-
スポーツ 2018年09月18日 17時45分
オリックス担当記者が分析、思いはそのままに…来季へ舵を切ったチームの方向性
▼9月11日〜17日 オリックス・バファローズ戦績【対埼玉西武ライオンズ ほっともっとフィールド神戸】11日●松葉貴大 0-7 多和田真三郎○12日○東明大貴 7-0 榎田大樹●【対北海道日本ハムファイターズ 札幌ドーム】14日●ローチ 3-4 ロドリゲス○15日○山岡泰輔 10-0 有原航平●16日○西勇輝 8-4 マルティネス●17日●山田修義(先発は榊原翼) 2-4 上沢直之○※131試合59勝67敗5分け、パ・リーグ首位の埼玉西武ライオンズと17ゲーム差、CS圏内3位の北海道日本ハムファイターズと9.5ゲーム差の4位。今シーズン残り12試合。 オリックスは17日現在、9月の戦績が6勝7敗と1つ負け越している。“たられば”は禁物かもしれないが、ほっと神戸の楽天戦、ヤフオクドームのソフトバンク戦を連敗ではなく、連勝していれば、日本ハムとの4連戦も違ったシチュエーションで迎えることができたのではないだろうかと悔やまれる。 今シーズンを5割で終えるには残り試合を10勝2敗とこちらの目標も厳しいものとなった。監督、選手はもちろんチームから「今年はもう…」という声は出ていないが、17日に高卒2年目の榊原翼を先発に起用。試合後、指揮官は好投を見せた榊原を「次もある」と試合には敗れたにもかかわらず、笑みを交えながら高評価。これを機に「可能性が少しでもある限りは…」という思いはそのままに、チームは来季に向けて舵を切って来るだろう。 「中長期的に強いチームを作って行ってもらいたい」というのは福良監督が監督就任挨拶でオリックス東京本社に宮内義彦オーナーを訪ねた際、オーナーが会見で述べており、「チームを強くするには少し時間がかかるのではないかと思っている」とも話していたことから、球団の続投要請に関しては、ある程度順位が固まった時点で、「チームにとって」ベストな選択を指揮官自らの口から明らかにしてくれるはずだ。辞めることだけが責任の取り方ではない。ただ、続投するにしても代行時代を含めた4年間の検証と改善すべき点は改善する必要がある。 チームは札幌から移動日なしで、18日から京セラドームで楽天と2連戦。中2日を挟んで22日にヤフオクドームでソフトバンクと対戦し、24日から京セラ4連戦を行う。5位ロッテとは2ゲーム差をつけているが、オリックスのほうが8試合多く消化しており、CS進出の微かな可能性もロッテのほうが高いのだ。2年連続で4位になるには4ゲーム以上は離しておきたい。下旬からは離脱組が復帰するのではとの情報もあり、“神童”山本由伸と“守護神”増井浩俊のタイトル争いとともに、来シーズンを見据えたオリックスの試合を楽しませてもらいたい。取材・文・写真 / どら増田、舩橋諄
-
スポーツ 2018年09月18日 17時15分
ついに勝ち越しにリーチ 横綱稀勢の里が“会心の相撲”で大関栃ノ心を撃破
17日に行われた大相撲9月場所9日目。現役続行へ向け負けられない戦いが続く横綱稀勢の里は、今場所カド番の大関栃ノ心と対戦。昨年7月場所以来となる対戦を寄り切りで制し、今場所7勝目を挙げた。 立ち合いの時点で完敗だった前日の玉鷲(東小結)戦から一夜、この日は立ち合いで当たり負けしなかった稀勢の里。左を差しつつ右上手を掴み栃ノ心を捕獲すると、相手の下手投げを凌ぎつつ徐々に土俵際へ。執念の寄りで、そのまま栃ノ心を土俵の外へ寄り切った。 この日NHK大相撲中継の解説を務めた北の富士勝昭氏は、「今場所初めて自分の相撲取ったね」とこの取組を高評価。加えて、ネット上にも「今場所最高の一番だった」、「横綱の意地が感じられた」、「明日もこのまま行ってほしい」といったコメントが寄せられている。多くの人が、今日の一番を“会心の相撲”と感じたようだ。 先述した玉鷲戦で黒星を喫し、6勝2敗で前半戦を終えていた稀勢の里。苦戦続きの内容に後半戦を不安視する声も少なくなかっただけに、今日の相撲内容は残る6日間に向け大きな手ごたえをもたらしたことだろう。 勝ち越しにリーチをかけた稀勢の里は、本日10日目に遠藤(西前頭3枚目)と対戦する。相手はここまで1勝8敗と苦しんでいるだけに、立ち合いさえ間違わなければ勝機は十分。2横綱1大関2関脇との対戦(注・同部屋の高安とは当たらない)が予想される最後の5日間を迎える前に、勝ち越しを決めてしまいたいところだ。 また、仮に今日勝ち越しを決めると、自身の進退問題も進展を見せるかもしれない。既にご存知の方も多いだろうが、5連勝を飾った5日目の時点で、横綱審議委員会(横審)は稀勢の里を高く評価している。このことを考えると、勝ち越しを受けた横審が現役続行へ“合格点”を出す可能性も少なくない。 稀勢の里が本場所で勝ち越したのは、賜杯と怪我を同時に手にした昨年3月場所が最後。この場所から始まった苦難の道のりに、一応の“ピリオド”を打つことはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2018年09月18日 15時06分
ハッシーの地方競馬セレクション(9/19)「第55回東京記念(SI)」(大井)
スタートが・・・。先週川崎競馬場でおこなわれた「第47回戸塚記念(SI)」。本命に推したトキノパイレーツは、スタートで出遅れてしまったものの、馬なりのままじっくりと進める。道中は後方で脚を溜めていたが、1コーナーから進出を開始すると、2周目の3コーナーでは早くも2,3番手まで上がる。直線はじわじわと脚を伸ばしたものの、後方からきたチャイヤプーンが鋭く伸びて交わされ2着。1コーナーから外を回って押し上げてきたことを考えれば、負けて強しの内容でした。 さて、今週は「第55回東京記念(SI)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命に推すのは、名古屋出身でパフォーマー、ドラマ、バラエティなど、様々な舞台で活躍しているがんちゃんこと岩田剛典のように、古馬となってからも1400m〜2500m、大井、笠松、金沢など様々な舞台で活躍している東海の雄・カツゲキキトキトです。地元・名古屋では敵なしの本馬。交流重賞でも、昨年は名古屋大賞典(JpnIII)でケイティブレイブ、ピオネロに次ぎ3着、斤量差があったとはいえ、川崎記念(JpnI)優勝馬のオールブラッシュに先着。白山大賞典(JpnIII)でもインカンテーションには敗れたものの、クリノスターオーやタガノディグオなど重賞ウイナーに先着。今年に入っても帝王賞(JpnI)でアウォーディー、オールブラッシュ、アポロケンタッキーに先着と、中央ダートトップクラスの実力馬を相手に見劣りしない走りを見せています。唯一の不安は使い詰めというところではありますが、今回は地方馬同士の一戦。今回のメンバーなら勝ち負け必至でしょう。 相手本線は、前走の走りが目を引いたウマノジョーです。前走は3コーナーで先団に離され、直線では後続に迫られ馬群に沈むかと思いきや、そこからしぶとく脚を使って2着。約3か月ぶりの出走でこれだけの走りができるのですから、1度使われて動きがシャープになってきた今回は好勝負必至。大外枠は歓迎とはいえませんが、そこは名手・御神本騎手。上手く導いてくれることでしょう。 ▲はシュテルングランツ。 以下、ステージインパクト、サブノクロヒョウまで。◎(6)カツゲキキトキト○(16)ウマノジョー▲(4)シュテルングランツ△(2)ステージインパクト△(14)サブノクロヒョウ買い目【馬単】5点(6)→(2)(4)(14)(16)(16)→(6)【3連複2頭軸流し】3点(6)(16)−(2)(4)(14)【3連単フォーメーション】12点(6)→(4)(16)→(2)(4)(14)(16)(4)(16)→(6)→(2)(4)(14)(16)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
スポーツ 2018年09月18日 14時10分
“神の子”山本KID徳郁さん訃報に“神童”那須川天心、K-1のエース・武尊が追悼コメント
今年の8月25日に公式のインスタグラムでガンであることを公表していた総合格闘家の山本KID徳郁さんが18日に亡くなったことを、山本さんが代表を務めるKRAZY BEEが18日午後に発表した。41歳の若さだった。 山本さんは今年8月25日に公式インスタグラムを更新し、「私事で急なご報告となりますが、私山本KID徳郁はガン治療のために頑張っています。絶対元気になって、帰ってきたいと強く思っていますので温かいサポートをよろしくお願いします!山本KID徳郁」(原文そのまま)とガンに侵されていることを告白。格闘技業界全体を驚かせた。ガンの患部などは明かされておらず、死因に関しても現時点では発表されていない。 ミュンヘン五輪レスリング日本代表の郁榮氏の長男、姉は元女子レスリング世界王者で現在はRIZINで総合格闘家として活躍している美憂、妹の聖子も元レスリング世界王者であり、メジャーリーガーのダルビッシュ有の妻として知られている。美憂の息子であるアーセンも総合格闘家として活動しており、アマレス・格闘技一家として育った山本さんは、アマレスでオリンピック出場を目指していたが、その道を絶たれたとき、当時、美憂さんの夫(後に離婚)だったエンセン井上に師事し、格闘家に転向。 身体能力と格闘家のサラブレッドとしての潜在能力が、総合格闘技の世界で開花し、修斗のリングでデビューすると、勝ち星を積み重ねて、K-1に参戦。K-1では魔裟斗との対戦で名を上げた。その後、HERO'Sではホイラー・グレイシーにKO勝ち。北京オリンピック出場を目指し一時総合格闘家の活動を休止した時期もあったが、再び復帰を果たすとDREAMを経て、2011年にアメリカのUFCと電撃契約。2015年まで試合を行ったが、その後は公式な実戦は行わず、姉や甥がRIZINなど大会に出場する際にセコンドに付く姿などが見かけられていた。 若すぎる訃報に格闘関係者に衝撃が走ったが、真っ先に反応したのはキックボクサーで格闘家の“神童”那須川天心だった。 天心はツイッターで「KID選手。お会いした時に日本の格闘技盛り上げてよ、君なら行けるよと言ってくださいました。絶対盛り上げます。ありがとうございました。」(原文そのまま)と面識があった山本さんから授かった言葉を胸に格闘技を盛り上げていくと宣言。最後は山本さんへの感謝の気持ちで締め括っている。山本さんも“神の子”と呼ばれていただけに、その精神は“神童”天心が受け継いでいく。 また、K-1のエース武尊も「KIDさん日本の格闘技を盛り上げてくれて本当にありがとうございます。自分より大きい選手を倒していく姿に体の小さかった僕はたくさん勇気貰いました。これから引き継いでもっと盛り上げていきます。天国でゆっくり休んでください。ありがとうございました。」とツイッターを更新している。 山本さんは後身の育成をしており、姉や甥とともに弟子たちの活躍する姿をしっかり見届けたかっただろう。あまりにも早すぎる訃報は残念でならない。文・写真 / どら増田、萩原孝弘
-
その他 2018年09月18日 13時00分
放っておくと大病につながる!? 大きな危険が潜む「低血圧」①
血圧というと、高血圧ばかりがクローズアップされがちだが、低血圧を忘れてはいけない。暑い季節(7月〜9月)は血管が広がり、1年中で最も血圧が高くなるが、あなたの「肩こり」「手足が冷たい」「体がだるい」「気分がすぐれない」などの症状は、軽度の低血圧のせいかもしれない。 世界保健機構(WHO)の基準によると、低血圧とは安静時の収縮期血圧(上の血圧)が100mmHg以下、拡張期血圧(下の血圧)60mmHg以下と定義されている。ただ、その基準は医師により意見が異なる。 東京都健康長寿医療センター・桑島孝雄顧問はこう説明する。「よく勘違いされるのですが、血圧の数値が単に低いだけでは病気ではありません。普通は加齢に伴い動脈硬化が進み、血圧の数値は高くなりますが、一部の人は低いままです。普通、そのままでも支障はないのですが、低血圧が病気として大きな問題になるのは、自覚症状が出たときです」 低血圧の自覚症状は、「肩こり」「動悸」「胸痛」「倦怠感」「めまい」「立ちくらみ」「頭痛」「食欲不振」「朝起きられない」「午前中不調」などがある。 これらの症状は貧血、自律神経失調症、うつ病などと症状が似ている。だが、原因は別物。誤解されやすいので「それが怖い」と医療関係者は言う。 例えば、慢性的な低血圧をうつ病と間違えて抗うつ剤を処方されると、薬の副作用で血圧が下がり、症状が悪化し、さらに強めの抗うつ剤が処方されるという悪環境に陥る。「低血圧になると血液が血管内に滞留します。すると、血液中に含まれる老廃物が血管を取り囲む神経を刺激し、発痛物質を生成します。頭痛や腰痛、線維筋痛症などの症状が出やすくなる。さらには生活習慣病を抱える人は、脳梗塞や心筋梗塞、心不全になりやすいと言われます。また、認知症や意識障害などの脳症状が出ることもあります」(同) では、このように怖い低血圧は、なぜ暑い季節に多く起こるのか。「そもそも血圧は、心臓がポンプとして1回の拍動で送り出す血液量と抹消血管抵抗の積で決まります。低血圧の原因は心臓が送り出す血液量が少ないか、その両方か、あるいは抹消血管の抵抗が低いのか、などです。夏は体温を下げる皮膚下の抹消血管を拡大して汗を作ります。そのため、脱水傾向も重なり、血液量・血流が減り、心臓が動脈に送り出す心拍量も減る。夏の血圧は冬に比べて5〜10mmHg以上も下がるのです」(同) ところで、低血圧の弊害については海外でも真剣に議論されており、こんな報告がある。 イギリスの研究グループは、高血圧治療薬を投与した実薬グループ8700人、偽薬(効き目のない偽物の薬)を投与したグループ8654人を対象に、5年間の期間をかけた大規模調査を発表した。 注目されたのは死亡者の数だ。総死亡率は実薬グループと偽薬グループで違いが見られなかった。つまり、「薬で血圧を下げても長生きしない」という結論が出たのである。 高血圧症によって引き起こされる代表的な病気は、脳卒中と心臓病。同研究では、総死亡者のうち脳卒中と心筋梗塞による死亡者数もカウントされているが、脳卒中については死亡率に差がなかった。しかし、心筋梗塞による死者数では、実薬グループ106人、偽薬グループ97人と、薬を飲んだグループのほうが逆に増えてしまったのだ。 理由としては、「高血圧薬の副作用」などが挙げられている。薬の服用の一番の目的は長生きすることにあるのに、薬を飲んでも寿命が延びない、むしろ病気のリスクを高めてしまうのであれば、全く意味がない。
-
-
芸能 2018年09月18日 12時55分
樹木希林さん出棺 夫の内田裕也との奇妙な夫婦関係も話題
9月15日に75歳で亡くなった女優の樹木希林さんの自宅からの出棺が17日に行われた。長女の内田也哉子さんと、その夫の本木雅弘さんのほか、樹木さんの孫にあたる雅樂(うた)さん、伽羅(きゃら)さん、玄兎(げんと)さんの姿が見られた。だが、夫の内田裕也さんの姿は見られなかった。樹木さんと内田さんは奇妙な夫婦関係で知られる。 「樹木希林さんは1964年に俳優の岸田森さんと結婚しますが、4年後に離婚します。その後、1973年に再婚した相手が内田裕也さんでした。しかし1年半で別居、その後は30年以上にわたって別居生活を続けました。月に1回程度会うほか、お正月は海外で過ごす関係だったようですね。2011年にはリクルートの結婚情報雑誌『ゼクシィ』のCMにて夫婦共演を果たしています。今夏に放送されたドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション:転がる魂 内田裕也』(フジテレビ系)では、樹木さんがナレーションを担当し話題となりました」(芸能ライター) 内田さんは樹木さんの臨終には立ち会えず、関係者から訃報を訊き大きなショックを受けていると報じられている。 「樹木さんは別居後に内田さんから、一方的に離婚届を出されますが、樹木さんが離婚無効の訴訟を起こし勝利しています。その後も、酒に酔った内田さんが夜中に包丁を持って樹木さん宅を急襲するといったトラブルにも見舞われますが、離婚の道は選びませんでした。その理由としては樹木さんが『それでも内田裕也という男を好きだから別れたくない』というものだったようです。2人の絆が感じられるエピソードです」(前出・同) 同日午後、樹木さんの密葬が執り行われ、内田さんも参列した。本葬は30日に予定されている。
-
芸能 2018年09月18日 12時50分
シークレットのはずの『キングオブコント』決勝メンバーがだだ漏れ? お笑いファン以外を取り込めるか
お笑い界の数々のニュースターが誕生してきた『キングオブコント』(TBS)の季節が今年もやってきた。例年ならば「どの組が優勝するのか」「審査員に松本人志やさまぁ〜ず、バナナマンはいるのか」など盛り上がっている時期ではあるのだが、今回は9月22日(土)の決勝放送までメンバーが明かされないようになっている。 「近年、『キングオブコント』は視聴率が低下しています。ゴールデンの放送時間帯でもありますし、年に1度のお祭りですからね。“お笑いファン以外”の視聴者も取り入れたくて、あの手この手を試しているのでしょう」(お笑いライター) 決勝メンバーは、準決勝進出した芸人と一部の関係者しか明かされていないため、完全シークレット。しかし、その宣伝方法に批判が起きているのだ。 「『水曜日のダウンタウン』(同)内で放送されたCMでは、決勝メンバーがシルエットで登場しているのですが、どの組が進出したのかすぐに分かってしまいました。コアなお笑いファンであれば認識できてしまう宣伝方法でしたので、内外問わず“隠す意味がない”と批判が起きています」(同上) また、「芸人から漏れてしまう」という声も多い。準決勝まで勝ち残っている空気階段(鈴木もぐら、水川かたまり)がパーソナリティーを務める『空気階段の踊り場』(TBSラジオ)では、「(芸人はおしゃべりのため)1人の芸人が他の芸人にしゃべったら“ねずみ講”みたいに広がっていく」と懸念。劇場周りにいるファンくらいであれば知っている人もいるのではと語っている。 ほか、芸人側の不手際で1組漏れてしまったという情報もある。さらば青春の光(森田哲矢、東ブクロ)がパーソナリティーの『青春デストロイヤー』(NBCラジオ佐賀など)で語ったところによると、ある芸人が「口外禁止」という一言もなく受かったことをスタッフに報告。関係者が拡散してしまったというのだ。 とにもかくにも、優勝はどの組になるのかは当日まで分からない。どんなコンビもしくはトリオが、我々を楽しませてくれるネタを披露し、優勝するのか? お笑いファンならずとも必見である。
-
芸能 2018年09月18日 12時40分
安室奈美恵引退報道の裏側 メディアを完全に“締め出し”?
安室奈美恵が宣言通り、今月16日をもって歌手を引退した。 各スポーツ紙によると、安室は引退前日の16日は沖縄・宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開催された音楽イベントに出演。 3500人の観客がラストライブを見守り、会場周辺にはチケットを持たない1万人のファンが集まったという。 公演には安室のほか、事前に発表されていた平井堅、BEGIN、MONGOL800、さらには山Pこと山下智久ら安室にゆかりのあるゲストが参加。 主催者側の意向で、歌唱曲などの詳細は解禁日が後日に設定されているため、この日は非公開。安室は「騒げ沖縄!」とあおりながら8曲を披露したという。 そして引退当日の16日、沖縄・宜野湾トロピカルビーチで、安室の楽曲とコラボした花火ショーが行われた。 安室の出演予定はないが、チケットは完売。そんな中、安室は観覧席の後方に浴衣姿でこっそりと訪れ花火を楽しんだというのだ。 「とりあえず、安室が望む最高の形で引退の日を迎えることができたようだ。とはいうものの、引退の日なので、せっかく当日の生写真はあったのだから、花火大会での安室の“生の声”ぐらいはあっても良かったのでは」(レコード会社関係者) 大スターである安室の引退を美談だらけで報じた各メディアだが、現地での取材はなかなか厳しかったというのだ。 「引退前日のコンサート会場にはメディアは入れてもらえず、モニターで観覧したそうです。花火大会でも安室との“接触”はさせてもらえず。『何のために沖縄に来たのか…』という不満の声もあがっていたそうです」(芸能記者) もはや一般人として“第2の人生”を歩んでいる安室だが、もう少しメディア側にも配慮してほしかったものだ。
-
アイドル 2018年09月18日 12時30分
元AKB岩田華怜、売り物のぬいぐるみに“顎キス”で大炎上 数日前に同様の騒動も
元AKB48のメンバーで女優の岩田華怜がツイッターに投稿した写真が原因で炎上している。 事の発端となったのは、岩田が17日にツイッターにアップした写真。岩田はディズニーリゾート内のショップと思われる場所で「顎ドン(違う)」とコメントし、プーさんのぬいぐるみに顎をくっつけキスをしているようにも見える写真をアップ。その後、「現実へ帰還。いつもこの黄色い熊めちゃくちゃ持って帰りたいのに今日も置いて来てしまった」と顎をくっつけるまでしたぬいぐるみを購入しなかったことを明かした。 これを受け、岩田の元には「不衛生」「他人がキスしたぬいぐるみを買う人の気持ち考えて」「誰かにキスされたかと思うとこの先ディズニーでぬいぐるみ買う気なくなる」といった抗議が殺到。これを受け、岩田は「なんか荒れててびっくり」と文末に笑っている顔の絵文字を付けつつ投稿し、「不快に思われた方、気分を害してしまった皆様大変申し訳ありませんでした ツイートは消去しました」とつづったのだが、これに対しても「とても不快です!全く反省の色が感じられない」「見た人の気分を害したことを謝るんじゃなくて店側にきちんと謝罪してください」といった声が集まる事態になってしまった。「実は数日前も、一般人の女子高生がディズニーランドでシンバのぬいぐるみにキスをした写真をインスタグラムに投稿し、大炎上していました。インスタグラムでは、買わないぬいぐるみに対しキスをしたり抱きしめたりしているところを写した写真を投稿するのが流行していたようで、こうした行動がネット上で問題視されていたタイミングでの今回の岩田さんの投稿。大炎上に繋がってしまったのも無理はないでしょう」(芸能ライター) 岩田はその後、当該ツイートと、最初の謝罪ツイートを削除した上で、「気分を害してしまった方、不快な気持ちにさせてしまった方々、大変申し訳ありませんでした」とあらためて謝罪。「そして今回の件で嫌な気持ちにさせてしまった岩ファミのみんなもごめんね。みんなに恥じない推しになれるように頑張ります。一回失ってしまった信頼はなかなか取り戻せないと思うけど、また一から頑張らせてください」とつづったものの、いまだ批判が集まり続けている状態。「発信力のある芸能人だからこそ、最低限のモラルやマナーには気を付けてください」といった指摘が殺到している。記事内の引用について岩田華怜公式ツイッターより https://twitter.com/karen0513_
-
-
芸能 2018年09月18日 12時25分
傷害事件で番組が打ち切りの“名古屋のみのもんた”宮地佑紀生が復帰 世間の声は厳しく…
タレントの宮地佑紀生がCBCラジオで復活することが明らかになった。宮地のレギュラーとなる番組は『〜ともだちラジオ〜本音でゴメン!!』で10月からスタートする。 宮地といえば2016年、自身がレギュラーを務める番組『宮地佑紀生の聞いてみや〜ち』の生放送中にアシスタントを務める神野三枝に蹴るなどの暴行をし、罰金30万円の略式命令を受けている。番組は19年も続く長寿番組で、聴取率32期連続1位を獲得するほどの人気番組だったが、事件を受け打ち切りになった。 2017年には、同じくCBCラジオのトークショーにゲスト出演したが、事件後初めての公の場に関わらず、逮捕時の様子について「カツ丼は出なかった」と発言し、「反省の色がない」と批判されることに。こういった経緯もあり、今回の復帰に関しても「傷害事件を起こした人間をこんなに簡単に復帰させるのが信じられない」「早すぎるというか、恥ずかしくないのか」といった厳しい声が寄せられている。 「宮地さんはタレントとして売れるまでは、アクセサリーショップを経営し、全国で13店舗を構えるほどでした。結局、お店は閉店し借金が増えてしまったのですが、自身の冠番組を持ったことでタレント1本でやっていくと決意したようですね。ですが、これまで社会人経験もあるので、芸能界しか知らないわけではなく、それなりの常識人だったそうですよ。事件で評判は一変しましたが、それまではスタッフからも礼儀正しい人と言われていたそうです」(芸能関係者) しかし、傷害事件を起こした人物を復帰させ、レギュラーまで持たせることに関しては疑問の声も少なくはない。 「宮地さんは名古屋を代表するラジオパーソナリティで、“名古屋のみのもんた”とまで言われていました。地元では宮地さんの復帰を求める声も少なくはなく、宮地さんにもう一度チャンスを与えたのだと思います」(前出・同) 復帰後は、二度と同じ過ちを繰り返さないでほしいものだ。
-
社会
工業地帯壊滅で火の海になる“東京湾直下型地震”の可能性
2012年02月16日 17時57分
-
社会
セシウム入り花粉はホントに大丈夫!?
2012年02月16日 17時57分
-
芸能
『めちゃ×2イケてるッ!』で事故 プラスマイナス岩橋がケガ
2012年02月16日 17時15分
-
芸能
とんでもない“虚言師”だった!! オセロ・中島がハマった女霊能者
2012年02月16日 15時30分
-
芸能
彼女の推薦するものに外れ無し? ギャル曽根はグルメの新たなご意見番か!?
2012年02月16日 15時30分
-
スポーツ
雲隠れ中のK-1・谷川プロデューサーがマイク・ベルナルドさん急死で4カ月ぶりにツイート!
2012年02月16日 15時30分
-
トレンド
三谷啓子の「マイクと声と私」第3回 〜アナウンススクール編〜
2012年02月16日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】スタバでカッコよく注文するための「カスタマイズ支援」アプリ
2012年02月16日 15時30分
-
芸能
最後まで女が離れなかった押尾学被告
2012年02月16日 11時45分
-
芸能
幸せオーラの小倉優子が「お腹が大きくなったら」夫と記念写真を撮りたいと笑顔!
2012年02月16日 11時45分
-
芸能
幸せいっぱいの福田萌が「好きな方は、チャラオじゃないので」とのろけ
2012年02月16日 11時45分
-
芸能
中山美穂が10年ぶりに日本のドラマに復帰
2012年02月16日 11時45分
-
芸能
江口洋介、常盤貴子、堤真一、香川照之が夢の競演
2012年02月16日 11時45分
-
芸能
地井武男が心不全 休養へ
2012年02月16日 11時45分
-
社会
「おとなしそうな子」物色したはずなのに… 名古屋の痴漢が女子高生に捕獲される!
2012年02月16日 11時45分
-
スポーツ
契約の中身判明! 岩隈が交わした『出来高払い』の契約は異例尽くし
2012年02月16日 11時45分
-
トレンド
『銀魂』第43巻、家賃滞納の主人公にも積極的な価値創出
2012年02月16日 11時45分
-
芸能
AKB48 秋元才加、島田晴香が女子プロレスデビューか!?
2012年02月15日 17時00分
-
社会
ブサイクなのに女3人同居のハーレム構想 ドS級殺人犯イイ声王子の悪魔の所業
2012年02月15日 16時00分