「ナゴヤ球場の扇風機をたたき壊した話は有名だけど、電話まで破壊してたのは知らなかった」、「当時は鉄拳制裁が当たり前だったが、本人を直接殴ることはあったんだろうか」、「いくら怒ってるからってものに当たるのはいただけない、今ならネットで確実に炎上するだろうな」といった反応が多数寄せられている。 落合氏は星野さんと在籍期間が被っている1987年から1991年にかけ「628試合・.314・171本・489打点・688安打」といった数字を残し、本塁打王(1990-1991)、打点王(1989-1990)にそれぞれ2度輝いている。その落合氏に星野さんが物に当たるほど怒りをあらわにしたのは、打線の核としての期待の裏返しだったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について田尾安志氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCujKx9MOD0zja02WXkDAwwA
-
-
芸能ニュース 2021年01月21日 19時00分
フジモン、吉本退社? 相方・原西の涙にファン感動も「こういうのは嫌」ネタバラシに不快感
FUJIWARA(原西孝幸、藤本敏史)が19日、YouTubeチャンネル『FUJIWARA超合キーン』を更新。「【ドッキリ】原西に吉本退社ドッキリをやってみた」と題して、藤本が原西にドッキリを仕掛けた。 今回の内容は、昨今、芸能界を騒がせている事務所からの退社を、藤本が報告するというもの。彼の告白に原西はどんな反応をするのか、その一部始終が流れた。 楽屋に2人っきりとなると、吉本興業退社の意向を示した藤本。すると、原西は驚きつつ、様々な質問をぶつける。そんな中、藤本がコンビとして大きな決断をする時、いつも自分が決めていると述懐。原西には“自分の意思”というものがないと思っている、と語りかけるシーンがあった。 そこで原西は、NSC(吉本の養成所)に入ること、ナインティナインや雨上がり決死隊を輩出したユニット天然素材での活動方針、大阪から活動の場を東京に移す時など、藤本の決断にほとんど文句を言わなかったと振り返る。その理由として「FUJIWARAのお笑いが好きやねん。お前と俺で作り出す笑いが面白いと思っている」「どこにいたってお前とおればできる。だから、何も言わへんねん」と涙ながらに訴えた。 >>フジモン離婚は相方の原西が招いた負の連鎖? 実現しなかった幻の番組とは<< しかし、ネタバラシでちょっとしたハプニングがあった。藤本がカメラを連れて楽屋に突入した際、原西が「これはアカンと思うわ。こういうのは嫌やわ」と不快感を露わに。すぐさま切り替えて笑いにまとめていたが、原西としては相当なショックだったようだ。一方で、藤本は、原西が泣いていたことをイジリつつも、彼の言葉が胸に刺さったようで、「俺も涙でそうになった」と明かしていた。 「原西は、一度藤本の結婚式のスピーチでも涙を流していますが、公の場ではほとんど涙を流していません。彼の熱い面を見られてファンも驚いていることでしょう」(芸能ライター) コメント欄でも多くの書き込みが。『いいコンビ』『原西さん、藤本さんに凄い信頼置いてるんだな』と、感動の声が多数。今回のFUJIWARAのコンビ関係に触れるドッキリは、おおむね好評だったようだ。
-
芸能ニュース 2021年01月21日 18時00分
ドラマ『ウチカレ』、米津玄師をディスりすぎ? 先週に続く不名誉な登場に「浅い知識で書かれたセリフ」の声も
水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)の第2話が20日に放送され、平均視聴率が8.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の10.3%からは1.5ポイントのダウンとなった。※以下、ネタバレ含む。 第2話は、大学で、空(浜辺美波)がゼミ中に落書きしたイラストを見た光(岡田健史)が、“大事な話”があると空を呼び止める。喫茶店に空を誘い出した光はまさかのカミングアウト! なんと、自分は大学デビューで人気者のブランディングに成功した、隠れ二次元オタクだと打ち明け――というストーリーが描かれた。 放送後、視聴者から集まったのは、歌手の米津玄師へのディスりへの不満の声だった。 「実はこの日、隠れオタクだということをカミングアウトした光ですが、オタクのためカラオケには行きたくないと明かし、『米津玄師とかヒゲダン縛りとかつれえ。俺はアニソン縛りで行きたい』と発言。その後、空も光に『何で米津玄師歌うの?「ジャパリパーク」歌えばいいじゃん』と、『けものフレンズ』主題歌を例に挙げていました。しかし、米津と言えばもともと『ハチ』名義でニコニコ動画から活動を始めた、サブカルチャー側の歌手。今でこそ日本を代表するJ-POP歌手であるものの、いわゆる“オタク”からの人気も高く、視聴者からは『オタクも米津玄師聞くわ』『浅い知識で書かれたセリフっていうのがよく分かる』『米津もヒゲダンもアニソン歌ってる』という声が聞かれました」(ドラマライター) >>新ドラマ『ウチカレ』のセリフに批判、オタク女子は「子供部屋おばさんになる」? ネットスラングとのギャップも<< 実は本作、第1話でも菅野美穂演じる碧が担当編集者になった漱石(川上洋平)に、「今若いイケメンってみんな目に髪が刺さってるけど、本当にイケメンなの? ほら、何とかっていう……」と言い放ち米津のPVのポーズと見られる動きが。一部視聴者の間で「米津玄師のこと言ってるの?」と物議を醸したため、「何回米津をディスったら気が済むんだよ」といった呆れ声まで出てしまっている。 「さらに光がカモフラージュとは言え、チェックのシャツにメガネの典型的なオタクファッションでコミケに行っていたり、漱石が元同僚と仕事の話をしている際に『無理ゲー』と発言する場面も描かれました。しかし、視聴者からは『無理ゲーとかもう言わない』『全体的に痛く描写が古いからズレてる』といった困惑の声が集まることに。呆れ声が多々聞かれています」(同) ストーリーの軸となるオタク描写も、不評ばかりが集まってしまっていた。
-
-
芸能ニュース 2021年01月21日 17時15分
松嶋尚美、不織布マスク「メイドインジャパンじゃない時は洗って使ってた」発言が物議
21日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、タレントの松嶋尚美が明かした不織布マスクの使い方に批判が集まっている。 この日、『バイキング』では、他人が着用しているマスクに文句をつけたりなどしてくる“マスク警察”について特集していた。一部ウレタンマスク使用者が嫌がらせを受けることがあるといい、番組では「不織布」「布」「ウレタン」とそれぞれの種類のマスクの性能などを紹介。不織布マスクは吐き出し飛沫量を約80%カット、吸い込み飛沫量を約70%カットするというデータを取り上げた。 そんな中、解説として出演していた昭和大学医学部の二木芳人客員教授が不織布マスクについて、「洗って使われる方いらっしゃるでしょう」と洗ってから再利用しているなどの使い方に言及。「一気に、やはり性能が落ちます」と解説し、MCの坂上忍が「え!? そりゃそうですよね」と驚愕する一幕があった。 しかし、この二木教授の言葉に反応したのが松嶋。「今、『えー!』と思った。私は不織布マスクなんですけど、それがメイドインジャパンじゃない時は、一回洗って使ってたの。なんかイメージ的に」と明かした。これに坂上は苦笑いしながら、「ちょっと待って……。それはだめだよ」とツッコんでいた。 さらに、松嶋は「なんでかっていうと、匂いが……密封の匂いがしてたから、1回洗って柔軟剤の匂い付けたの」と暗に洗濯機で洗っていると話し、「いい香りにしたかった」と熱弁。坂上は「気持ちは分かるよ」と笑い、「尚美ちゃん、ずっと友だちでいようね」と声を掛けていた。 >>高橋みなみ、菅首相を「文を読み上げるロボット」と揶揄?「対策に異を唱えるならともかく…」呆れ声も<< しかし、この発言に視聴者からは、「ひどすぎる」「ポーズでマスク着けてるのがよく分かるな…」「こんなの去年散々話題になったのに」といった呆れ声が集まってしまっていた。 実は、不織布マスクを洗っての再利用は、マスク不足が続いていた昨年3月頃から話題に。効果が落ちてしまうため、本来ならば推奨されていない行為ではあるものの、まったく手に入らない状態だったため、性能が落ちることを承知で多くの人が手洗いで再利用をしていた。 今はネットなどでも日本製の不織布マスクも簡単に購入可能なため、視聴者からは困惑の声が集まったようだ。
-
芸能ニュース 2021年01月21日 16時30分
三浦瑠麗氏、コロナ患者受け入れ病院の少なさ「一企業としての風評被害を恐れて」と指摘 賛同の声
『とくダネ』(フジテレビ系)での、国際政治学者三浦瑠麗氏の発言が話題だ。 21日の番組では、未明に激しい頭痛を訴え緊急搬送された爆笑問題の田中裕二の入院先が決まるまでに時間がかかったこと、自宅療養者の相次ぐ死亡など、病床の不足について取り上げていた。その流れからスタジオで、厚労省発表の「新型コロナ患者受け入れ可能な病院」の割合が紹介された。民間病院が21%しかないことが示された。 これを受けて、MCの小倉智昭は「第一波の後に(民間病院の病床を増やすために)当然話し合いが持たれているのかと思ったら、医療関係6団体は昨日初会合だって」と苦笑。コメントを求められた昭和大学の二木芳人客員教授も「医療提供者側も少し判断が甘かったかもしれない」と言葉を濁した。 これにコメントを求められた三浦は、「エクモを外した回復期にある患者さんで、新型コロナウイルスの感染力をもはや有していない方でさえ受け入れたくないとおっしゃっているのは、正直私は専門性の問題ではなくて一企業としての風評被害を恐れてのことだと思うんですね」「そういうことをやってしまうと、医者は聖職者です、日本医師会はとても頑張ってますという全ての説明が、どこを信じてよくて、どこを信じてよくないのかがわからなくなる」と持論を述べた。また、「メッセージの発し方が病院としての私企業としての都合なのか、医師としての専門性に基づいたことなのか、切り分けがはっきり出来てこなかった」とも主張した。 >>『とくダネ!』三浦瑠麗氏、医師会の会見に「全てを国民の責任にしている」痛烈批判で賛否の声<< ネットでは、「医療の現場がわかっていない」「テレビで言ってもしかたないのに」「コロナだけが病気じゃない」など否定的な意見が見られたものの、「三浦瑠麗の言うことには医師会は耳が痛い」「三浦瑠麗の言う通り」「鋭いツッコミ!」など賛同する意見が多数を占めた。 新型コロナウイルス感染症での自宅療養者が全国で3万人になると言われる中、医療団体も行政も、迅速な病床の確保が急務になっている。
-
社会 2021年01月21日 13時30分
茂木氏、鼻マスク受験生騒動に「別室への移動を促したのは誤判断」発言 「負けず嫌いすぎる」の声も
脳科学者の茂木健一郎氏が、大学入学共通テストの第1日程のマスク騒動について、20日にツイッターに改めて私見を投稿した。 この問題は、マスクを鼻まで覆っていなかった49歳の受験生の男が、試験官に何度も注意されたにも関わらず、応じず。別室受験を提案されたが拒否し、6回に渡る注意に抵抗したため、不正行為だとして失格に。その後、男は会場のトイレに閉じこもり、不退去容疑で現行犯逮捕されていた。 茂木氏はこの問題について18日からツイッターを通じてたびたび言及。「杓子定規のロボット試験監督による人権侵害だと私には思える」と試験官を批判し、「鼻出しマスクの件、非典型的な個性に向き合い、包摂することが本質。注意されたらおとなしく従うということが悪意ではなくできない個性もあります」と男に理解を示した。 さらに19日には、「繰り返し畳み掛けるように注意されると、追い詰められたような気持ちになって非典型的な行動に出る方は年齢に関係なくいらっしゃると思います。試験官側は、複数回注意して効果がなかった時点で、受験番号を控えて後に事情を聞くなどの対応をとるべきだったと考えます」とツイートし、賛否両論を集めていた。 しかし、次第に男が6回注意されていたこと、別室受験を提案されていたこと、注意に応じない男のために、同室の受験生が受験中にほかの教室に移動されせられていたことなどが明らかになると、試験官批判を繰り返す茂木氏の元には疑問の声が集まるように。しかし、茂木氏は20日にもツイッターを更新し、「失格になったのはやむを得ない」としながらも、「不正を通告した後別室への移動を促したことが、他の受験生に平穏な環境を維持する上では誤判断だったと思います」とさらに試験官を批判していた。 >>玉川氏、TV番組のマウスシールドに「意味ない」「悪い影響が出ている」と批判 “北陸の首長”に怒りも<< この茂木氏のツイートにネットからは、「別室受験提案されてるし、茂木さんの言ってることは言いがかりレベルになってる」「振り上げた拳の下げどころが見つからないならもう触れなきゃいい」「初期報道に引っかかったのはしょうがないけど、負けず嫌いすぎるでしょ」と呆れ声が集まっている。 詳しい状況が分からないうちは多くの賛同者がいたものの、今では茂木氏の元には批判ばかりが集まる状態になってしまっていた。記事内の引用について茂木健一郎公式ツイッターより https://twitter.com/kenichiromogi
-
芸能ニュース 2021年01月21日 12時20分
TBS特番、過剰演出に「頭に来た」視聴者怒り? 2時間ネタを引っ張り、感動話にも「謝罪じゃすまないレベル」の指摘
20日放送の『ワールド極限ミステリー3時間SP』(TBS系)が荒れている。同番組は、世界で起きた事件にまつわるミステリーを紹介するバラエティ。同日の大ネタは「タイタニック号109年目の新真実」というものだったのだが、この“引っ張り具合”が「詐欺レベル」だと炎上したのだ。 「オープニングから放送されていたのは、アニマル映像や、行方不明のペットを探す業者の実話を元にしたドラマでした。ところが、冒頭から35分経った時、『さらにこの後!タイタニック号沈没の原因は氷山への激突ではなかった』という衝撃的なナレーションが流れてCMへ。しかし、CM明けはまたしてもペット探偵の話でした。さらに、今度は45分過ぎのことです。先ほどと同じように、タイタニック号のネタを放送する前フリのナレーションが流れたのですが、画面のテロップに突然デカデカと『20時53分ごろから』という文字が出たのです」(芸能ライター) タイタニックのネタを楽しみに待っていた視聴者はSNS上で、『ウソだろ? 最初からアナウンスしろよ!』『僕も頭に来たからチャンネル変えました…』『8時53分からとか文字が出てあまりにもムカついたのでテレビ東京にした!』と怒りの投稿。しかし、そんな声もむなしく、番組は再び、動物ものをオンエアし続け、タイタニックが放送されたのは結局2時間後のことだった。 >>佐藤健、謎解き番組でヤラセ疑惑? 親友・千鳥ノブも「答え聞いてないか!?」 問題となった場面は<< この視聴者を馬鹿にした演出にSNSでは、『今日のワールド極限ミステリーのタイトル詐欺具合ww 今のところワールドでも極限でもミステリーでもない』といったつぶやきも見られたが、その動物ネタでも波紋を呼ぶことになってしまったという。 「マンホールに落ちてしまった子猫を、通りがかりの女性が、マンホールの中に入り助けるというドラマ。一見勇敢にも思えますが、SNS上ではこの行動に『硫化水素とかガスが発生してて危ない時もあるから覗き込んだり勝手に入ったりしない方が良い』『適当極まり無し!過去にどれほどの死亡事故が起きてるか調べて震えろ! 謝罪じゃすまないレベル』『いやコレマジで死ぬからな!! マンホールの中は酸欠状態かもしれないから入ったら死ぬ可能性あるからな!』など、いくら実話とは言え、この行動をあたかも推奨するような見せ方に多くの疑問が上がったのです」(同) この番組は以前にも、韓国ドラマ『愛の不時着』のモチーフになったと言われる実話を都合のいい様に歪曲して放送したり、『THE 突破ファイル』(日本テレビ系)を明らかに丸パクリして、しかも同じナレーターを起用するなどやりたい放題。番組に出演しているタレントも、イメージが悪くなるばかりだ。
-
-
芸能ニュース 2021年01月21日 12時10分
今泉佑唯の結婚と妊娠、ユーチューバーが暴露していた? 19日にリークされ情報元ツイートも話題に
元欅坂46のメンバーで女優の今泉佑唯とユーチューバーのワタナベマホトの結婚について、暴露系ユーチューバーのコレコレが事前にリークしていたとして話題になっている。 コレコレは19日に配信した生放送の中で、あるツイッターユーザーが発信していた、「今泉とワタナベが授かり婚をするそう」との情報が書かれたツイートを紹介。コレコレはそのツイッターユーザーと接触したものの、特定を恐れたそのユーザーが通話を拒んだため、DMでのやりとりになった。 しかし、そのユーザーは証拠写真なども持っていなかったため、コレコレは「信ぴょう性あるの?」「ガセじゃない、こんなの?」と戸惑い。結局、そのユーザーは、「2020年10月に体調不良を理由に今泉さんが活動休止しているのですが、それは妊娠が発覚したから」「8月に今泉さんがコロナ感染しているのですが、同時期にマホトさんもコロナ感染しています」「そろそろ同棲も始める予定」といった情報をリークしていた。 しかし、この時点で信ぴょう性がなかったこの話に、コレコレは「こんなの証拠も何もないよ」と指摘。「信じない方がいいと思いますよ」と言い、ネットからも、「さすがに眉唾」「ソースがまったくないし、信じられない」「今のところデマとしか思えない」と信じている人はほぼいない状態に。発表は「春くらい」とのことだったが、最後までコレコレはこの情報を信じていなかった。 >>ユーチューバーにイタ電を掛けた高校生が訴えられる 電話番号を流出させたのは人気配信者?<< しかし、21日朝になって今泉がワタナベとの結婚と妊娠を発表。今回のコレコレへのリークとの関係性は分からないものの、動画視聴者からは「本当だったの!?」「ほぼ信じてなかったからびっくりした」「まさかあの情報が本当だとは思わなかった」といった声が多く集まっていた。 リーク内容の詳細の信ぴょう性は不明ではあるものの、多くのネットユーザーが驚くカップルの誕生となったようだ。記事内の引用についてコレコレ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw
-
芸能ニュース
最強スタイルのモデル、ジジ・ハディッド来日! 丸山桂里奈も「出会った中で一番」
2018年11月15日 11時55分
-
芸能ニュース
登録者40万人突破! キンコン梶原、YouTuberカジサックとして新ジャンルにチャレンジ
2018年11月15日 11時50分
-
スポーツ
マスカラス兄弟が約35年ぶり国技館に飛来!ジャイアント馬場追善興行に参戦!
2018年11月15日 06時15分
-
スポーツ
越中詩郎が来年1月にデビュー40周年興行開催「平成最後の平成維震軍に新メンバーを」
2018年11月15日 06時00分
-
芸能ニュース
Koki,、好感度アップに父を活用? 称賛の声は意外なところから
2018年11月14日 22時30分
-
芸能ニュース
「顔変わった」? 第2のローラ・水沢アリー、2年ぶりテレビ出演で逆に好感度アップ
2018年11月14日 22時00分
-
スポーツ
飯伏幸太が後藤洋央紀の対戦ラブコールをツイッターで4度「却下!!」が話題に!
2018年11月14日 21時15分
-
芸能ニュース
『イッテQ』騒動、出川哲朗に日テレサイドがお冠? 必死のフォローはネットでも不評
2018年11月14日 21時00分
-
芸能ニュース
爆問太田、『イッテQ!』騒動に下ネタ 『裏口入学』騒動はしゃべりすぎでたしなめられる
2018年11月14日 18時20分
-
芸能ニュース
『中学聖日記』6話、自己最高視聴率! “元高校球児”新人俳優のイケメン度アップが要因?
2018年11月14日 18時00分
-
スポーツ
地元の声援を背に…日米野球第4戦は広島勢が躍動
2018年11月14日 17時15分
-
芸能ニュース
元SMAPの3人、ついに地上波番組からのオファー? 復活はあの大型番組からか
2018年11月14日 12時50分
-
芸能ニュース
BTS、日本語版でも騒動を謝罪 遅すぎる対応に賛否も、高須院長は「よかった」
2018年11月14日 12時45分
-
芸能ニュース
『ビビット』でフェイクニュース? 「“原爆Tシャツ”映像は2秒だけ」がネットで物議に
2018年11月14日 12時15分
-
芸能ニュース
勝地涼「子どもの名前もう決めた」 前田敦子との新婚生活を明かす
2018年11月14日 11時55分
-
芸能ニュース
「役作りで69kgに」加藤諒、太りすぎてベッド破壊? 高杉真宙、渡辺大知と金庫をタタキ割り
2018年11月14日 11時50分
-
芸能ニュース
昨年5枠だった紅白のジャニーズ枠、キンプリ当確でどうなる?
2018年11月14日 06時00分
-
社会
ティッシュ1箱を盗んで逮捕の53歳男に同情の声 最も有効な車上荒らし対策とは
2018年11月14日 06時00分
-
芸能ニュース
赤羽駅の発車ベルも開始、紅白内定のエレカシ宮本 確実視されるDA PUMP、X-JAPANの共通点とは
2018年11月13日 23時00分