-
芸能 2018年04月14日 06時05分
実力行使で大手メディアを“封殺”する安室奈美恵
小学館は12日、女性週刊誌「女性セブン」に掲載した歌手の安室奈美恵(40)に関する記事に誤りがあったっとして、公式サイトで謝罪した。 同社は同誌編集長からの謝罪文を公式サイトに掲載。それによると、「本誌2014年8月28日号及び2014年9月4日号において、安室奈美恵氏の男女関係や洗脳、事務所からの独立、シンガポール公演の中止等に関する記事等を掲載致しましたが、これらの記事は事実に反していましたので、これを取り消します」とした。 そのうえで、「安室奈美恵氏にご迷惑をお掛けしたことを慎んでお詫び申し上げます」と謝罪した。 「安室は15年1月にデビュー以来所属していた事務所から独立。それまでかなり揉めたが、独立騒動の黒幕とされていたのが、すでに男女の関係であると報じられている音楽プロデューサーのX氏。独立前、各メディアはX氏のことについて書き立てたが、独立後、安室サイドはことごとく代理人を通じてクレームを入れている。安室がそうしているのはX氏の差しがねとされているが、特に小学館とは揉めに揉めていたようで、小学館が折れた結果、謝罪文の掲載に至ったようだ」(レコード会社関係者) ずいぶん強硬な実力行使だが、大手メディアは現状、安室の機嫌を損ねることは避けたいようだ。 「現在、安室は9月16日の引退に向けたコンサートツアーの真っ最中。ツアーの最終公演を各メディアは何としても取材したいところ。安室の機嫌を損ねてしまったらたちまち出禁を食らってしまうので、安室を“ヨイショ”するしかない」(芸能デスク) ツアー最終公演という“人質”がいるだけに、安室はかなり強気のようだ。
-
社会 2018年04月13日 23時10分
藤井六段のニセサイン販売で女を逮捕 どうしてバレた?
将棋の藤井聡太六段のサインのニセサインを、インターネットのフリーマーケットアプリで販売したとして、43歳の派遣社員の女が詐欺容疑で逮捕された。ニセサインは、藤井棋士が自筆で詰将棋の問題を記したかのように見せた凝ったもの。警察が本人に確認し、「持ち駒数や筆跡の違い」が指摘されていた。 芸能人のニセサイン出品は絶えることがない。これはなぜだろうか。 「サインは素早く大量に書くために考案されたものです。そのため、ある程度筆跡が真似しやすいのがあるでしょう。原価は色紙代のみで、一点もののアイテムのため、熱心なファン同士が競り合えば高値がつく場合もあります。違法であってもボロい商売ということで手を出してしまうのでしょう。なかには、漫画家のニセサインを絵付きで出品する強者もいます。熱心なファンからは『下手すぎる』とネタにされることもありますね」(芸能ライター) さらには、ニセサインばかりではなく、本物のサインが混ざっている場合もある。 「品川駅のほか、名古屋駅、新大阪駅など新幹線の主要駅で、芸能人に色紙とペンを用意してサインを求める集団が話題となっていますが、これは転売目的のもの。芸能人と見るや、サインがもらえるまでしつこく追いかけてくるので、書いてしまう芸能人も多いようです。ロンドンブーツ1号2号の田村淳や、T.M.Revolutionの西川貴教が、本当のファンにサービスができないと苦言を呈したことはよく知られています。一方で、髭男爵の山田ルイ53世は、サインの要求がそれほどしつこくなく、あっさりと引き下がられたので『知名度によって違うのか』ラジオ番組で話し、笑いを誘っていました」(芸能ライター) 今回摘発に至ったのは氷山の一角ともいえる。需要があるかぎり、芸能人のニセサインはこれからも消えそうにない。
-
芸能 2018年04月13日 23時00分
カンニング竹山、YouTuberデビューも話題にならず!なぜ芸能人はウケない?
芸人のカンニング竹山が人知れずYouTuberデビューを果たしていた。 11日に自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberに転向する意向を示した梅宮アンナをはじめ、芸人のねづっちや波田陽区、元プロ野球選手でタレントの板東英二や所ジョージなど、今や芸能人たちのYouTubeへの“逆参戦”はとどまるところを知らない。 しかし、テレビで名を馳せたからといって、その知名度がそのままYouTubeに通用するかというとそうでもなく、チャンネル登録者数はねづっちで7千人弱で、板東英二が9千人弱。所ジョージでさえも2万7千人となっており、波田陽区に至ってはいまだ2千人にも満たないのが現状。 そんな中、今年1月にこっそりとYouTuberデビューしていたのが、カンニング竹山だ。知人のディレクター2人とともに“地元福岡で出演オファーを受ける”というコンセプトの元、コンスタントに動画をアップしているのだが、チャンネル登録者数は13日正午時点でわずか4千人弱。再生回数も初回こそ2万回以上となっているものの、多くの動画は5千回ほどにとどまっている。 竹山は現状を受け、自身のツイッターを更新。「大見栄きって自腹きって男3人で福岡に乗り込むが早くも夢破れ次は再生回数を増やそうとTwitterにてネットニュースに呼びかけたり、若者に呼びかけたりするもまったく効果でず」と告白。「俺、はずかしいです。。。カンニング竹山と申します」とつづっており、ファンからは応援や番組の改善案などが寄せられているものの、再生回数には繋がっていない。 今月6日にも、ツイッターで「ネットニュースの皆様このチャンネルをニュースにして下さい!」「プロが3人で作っていておもしろい自信があるのにこの数字。。。はずかしです」と乞うていたのにも関わらず、話題になることはなかったカンニング竹山のYouTubeチャンネル。 近年、「テレビから自由さがなくなった」と嘆く声がよく聞こえているが、芸人が自由に番組を作ったところで、それが再生回数に繋がるとは限らないのかも知れない――。記事内の引用についてカンニング竹山公式ツイッターアカウントよりhttps://twitter.com/takeyama0330?lang=ja
-
-
芸能 2018年04月13日 22時30分
週3マックの渡部篤郎だけじゃない!ジャンクフード好きの大物芸能人は
俳優の渡部篤郎と、タレントの高橋みなみが4月11日に行われたマクドナルドのイベント『ビッグマック50周年キャンペーン発表会』に出席した。渡部は週3でマクドナルドを食べていると告白。レギュラーメニューのほか、朝マックや、スイーツのチョコレートサンデーも好物だという。こうした意外な食生活趣向を持つ芸能人はほかにもいる。 「ドカ盛りの野菜と、こってりとした濃厚醤油とんこつスープが話題のラーメン二郎は、芸能人の隠れファンが多いですね。ダウンタウンの松本人志は独身時代、ラーメン二郎の目黒店に通っていたようです。このお店は二郎の中でも量が少なめなので利用していたのかもしれません。2014年に亡くなった歌手のジョニー大倉も二郎好きで知られ、行列に並ぶ姿がたびたび目撃されていました。しずるの村上純は著作『人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ』(光文社新書)を上梓するほどの二郎好きです。著作がトラブルになり全店出禁になったと言われていましたが、実際はデマであり、現在も通っているようです」(芸能ライター) さらに、芸能人は体が資本とばかりに肉中心の食生活を送る者もいる。 「女優の吉高由里子は肉好きで知られ、デビュー前は焼肉屋でアルバイトをするほどでした。現在でも週3で食べているといわれていますね。叶姉妹も美容のために、毎日肉を食べており、その量は1日で400グラムから600グラムというから驚きです。歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは野菜嫌いで知られ、肉とお菓子しか食べないともいわれていますね」(前出・同) 極端な食生活もある意味では芸能人の「個性」のひとつといえるかもしれない。
-
芸能 2018年04月13日 22時20分
フジモン・ユッキーナ夫妻、2人の子供に英才教育 気になる収益源は?
お笑いコンビFUIWARAの藤本敏史とタレントの木下優樹菜夫妻が、2人の娘をセレブ保育園に通わせていることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 藤原と木下は10年8月に結婚。12年に第1子、15年に第2子のいずれも女児に恵まれていた。 同誌によると、2人の娘が通っているのが、英語教育に特化したインターナショナル・プリスクール。 対象は2歳から6歳で会話はすべて英語、無理なく英語が身に付くシステムで音楽・体育・アートの授業もあるという。 気になるのがそのお値段。入園金・月謝ともに10万円。さらに、1食540円でオーガニックランチが予約でき、追加料金8000円を払えば園外のスイミングスクールに送迎付きで通うことが可能。そのため、1人あたりざっと月12〜13万円はかかる計算だ。 「木下といえば、元ヤンキーで有名。そのため、娘は公立に通わせようとしていたようだが、藤本が金をかけて教育させることを主張。いつもは木下の尻に敷かれっぱなしの藤本だが、そこは藤本の意見が通ったようだ」(テレビ局関係者) とはいえ、現在、藤本のレギュラーは通販番組「キニナル金曜日」(TBS)のみで、ほかに不定期出演が数本。 13日スタートの連続ドラマ「あなたには帰る家がある」(同)に出演するが、端役だ。 一方、木下は育児が忙しいこともあってか、現在、レギュラー番組は情報番組「PON!」(日本テレビ系)の木曜のみ。 余計なお世話かもしれないが、高額な教育費が家計の大きな負担になりそうだが…。 「木下はブログでそこそこ稼いでいる。結婚当初は木下の方が収入が上だったようで、家計を回せる自信があったからこその英才教育だったのだろう」(芸能記者) この分だと、どうやら、2人の娘を芸能人にする気はなさそうだ。
-
-
芸能 2018年04月13日 22時10分
ゆいPはなぜネットで不評?おかずクラブ、不仲説の真相
11日、放送作家の鈴木おさむが自身のブログで、お笑いコンビ・おかずクラブの不仲説について触れている。 鈴木は、お笑いコンビ・タカアンドトシのタカの誕生日会を主催したと報告。会にはおかずクラブや、トレンディエンジェルのたかしらも参加していた。 ブログの文中、おかずクラブについて、「不仲説とか流れて困っているとかで。」と述べ、「あんまりコンビで参加するって人も少ないのですが。二人で来るんだよなー。」と綴った。そして、「あの空気感で本当に仲良く。おもしろいなと。」と、二人の印象についてコメントしている。 写真には実際、おかずクラブの二人が並んで映る写真も掲載された。 「おかずクラブの不仲説は、ゆいPのオカリナに対する態度が原因だと言われています。これが不仲説に繋がっており、視聴者にも二人の関係性の悪さが伝わっているようです。」(テレビ誌ライター) 特に、ネット上で不仲説が浮上したのは、3月に放送された「名医のTHE太鼓判!」(TBS系)に出演した時のことだ。舞台裏で血圧を計測していた際、ゆいPがそばで食事していたオカリナに対し、咀嚼音が不快だと指摘。これに対し、オカリナは謝罪したものの、映像上ではオカリナの食べ方に問題があるようには見えず、疑問を抱いた視聴者も多かったようだ。 さらに同番組では、ほかにもゆいPがオカリナについて、「盗み食いしたみたいな顔」と発言するほか、彼女のゆでたまご好きについても非難。本題とは関係のない発言が続出したことから、ネット上では「仲が悪そう」「ゆいP、性格が悪すぎる」「これってモラハラじゃないの?」という声があがっていた。 「ゆいPは自身のキャラだと思っていても、業界内や視聴者が険悪な空気を感じれば、仕事や好感度にも影響します。前に出る性格に加え、オカリナへの毒が増えると、『オカリナは好きだけど、ゆいPは苦手』という声はさらに増えるかもしれません。芸人としてのキャラ作りが、裏目に出てしまっているようです。」(同・ライター) 本人たちの芸風を活かすほど、不仲説は一層流れるばかりなのかもしれない。■鈴木おさむ公式ブログhttps://ameblo.jp/smile-osamu
-
社会 2018年04月13日 22時00分
他に人材がいない?大改編のフジ・報道番組で続々とスキャンダル発覚
4月の大改編で報道番組のブランドを「プライムニュース」に統一したフジテレビだが、フジ・BSフジの両番組のメインキャスターの醜聞を、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌が報じたのは、フジ「プライムニュース イブニング」のメインキャスターの反町理氏のセクハラ・パワハラ疑惑、ならびにBSフジ「プライムニュース」のメインキャスターに就任した松山俊行氏の不倫疑惑。 反町氏は政治部が長く、官邸キャップ、政治部長などの要職を歴任。BSの「プライム」では、09年の放送開始から今年3月までメインキャスターを務めていた。 報道局の幹部は、「プライムニュース イブニング」に出演が決まっていた元NHK登坂淳一アナのセクハラ騒動に危機感を覚え、反町氏の周辺を調査。 すると、2人の後輩女性記者に対するパワハラ疑惑が発覚。そこで反町氏を含めた3人に対しヒアリングが行われたという。 2人の“被害者”はいずれも政治部の後輩。同誌は2人に直撃したところ、いずれもパワハラの事実を否定しなかったというのだ。 一方の松山氏はフジ政治部のエースで、これまで5つの内閣で官邸キャップを務め、ワシントン支局に長年赴任するなど、日米問題にも精通。 妻子持ちにもかかわらず、13年2月、当時20代後半の女性と出会い不倫関係に。14年3月に女性が不倫に気付いて破局したという。 同誌の報道を後追いしたメディアに対し、同局は「弊社が否定したことについて、そのまま掲載するなど、事実誤認に基づく内容が多い記事であり、法的措置を含めて対応を検討しております」とコメントしているが…。 「反町氏も松山氏も本来ならば報道番組のキャスターとして不適格な人材。とはいえ、ほかに局内に人材がいないのでフジは2人を守ることしかできない。ただし、来週以降、『文春』で続報が出たらアウトだろう」(テレビ局関係者) とりあえず、いまのところ2人が報道を釈明することはなさそうだ。
-
芸能 2018年04月13日 21時00分
初回から他局を大きくリード!テレ朝の刑事ドラマはなぜ強い?
テレビ朝日のいずれも人気シリーズの刑事ドラマ「特捜9(ナイン)」が11日、「警視庁捜査一課長」が12日にそれぞれ初回が放送され、好調なスタートを切った。 各メディアが両ドラマの視聴率を報じたところによると、「特捜9」の平均視聴率は16・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。「警視庁捜査一課長」の平均視聴率は12・7%だった。 「特捜9(ナイン)」は、渡瀬恒彦さん(享年72)が主演していたテレビ朝日系連続ドラマ「警視庁捜査一課9係」シリーズをリニューアル。 寺尾聰演じる謎多き班長のもと、「9係」にも出演していたV6井ノ原快彦が主演を務め、羽田美智子、津田寛治、吹越満、田口浩正が演じた旧「9係」メンバーが再結集した設定でスタートした。 一方、「警視庁捜査一課長」は内藤剛志演じる400人超の刑事たちを統括する捜査一課長・大岩純一らの活躍を描くシリーズ第3弾。今シリーズから女優の安達祐実、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之が新加入。 内藤と安達は1994、95年放送の名作ドラマ「家なき子」(日本テレビ系)で父娘を演じて以来23年ぶりの共演となり、話題となっていた。「テレ朝といえば、『相棒』シリーズをはじめ刑事ドラマが強いが、今期の2本は他局のドラマを視聴率で圧倒しそうな勢い。初回の視聴率から大幅にダウンするとは思えない」(テレビ局関係者) 手堅い出演者とシリーズ化で、確実に視聴率を重ねていくのがテレ朝ドラマの強みといえる。 すでにスタートした他局のドラマの初回視聴率も気になるところ。 フジテレビの長澤まさみ主演の月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」は9・4%、坂口健太郎の民放連ドラ初主演作「シグナル」は9・7%といずれも2ケタに届かず。そして、吉高由里子主演の日本テレビ系「正義のセ」は11・0%だった。
-
スポーツ 2018年04月13日 20時50分
やっぱり痛かったカリスマ・上原の炎上KO
最悪の重苦しい空気を抱いたまま、苦手チームとの対戦を迎えてしまった。4月13日から本拠地・東京ドームで広島東洋カープとの3連戦が始まる。昨季、ヨシノブ巨人は広島に大きく負け越している(7勝18敗)。 開幕カードの阪神、次節の中日には勝ち越したが、そのあとの東京ヤクルト、DeNAに全敗。目下、巨人は4勝8敗で最下位だ。「DeNAとの初戦ですよ。あの負け方は堪えたと思います。上原で試合を落としたわけですから」(プロ野球解説者) 上原浩治(43)がコールされたのは8回表のマウンドだった。同時点では2対1で巨人がリードしていた。球場の空気まで変えてしまう“カリスマ”の同日のピッチングは別人だった。打者6人と対戦し、被安打5、自責点3。4連打を浴び、そのまま試合も落としてしまった。連敗街道の始まりである。「上原で試合を落とした後遺症が連敗を引き寄せたと言っても過言ではありません」(前出・同) 上原は公式戦の登板5試合目で”炎上”した。もっとも、一年を通して好調を維持できるプロ野球選手はいない。しかし、ネット裏の他球団スコアラーはこんな見方もしていた。「40歳を過ぎたといっても、上原にはスプリットがある。ボールが指先から離れたときとホームベースを通過するときの速度がほとんど変わらない。数字では表れない凄味ですよ。問題なのは体力面です」 スコアラーの言う「体力面」とは、調整のこと。上原は3月上旬に巨人と契約したため、キャンプをやっていない。個人練習は続けていたが、野球は団体競技である。集団に入らなければ養えない実戦感覚があり、その調整ができていないとなれば、一年を戦う体力は養えないというのだ。 炎上した10日のピッチングを視察した各チームのスコアラーは「上原が本調子になるのは、もう暫く先」と判断したようだ。 巨人OBの一人がこう続ける。「巨人は投打ともにベテラン選手が多い。スロースターターの傾向があり、また、いったんスランプにはまると脱出するまで長く時間を要するタイプばかり」 この指摘は意義深い。昨季、5月下旬から6月上旬にかけて、巨人は球団史上ワーストとなる13連敗を喫した。ペナントレース後半戦も猛チャージをかけたが、この歴史的連敗のダメージが大きく、クライマックスシリーズ進出を逃してしまった。当時を知る関係者の一人がこんな内幕も教えてくれた。「連敗中はチームの雰囲気も悪く、選手全員が『何とかしなければ』と必死になっていました。でも、心のどこかで『オレたちはこんなところで終わらない。何とかなるさ』と思っていたのか、ちょっと他人事のような話ぶりでした」「そのうちなんとか…」と思っているうちに、取り返しが付かないところまで沈んでしまったわけだ。この反省はフロントも受け止めている。「早く手を打つべきだった」とし、補強(途中トレード等)が必要なら迅速に対応すると改められている。「6連敗、2カード続けて勝ち星ナシなので、フロントも慌て始めました。でも、それが言動に出たら、現場が動揺するので冷静さを演じていますが」(ベテラン記者) また、フロントが深刻に受け止めているのはエース菅野と左腕田口にまだ勝ち星が付いていないこと。この2人が確実に勝ち星を積み上げていかなければ、優勝はない。両投手ともキャンプ、オープン戦では好調だっただけに、「配球パターンを読まれているのかも!?」と疑心暗鬼になっていた。 高橋監督たちの状況だが、上原が炎上した10日の試合後、「こんな日もあるから」(斎藤コーチ)といった口ぶりだった。首脳陣が慌てたら、選手が動揺する。深刻に受け止めていたとしても顔に出さない努力はしなければならない。しかし、ここから連敗が始まったということは、高橋監督は「様子見」を決め込んだままなのだろう。指揮官が喝を入れなければ、開幕早々だが、今年の巨人は「ジ・エンド」となりそうだ。
-
-
芸能 2018年04月13日 20時00分
『タモリ倶楽部』についに異変が…お馴染みのナレーターが途中で降板?
放送開始36年目の長寿番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)についに変化が…。 4月6日に放送された『タモリ倶楽部』はテレビCMでおなじみの付録付き雑誌「デアゴスティーニ」の本社に潜入。おなじみのフレーズ「創刊号は特別価格で○○円」が生まれた裏話のほか、『隔週刊 鉄道THEラストラン』などあまりにマニアックすぎる同社の雑誌や、途中で休刊となってしまった幻の雑誌などを特集した。 新年度になって初めての『タモリ倶楽部』。内容にも非常に力が入っていたのだが、放送の途中、突然異変が発生した。 番組開始から約5分後、ナレーションを担当している声が突然別人になったのだ。 『タモリ倶楽部』のナレーションは番組開始当初から声優の武田広が担当していたのだが、この日は冒頭と次回予告を除いて、武田ではない別の声優のナレーションが聞こえてきたのだ。 『タモリ倶楽部』のナレーションは番組開始から36年間、武田広が変わらず担当している。長年の視聴者はすぐに異変を察知。Twitterなどに「あれ?声が変わった?」「ナレーションが別人になった?」と相次ぎ投稿した。視聴者はSNSで一様に武田を心配していた。 この回の放送から2日後の4月8日、武田の代わりにナレーションを務めた声優・俳優の増谷康紀が自身のTwitterで「4月から、テレビ朝日系で放送の『タモリ倶楽部』でナレーションを致しております」と報告。正式にナレーションを交代したことが明らかとなった。 現在、テレビ朝日および武田側から降板を伝えるコメントは出ていないが、放送の途中で声が変わったことから、体調不良や病気による降板、しかもナレーション収録中の降板ではないかとも噂されている。 武田広は1949年生まれの68歳。年齢から言っても心配だろう。ナレーション業界は定年がなくベテランも多いが、『タモリ倶楽部』ファンからは武田の降板を惜しみ、体調を気遣う声が相次いでいる。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/5) ターコイズステークス、他5鞍
2010年12月04日 15時00分
-
レジャー
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「12・5 ジャパンカップダート」
2010年12月04日 15時00分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜12・5 ジャパンカップダート〜
2010年12月04日 15時00分
-
トレンド
オウム真理教の影響で発禁になりかけたヒーロー!?
2010年12月04日 14時00分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(1)
2010年12月04日 13時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】“なのは信者”とは?
2010年12月04日 12時00分
-
トレンド
ランチパック試食
2010年12月04日 11時00分
-
その他
アニソンファンも、そうじゃない人も必見! 究極のアニソン専門書! 『アニソンバカ一代』
2010年12月04日 10時00分
-
芸能
ニコール・キッドマン「ファッションにはもう無頓着!!」
2010年12月03日 20時00分
-
芸能
ミラ・クニス、ナタリー・ポートマンとのレズ・セックス場面で父親逃げる!
2010年12月03日 20時00分
-
芸能
ウェズリー・スナイプス、脱税で3年刑期確定!!
2010年12月03日 20時00分
-
芸能
ベン・スティラー、 ジェームス・フランコ共演!
2010年12月03日 20時00分
-
芸能
ニコラス・ケイジ、『ゴーストライダー2』快調に撮影中!!
2010年12月03日 19時00分
-
レジャー
ステイヤーズS(GII、中山芝3600メートル、4日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年12月03日 19時00分
-
社会
秋葉原事件を題材にした映画が無料上映
2010年12月03日 18時20分
-
ミステリー
古代ピラミッド山と浪ノ上稲荷社
2010年12月03日 17時00分
-
トレンド
『サブカルチャー戦争』と『新文学03』
2010年12月03日 16時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】『坂の上の雲』はいつやるの? “ゲゲゲ”が流行語大賞って…。2010年、ドラマで振り返るNHK
2010年12月03日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/4) ステイヤーズS、他5鞍
2010年12月03日 15時30分