-
その他 2018年04月15日 17時55分
“前方後円墳”は誤り正しくは“前円後方墳”
前方後円墳とは、鍵穴のような形をした古墳のことだ。前が方形、後ろが円形なのでこの名前が付いたのだが、この古墳の正しい見方としては、前が円形で後ろが方形なのだ。 これは、江戸時代の学者が間違った推測をしたことが原因だ。その学者は、牛車を模して造ったものだと推測し、前方後円墳と命名した。しかし、古墳が造られた時代には、そもそも牛車なんてものは存在しない。 学者の勘違いだと判明したときには、すでにこの名前が定着していたため、名前だけがそのまま残ってしまったのだ。本当なら“前円後方墳”になるはずだったが、ややこしいな。
-
社会 2018年04月15日 14時00分
ソニー 15年ぶりベース給アップ! 年収で“5%賃上げ”の思惑
森友問題で苦境に立つ安倍晋三首相が、向かうところ敵なし状態だった年明けの経団連新年会で一番に切り出したのは、会員企業への賃上げのお願いだ。安倍首相は常に3%の賃上げを求め続けているが、ようやくそんな動きが見えてきた。 ソニーが3月27日、15年ぶりに基本給に当たる部分を平均2%引き上げる案を労働組合に示した。年間一時金6.9カ月分も含めると年収ベースで約5%の賃上げになることから、安倍首相が目標に掲げる3%を上回る数値だ。 「賃上げの理由として一番大きいのは、2018年3月期の連結営業利益が20年ぶりの過去最高益となり、日立製作所を抜いて電機業界で首位に返り咲くことが挙げられます。今年4月、6年間社長を務めてきた平井一夫氏に代わって吉田憲一郎氏が就くことも大きいでしょう。“世の中の一歩先を行く”ソニーというイメージを定着させたいという願望もあるのかもしれません」(業界紙編集者) ソニーは各電機メーカーの労働組合が属する電機連合に所属しておらず、組合側が単独で経営陣と交渉できることも大きいという。 「ソニーが5%の賃上げをしたことのインパクトは間違いなく大きいでしょう。今はどの企業も人材難で、期間労働者の時給をはじめ、あらゆる人件費は上昇基調にあります。どうせ給料を上げるなら、どこよりも早く、話題になるくらいの幅で賃上げしてしまうことにより、企業イメージを改善させようという今回のソニーの経営判断は、非常に合理的かつ、したたかさを感じます」(リサーチ会社担当記者) 失われた20年で、目先の金を確保する悪い癖が身に付いてしまった日本企業において、賃上げは非常に腰の重い作業である。しかし現在、米国はもちろん中国などの企業は、従来にないステージの給与を提示し、優秀な人材をジャンジャンかき集め、猛烈なスピードで成長を続けている。 ソニーの5%賃上げが日本の各企業の賃上げラッシュの狼煙(のろし)となり、我々の懐が少しでも豊かになることを願うばかりだ。
-
スポーツ 2018年04月15日 12時30分
WWEプロレス殿堂、今後の日本人受賞候補は?
世界最大のプロレス団体WWEが日本時間9日に開催した『レッスルマニア34』は78,133人(超満員札止め)もの大観衆を集めた。ツイッターでは日本をはじめ世界中でトレンドのトップを獲得。配信サイトWWEネットワークを通じてリアルタイムで世界中のファンが視聴した。中邑真輔やアスカの活躍により、過去の大会の中で最も日本人に注目されたレッスルマニアだったのではないだろうか。 レッスルマニアに先立ち現地時間6日、ルイジアナ州ニューオリンズのスムージー・キング・センターでWWEの殿堂入り記念セレモニー『ホール・オブ・フェーム』が開催された。 今年の目玉だったゴールドバーグは、ポール・ヘイメンに紹介され名物の入場シーンが流れる中、ステージに登場。ゴールドバーグはスピーチで感謝している人物としてロン・シモンズ、ビック・ショー、ジム・ロス、スティーブ・オースチンらの名前を挙げ、「ダイヤモンド・ダラス・ペイジとスティング。この2人がゴールドバーグに多大な影響を与えた」とWCW時代の盟友に対して感謝した。また2016年のWWE復帰を支えた家族、友人、にもお礼を述べた。 NFLからプロレスに転向したゴールドバーグは「NFLの殿堂入りをするのが夢だったが、WWEの殿堂入りの方が大きな名誉となった」とコメント。最後は決め台詞「Who’s Next?(次は誰だ)」と締めた。会場に集まったレスラー仲間や関係者、ファンからは盛大な拍手が送られた。 日本でも人気があり、新日本プロレスにも幾度となく参戦しIWGPタッグ王者チームとしても活躍したダッドリー・ボーイズは、WWE時代に『T(テーブル)・L(ラダー)・C(チェアー)・マッチ』を一緒に確立したライバルのハーディ・ボーイズ、エッジ&クリスチャンをステージに呼び込んだ。スタッフを相手にテーブルへパワーボムを放つ昔と変わらぬ暴挙に出て、大喝采を浴びていた。まだまだ元気そうだ。その他にも、新たに殿堂入りしたマーク・ヘンリー、アイボリー、ジェフ・ジェレット、ヒルビリー・ジムも登壇。その功績を讃えられた。 そしてレガシー部門では日本人としてヒロ・マツダが選ばれ、2010年のアントニオ猪木、2015年の藤波辰爾、2017年の力道山に続き、日本人4人目の殿堂入りを果たした。ヒロ・マツダは日本では日本プロレスから国際プロレスに移籍。国プロ創設期に活躍し、アメリカマットではダニー・ホッジを破り、日本人初のジュニアヘビー級王座(NWA世界ジュニア)を戴冠している。 新日本マットではフリーの大物として、上田馬之助、マサ斎藤、サンダー杉山とともに狼軍団を結成。猪木とも名勝負を繰り広げた。引退後はハルク・ホーガンらスーパースターを何人も育てた他、アメリカに遠征する日本人選手をサポート。武藤敬司や西村修などマツダを慕う選手は多い。近年は新日本とWCWの業務提携に尽力したことでも知られており、WCWではヒール軍団のマネージャーとしても活躍。マツダは1999年に67歳の若さで亡くなったが、過去の功績が認められ殿堂入りを果たした。 日本人は4人が殿堂入りしているが、今後の殿堂入り“候補”について触れてみたい。まずジャイアント馬場は選ばれるべき人物だろう。馬場はWWEがWWWFだった時代に参戦し、ブルーノ・サンマルチノの好敵手でもあり、1990年には『日米レスリングサミット』のホスト役としてWWE、全日本プロレス、新日本の3団体合同興行開催実現に尽力した。 また新日本と業務提携していた頃、ニューヨークのMSGで活躍した初代タイガーマスク、アンドレ・ザ・ジャイアントとの抗争でスーパースターにのし上がったキラー・カーンもいる。新日本の過激な仕掛け人として、マクマホンファミリーと親交があり、WWEの会長職にも就いていた新間寿、女子では日本人初にして唯一のシングル王者となったブル中野、タッグ王者となったJBエンジェルス(山崎五紀&立野記代)なども候補に挙げられる。 また、WWE以外で活躍した選手に範囲を広げると、ペイントレスラーのパイオニアであるザ・グレート・カブキや、カブキの息子という設定でWCWマットを席巻したザ・グレート・ムタ(武藤敬司)、元AWA世界ヘビー級王者のジャンボ鶴田、マサ・サイトー、ECWでチャンピオンになった田中将斗、そして天龍源一郎も候補になるだろう。SWS時代にWWEと提携してから、天龍はホーガンや、リック・フレアー、ランディー・サベージと日本マットで組み、闘っている。全日本時代にはザ・ロードウォリアーズとともに初代NWA世界6人タッグ王座も戴冠している。 ここに書いた以外でも佐藤昭雄(シンジャ)など、マツダのように裏方で世界のマット界を支えた日本人はたくさんいる。来年以降も誰が選出されるのか注目していきたい。(文中、敬称略)【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.5】
-
-
芸能 2018年04月15日 12時00分
アイドル口説き、キャバクラでやりたい放題…クロちゃんの“ゲスエピソード”
安田大サーカスのクロちゃんに注目が集まっている。4月11日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)において、元℃-uteの岡井千聖が、これまで口説かれた芸能人としてクロちゃんをあげたのだ。岡井は続けて自身のTwitterで、証拠となるLINEのスクリーンショットも公開。そこには「ギャルっぽいから好き」といった“マジ”な言葉が並んでいた。 クロちゃんといえば、ヤクザ風のルックスにアニメ声のギャップから、グループの中では柔和なイメージを持たれがちである。しかしながら、クロちゃんはかなりハードな女好きとして知られる。 「特にキャバクラ通いは好きなようで、自宅のある品川から国立の店まで30キロ以上の道のりを自転車で通っていると、『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)において、親交のあるアンガールズの田中卓志に暴露されていましたね。国立のキャバクラは、六本木や新宿で『一度負けた』女性が働いているため、そこへつけこむ打算もあるようです。飲み方はケチで、女の子にお酒を出さないともいわれていますね」 さらに、とあるドッキリ企画ではキャバクラ店での醜態をさらしてしまった。 「おのののかが扮するキャバクラ嬢がクロちゃんの行きつけの店におり、正体を見破られるかという企画だったのですが、クロちゃんは気づくことなく、『好きじゃなくてもいいから付き合って』と初対面から口説きモード。その後、太ももを撫でたり、キスを求めたりとやりたい放題でした。ドッキリ企画以前にクロちゃんのゲスさが際立ったといえるでしょう」(前出・同) 現在はドッキリの名プレイヤーとなっているクロちゃんであるが、今後は女好き&ゲスキャラ仕事の需要もありそうだ。
-
その他 2018年04月15日 12時00分
日本屈指の海賊団はうんこのおかげで奇襲成功!
“うんこ作戦”で大陸を襲撃した輩がいる。小学生か! と思わずツッコミたくなるような作戦だが、これがかなり功を奏したようだ。この作戦を行ったのは、日本屈指の海賊団・倭冦だ。倭冦といえば、13〜16世紀にかけて朝鮮半島や中国の沿岸部を侵略した、泣く子も黙る過激な海賊一味である。そんな彼らが、奇襲する際にたびたび使ったのが、この“うんこ作戦”だ。 方法は簡単で、倭冦メンバーのうんこを集めて、超巨大なうんこを作る、以上。ふざけた作戦のようにも感じるが、とても人間がひねり出したとは思えない大きな一本糞に、襲撃で精神が疲弊しきっていた人々は「倭冦には巨人がいる!」と恐れ、逃げ出したという。
-
-
芸能 2018年04月15日 12時00分
矢口真理 祝福ムードゼロ! 再婚で疼きだす“浮気の虫”
「せっかくの幸せな報告でしたが、祝福ムードはまったく盛り上がらず、むしろ、置かれている苦しい立場がより浮き彫りになった格好です」(芸能記者) 3月27日、元『モーニング娘。』の矢口真里(35)が、交際中だった元モデルの梅田賢三さんと再婚したことを発表した。 「4年の交際期間を経ての再婚で、1年以上前にプロポーズされていたとのことですが、世間を騒がせた“自宅連れ込み不倫”の末の再婚。しかも、当時の夫・中村昌也に決定的な現場を踏み込まれ、慌てた男がクローゼットに隠れたなんて話もあり、伝える各局も頭を悩ませたのではないでしょうか…」(番組関係者) かつては「ワイプの女王」としてバラエティー番組でひっぱりだこだった矢口だが、現在は、地上波のレギュラーはゼロ。この慶事を再浮上のきっかけにしたかったところだが、それも難しそうだ。 「実は、今も矢口が出演すると、番組やスポンサーには“不愉快だ”というクレームが殺到するといいますからね。そのリスクを負ってまで起用する局はないですから、今後も好転することは考えずらい」(同) むしろ再婚したことによって、またぞろ矢口の浮気の虫が疼(うず)きだすのではという懸念が囁かれているというから、再浮上など望むべくもない。 「障害があるほど恋は燃えるもの。晴れて再婚を果たしたことで、恋も燃え尽き、サラリーマンとなり稼ぎも少ない梅田を、改めて客観的に見ることになる。かつて、モー娘。を脱退することになった小栗旬との恋愛も、表沙汰になったことで一気に恋が冷めた。“格差婚”といわれた中村との結婚も、その話題性が鮮度を失った頃に、新たな男に目が向いてしまった。またいつ“セクシービーム”をまき散らし出すかと、周囲は警戒感を強めていますよ」(芸能プロ関係者) 今度は、いつまでガマンできるかな?
-
ミステリー 2018年04月14日 23時10分
【山口敏太郎の“UMA”ファイル】今も目撃例が存在する?「黒妖犬(ブラック・ドッグ)」
黒妖犬はイギリス南部から東部の各州を中心に、イギリス全土で目撃された獣型の怪物である。 画像のように、赤く輝く目を持つ。毛に覆われ、牛ほどの大きさを誇る犬の姿をした怪物だと言われている。イギリスでは黒妖犬が最初に目撃されてから約500年間にわたり、実に数百件以上の目撃情報が存在。それは現代も続いているという。 人間の死と関連する場所に現れることが多いようだ。17世紀のデボン州で、悪名高い地主が死んだ際に埋葬した墓の周囲で目撃されたり、多くの犯罪者が処刑されたニューゲイト監獄では、400年間にわたって目撃談がささやかれ続けた。 同監獄はイギリス史上最も劣悪な監獄だったと言われる。収容された囚人に満足に食事も与えられないこともあった。飢えに苦しんだ囚人が他の囚人を殺して食べてしまうこともあったようで、その際には必ずと言っていいほど黒妖犬が現れたという。 その他にも、人気のない道や橋などの交通路での目撃情報も多い。 黒妖犬に遭遇した場合は、絶対に攻撃したり捉えたりしてはいけないという。もしこれらの行動に出ると、食い殺されたりひどい傷を負わされるのだという。 だが、危害を加えなくても、目撃しただけでその人物は近いうちに死んでしまうとも言われている。「死の予兆をもたらす怪物」だとも解釈されている。 こうした恐ろしい一面を持つ一方で、旅の途中で道に迷った少女を目的地まで送り届けたという逸話もある。時に人間の味方になってくれることもあるようだ。 アーサー・コナン・ドイルは、シャーロック・ホームズ・シリーズの長編第四作「バスカヴィル家の犬」で黒妖犬に似たモチーフを登場させているが、これは友人から黒妖犬の話を聞いたことから着想を得たものであった。 ちなみに、この黒妖犬との類似が指摘される謎の大型哺乳類は今でも目撃例がある。2016年8月にはイギリスのデボン州で黒豹にも似た巨大な生物が森の中に入っていく様子が確認されている。(監修:山口敏太郎)
-
その他 2018年04月14日 22時30分
“粗チン”のおかげで大成したヘミングウェイから学ぶこと!
イケメンだって、お金持ちだって、誰しも必ず一つはコンプレックスがあるもの。ここでは、ある成功者の悲しきコンプレックスについてお話しよう。 ヘミングウェイといえば、言わずと知れた20世紀を代表するアメリカの小説家。『老人と海』『誰がために鐘は鳴る』など代表作は世界的人気を誇り、地位も名声も手に入れた成功者である。彼は実生活でも華やかな人生を送っていた。4度の結婚に加えて、数々の女性とのスキャンダル。有名人でお金持ち、さらには顔もハンサムということもあって、超モテモテだったのである。 そんな彼が生涯悩み続けたのが、自分のイチモツが小さいこと。そう、頑強なイメージのヘミングウェイだが、“粗チン”だったのだ。彼の友人によると、“息子サイズ”は2〜3センチ。これは、小学生低学年ぐらいの男の子と同じサイズなのだそうだ。ち、小さい…。 多くの心理学者は、「ヘミングウェイのハードボイルドな作風は、大きな男性性(大きな男根)に対する憧れ」だと分析している。心理学的に人間は、コンプレックスを抑圧しようとすると、その反動で何らかが噴出する生き物だといわれる。つまりヘミングウェイの場合は、短小コンプレックスが小説として噴き出したのだ。言うなれば“粗チン”のおかげで、小説家として大成功を収められたのである。“粗チン”バンザイ! 人はコンプレックスを持っている方が頑張れる。“粗チン”でも、モテる人はモテる。ヘミングウェイは、大事なことを我々に教えてくれたのだ。
-
芸能 2018年04月14日 22時20分
M-1王者にもムチャ振りする有田が初NHK冠番組でプロデューサーに
これぞまさに、売れっ子芸人の証。くりぃむしちゅーは現在、コンビとして、有田哲平と上田晋也のソロとしてのレギュラー番組が、毎日放映されている。上田の場合は、そのすべてが司会者という立場。かたや有田は、クイズ解答者、ひな壇、メインMCほか、さまざまな顔を使い分ける。明石家さんまも認めた司会者の腕を持つ上田と異なり、有田はバラエティ色がかなり濃い。2人に共通しているのは、次代にスポットライトを当てている、という点だ。 水曜深夜、TBS系でオンエアされているのは『有田ジェネレーション』。ネクストブレイク芸人を発掘するためのオーディション番組で、前身の『有田チルドレン』から数えると、あしかけ2年だ。そんな“有ジェネ”のレギュラーメンバーよりランクが高い芸人を集めて、プロデューサーという設定なのが、今月7日、NHK総合でスタートした『有田Pおもてなす』だ。 おもてなす=おもてなし。有田プロデューサーが、メジャー賞レースで好成績を収めた芸人を集めて、スペシャルゲストを笑いでもてなす。芸人には元来のネタではなく、おもてなしプロデューサーの有田が毎回、ムチャぶり、無理難題を4項目ほど提示。芸人はそのすべてを新ネタに放り込んで、有田Pとゲストの目の前でお披露目する。 過去2回の特番では、M‐1王者のトレンディエンジェル、サンドウィッチマン、笑い飯、キングオブコント王者のシソンヌ、ロバートなどが出演。レギュラー化された今後は、そんなメジャーコンテストでファイナリストとなった流れ星、さらば青春の光などが出演予定。ゲストのNHK朝の連ドラヒロインや、NHK大河に出演した有名俳優が、今後もどんどんおもてなしを受ける。 有田が、後輩芸人のネタを観ている姿がワイプで抜かれるのは、先の“有ジェネ”と同じだ。しかし、粗削りでアクシデントも多く、すべり倒すことも珍しくないTBSと異なり、“有田P”はさすがNHKと思わせる完ぺきな進行とネタのクオリティ。テレビ局、放映時間帯(“有田P”は土曜日22時10分〜)、芸人とゲストのランクは、まったく違う。幅広い笑いの冒険をできる2番組といえよう。 メジャーな笑いで安心したい方は土曜日夜のNHKを、食えない若手芸人の失敗や喧嘩や焦りを酒の肴にしたい方は水曜日深夜のTBSを。有田のおもてなしを体感しよう。
-
-
芸能 2018年04月14日 22時00分
昔の写真公開のニッチェ、芸人志望ではなかった女芸人たち
人気お笑いコンビニッチェの、“太っている方”こと江上敬子が、4月10日にオフィシャルブログを更新し、15年前の写真を公開した。久しぶりに再会した専門学校時代の友人が持参したようで、大きな目はそのままに現在よりも痩せた姿が披露されている。 「ニッチェは、ウッチャンナンチャン、出川哲朗、バカリズムらを輩出した日本映画学校(現・日本映画大学)の同級生で結成されたコンビです。当初は女優志望だったようですが、先生から『お前らには女優は無理だからお笑いにいけ』と言われ、進路変更を行います。その後、ウンナンはじめ同校出身者が多く所属することで知られるマセキ芸能社所属となり、ブレイクを果たします」(放送作家) 実は女芸人の中には、もともと芸能志望ではなかった人間が少なくない。ほかには誰がいるだろうか。 「クワバタオハラの小原正子は、日本大学芸術学部の演劇学科に在学中は小劇団の芝居に出演していました。現事務所であるホリプロコムへはレポーター志望で入りますが、ルックスが良かったことから、元レースクイーンの相方とセクシー路線を押し出したコンビを組まされますが、先がないと考えすぐに解消しています。ブルゾンちえみは歌手志望でワタナベエンターテインメントのタレントスクールに入学しますが、ネタ作りの授業で面白さにめざめ、芸人に転向しています。アニメのものまねでおなじみの桜・稲垣早希も、もともとは女優志望で、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの養成所であるNSCではタレントコース出身です」(芸能ライター) お笑い芸人でブレイクを果たせば女優や歌手活動なども可能となる。ある意味では“つぶしがきく”ジャンルといえるかもしれない。
-
芸能
『坂の上の雲』日露の悲恋で第二部開始
2010年12月07日 11時00分
-
芸能
南明奈が純白のウエディングドレス姿で登場
2010年12月07日 10時30分
-
社会
奈良の神社話その八 大和各地に配された古き水神──桜井市・長谷山口坐神社
2010年12月07日 10時00分
-
トレンド
全国のラーメン情報を網羅! 「ラーメンバンク」
2010年12月07日 09時00分
-
スポーツ
早くも来オフのカブス・福留争奪戦勃発
2010年12月07日 08時00分
-
芸能
アンジー&ブラッド、ヴァネッサ&ジョニー、全員集合!!
2010年12月06日 19時00分
-
芸能
アンジェリーナ・ジョリー、今度はアフリカ移住!!
2010年12月06日 19時00分
-
芸能
ヴィクトリア・ベッカム、ナイスなお節介ネーさん!
2010年12月06日 19時00分
-
芸能
サラ・ジェシカ・パーカー「子供と離れるなんて死んじゃうわ!」
2010年12月06日 19時00分
-
スポーツ
相撲界でまたも不祥事発覚! 管理体制の甘さ問われる
2010年12月06日 18時30分
-
トレンド
『彼女の生理が遅れる恐怖で情緒不安定になり、セックスを拒否された!』2年間セックスレス、内緒で風俗に通う男が激白
2010年12月06日 18時00分
-
その他
avex「東京女子流」渋谷duo熱唱ライブ
2010年12月06日 17時30分
-
トレンド
クリスティーナ・アギレラ、新作で見せたセクシーダンスの感想は「足がまめだらけ」
2010年12月06日 17時15分
-
芸能
世間を騒がす歌舞伎役者たち
2010年12月06日 17時00分
-
スポーツ
団体化に向けて走り出したSECRET BASEは誰がトップになってもおかしくない!
2010年12月06日 16時30分
-
ミステリー
ついに宇宙人の存在が明らかに! 新次元への扉
2010年12月06日 16時00分
-
スポーツ
ヤクルト身売り騒動の内幕
2010年12月06日 15時30分
-
トレンド
もちづきる美「ギリギリ☆ガールズ」秘話 みんなボンデージがお気に入り!
2010年12月06日 15時00分
-
芸能
海老蔵暴行事件 一番の被害者は妻・麻央か!?
2010年12月06日 14時00分