-
芸能 2018年10月08日 23時00分
渡辺直美、ダンス番組司会決定 知られざる過去とブレイクのきっかけを作った恩人とは
お笑い芸人の渡辺直美が、ダンス番組『ダンス-1グランプリ 〜イキのいいダンスパフォーマー決定戦〜』(テレビ朝日)のオーガナイザーを務めることがわかった。 この番組は「イキのいいダンスパフォーマーナンバーワン」を決める番組で、全国から応募者を集める視聴者参加型番組である。渡辺とダンスには深いつながりがある。 「渡辺がブレイクしたきっかけは、ビヨンセの動きものまねですね。これをネタ番組のオーディションで披露したところ、今田耕司の目にとまり大抜擢されたそうです。若手芸人の場合、フリートークのスキルなどが磨かれていないので、テレビに出られたとしてもうまい結果を残せない場合も多い。しかし渡辺のネタは、音楽に合わせて動きを見せるシンプルなものですから、それがブレイクにつながったといえるでしょう」(放送作家) さらに、渡辺はもともと日本語が得意ではなかったともいわれる。 「彼女は台湾人の母親と日本人の父親の間に生まれ、幼少期は台湾で過ごしていました。その後、両親の離婚にともない、日本の茨城県に移り住み母親と暮らします。母親は日本語がカタコトだったため、彼女もうまく日本語を話せなかったようですね。成績が悪かったのか高校へも進学できなかったそうです。そのため、よしもとクリエイティブ・エージェンシーのお笑い養成所であるNSCに入った時も、込み入った会話の場合はうまくしゃべれなかったようです。ただ、先輩芸人だったオリエンタルラジオの中田敦彦から『言葉ができなくてもお笑いはできる。長所を活かせ』といったアドバイスを受けて、動きに重点を置いて行きました」(前出・同) まさに渡辺にとって、ダンスは「芸は身を助ける」結果となったのだろう。
-
その他 2018年10月08日 23時00分
破裂すると命に関わる! 血管にできる“こぶ”の脅威
血管の“こぶ”は、50代から急に増えるといわれる。国内での正確な頻度は不明だが、海外では60歳以上の男性の5%以上が抱える病気との調査結果があり、米国では毎年20万人が新たな患者として発見されている。 東京都多摩総合医療センター心臓外科担当医は次のように説明する。「血管の“こぶ”は、身体で最も太い血管(大動脈)をはじめ、首(頸動脈)や下肢(膝まで)の動脈にできやすいといわれます。特に気を付けたいのは、お腹の大動脈に出来る腹部大動脈瘤、へその辺りから左右の足に向かう2本の中動脈に出来る総腸骨動脈瘤、それに膝の裏側にできる膝窩動脈瘤です。いずれも“こぶ”ができやすく、くしゃみなどで圧力がかかったりすると破れやすい。それが致命的になることもあります」 なかでも大動脈のこぶは、一度できると、その主な要因となる高血圧や動脈硬化の治療をしても徐々に大きくなってしまう。2年前、俳優の阿藤快さん(享年69歳)の死因も腹部大動脈が破裂したためと報じられた。「“こぶ”の破裂のリスクが高まった場合の対処としては、外科的な手術になります。まず、超音波やCT検査を行う。“こぶ”ができた形や角度などで破裂の危険度は異なりますが、腹部大動脈瘤が1年以内に破裂する確率は直径5センチで4.3%以上、6センチだと2割近くに上る。4センチ以上でも1.4%ぐらい破裂の危険性(死亡率3%前後)があり、5センチ以上か、半年で5㍉以上拡大した場合には手術を検討する場合があります」(同) 腹部大動脈は、正常であれば直径およそ1.5〜2センチだが、同大動脈瘤の場合はその1.5倍以上に拡大する。ただし、腎臓から下の血管では個人差が大きいため、便宜上、直径3センチ以上を動脈瘤とみなしている。 そもそも血管は、加齢や高血圧、糖尿病といった生活習慣病や炎症などによって硬く、厚くなる。ただ、その場合も一律になるのではなく、一部の血管壁の組織は逆に脆弱になるとされる。 そんなところに圧力がかかると、血管がこぶ状に膨らむ。それに喫煙などによる酸化ストレスや、脂質などがたまった動脈硬化粥種、慢性炎症などが加わると、3層からなる血管壁の真ん中の膜を変性、破壊させ、破裂に繋がるのだ。 大動脈は高い圧力で全身に血液を送っているため、いったん破裂すると大量出血となり、脳、脊髄、肝臓、腎臓など重要臓器への血流が滞る。破裂した場合の死亡率は80〜90%にも上る。 では、大動脈瘤破裂で命を落とさないためにはどうしたらいいのだろうか。循環器系の専門医がこう語る。「とにかく“こぶ”の破裂を避けることです。大動脈瘤は、一度できると縮小しないので、大きくならないようにするしかありません。ですから、早期発見がカギになるのです。しかし、大動脈瘤が神経を圧迫して声がかすれるなどの症状はありますが、その状態になるのは稀で、ほとんどが無症状なのです。その辺がくせ者。だから患者さんの多くは、別の検査時に偶発的に血管の膨らみが見つかるという状況です。特に50歳以降に“こぶ”の破裂が増えることを考えると、健康診断や人間ドックなどの検査を定期的に受けることが、早期発見につながりやすいといえます」 しかし、この“こぶ”自体だと、多くの場合は痛くもかゆくもない。検査も超音波検査やMRI/CTなどの検査でなければ、ほとんど発見できないという厄介者だ。 腹部にできた“こぶ”は、肝臓病や腹痛でお腹の超音波検査をしたとき、偶然見つかったという話を多く聞く。 ただ、こぶが大きくなると、拍動を感じたり、身体の他から拍動する腫瘤に触れるようになる。そのため、周囲の組織を押し付けて腰や腹部の痛みなどを誘発することもある。 さらに、“こぶ”が急に大きくなり血管壁が裂け始めると、腹部の激痛や拍動を感じるようになる。だが、その時はすでに外科的治療を受けなければ助からない状態になる可能性が高い。★拡大を防ぐことが重要 循環器系の研究を続ける医学博士の内浦尚之氏もこう語る。「検査を受けた人が大動脈瘤と言われた場合、直ちに超音波などの慎重な経過観察となりますが、5センチ以上になりますと外科的治療が必要となります。その治療で成果が上がり、さらにステント(グラフト)治療で良好な成果が得られれば、死亡率は2%以下にとどまるというデータがあります。大動脈瘤は稀な病気ではありませんが、ただ、破裂すると助かりません。やはり早期な発見が重要ということです」 さて、ここでステントグラフトについて触れておこう。ステントグラフトは、人工血管(グラフト)にステントという針金状の金属を編んだ金網を取り付けたもので、圧縮して細いカテーテルの中に収納したまま使う。腎臓から大動脈瘤まで1センチ以上の距離があり、かつ“こぶ”の頚部の角度も60度以下のものに使われるようになったが、最近ではより難しい治療でも使用されることが多くなった。 前出の内浦氏はこう説明する。「最近だと、両側の足の付け根を少し切開して、カテーテルを動脈内に挿入し、大動脈瘤の内側にステントを留置します。挿入されたステントはバネの力と血圧によって広がり、血管内壁に張り付けられて自然に固定されます。大動脈瘤は残りますが、ステントにより蓋をされたことになり、“こぶ”内の血流や壁への血圧によるストレスがなくなるのです」 つまり、新しい血流路を確保することにより、動脈瘤を血流から遮断できるというわけだ。「ステントを挿入すると“こぶ”は次第に小さくなる傾向にあります。また、縮小しなくても、拡大を防ぐだけでも破裂の危険性が低くなります」(同) 動脈量が破裂してしまえば、「半分ぐらいは病院にたどりつけない」という話をよく聞く。運よく緊急手術を受けられても、成功率は6割程度だとされる。 腹部エコーなどで簡単な診断もできるようになり、加えてステントグラフト治療でかなりの人の命が救われるという専門家は多い。 いずれにしても、早期発見、早期治療が重要なのはいうまでもない。
-
芸能 2018年10月08日 22時00分
【放送事故伝説】自分の「死期」が分かっていた? 往年のスターがラジオのまとめ撮り
タレントや芸能人も「人間」だ。不慮の事故や病気で出演が不可能になると代役が立てられたり、番組が打ち切られたりすることもある。 今回は1961年に発生した放送トラブルをご紹介したい。 昭和30年代、日本映画界では赤木圭一郎という若手スターが活躍していた。1958(昭和33)年に日活に入社。今までの俳優にはなかった西洋的な風貌からまたたく間に若手スターとなり、「タフガイ=石原裕次郎」「マイトガイ=小林旭」に続く「第三の男」と呼ばれるほどの人気を誇った。 ところが、その役者人生は長く続かなかった。デビューからわずか3年後の1961年2月14日。赤木は主演映画の撮影の休憩中、セットの中にあったゴーカートで遊んでいた際、ブレーキとアクセルとを踏み間違え、時速60キロ以上のスピードで大道具倉庫の鉄扉に激突。病院へ緊急搬送され一時は意識が戻ったものの、6日後の2月20日に再び意識を失った。翌21日に前頭骨亀裂骨折に伴う硬膜下出血のため、21歳の若さで死去したのだ。 わずか3年の間に残された映画は撮影中だったものも含めて約30本、レコーディングした歌は25曲あったとされている。 そんな赤木だが、短いキャリアの中で1本だけパーソナリティを務めたラジオ番組が存在した。それが文化放送の『赤木圭一郎のおしゃべりサロン』だ。最初は『赤木圭一郎のミュージックボックス』という音楽中心の番組だったのだが、赤木の飾らない語りがリスナーに好評で、トーク中心の番組に変更されたという。 しかし、当時の赤木は映画に歌にと多忙を極めており収録は毎週ギリギリ。ストックを作らない「撮って出し」スタイルで放送を続けていたのだが、赤木がゴーカート事故を起こす4日前の2月10日に「今日は3本分撮ってしまおうよ」と赤木側から提案があり、番組初の3本撮りを行っていたのだ。 番組は赤木が亡くなった後の2月25日まで放送は続き、番組に穴を空けることなく次番組へバトンタッチできたという。 突然の3本撮りの提案に対し、当時の担当ディレクターは「こう言うとアレだけど、赤木さんはまるで自分の死を分かっていたようだ」と語っていたという。 不慮の事故とはいえ、お世話になった人には極力迷惑をかけない……赤木圭一郎の生き方はまさにプロフェッショナルだったという。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2018年10月08日 21時30分
新ドラマスタートで気になるガッキーの秘められた私生活
女優の新垣結衣と俳優の松田龍平がW主演する、日本テレビ系ドラマ「獣になれない私たち」が10日にスタートする。 新垣の連ドラ主演は、ヒットした2016年10月期のTBS系「逃げるは恥だが役に立つ」(以下・逃げ恥)以来、2年ぶり。30代となってから、初めての連ドラ主演となる。 今作は、仕事終わりのバーで偶然出会った、IT系企業に勤める女性・晶(新垣)と、女にモテるエリート会計士・恒星(松田)が、本音をぶつけ合って傷つきながらも自分らしさを取り戻す様子を描く、大人のリアルなラブコメディー。 脚本は「逃げ恥」などで知られる野木亜紀子さんが手がける。 また、若者に人気の歌手・あいみょんが、主題歌「今夜このまま」を歌う。 「『逃げ恥』の視聴率は全話平均14・5%。回を重ねるごとに話題になり、最終回は20・8%を記録した。『逃げ恥』超えを期待され、新垣にとってはかなりのプレッシャーになっているようだ」(日テレ関係者) 新垣が出演した公開中の映画「劇場版 コード・ブルー―ドクターヘリ緊急救命―」が興行収入90億円を突破する大ヒット作となっただけに、勢いに乗って新ドラマに臨むことができたが、そこで気になるのが新垣の私生活。 このところ、まったく浮いた話も聞こえてこないのだが…。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、6月で30歳を迎えたことをきっかけに新居にお引っ越し。 インドア派の新垣は以前からネットショッピングにハマっているが、最近、すっかり拍車がかかり新居用に食器をメインに買いそろえたのだとか。 基本、自宅にこもる“おこもり生活”を続けているというのだ。 このままだと、しばらくスキャンダルとは無縁なようだ。
-
芸能 2018年10月08日 21時30分
小川彩佳 独走スクープ! 櫻井翔とスピード復縁説
9月で『報道ステーション』を降板、10月からAbemaTVのキャスターに“不可解移籍”するテレビ朝日のエース・小川彩佳アナ(33)が、破局したとみられていた『嵐』櫻井翔(36)と「スピード復縁」したとの観測が高まっている。 「小川アナと櫻井は昨年2月に熱愛が報じられました。小川アナの結婚願望は強烈でしたが、'19年に『嵐』の20周年イヤーを控え、'20年の東京五輪でも大忙しになる櫻井がOKせず、今春頃に破局したとみられていました。8月には、櫻井にミス上智大美女との“乗り換え愛”疑惑が報じられ、さらに決定的になっていたはずでした。しかし最近、小川アナと櫻井は密会を再開し、復縁したと言われているのです」(芸能関係者) 小川アナは9月で、7年半務めた『報ステ』を降板。10月からAbemaTVのニュース番組『AbemaPrime』の司会進行に就任することで、テレ朝看板番組のプレッシャーから完全に解放される。 「彼女は10月以降、テレ朝のレギュラーがなくなり、スキャンダルへっちゃら状態に突入した。そうした中、大々的に新恋人疑惑が報じられたミス上智大の美女の方は、嵐ファンからの総攻撃を受けて、真剣交際の一歩手前で疎遠になったようです。そのタイミングが一致し、9月に入って久々に連絡を取り合い“再密会”。小川アナの自宅で櫻井は“KO”され、スピード復縁が成立したようです」(同) 復縁愛となると盛り上がりは早い。小川アナは周囲に「年明け婚」計画を明かし始めているというのだ。「小川アナは最近、AbemaTVの関係者に、やたら年明けのスケジュールを確認しているというのです。状況から、櫻井との結婚を示唆しているとしか思えない。ジャニーズ事務所が、滝沢秀明引退などの激震連発で揺れているのに乗じて、年明け婚に応じる可能性はありますよ」(芸能記者) 小川アナは青学大卒の才媛。慶大医学部教授の父を持ち、日本舞踊花柳流の名取でもある超お嬢様。櫻井にとってこれ以上の結婚相手はいない。さらに、櫻井を骨抜きにした肉感ボディーの持ち主でもあるのだ。「身長168㌢でボリューム感のあるEカップ。とくに、『報ステ』時代のウリだった超美脚はセクシーで、櫻井も周囲に“あれほど相性が合う女はいない。ハンパないよ”とのろけていたとか」(スポーツ紙記者) AbemaTVに“移籍”し、周囲に「これでいつフリーになっても大丈夫」とされる小川アナと、“乗り換え愛”に失敗して傷心の櫻井。Xデーは近そうだ。 「このまま、ゴールインに突っ走る可能性は高い。混乱が続くジャニーズも、むしろ結婚を許すことで明るいニュースを提供できるメリットがある。年明けの発表が楽しみですよ」(同) ジャニーズに結婚の嵐が吹き荒れそうだ。
-
-
芸能 2018年10月08日 21時00分
キムタクの次女・Kōki,が世界2大ブランドのアンバサダーに就任できた理由
元SMAPで俳優の木村拓哉と歌手の工藤静香の次女でモデルのKōki,が2日、都内で大塚製薬の健康サポート飲料「ボディメンテ ドリンク」の新CM発表会に出席した。 5月にモデルデビュー後、初のCM。大物夫妻の二世タレントとあって、会場には約200人の報道陣・関係者が集まり、各メディアも大々的に報じた。「まだ15歳ながら堂々とした受け答え。両親としては海外でも活躍できるモデルを目指してもらいたいという意向。とはいえ、早くも世界的なブランドからのオファーが舞い込んでいる」(芸能記者) 8月には「ブルガリ」、そして、9月には「シャネル」のアンバサダーにそれぞれ起用されたのだが…。「広告業界の常識として、競合他社の仕事を同時にこなすことはまずありえない。にもかかわらず、世界的なブランドの仕事を“二股”。どうやら、そこまで重要な役割ではないのでは、と話題になっていました」(広告代理店関係者) 発売中の「週刊新潮」(新潮社)によると、このところ1日だけのイベントでも、タレントをアンバサダーと呼ぶケースが多いのだとか。 ギャラも億単位を稼ぐブランドの専属モデルとは雲泥の差。 まだウォーキングやトークができるわけではなく、アンバサダーであればイベントに出て少し話せばいいという。 その代わり、話題性は十分なだけに両ブランドも起用に踏み切った模様。 Kōki,サイドからすればこれ以上ないハク付になったようだ。「このまま仕事のオファーが舞い込むのもいいが、徐々に何か芸を身に付けて行かないと、話題性がなくなった途端、仕事のオファーが途切れそうだ」(芸能記者) そのあたりは両親がしっかり“育成プラン”を描いているに違いない。
-
芸能 2018年10月08日 21時00分
石原さとみ 綾瀬はるかに完敗で“クリスマス強行婚”が浮上
石原さとみ(31)が、同じ事務所で看板女優の座を争うライバル・綾瀬はるか(33)に完敗し、交際中のIT社長と強行婚に踏み切る可能性が高まっている。 「2人は7月期の主演連ドラで視聴率バトルを展開し、石原の『高嶺の花』(日本テレビ系)は平均視聴率9.5%と2ケタに届かなかった一方、綾瀬の『義母と娘のブルース』(TBS系)は右肩上がりを続け、平均14・2%とヒットしたのです」(放送記者) 石原は'02年デビューで、綾瀬の2年後輩。今回の完敗に、悔し涙の日々という。「女性セブンが、9月12日に行われた『高嶺の花』の打ち上げで、石原が号泣し“悔しい”“全責任は私です”とスピーチしたと報じました。実際、彼女のショックは激しく、周囲に女優継続のモチベーションがないことをこぼし始めている。今後、大きな仕事は入っていませんから、引退危惧の声も出ています」(同) この打ち上げが行われた同日は、元カレであるタッキーことジャニーズ事務所のエース・滝沢秀明が一部紙に対し、年内引退を表明した日でもあった。 「石原の号泣も、元カレ・滝沢への複雑な思いが噴き出した要素もありそうで、一部スタッフに“滝沢君のように、私も年内で女優を引退したい”とこぼしたとの情報も駆け巡っています」(芸能プロ関係者) 石原と滝沢は'06年、舞台鑑賞デートが報じられて熱愛発覚。破局説も出たが、'13年には焼肉デート疑惑が報じられた。 「2人は彼氏、彼女の関係を超えた“信頼できる相談相手”のようです。それだけに石原が、滝沢の影響で自身の結婚や引退を決断してもおかしくない」(同) 同時に浮上しているのが、石原の32歳誕生日となる12月24日、クリスマスイブの強行婚だ。相手は5月に、沖縄ラブラブ旅行が報じられたライブ動画配信サービス『SHOWROOM』の前田裕二社長だ。 「ドラマがコケたことで、結婚引退への気持ちが強まっています。9月7日発売のフライデーでは、前田社長と同じタワーマンションに住んでいると報じられたばかり。これは事実上の結婚準備。実際、石原は年末年始特番のオファーを断っているとされ、彼女の誕生日であるクリスマスイブ前後がXデーになるとみていい」(スポーツ紙記者) ファンとすれば、一発逆転の濡れ場で巻き返してもらいたいものだ。
-
芸能 2018年10月08日 20時00分
香取慎吾は序章!人気男性アイドルに浮上した隠し子の存在
17年4月、元SMAPの香取慎吾(41)が20年間にわたって2歳年上の恋人と同棲中で、親子ほど年の離れた中学生ぐらいの少年もデートに同行していることが、「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた。 すでに恋人との関係はファンの間でも知られていたが、当時、同誌の報道により「隠し子か」と話題に。 しかし、その後、テレビ番組などで香取が報道をネタにするなどしたため、結局、真相は明らかにならないままだった。 「あの報道の際、肝を冷やした人気男性アイドルがいたそうです。というのも、リアルに女の子の隠し子がいて、すでに小学生ぐらいになっているといわれています。母親の女性には事務所ぐるみで手厚すぎるほどの“保証”をしているのだと。おかげでこれまで隠し子の存在がバレることはなかったようです」(週刊誌記者) その男性アイドルに問題が浮上しうたのは、今から10年以上前のことだったという。 「女性に対して責任をとって芸能界を引退しようと決意。しかし、事務所社長に説得されて引退を撤回したようです。女性に対しては、一切、口外しない代わりに生活を全面的にバックアップするという条件をのませたといわれています。その女性は自分の親にぐらいしか子供の父親について打ち明けていないようで、取材を進めた週刊誌もあったようですが、裏が取れなかったようです」(同) その男性アイドルは先ごろ、大きな決断を発表したばかりだが、隠し子の存在をいつになったらカミングアウトするのだろうか。
-
社会 2018年10月08日 19時00分
関西生コン組合トップ狙い撃ち 大型摘発は“平成の大逆事件”か
今年は業界のドンや実力者がヤリ玉に挙げられているが、今度は労働組合だ。 8月28日、全日本建設運輸連帯労働組合関西生コン支部、通称「関ナマ」のトップ・武建一委員長(76)が、傘下の組合と契約するよう、商社の支店長を脅迫したとして、滋賀県警組織犯罪対策課に逮捕された。 続いて9月18日には、運送業者のセメント出荷業務を妨害したなどとして、同じく関ナマの七牟礼時夫副委員長ら16人が威力業務妨害容疑で逮捕されたのだ。 武容疑者は、組合活動に関連して三度の逮捕歴があるが、今回はマスコミの扱いも大きく、そのウラに陰謀めいた話もあるという。「武容疑者は“生コン業界のドン”と呼ばれていますが、ドンというより戦闘的な闘争スタイルで知られる“労組の闘士”なんです。これまでは黒幕的な動きで、表に出ることは少なかったんですが、最近は沖縄の辺野古基地移転反対など、市民運動の表に出て、政治的な発言を公然とやりだした。これが公安当局には目障りだったんでしょう」(労働問題に詳しい全国紙記者) 安倍晋三首相の三選や沖縄県知事選、さらには天皇陛下のご譲位にタイミングを合わせたかのような大型摘発だったというのだ。連帯ユニオン側は、「これは平成の大逆事件だ」と抗議の姿勢を強めている。「やり方が露骨。公安にしてみれば、うるさいヤツはしばらく放り込んでおけ、ということでしょう。これは、大企業の収奪と闘い、沖縄基地撤去、原発再稼働阻止、戦争法・共謀罪阻止、憲法改悪反対を求め、安倍内閣と真正面から闘う労働組合への弾圧にほかならない」(組合関係者) 公安OBが解説する。「一連の逮捕は、反体制運動としての関ナマの問題を、平成の間にケリをつけておきたいという、公安や警察当局の強い意志の表れでしょう。公安にしてみれば、やりすぎと言われても、武の存在を表沙汰にしただけでもプラスと思っている」 連帯ユニオンでは「偉大な指導者」、当局からは「新左翼のリーダー」と呼ばれる武容疑者。平成最後の闘争の結末や、いかに――。
-
-
アイドル 2018年10月08日 18時40分
V6岡田准一、新作主演映画が期待はずれ? 「侍や軍人を任せれば間違いない」と評判も
9月29日〜30日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、3位にV6の岡田准一の主演映画「散り椿」が入った。 同作は名カメラマンの木村大作氏が映画監督第3作として手がけた時代劇だ。同28日から全国342スクリーンで公開され、土日2日間で動員9万2000人、興収1億0800万円を記録したのだが…。 「ターゲット層はシニア世代の作品ですが、ほかにターゲット層がかぶる作品もなく、もっと動員できると思っていました。正直、岡田の主演作としてはかなり物足りない数字です」(映画業界関係者) ここ数年の岡田の主演作では「永遠の0」(13年)が興収87・6億円、「蜩ノ記」(14年)が11・2億円、「海賊とよばれた男」(16年)が23・7億円、「関ヶ原」(17年)が24・0億円をそれぞれ記録。これらの作品で数々の映画賞を受賞していた。 「今や映画業界では『侍や軍人は岡田に頼めば鉄板』と言われている。そんな期待に応えるべく、岡田はフィジカルトレーニング、映画の撮影に必要な殺陣の鍛錬などを欠かさない。しかし、今作でややその評判がダウンしてしまった」(同前) 昨年12月に結婚した妻で女優の宮崎あおいが第1子の出産を控える岡田。 宮崎との新居として、岡田は都内に5億円の豪邸を建てたことも報じられている。 「もともと、岡田は宮崎との不倫交際からスタート。事務所としてもそのイメージをなんとか打ち消したいが、ここに来て“ファン離れ”が起こり映画の動員に響いたのかもしれない」(芸能記者) 初のホラー作品となる主演作「来る」(12月7日公開予定)の公開を控えた岡田だが、とりあえず、「散り椿」の動員が気になって仕方ないはずだ。
-
スポーツ
星野にダメ出し 東北楽天が落合監督に急接近(2)
2012年03月28日 11時00分
-
芸能
藤本美貴と庄司智春に男児誕生
2012年03月27日 18時00分
-
スポーツ
キック25日APKF初興行で真樹日佐夫追悼10カウント
2012年03月27日 17時50分
-
芸能
【沖縄国際映画祭】野性爆弾・川島の新作アプリが登場「スカートめくりの究極版みたいなものですね」
2012年03月27日 15時30分
-
芸能
【沖縄国際映画祭】ペナルティ・ヒデが若手芸人に渇!! 「芸人は食生活にだらしのない奴が多い!」
2012年03月27日 15時30分
-
芸能
元夫・保阪尚希ともトラブルを抱えた高岡早紀
2012年03月27日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】連続ドラマ最終回で他の追随許さなかった「相棒10」 「クイズ☆タレント名鑑〜ガチ相撲」は惨敗
2012年03月27日 15時30分
-
トレンド
これがアメリカン・オルタナの真骨頂! 無気力大王の勇姿! ファン激撮 実演! バグ/ダイナソーJR
2012年03月27日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】わたしのお店にタッチして! 「いただきストリート」のiPhone版が登場!
2012年03月27日 15時30分
-
ミステリー
明治時代にも“ゆるキャラ”がいた!? 『悪病除けの人獣絵』
2012年03月27日 15時30分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 早食いは糖尿病リスクを高める危険な行為
2012年03月27日 12時00分
-
芸能
【沖縄国際映画祭】痩せられなければコンビ解散? メタボ芸人がノンオイル生活宣言
2012年03月27日 11時45分
-
芸能
デキ婚早々収入面で不安たっぷりの赤西仁と黒木メイサ
2012年03月27日 11時45分
-
芸能
北乃きい バッティング絶好調! 110キロなら楽しんで打てます
2012年03月27日 11時45分
-
芸能
AV引退!?の小向美奈子が女子プロレス界に殴り込み?
2012年03月27日 11時45分
-
芸能
敦士、原幹恵絶賛「スマートに見せることができます。多くの男性に見ていただきたい」
2012年03月27日 11時45分
-
社会
群馬・高崎署巡査が路上で女子大生襲って逮捕
2012年03月27日 11時45分
-
スポーツ
星野にダメ出し 東北楽天が落合監督に急接近(1)
2012年03月27日 11時00分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(4)Kis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔
2012年03月26日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分