-
スポーツ 2021年11月06日 11時00分
日本ハム・新庄新監督、背番号1は「僕が着けま~す!」 堂々宣言がチーム崩壊を招く可能性も?「図々しすぎる」怒りの声も
10月26日に日本ハム監督就任が発表され、11月4日に就任会見に臨んだ新庄剛志新監督。会見内で口にした言葉がネット上で物議を醸している。 >>日本ハム・新庄新監督、ファンの期待は采配だけじゃない?「ボロカスに言って」現役時代のバトル再現はあるか<< 問題となっているのは、会見時点ではまだ発表されていなかった自身の新背番号についての質問を受けての発言。現役時代に背番号「1」を着用していた新庄氏は「僕のイメージと言ったらやっぱり1番じゃないですか。その1番を付けたいって気持ちもあるんですけど、やっぱり主役は選手。スター候補を僕が育てて、その子に1番を付けてもらいたいって思ってるんで…」と、最初は背番号「1」は着用しない旨を口にしていた。 ところが、新庄氏はその直後に左手を高く挙げながら「その子たちが育つまでは僕が1番付けま~す!」と一転して背番号「1」を付けることを宣言。その後も「ありがとうございま~す! まずは僕が付けま~す! 目立ちま~す!」と、満面の笑みを浮かべながら同番号着用をアピールしていた。 新庄新監督の発言を受け、ネット上には「自分でスター育てて番号譲り渡すっていうのは面白いな、新庄級のスターは今チームにも球界にもいないけどどうなるかな」、「斎藤(佑樹)が引退して1番はちょうど空き番になるしタイミングバッチリだな」、「そう宣言したからには、現役時代の新庄みたいな選手を必ず育て上げてくれよ」と試みを評価する声が寄せられている。 一方、「監督権限で1番格が高い番号を奪うなよ、適任者が全くいないわけでもないのに図々しすぎる」、「新庄本人が着けるよりは、新政権の中心になり得る選手に期待を込めて渡してほしかった」、「選手よりも自分のことを優先してるような発言に聞こえるな…これは不満に思う選手もいるのではないか」と否定的なコメントも複数挙がった。 「球界における背番号『1』はチームの看板選手に与えられることがセオリーの番号。日本ハムも2004年の北海道移転後は新庄氏(2004-2006)、森本稀哲氏(2007-2010/現野球解説者)、陽岱鋼(2013-2016/現巨人)、斎藤佑樹(2017-2021/今季限りで引退)と実力、もしくは人気の高い選手が同番号を背負ってきました。現チームにも近藤健介、西川遥輝、伊藤大海と同番号に値する選手は複数いるのですが、その中で新庄氏が同番号を着用することに疑問を抱いているファンも少なくないようです。新庄氏が同番号の着用を決断した詳しい経緯は不明ですが、現役時代の新庄氏は現チームはおろか現球界の選手たちを優に上回るほどの実力・人気を誇るスター選手でしたので、その自身のような選手を自ら育て上げて球界を盛り上げたいという意向が強いのではないでしょうか」(野球ライター) プロの世界に進んできた選手の中には、結果を残してゆくゆくは背番号『1』を託されるような選手になることを目標にしている選手も少なくないとされている。仮にこうした選手が日本ハム内に複数いるようなら、新庄氏の背番号『1』着用宣言は思わぬ不協和音につながってしまう可能性も考えられるが、果たしてこの試みは吉凶どちらに転ぶのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年11月06日 10時00分
小選挙区落選の小沢一郎氏、地元民の評判を落とすエピソードが多かった?
10月31日に投開票が行われた衆議院議員選挙で、立憲民主党の小沢一郎氏が小選挙区で落選した。比例代表で復活当選を果たすも、選挙区落選は初の経験となる。小沢氏が出馬した岩手3区では、自民党の藤原崇氏との一騎打ちとなった。79歳の小沢氏に対し、藤原氏は38歳と年齢差もあり、有権者は野党の重鎮よりも、若い与党議員を選んだ。 >>小沢一郎氏、岸田首相らは「最低限の倫理観・道義心を持たない連中」森友学園問題への対応巡り猛批判<< 小沢氏は今回の選挙では公示日に、地元の選挙区で第一声を上げた。これまでは他候補の応援などで全国を飛び回るのが通例のため、地元へ立ち寄ることはほぼなかった。それだけ今回の選挙に危機感を感じていたのだろう。元々地元へ寄り付かない小沢氏をよく思わない有権者がいたとしてもおかしくはない。 小沢氏はこれまでにも、地元の有権者の評判を落とすエピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての行動が、2012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の夫人が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、水や塩の買い占めも伝えられている。小沢氏側はこの事実を否定している。だが、小沢氏が震災後初めて地元岩手を訪れたのは3月28日であり、警備上の理由とされたが、すぐさま駆けつけなかったのは有権者の信頼を得にくいと言えるだろう。 当時、小沢氏の側近だった衆議院議員の黄川田徹氏(肩書は当時)は、震災復興へ力を入れず政局争いに終始する小沢氏に失望し、後に関係を絶っている。今回の選挙で岩手1区から立憲民主党で出馬し当選した階猛氏も、震災をきっかけに小沢氏との関係が悪化。今回の選挙では階氏の公認に小沢氏が反発し、確執が露わになった。だが、現在も小沢氏の最側近とされる岩手県知事の達増拓也氏は小沢氏に同調。相変わらずの政局争いに不快感を示す有権者も少なくなかったのだろう。 今回の選挙では自民党の元幹事長だった石原伸晃氏や、立憲民主党の代表代行、選対委員長を務めていた平野博文氏が小選挙区で落選。ベテラン、重鎮系議員の苦戦が伝えられるが、小沢氏もその象徴的なケースの一つと言えるかもしれない。
-
社会 2021年11月06日 07時00分
代表辞任の立憲枝野氏、震災後や結党時は高い人気 評判を落とし続けてきた理由は
立憲民主党の枝野幸男代表が、総選挙の結果を受け責任を取る形で辞任を表明した。立憲民主党は共産党との選挙協力で小選挙区の候補者一本化を進めた。一部の選挙区で結果を残すものの、比例区は惨敗し、結果的に議席数を減らしてしまった。 >>橋下徹氏、立民・枝野代表に辞任迫る「負けたら代わるのは当たり前」「野党は何の責任を果たす?」<< そんな枝野氏だが、かつては高い人気を誇る存在でもあった。特に2011年3月11日に東日本大震災が発生すると、官房長官として連日会見をこなした。ほぼ不眠不休で対応にあたっていたとされ、4日間で1~2時間ほどしか寝なかったとされる。そのため、枝野氏が「変な汗」をかいているとネットで話題になったことも。ツイッターでは「#枝野寝ろ」の応援ハッシュタグも出現した。当時は次期首相に枝野氏を待望する声もあったほどだ。 2017年10月には、衆院選に向け当時所属していた民進党が希望の党への合流を発表するが、小池百合子東京都知事がリベラル、左派系議員の排除を明言したため、立憲民主党の結成を宣言する。準備は急ごしらえで行われたと見られ、この時も「#枝野立て」のハッシュタグがツイッターで話題となった。 その後、立憲民主党は野党第一党として頭角を現し、国民民主党などからも合流し、2020年には新党として新たにスタートを切った。だが、最初の試金石とも言える衆院選で敗北を喫してしまった。枝野氏は、国民民主党から合流した小沢一郎氏と距離を置くほか、本多平直氏の「14歳と性交」発言や、横浜市長選挙に立候補し当選した山中竹春氏のパワハラ疑惑報道にも積極的に発言してこなかった。強いリーダーシップを発揮できないまま、徐々に人気を落として行ったと言えるかもしれない。何より今回の選挙で手腕を発揮できなかったことが、決定打となったのは確かだろう。
-
-
芸能 2021年11月05日 23時00分
破格の写真集もバカ売れ! 山下智久、ジャニーズ退所組一番の“勝ち組”に?
俳優のがNetflixのオリジナル作品である映画「恋に落ちた家」(配信日未定)で主演を務めることが4日に発表され、各メディアが報じた。 記事によると、韓国で大ヒットした映画「建築学概論」のリメークで、山下は6年ぶりにラブストーリーで主演を務めることになった。 映画「建築学概論」は2012年に公開され、韓国国内での観客動員数400万人超えの大ヒットを記録した作品。舞台を日本に移し、日韓のキャストやスタッフで、建築家の19年の時をまたいだラブストーリーが描かれるという。 >>代表作のロケ地への恩返しで男を上げた山P、写真集も大ヒット必至か<< 主演の山下は「韓国で大ヒットした恋愛映画のリメークという事で大きなプレッシャーを感じているのと同時に、この作品に携われる大きな喜びを感じています」とコメントしている。 「昨年10月いっぱいでジャニーズ事務所を退所した山下だが、ジャニーズ時代からハリウッドスター、ウィル・スミスの関連会社とマネジメント契約を結んでいる。その窓口があるため、海外資本の映像作品のオファーが途切れないが、日本のテレビ局のドラマに比べてギャラは破格。とっくにジャニーズ時代の年収を超えているだろう」(芸能記者) ジャニーズ退所直後、映画「ザ・マン・フロム・トロント」(来年1月14日全米公開予定)の撮影で海を渡った。 また、動画配信サービスHuluにて2022年に配信予定のドラマ「Drops of God/神の雫」で主演を務め、さらに、WOWOWで来春放送予定のドラマ「TOKYO VICE」に出演する。 そして、この冬にかけてはたっぷり印税が入りそうだ。 「11月25日に発売される初写真集『Circle』(講談社刊)の豪華限定版は11,000円(税込)もするが、生産ラインがパンクしてしまい、受注締切日が変更された。その時点で、ヒット作になることは約束されている。ほかの退所組は山下ほど稼いではいないだろう」(同) インスタグラムのフォロワーは491万人を突破。強力なインフルエンサーでもある。
-
芸能 2021年11月05日 21時00分
記者会見で下半身を露出した芸人も? 関西同期芸人の暴露トークが話題、かまいたちは結成危機も
海原やすよ ともこがMCを務める『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ ※関西ローカル)が4日に放送。NSC26期生(吉本興業の養成所)を特集した。 >>ニューヨーク、かまいたちが実証するキングオブコントの法則<< スタジオゲストには、26期の藤崎マーケット(田崎佑一、トキ)、アインシュタイン・河井ゆずる、アキナ・山名文和、バイク川崎バイク、VTRゲストに和牛(水田信二、川西賢志郎)が登場。それぞれの関係、元コンビだった山名と河井の話、藤崎マーケット結成秘話で盛り上がった。 「ラララライ体操で大ブレイクした藤崎。ブレイク時は精神状態ボロボロで、特にトキが追い詰められていたそうです。ほぼ毎日遅刻。東京のテレビでは一言も喋らない日が続いたのだとか。また、『笑いの金メダル』(ABC/テレビ朝日系)に初めて出演した際、緊張のあまり2人してネタを飛ばしてしまい、1分間のステージを一言も喋らず、ステップのみで終えてしまったことがあったそうですよ」(芸能ライター) このほか、アキナとして『M-1グランプリ』、『キングオブコント』に決勝進出し、先日大阪で活躍するタレント・宇都宮まきと結婚するなど話題となっている、山名が起こした事件を川西が暴露。関西であった賞レース『MBS漫才アワード』の出場者発表記者会見にて「山名がチンチン出して怒られていた」と語り、スタジオの山名を慌てさせた。 番組には来ていないものの、一番の出世頭であるかまいたちについてもトーク。コンビ結成前、解散を繰り返していた濱家隆一が、山内健司を紹介したいと同期のもとに連れてきた。トキたちが判断することになったのだが、「みんなでハンバーガー屋さん行って、そのとき山内が開口一番『昨日のK-1グランプリ観た? ジェロム・レ・バンナ強かったよね』っていきなり言い出したんですよ。こいつ全然おもんないなと思って……」とトキ。その場にいたトキや天竺鼠・川原克己をはじめとした同期は「(コンビ結成を)やめといた方がいいんちゃうか」と止めたことを明かした。 「そんなかまいたちですが、メキメキと頭角を現し、劇場でも名の知れた存在となりました。若手の頃はトガっていたとイジられることもあります。これは『いたって~』で語られていない話ではありますが、過去若手芸人のネタバトル番組『爆笑オンエアバトル』(NHK)に出演した際、濱家はサングラスで楽屋入り。他事務所の芸人がいるのにも関わらず、楽屋の真ん中に座っていたそうです。チャラついた芸人とは睨み合っていたこともあるそうですよ」(同上) 黄金世代と言われている26期生。今後もお笑い界を席巻しそうだ。
-
-
芸能 2021年11月05日 20時00分
ナイナイ岡村、イベント終わりの徳光和夫にシビれる「我々やったら険が立つ」矢部は「喋ったらエッチなおじさん」
11月4日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、先月31日に横浜アリーナで行われた「ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭」の裏側が語られた。今回のイベントは、矢部浩之が番組に復帰してから初のイベントとなり、ナイナイがそろって出演する回となった。 >>ナイナイ岡村、和田アキ子に無断行為を反省「勝手に使ってて、やばいな」 矢部には加湿器を“アーティスト仕様”?<< イベントには元日本テレビのフリーアナウンサー徳光和夫が出演したが、イベント終わりに挨拶を求められ、「疲れました!」と一言だけ言ってさっと帰っていったという。これには、岡村隆史はかなりシビれたようで、「ほんまに疲れはったんやな。お疲れやなと思いましたね」と語っていた。徳光は司会進行的なポジションでイベントの始まりと終わりを中心に出演。待機時間も長かったため、80歳の身体には堪えたのかもしれない。岡村は「あれがまた我々やったら険が立つ(空気が悪くなる)と言うのか、『何やねん』となるのかもしれませんが、何て気持ちのいい挨拶。一言お願いしますとなったら、『疲れました』。いつか我々もああいう挨拶してビシッとね」と語っていた。 そして矢部は、徳光から夫人で元TBSのフリーアナウンサー青木裕子の復帰を熱望されたようで、「奥さん出ないの?テレビ」「いいよ、彼女はもったいないよ」と高く評価していたという。矢部は「どんだけ好きやねんな。青木裕子」と呆れながらも嬉しそうな様子だった。 また、岡村は「イベントの最中言うてはったやん。『エロいのが一番いい』とかさ」と徳光の発言を紹介。矢部も「徳光さんそういうの好きやねん。徳光さん喋ったらエッチなおじさんやね」と裏の姿も暴露していた。 さらに、このイベントにはトシちゃんこと田原俊彦も出演。矢部は「でもトシちゃんとかすごいよ。終わって連絡くれましたけど、『疲れただろ。お疲れさん』。この『疲れただろ』っていうのが経験者しか出ないじゃないですか。やっぱり、あんだけ3時間半やってたら、『しんどいのよ歌』みたいな。トシちゃんなんか、もっと歌ってきてはずから、やっぱりそういうの優しいなと思いましたよ」とも語っていた。矢部は今回のイベントで、デビュー曲『スタンドバイミー』ほか“歌手”として多くの楽曲をこなしたため、こちらも田原の挨拶にシビれたようだ。 これには、ネット上で「徳さんの一言あいさつ確かに潔い」「徳光さんってやっぱりやべー奴だったんだな」「イベントの裏話やっぱり面白い」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年11月05日 19時15分
デジタル声優アイドル『22/7』がずぶ濡れに! 水着で本気の水かけ合戦、学校で制服姿など夏満喫の1st写真集発売決定
デジタル声優アイドルグループの『22/7』が、12月23日に1st写真集(主婦の友インフォス)を発売する。 >>全ての画像を見る<< ソニーミュージックとANIPLEXが、タッグを組んだアイドルプロジェクトにより結成された“ナナニジ”の愛称で親しまれている『22/7』。天城サリー、海乃るり、河瀬詩、倉岡水巴、西條和、白沢かなえ、涼花萌、高辻麗、武田愛奈、宮瀬玲奈の10人で結成され、秋元康氏が総合プロデュースを担当している。アニメーターの堀口悠紀子氏をはじめ、日本を代表するクリエイターが手掛けたキャラクターを演じながら、自身もステージに立つアイドルとして活動。2021年7月に発売された1stアルバム『11という名の永遠の素数』がオリコンウィークリーチャート2位を記録するなど、注目を集めている。 同作では、“夏休みの小旅行”をテーマにメンバーカラーを取り入れた水着カットを掲載。プール撮影では、最初は控えめに水をかけ合っていた10人がとあるメンバーの一撃で火がつき、遠慮なしの水かけ合戦に。メンバーからは、「純粋に遊んじゃいました!」「いつの間にか全身ずぶ濡れになっていて、それに気付かないくらい楽しかった!」「素の表情すぎて、見られるのが怖いくらいです(笑)」という声があがった。 プールの他にも、花火やボードゲームで夏休みを満喫する様子や学校での制服姿など、様々なシチュエーションで撮影を実施。目いっぱい遊びながらの撮影により引き出された、メンバーたちの素顔が楽しめる写真集となっている。 同写真集を購入すると、全5種のオリジナルポストカードがランダムで1枚付いてくる特典も。さらに、アザーカットミニ写真集が抽選で当たるプレゼントキャンペーンへの応募券も付いてくる。『「22/7」1st写真集(タイトル未定)』発売日:12月23日価格:3,520円(税込)形態:A4判、128ページ
-
芸能 2021年11月05日 19時00分
NEWS小山「野球やってたときに現役時代見てました」日ハム新庄新監督に期待、ふかわは「ツッコミ待ちの表情がたまらない」
11月4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、新しく北海道日本ハムファイターズの監督に就任する新庄剛志氏の話題となった。新庄氏はアメリカのメジャーリーグから帰国した2004年に日ハムに入団し、06年の引退まで選手として在籍した。昨年には48歳で現役復帰をめざし、12球団合同トライアウトに参加するなど、その動向に注目が集まっていた。 >>新庄剛志氏、日本ハム電撃復帰“匂わせ”? SNS上での異変に憶測の声、テレビ番組では意味深発言も<< 番組では「選手兼監督という形で新契約を結んで頂き」といって否定されるなどユーモアあふれる記者会見の様子も取り上げられた。これを受け、NEWSの小山慶一郎は「やっぱりこう、監督ってこうじゃなきゃいけないみたいなを崩してくれているし」と新庄氏のキャラクターを評した。小山は小中学校と9年間野球をやっていたため、「僕も野球やっていた時に、新庄選手の現役時代見てましたけど、打席立つ時の楽しみとか面白さ」があったと振り返った。さらに、「だって敬遠しちゃう球を打っちゃうんですから。やっぱり何をするんだろうっていう。球界の人気っていうものを新庄監督がどういう風に取り戻していくのか、さらに人気を上げていくのかをちょっと期待したいですね」と語っていた。これには、ネット上で「確かに、新庄に予定調和は通じないんでワクワク感があった」「野球を語る小山くんやっぱり生き生きとしてる」といった声が聞かれた。 ナジャ・グランディーバも「優勝なんかめざさない」という新庄氏の会見の言葉は「型破りな演出すればお客さんが集まる。選手がやる気になる。優勝がついてくる」といった考えが新庄氏にあるのではと背景を推察。 さらに、MCのふかわりょうは会見でボケ倒した新庄氏に、「ボケた後のツッコミ待ちの表情とかたまらないですよね。欲しがってる感じが」とお笑いタレントならではの視点からも評価を加えていた。こちらにも、ネット上では「新庄、笑いのセンス高そう」「新庄効果で野球ファンの外にも届きそうな感じ」といった声も聞かれた。
-
スポーツ 2021年11月05日 18時30分
ロッテ訴訟騒動の清田を助けたのは「許そうと思ったから」 G.G.佐藤氏が明かした理由に驚き、疑問の声も
野球解説者で地盤調査会社『トラバース』副社長のG.G.佐藤氏(元西武他)が、5日に自身のnoteに投稿。球団選手としての地位確認や損害賠償をロッテに求める訴訟を東京地裁に起こしたことが4日分かった元ロッテ・清田育宏をサポートしている理由を明かした。 >>ロッテ、佐々木のCS開幕戦抜擢がまさかの裏目に? 突然の“清田問題”再燃で懸念される逆風とは<< 度重なる不倫など球団ルールに反した行動をとっていたとして、5月23日にロッテを契約解除となった清田。佐藤氏は自社球場を貸したり、自ら練習相手を務めたりといった形で退団後の清田をサポートしているが、その理由について「僕自身が2008年の北京五輪で重大な失敗をした経験があるから」と告白した。 佐藤氏は同大会で後逸・落球といったミスを連発し、「日本がメダルを逃した戦犯」として大バッシングを受けた過去を持つ選手。当時は「本当に死にたいと思ったし、消えてなくなりたいとも思いました」と絶望感に襲われたというが、それでも「家族がいる、生活がある。死ぬわけにもいかないし、野球をやるしかない」という思いで必死にプレーを続けたという。 このつらい経験を経て「『失敗した人を許すこと』を心がけるようになった」という佐藤氏。このこともあり「僕が清田を助けるのは、彼の行動を肯定しているからではありません。彼という人間を許そうと思ったからです」、「好きな球団に汚点を残した清田を許せない気持ちは分かる。ヘイト感情もあるでしょう。でも、彼にも養うべき家族がいるし、人生があるのです」と、自身と状況は異なるものの、猛批判にさらされている清田を手助けする考えに至ったという。 また、佐藤氏は「年齢的なことを考えても、今回の裁判を考えても、彼がNPBに復帰できる可能性はほとんどないことなど本人も含めて承知のうえ」とし、「彼がセカンドキャリアに進むうえで、少しでも気持ちの切り替えができるようにしてやりたい」という目的もあるとコメント。プロ野球選手は自身も含めて納得してユニフォームを脱げる選手はほとんどいないという佐藤氏は、「少しでも彼が納得してユニフォームを脱げるための協力をしたいんです」と自身の思いを吐露した。 佐藤氏の投稿を受け、ネット上には「なんでこんな奴助けるのか分からなかったけどそんな背景があったのか」、「最初は話題性狙いだろって思ってたけど相応の理由があったんだな」、「色々とけじめをつけて次の道に進ませてあげたいって言うのは懐が深すぎる」と驚きや称賛の声が寄せられている。 一方、「GGの考えはよく分かったけど、その思いは清田にちゃんと伝わってるのか?」、「清田がこのGGの気持ちを理解してるかは疑問だな、裁判の日付も忘れてるぐらいだし」、「昨日も清田とは話したみたいだけど、改めてnoteに書いた思いを伝える機会を設けた方がいいのでは」と、清田は佐藤氏の思いをよく理解していないのではと疑問視する声も複数挙がった。 「佐藤氏は4日に自社の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿し、提訴報道を受けて清田を呼び出し、話し合いの場を持った旨を告白。その中で佐藤氏は清田がロッテを訴えること自体は知っていたものの、第1回口頭弁論の日程が4日であることや損害賠償を求めることなど知らされていない部分が複数あったことや、清田本人が口頭弁論の日程を忘れていたことを暴露しています。こうしたこともあってか、今回佐藤氏がnoteに記載した思いを清田はあまり理解していないのではないかとみているファンも少なくないようです。なお、佐藤氏は話し合いの場での清田の反応について『ここまで第1回目の口頭弁論というのが取り上げられて、本人もこの状況になると想像できなかったみたい』と明かしつつも、謝罪や弁明があったかどうかについては触れていません」(野球ライター) note内には「結果が駄目でも『全力でがんばったんだから仕方ない』と思わせてやりたい」とも記載している佐藤氏。その思いが清田に響いているかは疑問視しているファンも少なくないようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてG.G.佐藤氏の公式noteよりhttps://note.com/ggsato_travers『トラバース』の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCRJGUT6ElTd429aEHvELO3Q
-
-
芸能 2021年11月05日 18時00分
『SUPER RICH』、江口のりこに「カッコイイ」「これは好きになる!」前評判吹き飛ばし絶賛
木曜ドラマ『SUPER RICH』(フジテレビ系)の第4話が4日に放送され、平均視聴率が6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の7.6%からは0.9ポイントのダウンとなった。 >>『SUPER RICH』に「恋愛いらない」の声 江口のりこを巡る四角関係が不評? 仕事パートは好評<< 第4話は、氷河衛(江口のりこ)は春野優(赤楚衛二)を『スリースターブックス』の社員として採用することに。一方、社内では宮村空(町田啓太)が、飲料メーカーのペットボトルのラベルに漫画を掲載するという企画への参画を提案する。興味を示した衛は、早速、空とコンペの説明会に参加するが、会場で空は急に顔色を変え、席を外してしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 江口演じるキャリアウーマンである衛が、社内の男性社員・優、空に想いを寄せられているという設定の本作。放送前、ネット上からは「モテモテ設定合わない」「江口のりこにラブストーリーってミスキャストでは?」という指摘が集まっていたが――。 「第4話で描かれたのは、空が衛を好きになったきっかけ。以前働いていた会社で上司からのパワハラに遭っていた空は、自殺しようとしたところを偶然衛に救われ、『おなかすいてるから変なこと考えるんよ』とレストランでナポリタンを食べさせてもらうことに。さらに、衛は空の会社に電話をかけ、『おたくで働いてる宮村くん、本日付で退職するんで』と告げ、『うち、おいで。うちで働こう』『うちは生まれたての会社で、君が今いるとこみたいに立派じゃないかもしれんけど、でもくずはおらん』と拾ってあげていたことが判明しました」(ドラマライター) これにネットからは「これは好きになる!」「こんなの絶対惚れるでしょ」「まもるカッコいい!」「一生ついていきたくなる」「こんなの好きになるに決まってる」という声が殺到している。 「あくまで“実力派”女優と言われていた江口なだけに、イケメンからモテまくる設定は疑問の声も少なくありませんでしたが、自然に格好いい衛に今では視聴者も夢中に。江口の確かな実力あってこその演技に、設定に対する疑問は消え失せています」(同) 男性も女性も憧れる、新・女性主人公像を作り上げたようだ。さらに、ドラマの公式SNSには町田の演技力を評価するコメントが集まるなど、この先の展開への期待の声も寄せられている。
-
芸能
中居、「新しい地図」合流はない?3月末でジャニーズ退所報道、番組収録予定を呟く出演者も
2020年02月20日 18時59分
-
芸能
小倉智昭「育児休暇を取ったばかりで…」進次郎大臣の新年会参加への発言が物議 「育休関係ない」の声
2020年02月20日 18時20分
-
芸能
『知らなくていいコト』、重岡演じる元カレのクズっぷり加速 本人が前週にネタバレも?
2020年02月20日 18時00分
-
スポーツ
外野手戦争に殴り込み! DeNA、プロ7年目の関根大気にかかる期待
2020年02月20日 17時30分
-
芸能
坂上忍、東出と杏の離婚の可能性に「いいね~」? 杏の「そっとしておいて」届かず視聴者から非難の声
2020年02月20日 17時20分
-
芸能
宮迫「エガちゃんと比べないで」相次ぐ批判にYouTubeで反論? 不評のスタッフをかばうも「わざわざ動画で伝えるな」の声も
2020年02月20日 14時24分
-
スポーツ
ダルビッシュ、野村克也さんの遺体公開について「アメリカならOK」か調査 現地のチームメイトらも「聞いたことがない」
2020年02月20日 13時03分
-
芸能
「いいね稼ぎに使うな」MVのYouTubeコメント欄が物議 曲に無関係のネタ発言にKing Gnu井口が苦言?
2020年02月20日 12時45分
-
芸能
“美の教祖”持ち上げられる田中みな実に「チワワの老犬」 大久保の痛快イジりに称賛
2020年02月20日 12時31分
-
芸能
後輩芸人も「今更?」と揶揄 雨上がり宮迫、緊急“釈明動画”を公開で視聴者離れ防げるか
2020年02月20日 12時25分
-
芸能
進次郎大臣に「この人、潰れればいいのに」遠野なぎこがバッサリ 金子元議員も同意?
2020年02月20日 12時15分
-
芸能
ノンスタ石田、ウーバー配達人のとんでもない忘れ物に驚き 危険な投稿写真に注意呼び掛ける人も
2020年02月20日 12時00分
-
スポーツ
中日、巨人追撃の一番手に浮上したのは“松坂効果”? 「戦う布陣が揃った」投打の底上げに与田監督も手応えか
2020年02月20日 11時37分
-
芸能
障がい者夫婦のヒモパントークに、さすがの関ジャニ村上と東野もタジタジ
2020年02月20日 00時00分
-
芸能
杏、公の場での謝罪を決めた理由は 東出昌大に残された選択肢は一つだけ?
2020年02月19日 23時00分
-
芸能
『水ダウ』で話題になったベテラン芸人の姿に視聴者騒然「手が震えてる?」心配の声集まる
2020年02月19日 22時00分
-
芸能
フジモン「離婚ホヤホヤやぞ」 元妻・木下優樹菜との“財産分与”も明かす?
2020年02月19日 21時00分
-
芸能
勝地涼、初対面の前田敦子に「もう帰れば?」 馴れ初めから結婚、現在の夫婦関係まで語る
2020年02月19日 20時00分
-
芸能
「うれしい報告」にファンびっくり? ロンブー淳、夫人が第二子妊娠で祝福の声 Youtubeのタイトルで勘違いしたファンも
2020年02月19日 19時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分