-
芸能 2021年10月10日 17時00分
迫力あるメリハリボディを披露!『グラビアネクスト』準グラ・ロサリオ惠奈、ワールドワイドな水着カット満載のデジタル写真集発売
グラビアアイドルのロサリオ惠奈が、9月30日にデジタル写真集『ロサリオ惠奈 あふれでる巨乳を濡らしてみた』(主婦の友インフォス)を発売した。 >>全ての画像を見る<< オール水着グラビアマガジン『プラチナムSTRiKE!』(同)の誌面掲載争奪オーディションで見事選ばれたロサリオ。日本とボリビアのハーフで、迫力のあるバストとワールドワイドなメリハリボディで注目を集めている。2020年に開催されたオーディション企画『グラビアネクスト 2020』では、準グランプリを獲得している。 同写真集は、40ページ強の大ボリュームでロサリオの“今”を収録。『プラチナムSTRiKE!』特集ページでの撮りおろしカットから未公開の厳選カットで構成され、赤いビキニやオレンジの水着姿など、ロサリオの迫力ボディが楽しめる1冊に仕上がっている。 また、同じく誌面掲載争奪オーディションで選ばれたモデルの早川真由と蘭のデジタル写真集もそれぞれ同時発売となった。『ロサリオ惠奈 あふれでる巨乳を濡らしてみた』カメラマン:オノデラカズオ(f-me)発行:主婦の友インフォス発売:主婦の友社Amazon購入ページhttps://www.amazon.co.jp/dp/B09H2GWYYR
-
芸能 2021年10月10日 16時00分
M-1とR-1をダブルで制した野田と粗品がボロ儲け? 多忙な中で才能を発揮する2人
M-1王者のボロ儲けが著しい。本業の漫才ではなく、副業が軌道に乗りまくっているからだ。趣味と才能を伸ばして銭の覇王になりつつあるのは、マヂカルラブリーの野田クリスタル。“漫才じゃない論争”を巻き起こした20年のM-1王者で、同年にはピンで「R-1ぐらんぷり(現・グランプリ)2020」も制している。初の無観客開催で披露したネタは、オリジナルの自作ゲームだった。 そもそも、幼少期からゲーム好き。内向的な性格だったため、外で遊ぶより家でゲームにふける方が多かった。R-1獲得後は、元吉本芸人のデッカチャンが大きくなっていくスマホ向けアプリ「ブロックくずして」を配信。昨年、ゲームクリエイターとしてデビューした。 >>“尖っている”頃のマヂラブ野田を知るオードリー若林、イジる企画にビビっていた?<< 今年4月にニンテンドースイッチ向け「スーパー野田ゲーPARTY」を発売すると、8万本も売るメガヒット。吉本興業が運営する各種エンタメサービス「FANY」のゲーム部門の代表芸人となり、11月4日には書籍「野田クリスタルのこんなゲームが作りたい! Scratch3.0対応」(インプレス)を出版する。 ゲーマー芸人としてはトップレベルに位置しているが、野田がすごいところはそれだけでとどまらない点だ。大のトレーニング好きであるもう一つの趣味を生かして、7月に自身の冠を有したパーソナルトレーニングジム「クリスタルジム」を東京・新宿にオープン。筋肉系吉本芸人ほか格闘家、筋肉系俳優、現役パーソナルトレーナーなどキャリアと実績を兼ね備えた面々がトレーナーに名を連ねる。 そんな野田の前年に「R-1ぐらんぷり2019」の王者になったのは、粗品。お笑いコンビの霜降り明星としては、「M-1グランプリ2018」を制している。粗品がかねてから趣味にしていたのは音楽。ドラムやピアノ、ギターなどを習得しており、昨年5月からボカロ楽曲の制作、ボカロプロデューサーとして本格的に活動している。 今年1月、ユニバーサルミュージック内で自主レーベル「soshina」を発足。第1弾の配信楽曲「乱数調整のリバースシンデレラ feat. 彩宮すう(CV: 竹達彩奈)」をリリースし、粗品はピアノで参加している。さらに、6月期のドラマ「#コールドゲーム」(フジテレビ系)の主題歌だったデジタルシングル「帰り花のオリオン」をファーストサマーウイカとコラボして初書き下ろし。歌唱はウイカが担当した。 「声をかけたのはウイカの方から。粗品のボカロ楽曲のリスナーで、その音楽センスに惹かれて手を組もうと要請したそうです。『帰り花のオリオン』はロックサウンド。女性アイドルグループのBiS、音楽グループのBILLIE IDLE®として活動していた時期があっただけに、歌唱力は本物です」(芸能ライター) 野田と粗品は、漫才のM-1、ピン芸人のR-1をダブルで制した史上2人しかいない芸人。野田に至っては、空気階段の優勝で幕を閉じた「キングオブコント2021」のファイナリストでもあったため、芸人史上唯一のトリプルファイナリストでもある。キングは多芸多才なのだ。(伊藤由華)
-
芸能 2021年10月10日 15時00分
海老蔵が歌舞伎以外の公演に積極的に取り組む理由
歌舞伎俳優の市川海老蔵が、来年1月に東京・新橋演舞場で上演される新作歌舞伎「プペル~天明の護美人間」に出演することを、各スポーツ紙などが報じた。 お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が手がけ、累計発行部数70万部超を記録した絵本が原作。ゴミ人間プペルと少年ルビッチの冒険物語で、2020年には映画化されヒットした。 >>海老蔵はこの運命を越えられるか…市川團十郎の呪いと悲劇の歴史<< 各紙などによると、主人公のプペル役に海老蔵、玄(絵本ではルビッチ)役を長女で舞踊家の市川ぼたんと長男の堀越勸玄が交互に担当。海老蔵は物語の鍵を握る玄の父、熊八も演じ、舞台でも親子共演を果たすことになった。 映画を見て歌舞伎化を考えた海老蔵は、「『現代の世では難しくなりつつある、信念と共に諦めない想いを歌舞伎として描きたい』と熱望させていただきました」と説明。 海老蔵から相談を受けた西野は原作・脚本、空間・美術演出を担当。「主人公たちの物語と海老蔵親子が背負った物語は、あまりにも重なる部分が多すぎて、脚本を書きながら、ウッカリ涙した」とコメントしている。 この公演に先駆け、海老蔵は先日、都内で行われた特別公演「アース&ヒューマン」(10月28日から、全国8カ所9公演)の製作発表に出席。 各スポーツ紙などによると、同公演は環境問題への寄与が目的で「公演をすることで関心をもってもらい、気持ちの種をまいていく」と説明。 コロナ禍で延期になっている自身の十三代目市川團十郎白猿、長男の市川新之助襲名公演について、「自分の襲名は10年後だろうと、来年でも気にしない。それより息子に早く新之助を継がせてやりたい」と語ったという。 「弟子を多く抱えている海老蔵。昨年7月、その補償問題について松竹の社長に直談判したものの、満足な回答が得られなかった。そのために一念発起し、積極的に本業である歌舞伎以外の公演に取り組むようになった。地方でも公演を行っているので、確実にファンは増えているはず」(演劇担当記者) コロナ禍だからこそ、決断できたかもしれない。
-
-
芸能 2021年10月10日 14時00分
キムタク伝説は「あすなろ白書」で主役を蹴ったことで幕開けた
木村拓哉が絶好調だ。長澤まさみとの共演映画「マスカレード・ナイト」は、週末映画動員ランキングで2週連続首位(興行通信社調べ)。来年には海外連続ドラマ「THE SWARM」(原題)が日独仏などで世界同時配信される。その22年1月19日には、「Go with the Flow」以来およそ2年ぶりにオリジナルアルバム「Next Destination」をリリース。前作同様、ソロコンサートが開かれる可能性もあり、49歳になってますます磨きがかかりそうだ。 >>長澤まさみ、前作ではキムタクとのPR活動を拒否? 続編のオファーを受けた理由は<< 木村がトップアイドルに上りつめるきっかけとなったのは、月9ドラマ「あすなろ白書」(フジテレビ系)。93年に放送され、ヒロインの園田なるみ演じる石田ひかりを、木村演じる取手治がバックハグしながら「俺じゃダメか?」とささやくシーンは、「あすなろ抱き」と総称された。 大学で出会った男女5人の恋や友情を描いた青春群像劇には、木村と石田のほかに筒井道隆、鈴木杏樹、西島秀俊らが出演。最終回の平均視聴率は31.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を獲得し、藤井フミヤの主題歌「TRUE LOVE」はダブルミリオンを突破。結婚ソングの定番となった。 同作で木村は、石田、筒井に続く3番手。これは、同作のプロデューサーだった亀山千広さん(現・株式会社BSフジ代表取締役社長)の意に反した。亀山さんは当初木村に、筒井が演じた主役の掛居保役でオファーした。ところが、木村サイドが番手を1つ下げ、初の月9で主演を蹴った。テレビ誌のフリーライターが振り返る。 「敏腕として名を馳せていたテレビプロデューサーが決めたキャスティングを、20代の若手俳優が覆すなんて前代未聞。亀山Pは『このドラマで人気が出たら、今オンエアされているどのCMで、誰のポジションに就きたいのか、イメージはできているのか?』と2人に問うたそうです。すると、その時点で木村さんと筒井さんにしっかりしたビジョンがあったので、番手変更を受理したと言われています」 20代の木村と、SMAPのチーフマネージャーだった飯島三智さん(現・「新しい地図」が所属する株式会社CULEN代表取締役)が下した決断は、見事にヒットした。取手がかけていた黒縁メガネは、売り切れ店が続出。バックハグは同作の代表シーンとなり、その後何年間にもわたって繰り返し流されることになった。 この蓄積が、およそ3年後に結実した。96年に亀山Pが月9ドラマ「ロングバケーション」(フジ系)を手がけると、月曜日の午後9時に街からOLが消えると言われるほどの社会現象を巻き起こし、キムタク人気が大爆発。平均視聴率29・6%をマークし、平成のお化け番組となった。ちなみに、平成のおよそ30年間で放送された全122作品の月9ドラマで、トップは「HERO」(01年)、2位は「ラブジェネレーション」(97年)、3位が「ロンバケ」で上位3位を木村が独占。その快進撃の先駆けが「ロンバケ」だった。 来年は待望の海外ドラマで、“世界のタクヤ”になる。アラフィフド真ん中のキムタク伝説が、また更新されそうだ。(伊藤由華)
-
芸能 2021年10月10日 12時20分
夫に救われた?『報ステ』の出演減でも徳永アナに〝救済措置〟があった理由
インターネットテレビ局・ABEMAは先ごろ、「ABEMA NEWSチャンネル」の「ABEMAヒルズ」新キャスターにフリーアナウンサーの徳永有美を起用することを発表した。10月6日から出演しており、毎週水曜日と木曜日を担当することになった。 前身番組「けやきヒルズ」の卒業から約3年ぶりの「ABEMA」出演。現在出演中のテレビ朝日「報道ステーション」との兼任となる。 >>新体制の『報ステ』、出番の減ったキャスターたちの“反乱”が起こる可能性も?<< 徳永アナは「このたび、大好きなABEMAに再び戻ってまいりました。『ABEMAヒルズ』は私がアナウンサーとして11年振りに本格復帰させていただいた大切な空間なので、とても嬉しく思います。臨場感たっぷりとお伝えしていきたいです」とのコメントを発表した。 徳永アナは2005年4月にテレ朝を退社したが、17年にABEMAでキャスターとして11年ぶりに復帰。そして、18年10月から13年ぶりに「報道ステーション」にメインキャスターとして復帰していた。 しかし、徐々に出演する曜日が減り、10月から元NHKの大越健介氏が月~木でメインキャスターを務め、金曜日を徳永アナと同局の富川悠太アナが担当することになってしまった。 「出演する曜日が減ったら、当然、トータルのギャラも減るが、フリーアナにとっては死活問題。とはいえ、徳永アナはテレ朝の早河洋会長のご指名なので、出資するABEMAでの〝救済措置〟となった」(テレ朝関係者) もともと、徳永アナが退社したのは、夫のウッチャンナンチャン・内村光良との不倫が原因だったが、内村は今やすっかり大物タレントになってしまった。 「テレ朝は、徳永アナを起用することで、いずれ、内村に冠番組を持ってもらおうと計画。なので、徳永アナのギャラを減らして内村の機嫌を損ねるようなことは避けたかった」(芸能記者) 内村がテレ朝でレギュラーを持つ日が近いかもしれない。
-
-
芸能 2021年10月10日 12時10分
筒井道隆は一時期テレビから消えた理由は? 現在は意外な趣味で日本人初の快挙も達成
2020年に伊藤健太郎が主演し、FODで配信された現代版『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)がこのたびフジテレビの深夜に再び放送されることが決定した。同ドラマは、伊藤が事故を起こして謹慎する直前のドラマということで注目を浴びているが、それに伴い1991年、織田裕二と鈴木保奈美が共演した『東京ラブストーリー』(同)の配信もFODやTVerなどで決定。当時旋風を巻き起こしたドラマだけに期待値も高いが、そんな注目ドラマに出演していた一人が筒井道隆だ。筒井が人気を集めた要因の一つにこのドラマの出演も挙げられるだろうが、筒井は一時、テレビ露出が減った時期もある。筒井の最近の活動はどのようなものなのだろうか。 >>表舞台から姿を消した大石恵、現在は夫HYDEを支え仕事をセーブ? ライブでの目撃情報も多数<< 「最近こそ『半沢直樹』(TBS系)などに出演し、再び存在感を示している筒井さんですが、2010年頃から一気に仕事が減りました。それまでは人気ドラマや映画にバシバシ出演していたので干されたかのような印象でしたが、実は同じ時期にアニメの声優の仕事やナレーションの仕事が入るようになり、そちらの方に熱が入っていったのだとか。演技力ももちろんありましたが、声の仕事にも力を入れていきたいと、本人が方向転換をしたかったようです」(芸能記者) しかし仕事が減ったのは本人の意向だけが原因ではなかったようだ。 「これまで筒井さんは共演者との熱愛のうわさが多かった。過去には1992年に放送されたドラマ『二十歳の約束』(フジテレビ系)で共演した坂井真紀さんや、2000年の連続テレビ小説『私の青空』(NHK)で共演した田畑智子さんとの熱愛がうわさされたことがあります。当時は共演者との熱愛は世間的にもあまりいいイメージがなかったので、女優側の事務所が筒井さんとの共演を恐れてしまい起用しづらくなったとの話も聞きます」(前出・同) そんな筒井だが、今は趣味と仕事のバランスをとり、気ままに仕事をこなしているようだ。 「実は筒井さんは自転車が趣味で『チーム・トーゲ・ジャパン』という自転車チームに所属し、世界中のレースにチームの一員として出場しています。筒井さんの実力は確かなもので、アルプスの山々を7日間、自転車で走り続けるというヨーロッパの大会ではチームの一員として日本人として初めてレースを完走しました。筒井さんは昔からドラマの現場に自転車で通うことが多く根っからの自転車好きだそうですが、今はレースに集中するため仕事をセーブしたり、レースに合わせて仕事のスケジュールを調整することもあるそうです」(前出・同) 2019年に公開された映画『洗骨』の公式Instagramでは「ぜひ劇場に来ていただければ」と映画のアピールをしていた筒井。今は仕事に打ち込むかたわら、趣味にも全力投球する毎日を送っているようだ。記事内の引用について洗骨の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/senkotsumovie/
-
芸能 2021年10月10日 12時00分
主演映画4本公開も菅田将暉が無冠に終わりそうな理由 ヒット作も映画賞には不利か
俳優で歌手の菅田将暉の新曲「ラストシーン」が、10日スタートのTBS日曜劇場「日本沈没―希望のひと―」の主題歌に起用されることを、各メディアが報じた。 記事によると、新曲はドラマの中で描かれている、目に見えない危機が迫る中で希望を見出し、諦めずに信じ続けていく姿からインスピレーションを受け、「さよならエレジー」、「虹」と自身のヒットソングでタッグを組んだ石崎ひゅーいが書き下ろしたバラードだという。 >>菅田将暉「今年の3月に色々ありました」何かを“判断した”と話す 「別れたんだろうな」ファンから憶測も<< 「1月期の日本テレビ系ドラマ『君と世界が終わる日に』にも菅田が歌う『星を仰ぐ』が起用されたが、俳優としてのみならず、歌手としても売れっ子に。1年で2クールのドラマの主題歌を歌うのはなかなか珍しいこと」(テレビ局関係者) 相変わらず、俳優としても売れまくりで、今年だけでいずれも主演を務めた映画「花束みたいな恋をした」、「キャラクター」、「キネマの神様」がすでに公開され、今月22日からは「CUBE 一度入ったら、最後」が公開。 ドラマでは、来年のフジテレビ系月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」で月9枠初主演を務め、NHKの来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」には源義経役で出演予定だ。 「出まくっているおかげで、一作一作の役のインパクトが薄くなってしまっている。4作も主演映画があったら、どれかの作品が映画賞に引っかかりそうだが、そうやら、そうではなくなった」(映画業界関係者) 主演した4作品の中では、有村架純とW主演した「花束」が興行収入38億円を超えるヒット作となったが、公開時期は1月で、映画賞にはかなり不利だという。 「1月の公開だと、各映画賞の審査員にとって作品の印象が薄れてしまっている。そのため、明らかに下半期の公開の方が映画賞を受賞するのには有利。とはいえ、下半期に公開された『キャラクター』、『キネマ』はあまり集客が伸びなかった」(同) とはいえ、「CUBE」が当たれば、何かしらの映画賞を受賞する可能性もありそうだ。
-
スポーツ 2021年10月10日 11時00分
斎藤佑樹、マー君と明暗分かれたのは早大進学のせい? 当時の監督が後悔を告白、致命的故障以前に生じていた異変とは
2010年のドラフトで1位指名を受け日本ハム(2011-)に入団し、昨季までに「88登板・15勝26敗・防御率4.34」という通算成績を残しているプロ11年目・33歳の斎藤佑樹。その斎藤が1日に球団を通じて現役引退を発表したことはファンの間で大きな話題となった。 >>日本ハム・斎藤、コーチの意見を完全に無視?「だからダメになった」「清宮と同じ」呆れ声 西崎氏が衝撃の光景を明かす<< 斎藤は早稲田実業高校時代の2006年夏の甲子園で、エースとしてチームの優勝に大きく貢献。ポケットに入れていた青いハンドタオルで汗をぬぐう姿から「ハンカチ王子」の愛称で日本中の話題を集め、駒大苫小牧高・田中将大(現楽天)と投げ合った決勝再試合は平日にもかかわらず視聴率23.8%(ビデオリサーチ社調べ、関東地区)を記録した。その後進学した早稲田大学でも大学野球選手権(2007)、明治神宮野球大会(2010年/大学の部)優勝に大きく貢献し、2010年ドラフトで日本ハムから1位指名を受けプロ入りした。 しかし、斎藤はプロ1年目の2011年は6勝、翌2012年は5勝とまずまずの成績を残したものの、2012年オフに右肩関節唇損傷を負って以降は不振に陥り、昨年はプロ入り後初めて一軍未出場で終了。さらに、同年10月には右ひじじん帯断裂という新たな故障に見舞われ、今季は7月12日の二軍・DeNA戦での実戦復帰から二軍暮らしが続いていた中で引退を決断。今後については「これから、周りの人といろいろ相談しながら考えたい」と未定であると語ったことも伝えられている。 高校、大学の双方で実績を残した一方、プロでは結果を出せないままユニフォームを脱ぐことになった斎藤。引退発表を受けたネット上では惜別の声が相次ぐ一方、斎藤のキャリアがこのような結末を迎えた理由に関する議論も白熱しているが、中でも「全ての元凶は早大に進学したことではないか」、「監督に酷使されて股関節痛めてなければなあ…」と大学進学が失敗だったとする意見は少なくない。 「2007年に早稲田大学に進学した斎藤は、当時監督だった應武篤良氏(現広島・崇徳高校監督)のもとで4年間プレー。主戦場である東京六大学野球では史上6人目となる、通算30勝300奪三振を達成するなど実績を残しました。ただ、應武氏は2020年11月29日の『NEWSポストセブン』(小学館)の記事内で、斎藤を周囲の期待やチーム事情もあり1年時から積極起用した結果、3年時に股関節痛を発症したと告白。同時に、『私が鬼になって、入学当初から試合に起用せず、下半身強化に時間を割いていれば状況は違ったかもしれない。1年ぐらい肩を休ませても良かった。以降、斎藤は慢性的な股関節の痛みと付き合うことになった』と、酷使してしまったことへの後悔の念を語っています」(野球ライター) 同記事では発症以降の斎藤が患部に負担のかからないフォームを模索し、その結果右肩の可動域が狭まりフォームのバランスを崩したということも伝えられている。2012年に負った右肩関節唇損傷も、大学時代に股関節を痛めたことが根本的な原因だったのかもしれない。 なお、斎藤は故障当初こそファンから早期回復を願う声が多数寄せられていたが、復調できないまま1年、また1年と時間が経過するごとに「いつになったら復活するのか」と不満や批判が増加。加えて、この間に田中がMLBに移籍し長期間(2014-2020)活躍したこと、2013年にチームに入団してきた大谷翔平(現ロサンゼルス・エンゼルス)が1年目から投打で結果を出し2018年からMLBに活躍の場を移したことも、「マー君や大谷に比べて斎藤は…」とバッシングに拍車をかけている。 結果的にはプロ2年目を終えた段階で致命的な故障を負い、最後まで復調できないまま引退という形になった斎藤。「自分は人間としても野球選手としても未熟。大学に進んで成長したい」という理由で下した大学進学の決断は、今後も長きにわたりファンの間で惜しまれることになりそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年10月10日 08時00分
ライブでは楽曲解禁、藤井フミヤが明かしたチェッカーズ・再結成の可能性
1983年にデビューし、80年代に絶大な人気を誇り、来年2022年に解散から30年を迎える人気バンド・チェッカーズのYouTube公式チャンネルがデビュー記念日に当たる9月21日に開設された。 YouTube公式チャンネルを運営するのは、デビュー当時から所属していたレコード会社のポニーキャニオン。第1弾として、「ONE NIGHT GIGOLO」、「Room」、「夜明けのブレス」などシングル8曲のミュージックビデオがアップされた。 >>待望の再集結・活動再開の流れになってきたチェッカーズ、“裏切り”の2人をファンは許すのか?<< 「ボーカルの藤井フミヤはソロライブでようやくチェッカーズの曲を歌うようになり、往年のファンを喜ばせている。とはいえ、そこで注目されるのが、再結成があるかどうか」(音楽業界関係者) 解散以後、再集結や活動再開はなかったが、2003年に発売された元メンバーの高杢禎彦の著書「チェッカーズ」(新潮社)の内容をめぐってメンバー間の確執が勃発。 04年8月に元メンバーの徳永善也さんが死去。都内で行われたお別れ会で、フミヤと尚之の藤井兄弟とほかの元メンバー2人が発起人になったが、徳永さんと交流が途絶えていた高杢と鶴久政治は参列しか許可されず、以来4対2に分かれたまま没交渉となっていた。 発売中の「週刊新潮」(新潮社)が再結成についてフミヤを直撃。するとフミヤは、『それは難しいと思いますよ。もうメンバーが1人亡くなっていますし、交流がほとんどない人もいますし』と可能性を否定。 いまだに高杢とは没交渉であることも明かし、YouTubeの開設は喜んだが、『その先の話は聞いたこともないし、その気持ちもないですね』と重ねて再結成の可能性を否定したのだ。 「高杢と鶴久が入ることはないが、残りの4人で集まってチェッカーズの曲を歌うことはあるのでは。YouTubeの開設はそれに向けての布石では」(芸能記者) ファンにとって朗報がもたらされる日も近そうだ。
-
-
社会 2021年10月10日 07時00分
『ひるおび』での言動が物議の松井一郎市長「やんちゃで高校退学」バラエティで問われたことも
松井一郎大阪市長のテレビ番組での振る舞いが物議を醸し出している。10月5日放送の『ひるおび!』(TBS系)で、立憲民主党の福山哲郎幹事長、共産党の小池晃書記長、国民民主党の玉木雄一郎代表が出演。松井市長も日本維新の会代表として大阪からリモート出演し、野党4幹部による並びが実現した。そこで、松井氏は立憲民主党と共産党の選挙協力を「選挙目当ての談合」などと批判。さらに「共産党さんは日米同盟破棄ですよ。自衛隊は違憲。立憲民主党はよく覚悟したな」といった批判も行った。 >>松井一郎市長、共産党に「お気の毒です」立民の連立政権拒絶を皮肉 「低俗なツイート」と呆れ声も<< これには、ネット上で「よく言ってくれた」といった肯定的な声がある一方で、「人の揚げ足取るのだけは得意だな」「批判するにしても態度が悪すぎる」といった非難が集まった。 松井氏のこうした振る舞いは今回ばかりではない。大阪府知事時代、2014年に大阪都構想を巡る会合で、「どうやってやるんや?答えてみぃよ!」と執拗に凄んだ。また、2019年には大阪府議会でのヤジに怒り、「うるさい!静かにせえ、バカが」と言い放っている。 これらの荒い気質は過去に由来すると見る声もある。松井氏は2012年のツイッターで、「地元中学を卒業後、大阪工業大学付属高校に入学いたしましたが、やんちゃ小僧で高2で退学、福岡工業大学付属高校へ転校、友人や親族も全くいない土地で一人で生活をスタート」と来歴を語っている。元新潟県知事の米山隆一氏は7月、緊急事態宣言下での修学旅行実施を表明(現在は方針転換)した松井氏に対し、「リスクを取る事がかっこいいというある種の『ヤンキー文化』を感じる」と私見を述べている。 2017年の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)出演時には「やんちゃな過去」を問われ、本人は否定していたが、一連の振る舞いを含め、松井氏の元ヤン説は根強いと言えそうだ。記事内の引用について松井一郎氏のツイッターより https://twitter.com/gogoichiro米山隆一氏のツイッターより https://twitter.com/RyuichiYoneyama
-
芸能
小出恵介よりも厳しい状況に? 東出昌大、金銭面だけでなく更に追い込まれそう
2020年01月29日 23時00分
-
芸能
柴田の有能さに改めて称賛! アンタッチャブルが『ロンハー』11年ぶり共演、爪痕を残す
2020年01月29日 22時00分
-
芸能
遠足や修学旅行に行けず、九九も言えない…母親の超スパルタ教育に驚愕、ピアニスト清塚信也が壮絶な幼少期を告白
2020年01月29日 21時30分
-
芸能
「ニュース見てないの?」紺野あさ美、子供を連れて飛行機で東京に行き批判の声
2020年01月29日 21時00分
-
芸能
第一子出産のキンタロー。に祝福の声 ブログでの話題尽きず、メンタル面に心配も?
2020年01月29日 20時00分
-
芸能
つるの剛士、44歳で高校の卒業証書「全く想像してなかった」 夢の実現のため4月から短大生に
2020年01月29日 18時41分
-
芸能
「電車で痴漢を捕まえたら自分が捕まりそうに」若手漫才師が大集結の中、見取り図・盛山が仰天エピソード披露
2020年01月29日 18時10分
-
芸能
『10の秘密』、視聴者が謎解く「ヒント」に気づいた? 登場人物の名前にまつわる噂とは
2020年01月29日 18時00分
-
スポーツ
ドジャース・前田、“LAの同士”コービーさんの訃報に沈痛 「この写真は宝物」生前の交流も
2020年01月29日 17時45分
-
芸能
ホリエモン、復帰の宮迫をイベントゲストに招待? 謝罪動画には「TVじゃないんだから謝罪とか要らない」
2020年01月29日 17時00分
-
芸能
東出は「若いししょうがない」奥さんが不倫したら「許さない」 坂上ら『バイキング』男性陣の発言が炎上
2020年01月29日 16時22分
-
芸能
真面目な人ほど損する?『恋はつづくよどこまでも』ドジなヒロインの仕事を押し付けられる同僚に同情の声
2020年01月29日 16時00分
-
芸能
ミルクボーイ「角刈りなので…不倫はしません」 超多忙“10年分働く”中、コーンフレーク応援サポーターに
2020年01月29日 13時30分
-
芸能
テレビ紹介のクレープ店、放送前からトラブルで炎上? 店側は苦情投稿者に来店要請、ネットでは嫌がらせ続く
2020年01月29日 12時40分
-
芸能
新婚の橋本マナミ「勝負下着はヨレヨレ」 さんまも驚きのこだわりを語る
2020年01月29日 12時32分
-
芸能
宮迫がユーチューバーに、仲間から「やめてくれ」 それでもデビューした理由、ネットからは厳しい声も
2020年01月29日 12時25分
-
芸能
爆問田中「ケンミンSHOW」司会抜擢の裏側を明かす 「久本さんのケツ触るんだろ」太田がやっかみ?
2020年01月29日 12時20分
-
芸能
武漢から日本人帰国、「差別せず温かく迎えて」『スッキリ』専門家の発言に視聴者違和感
2020年01月29日 12時10分
-
芸能
人気アニメのコラボカフェ、韓国ファンから苦情殺到? 原因は“レトロ”風のビジュアル
2020年01月29日 11時50分