-
社会 2018年09月19日 18時00分
北海道震度7 迫りくる南海トラフ、首都直下型「巨大地震」Xデー②
活性化する中央構造線「実は、当時は中央構造線ばかりではなく、環太平洋造山帯も活性化していた。太平洋の東側、中米のエルサルバドルで巨大地震のため、首都が壊滅する被害があった。歴史は繰り返すというが、日本もその真っ只中にいる」(前出・サイエンスライター) 今年5月、ハワイのキラウエア火山が爆発的噴火をしてニュースになったが、太平洋プレートのプレッシャーは日本列島にも甚大な影響を及ぼすことになる。南海トラフ巨大地震などの発生の恐れは、日に日に高まるばかりなのだ。 では、今後、最も大地震を警戒しないといけない危険地帯はどこか。「今の時期、日本のどこで起きても不思議ではありませんが、歴史を振り返りつつ予測すると、首都直下大地震が一番先ではないでしょうか。もっとも、2011年3月11日に発生した東日本大震災で、日本列島は東の方へ大きく歪んでしまった。そのため、発生周期から見て、まだ先と予想される関東地震が早く来るかもしれないとする説もあります」(前出・渡辺氏) 6月18日に発生した大阪北部地震は、中央構造線沿いで起こったものと考えられなくもない。そして、大阪北部地震の直前の6月17日、群馬県南部を震源とする地震があり、渋川市で震度5弱を観測した。震源の深さは約10㎞だった。「これも中央構造線絡みの地震の可能性が高い。2年前の熊本地震以降、中央構造線は確実に活性化しています。首都圏は関東ローム層が分厚く堆積しているため、中央構造線がどこをどう通っているのか、まだよく分からないのが実情。東京のど真ん中を通って、太平洋に抜けているとする見方もあるほどです」(前出・サイエンスライター) こうしてみると、江戸末期に発生した直下型地震の安政江戸地震も、中央構造線が動いたと考えられ、再来のカウントダウンはすでに始まっている――そう見るべきだ。 最後に島村氏がこう警鐘を鳴らす。「日本は地震の少ない時期に高度経済成長を成し遂げたが、これからはそうはいきません。東京直下には太平洋プレート、フィリピン海プレートが交錯しているため、海溝型地震も起こりうるところです。そういう都市は世界的に見ても東京だけです。日本人は危ういところに住んでいることを肝に銘じるべき」 地震大国・日本の宿命だ。
-
スポーツ 2018年09月19日 17時45分
ペナントレース中断が決定!プロ野球は東京五輪で地方行脚
プロ野球界はオリンピック景気とは程遠いようだ。 プロ野球界は2020年東京五輪の開催中、ペナントレースを一時中断することを決定した(9月12日)。同年7月22日から8月13日までの23日間だが、予定では五輪閉会式は8月9日に行われる。あえて閉会から4日間も間隔を置いたのは、野球・ソフトボール競技に招集された代表選手たちに調整の期間も与えるためだという。「ペナントレースを一時中断させるということは、開幕日も例年よりも約一週間前倒しされます。20年の開幕ゲーム主催権を持つ楽天から要望があり、本拠地・仙台以外の球場で開幕ゲームを行うことも了承されました。3月20日ごろの仙台はまだ寒いので」(スポーツ紙記者) 日本シリーズも11月7日開幕となる。11月に日本シリーズが行われるのは、東日本大震災の影響を受けた2011年以来となる。プロ野球界が異例のスケジュール組んだ理由は「五輪に協力するため」だが、どの球団も大幅な観客動員数のダウンを覚悟しているそうだ。「東京五輪の関係で同年の神宮球場が長期間使用できなくなるのは、既報通りです。同球場を本拠地とするヤクルト球団にだけ負担を強いるわけにも行きません。神宮球場は高校野球、大学、実業団も使用するので各野球団体が協力しなければなりません」(在京球団スタッフ) 東京ドーム、横浜スタジアム、ZOZOマリンなどもアマチュア球界に提供する期間が出るという。2020年のプロ野球は例年以上に地方遠征の多いシーズンとなりそうだ。地方の球場は収容人数も多くない。しかし、収入減の理由はそれだけではなかった。「消化試合が増えましたからね…」 球界関係者がそう言う。消化試合とは優勝チームが決定した後、その文言通り、規定試合数を消化させるためだけに行われるゲームのことを言う。とくにセ・リーグは深刻で、広島が今、3年連続優勝のカウントダウンがされているようにシーズン半ばで結果が見えてしまう。一時期、クライマックスシリーズ制が導入され、Aクラス争い、つまり、143試合全てが終わらなければ、日本シリーズ進出権が分からなくなった。その時点では消化試合はなくなったと解釈されていたが…。「巨人が雨天で流した9月4日のDeNA戦を28日に組み入れ、緊急のチケット販売がされました。12球団で1、2位を争う観客動員数を誇る巨人が、その試合に限って『女性、中高大学生は500円』『小学生100円』なんて信じられないような安値で販売しているんです。ここに、優勝戦線から脱落した巨人の危機意識が強く感じ取れます」(前出・球界関係者) 同年のプロ野球界は、オリンピックに観客を奪われることにもなりそうだ。 野球ファンの流出を防ぐには、魅力のある試合を続けていかなければならない。広島の独走を食い止める手段はもちろんだが、地方遠征でファンを拡充するくらいの意気込みも聞こえてこないのは情けない限りだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2018年09月19日 17時15分
崖っぷちのオリックス、機動力と中継ぎ陣の好投で“苦手”楽天に逆転勝ち!
オリックス 5-3 東北楽天(22回戦)※オリックス8勝13敗1分け▽18日 京セラドーム大阪 観衆21,900人 オリックス先発、松葉貴大は2回、楽天打線を相手に1死満塁のピンチを招くと、山崎剛に走者一掃の適時三塁打を打たれ3点先制されてしまう。3試合連続で四球からの失点に、松葉は「2回、フォアボール後の初球を痛打された場面は反省しなければいけません。それでも直後に野手陣が逆転してくれて、楽な気持ちで投げることができました。次のチャンスがあれば、もっと長いイニングを投げられるようにがんばります」と反省のコメント。 4回の打球処理の際に右股関節付近に違和感を感じたため、大事をとって5回で交代となり、大阪市内の病院に直行した松葉だが、受診の結果、エコー、MRI検査で特に異常は見られなかったとのこと。シーズン終盤になって先発投手陣の離脱が続いているだけに、心配である。 松葉のコメントにもあるように、打線は楽天先発の安樂智大を3回に捕らえて、先頭の若月健矢の三塁打に始まり、宗佑磨、福田周平、ロメロの3者連続タイムリーで同点に追いつくと、吉田正尚の四球を挟んで、中島宏之のヒットで無死満塁のチャンスを作り、T-岡田が「みんなに乗せられて打てました」という適時二塁打で、2点を追加。逆転に成功する。 6回から継投に入ったオリックスは、吉田一将、澤田圭佑、山本由伸、増井浩俊が無失点リレーで2点差を守り切り、オリックスが逆転勝ちを収めた。松葉は2勝目。“神童”由伸は札幌ドームの151キロに続いて、150キロのカットボールを披露し、久々にホールドポイントがつき、“守護神”増井もリーグトップを走る32セーブ目を記録した。 野手では、宗、福田、大城滉二、安達了一と、走れる選手がしっかり盗塁を決めて、福良淳一監督が求めている機動力野球が発揮された試合となった。特に“クールなルーキー”福田はバッティングも復調し、この日2安打の活躍で打率を.270に乗せている。 試合後、福良監督は「5点のイニングはいい攻撃ができた。1、2番がいい働きをしてくれた」と宗、福田を評価。続けて、「点を取られた後、すぐに反撃できて良かったです」と四球を挟む6連打で逆転した3回の攻撃を振り返っていた。また、松葉に関しては「5回3失点。ゲームは作ったんじゃないですか」としながらも、四球からの失点には渋い表情。継投に関しては「ウチは中継ぎ陣で勝ってきたわけですから、中継ぎ陣を信頼して6回から継投に入りました」と語り、「明日も取りに行きます」と最後はいつものように、気持ちを入れ替えていた。 現状、オリックスがCSに進出するには、引き分けがないと仮定すると、残り11戦を全勝した場合、勝率が.5144となり、3位の日本ハムが残り16試合を5勝11敗で勝率が.5142となるので率で上回ることができる。かなり厳しい状況であることに変わりはないが、オリックスが連勝すれば日本ハムに圧力をかけることができるのは間違いない。「そう簡単には決めさせない」という気持ちを見せるには連勝して行くしかない。文・写真 / どら増田、舩橋諄
-
-
スポーツ 2018年09月19日 17時00分
塚原夫婦「朝日生命」vs具志堅派「日体大」権力奪還抗争
ただの「パワハラ騒動」ではなくなってきた。宮川紗江選手(19)側に「金銭トラブル」が発覚したのだ。塚原夫婦との抗争劇は、「覇権争い」へとすり変わりつつあるようだ。「日本体操協会に告発文が届いていたんです。宮川と暴力指導を問われた速見佑斗コーチ(37)が『スポンサー契約で揉めている』とするもので、その発信者は2人とスポンサー契約を交わしていた体操クラブの代表者でした」(アマチュアスポーツ要人) '17年10月からの5年契約で、宮川は大阪体育大学とアスリート契約を結んでいた。これは海外合宿費やコーチ料をサポートするという内容になっていた。「5年という契約期間になったのは、'17年時点で宮川選手が入学してくれると見込んだからです」(同) だが、宮川は'18年4月からの大体大入学を見送った。さらに奇妙なのは、'18年5月に大手体操クラブRともスポンサー契約を締結。R側は大体大との契約を「知らされていなかった」とし、すでに支払っていた一部サポート資金の返還を含むトラブルに発展していたのだ。「弁護士を入れての話し合いになりました。速見コーチには宮川選手への指導料を含む通信費を渡されていたんですが、告発文によれば、お金はもう残っていないと。同コーチの謝罪会見が行われた9月5日時点では解決したと言っていましたが」(体協詰め記者) 宮川サイドの山口政貴弁護士は「2社との契約例は他にもある。事前に大体大のことは知らせていた」と反論していたが、そもそも速見コーチの処分を話し合っていた7月時点で、協会幹部は告発文を受け取っていた。ゆえに同コーチの処分を検討するきっかけは暴力指導ではなく、二重契約の告発だったのだ。「速見コーチの行きすぎた指導はこれまで黙認されてきたんです。それはそれで問題ですが」(同) 宮川選手の「処分は重すぎる」「塚原夫妻によるパワハラ」なる会見も額面通りには受け止められなくなってきた。しかし、騒動の焦点は、これだけではない。 宮川選手の会見以前に協会の全幹部が告発文に目を通し、裏取りも終えていた。なのに、彼女の会見後に現れた具志堅幸司・副会長はこうコメントしている。「18歳の少女が嘘をつくとは思えない」 具志堅氏は渦中の塚原光男氏(70)と同じ副会長職にある。この時点で、世論は塚原副会長の「全部ウソ!」なる発言に呆れていたのだが、告発文書を知っていたのなら、せめて中立の発言をしてもよかったはずだ。具志堅副会長の発言で、塚原夫婦の闇の部分を察した取材陣は少なくない。「派閥抗争にすり替えられたようです。体操協会は塚原夫婦を頂点とする朝日生命体操クラブと、日本体育大学出身の二大勢力があって、微妙な人事バランスによって均衡が保たれていました」(前出・要人) メディアに出演し、宮川擁護の発言を続けてきた森末慎二、池谷幸雄、そして、宮川を応援する立場を鮮明にした田中理恵、鶴見虹子らは日体大の出身。そして、具志堅副会長も日体大OBである。「'91年の全日本選手権で朝日生命クラブ寄りの採点がされ、出場選手の大半がボイコットする大事件も思い出されます。その際、塚原夫婦は責任を取って辞任しましたが、結局、戻ってきました。宮川サイドは塚原夫婦の『直接謝罪したい』という申し出を断っています。その理由は、塚原夫婦が協会に残る可能性があるからだと話していました」(スポーツ紙記者) 宮川サイドと日体大グループの狙いは、塚原夫婦の“排除”である。 また、その全日本選手権を混乱させた“千恵子判定”だが、'80年代を知る関係者はこう語っていた。「選手が大技を決めたとき、加点するかどうか迷いますよね。そういうとき、塚原千恵子さんは『ひねりきっていないわね』と囁いたり、朝日生命クラブの選手が演技をするときは、その近くまでいき、技を決めるたびにいちいち頷くんです。そういうしぐさで採点に圧力を掛けていたんでしょう。他クラブの指導者はそう解釈していました」 その塚原千恵子強化本部長(71)だが、ここしばらくは「心労」で公務も欠席していた。しかし、一部メディアに出演し、5時間も自身の正当性をぶちまけ、「心労で休んでいたのに長時間もしゃべらされて、お気の毒に」なる皮肉も聞かれた。「具志堅副会長は日体大OBたちと連絡を取り合っています。第三者委員会の調査ですが、宮川サイドと塚原夫婦の痛み分けになると予想されており、塚原夫婦はそのまま退くと見る関係者も少なくありません」(前出・体協詰め記者) 塚原夫婦の除名はともかく、退任が確実となれば、陣頭指揮を執るのは筆頭副会長の具志堅氏だ。 「第三者委の調査報告前に、宮川サイドが一転して謝罪を受け入れるのでは。オトナの対応を見せて世論を味方にする。そして、『協会は塚原体制を変えられないのか?』という空気を作るのではないかと」(前出・要人) 暴力指導は許されない。塚原夫婦が二重契約の問題を出してきたことで、宮川サイドへの見方も少し変わっていた。しかし、この一件で、体操協会の覇権争いは加速した――。
-
その他 2018年09月19日 13時00分
放っておくと大病につながる!? 大きな危険が潜む「低血圧」②
特に注意したい起立性低血圧 社会医学研究センター・村上剛理事はこう説明する。「アメリカのテネシー大学のグループが'05年から'12年までに16万人の慢性腎不全の人を対象に高血圧治療の効果を検証しました。血圧が高い人ほど死亡率が高かったのは順当でしたが、上が130未満、下が70未満という低血圧のグループも同じように死亡率が上がるという現象が見られた。また'10年には、アメリカの医師などを中心とした研究者グループが血圧と死亡原因の関係について、35万人を対象に25年間追跡調査する、空前のスケールの大規模調査を行っています。それによりますと、関係者の予想通り、高血圧による死亡原因の1位は、脳卒中や心血管障害だった。しかし、意外だったのは血圧が高くなるにつれ、病気以外の原因で死亡する割合が増えたことです。研究で明らかになったのは転倒・転落、自動車事故、自殺などが増えたこと。同時に、これら事故などによる死亡率は、血圧が低すぎる場合でも上昇する傾向が見られたため、研究者らは驚いたと言います」 日本でよく言われるのは「病院で血圧を測ると緊張感から本来の血圧より5〜10㎜Hgくらい高くなる」ということ。夏には自宅で血圧が下がりすぎる可能性があるので、寒い時に病院で高血圧と診断された人で降圧薬を処方された人は、家庭での血圧を注意したい。 ただ、一口に病的な低血圧といっても、いくつかの種類がある。心筋梗塞や心不全など原因がはっきりしている症候性、原因が明らかではない本態性、急に立ち上がったときに起きる起立性などである。「その中で特に注意したいのは起立性低血圧です。寝た姿勢(臥位)から立ち上がった(立位)状態などに体位を変えると、上の血圧が20mmHg以上も下降する病気です。座った状態での血圧は正常なのに、体位を変えると血圧が大きく変動する人は気を付けないといけません」(医療関係者) 健康な人は、立ち上がったときに脳へ向かう血管に血流が一瞬減る。それを頸動脈洞にあるセンサーが感知し、その信号が自律神経を介して脳へ伝え、脳は反射的に心臓に指令を出して心拍数を上げる。 その一方で、下がり始めた血液を食い止めるために脳が下半身の抹消血管に収縮するように指示を出す。この2つの働きのおかげで脳が虚血状態にならないようにしているのだ。「中高年は消化器系に血液が集中する食後や飲酒後に急に立ち上がることで低血圧になり、脳が虚血状態で倒れることが多い。十分に気を付けたいですね」(同) いずれにしても、生活習慣を改善して正常な血圧に戻し、最悪の事態を避けたいところだ。
-
-
芸能 2018年09月19日 12時50分
要潤、“ひとり謎肉祭り”開催でネット戦慄「気を確かに」「さすがに草」
俳優の要潤がツイッターで大量にアップしているコラージュ画像が話題になっている。 香川県出身の要は広報として現在うどん県の副知事を務め、ツイッターでもたびたびうどん県やうどんネタを呟いたり、「おはようどん」という挨拶をするほど積極的に活動。ネット上でもたびたびネタにされるほど、積極的にうどんをPRしている。 そんな要、カップヌードルの公式ツイッターアカウントが呟いた、「47年目のカミングアウト」として発表した「カップヌードルの謎肉は、香川県が生産量世界一。新発売の『三代目謎肉祭』の謎肉も100%香川県産です」というツイートに反応し、18日に自身のツイッターを更新。「香川県が謎肉の生産量世界一、だと?これは色々、思いついちゃうな〜香川県のPR担当としては笑」とつづった。 その後、要は「まずは改名したいですね。香川県は、『うどん県』であり『謎肉県』でもあるのです。的な」と投稿し、怒涛の“謎肉県”アピールを開始。「謎肉工場」や「謎肉かけ放題のうどん屋」「謎肉アート」などとつづりつつ、自身の顔と謎肉をコラージュした画像を大量に投稿。 寒霞渓ロープウェイの岩に要の笑顔が貼りついている画像や香川県の公園に“謎肉の遊具”を置き、要自身が滑り台になっているコラ画像などもアップ。要のツイッターには、「要潤さん!気を確かに!」「滑り台はさすがに草」「カオスすぎる!」といった声が集まっている。 また、カップヌードルの公式アカウントもこの一連の投稿をリツイート。「うどん県副知事が動いたっ!!!!!!!!」とつづっていた。 要は最終的には「なんかもういっそ最終的には謎肉県になりたい」と、香川県の場所に要の顔を映り込ませた画像を投稿。カップヌードルも「ありがとうございます!至急何かできないか検討します!!」とつづっていたが、果たしてカップヌードルと要のコラボはあるのだろうか。今後の動きについても期待したい。記事内の引用についてカップヌードル公式ツイッターより https://twitter.com/cupnoodle_jp要潤公式ツイッターより https://twitter.com/kanamescafe
-
芸能 2018年09月19日 12時40分
KIDさん中傷コメントにハチミツ二郎が激怒 海老蔵も反応「勇気のある方」 SNSユーザーは更に挑発?
格闘家の山本“KID”徳郁さんが、18日、41歳の若さで死去したことを所属先の「KRAZY BEE」が発表。突然の訃報に各界から悲しみの声が相次いだ。 格闘技好きとしても知られる東京ダイナマイトのハチミツ二郎は、Twitterで「山本KID徳郁さんが亡くなられた。Yahoo!ニュースですぐに記事を見たら試合も弱く ガンにも負けただなんだって書いてるコメント欄のコメントが目に入った どうゆう生き方して来たらそんなこと書けんだ?クソ野郎 そろそろ匿名顔無しだからってクソみたいなこと書き込むのやめろよ」(原文ママ)と苦言。 続けて、「フォロー外の奴がしたり顔で そうゆうコメントをする奴と同じ土俵に立ったらダメです。無視しましょう とかコメント付けてくるけど クソみたいな書き込みする奴が上がる土俵なんてねんだよ。土俵馬鹿にするな!」(原文ママ)と書き込んだ。 このコメントに反応したのが市川海老蔵。自身のブログで「故人を悪くいう事は愚か者です、私もそう思います。ハチミツ二郎さん面識ないですがとても勇気のある方だなと感じました」と綴っている。 「二郎のリプライ欄を見ると、それでもコメントするユーザーがいて驚きました。両者のファンではないだろうという方が、わざわざ苦言のコメントを書き込んでいて、その労力やパワーは“どこから来るのだろう”と。自分の気持ちを言わないと気が済まない世の中になっている典型です」(SNSに詳しいライター) リプライには「影響力を考えろ」ならまだしも、「芸人なら面白い事書き込め」「まじで山本DEAD徳郁さんへの失礼なコメント多すぎますね」と、挑発するようなコメントも散見されている。 同じように、ネットの“叩き”についてコメントをする芸能人もいる。アイドルらしからぬ発言で炎上することも多い、NGT48の中井りかは「りかはもう別に何言われてもいいけどアイドルは有名税で何言われても文句言うなって、じゃあ、お家に帰ってひとりでネットを見るとき1対何百、何千人になる。しかも相手からは見えてるのに自分は顔さえわからない人たちが相手。そんなに寄ってたかって1人の女の子いじめなくてよくない?」(原文ママ)とコメント。このように度を過ぎるユーザーもいるようだ。 「興味がない有名人でも、自分の考えと違う人がいたら喧嘩をふっかけて反応されると悦に入る人が非常に多い。人間としてのタガが外れてしまっているのかもしれません」(同上) ネットでは、匿名だからこそ本音が言えるメリットがあるが、デメリットもある。今回の一連の騒動をきっかけに、ネットとの付き合い方を考え直す人が増えれば良いが……。記事内の引用についてハチミツ二郎公式Twitterより https://twitter.com/tokyodynamite市川海老蔵公式ブログより https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/中井りか公式ツイッターより https://twitter.com/rika_nakai823
-
芸能 2018年09月19日 12時30分
三田佳子、次男に尋常ではない金銭的援助 3度目の逮捕と大きく異なる点は
覚せい剤を使用したとして、今月11日に覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された、女優の三田佳子の次男で元俳優・歌手の高橋祐也容疑者が、最近になっても母親から尋常ではない金銭的援助を受けていたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 今回で4回目の逮捕となった高橋容疑者だが、8月下旬から9月10日までに、東京都内またはその周辺で覚せい剤を使用した疑い。 今月10日夜、都内の焼き肉店でトラブルを起こし、店員の通報で渋谷署員が駆けつけ、その後、尿検査の結果、覚せい剤の陽性反応が出たため、11日朝に逮捕されていた。 その後、一部報道によると、高橋容疑者は取り調べに対し、「覚せい剤を火であぶって煙を吸った」と供述していた。 逮捕を受け、三田は所属事務所を通じてコメントを発表。「親としては、もう力及ばずの心境です。自らの責任と覚悟をもって受け止め、そして罪を償って、生き抜いてもらいたいと思います」と、突き放していた。 「07年の次男の3度目の逮捕の際、三田は個人事務所に所属。そのため、メディアにつるし上げられ会見を開いたりしていたが、現在は仲間由紀恵らが所属する大手事務所に所属。なので、今回はコメントを出しただけで終わった。今後、祐也被告の公判にも出廷することはなさそうだ」(芸能記者) 同誌によると、高橋容疑者は最近も「今でも(母親から)1日15万円もらっている」、「家族カードを持っていて日に200万円使うこともある」など豪語。 母親から「もうお金がないの。これを売ってなんとかして…」と絵が送られて来たことを漏らしていたこともあったというのだ。 また、昨年、三田はドラマ「過保護のカホコ」(日本テレビ系)に出演。その際、高橋容疑者は「ドラマのギャラが1000万円入るから、俺が全部もらってやる!」と話していたというのだ。 これまで三田が過保護だったツケが、ここに来て一気に回って来たようだ。
-
芸能 2018年09月19日 12時20分
吉澤ひとみの飲酒ひき逃げ事故は悪質? 異例のスピード復帰をした芸能人も
元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者が起こした飲酒ひき逃げ事故の余波が長引きそうだ。10日間の勾留延長が決定され、事故現場から逃走するドライブレコーダーの決定的な証拠映像も登場し、起訴有罪は避けられない公算となった。長期間の謹慎ばかりではなく、芸能界からの永久追放の可能性も出ている。 吉澤容疑者に限らず、過去に交通事故を起こした芸能人たちは、復帰までにどのような流れをたどったのだろうか。 「お笑い芸人の大竹まことは、1996年8月8日の深夜に交差点にさしかかったところで、男女2人組のバイクが車体に追突する事故を起こします。バイクを運転していた男性は頭を強打し死亡、女性も重傷を負いました。しかし、大竹は2週間で仕事に復帰しています。これは事故時の過失がバイクの側にあったことと、男性の遺族から仕事への早期復帰をのぞまれたため、異例のスピード復帰となりました」(芸能ライター) ならば、運転手の側に過失があった場合はどうだろうか。2016年12月11日に、タクシーとの当て逃げ事故を起こしたNON STYLEの井上裕介の場合はどうだったのか。 「当初は当て逃げと報道されましたが、車に同乗していたスーパーマラドーナの武智が、のちにテレビ番組で語ったところによれば、何かに当たった感覚はあったが、向こうの車から人が出てきて止められる様子がなかったので通り過ぎてしまった。違和感はあったので強く止めておけばよかったかもしれないと話していました。井上は謝罪会見ののち、被害者と示談が成立し、不起訴処分となりました。3か月半ほどで仕事に復帰しています」(前出・同) 復帰のポイントは「事件の状況」と「被害者との示談が成立しているか」にあるといえるだろう。吉澤容疑者の場合、双方のハードルをクリアするのは難しそうだ。
-
-
アイドル 2018年09月19日 12時10分
滝沢秀明、「タッキー&翼」の楽曲を完全スルー “黒歴史”の噂は本当か
9月15日に放送されたニッポン放送のラジオ番組『タッキーの滝沢電波城』にて、先日芸能界引退を発表した滝沢秀明が自身のグループ「タッキー&翼」および自身の引退について思いを語った。滝沢は「今回は自分の口で直接(ファンへ)報告したい」とのことで、自身が引退決意に至る経緯を語った。滝沢曰く「タッキー&翼」は滝沢と今井翼が約1年に渡り話し合いが行われたが「お互いが新たな道を歩んでいく」とし解散を決意。 そして、解散が決定した時点で、ジャニー喜多川社長から「タレント活動をしつつ後輩の指導に当たって欲しい」と打診があったものの、滝沢は「タレントを続けながら人の人生に触っていくのは、自分の考えとしては違うと思った」とし結果として、引退という道を選んだという。 ファンに対する事情説明は約8分に及び、「今後ともよろしくお願いします」と締め、曲のコーナーに移った。話の流れとしては、滝沢の口から改めて解散報告のあったタッキー&翼の楽曲を流すものと思われたが、この時に流されたのは『WITH LOVE』という滝沢がソロで発表した楽曲のほか、コーナー終わりの曲コーナーでは、これまたタッキー&翼ではなく、滝沢とV6の三宅健が組んだユニット「KEN☆Tacky」の『逆転ラバーズ』が放送された。 この編成に驚いたリスナーは多かったようで、「なぜタキツバの楽曲を流さなかったのか」、「ソロ曲は良いとしても、ただの限定ユニットであるKEN☆Tackyを流す意図がわからない」との声が多くあったという。 また、自身の引退と同時発表であったとはいえ、タッキー&翼に関してのエピソードトークは全く行われることなく、この日の放送は終了し、ファンの間でも「タッキー&翼時代のエピソードは既に黒歴史なのか」との噂が囁かれてるという。 一部情報によると、今井翼の退所時期は発表されず、そのまま何のイベントもなくジャニーズを去ることが既定路線であり、今回の『タッキーの滝沢電波城』での今井翼の見事なスルーっぷりには、「新しい地図」および元TOKIOの山口達也のようにジャニーズの歴史から抹消されるのではないか、と噂されている。
-
芸能
AKB48全国握手会イベントに1万3000人 新曲「GIVE ME FIVE!」も披露!!
2012年02月20日 11時45分
-
芸能
「きものクイーンコンテスト2012」に菊川怜と剛力彩芽が登場
2012年02月20日 11時45分
-
芸能
SKE48 松井玲奈が一部ファンに苦言「握手会などの距離の近いイベントはなくなってしまう気がして」
2012年02月20日 11時45分
-
芸能
南明奈 ソフトダーツトーナメントで「今、狙っていること」を告白!!
2012年02月20日 11時45分
-
芸能
尾崎豊がコクヨのCMに登場
2012年02月20日 11時45分
-
トレンド
現役女子高生アイドル、木村真帆ちゃんの新作DVD発売イベントが開催
2012年02月20日 11時45分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】二次元アイドル『ラブライブ!』のアニメ化決定
2012年02月20日 11時45分
-
社会
あちゃ〜! お堅い老舗経済誌の編集長が痴漢連発で逮捕
2012年02月20日 11時45分
-
スポーツ
キャンプ情報 2012年大混戦の予兆 東北楽天編
2012年02月20日 11時45分
-
スポーツ
「寒いぜ」中畑DeNAすべりっぱなしキャンプ裏実況中継(1)
2012年02月20日 11時00分
-
レジャー
フェブラリーS 岩田騎乗テスタマッタが中央GI初制覇
2012年02月20日 10時15分
-
芸能
逆風の宮根に追い打ち 生放送中女子アナとの“指絡ませ画像”大量流出
2012年02月19日 18時00分
-
社会
NKSJ傘下2社 損保ジャパン日本興亜損保体制見直し発表(2)
2012年02月19日 11時00分
-
スポーツ
重要ポストは元横綱ばかり理事長選決着も暗雲漂う北の湖新体制
2012年02月19日 11時00分
-
芸能
日テレ『NEWS ZERO』の新キャスター・ホラン千秋って誰?
2012年02月18日 17時59分
-
芸能
週刊裏読みニュース 2月12日から2月18日
2012年02月18日 17時59分
-
芸能
滝川クリステル 男性は「ハマっちゃうみたいです!」
2012年02月18日 17時59分
-
芸能
ホテルで死亡したセレブたち
2012年02月18日 17時59分
-
芸能
出水麻衣アナが婚活休止宣言 TBS“夜の顔”に復帰!
2012年02月18日 17時59分