-
芸能 2018年11月01日 12時40分
『こち亀』『チコちゃん』『孤独のグルメ』…フジテレビが“編成センスがない”と揶揄されるわけ
人気テレビアニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(『こち亀』)が、日本のパラアスリートたちをアニメで紹介していくNHKの番組『アニ×パラ〜あなたのヒーローは誰ですか〜』とコラボすることが決定。また、この新作『こち亀』は11月中旬より、BS1、総合、Eテレで随時放送されることが10月30日に発表された。 『こち亀』のアニメ版は、1996年から2004年までの間、フジテレビで毎週放送され、終了後も不定期で新作が制作されてきた。しかし、フジテレビでの新作放映は2016年9月以降、行われておらず、今回の『アニ×パラ』での新作放送は、フジテレビからNHKへ『こち亀』の放送権が移動したことを意味する。 また、今回のニュースと同時にネットでは「編成センスのないフジテレビ」が改めて注目を集めている状況だという。 「実はここ数年、フジテレビの編成部は他社から持ち込まれたヒット企画をみすみす逃している傾向にあります。最近ではNHK総合の『チコちゃんに叱られる!』が代表例でしょう。『チコちゃん』はフジテレビの子会社である共同テレビのプロデューサーが、最初はフジテレビへ企画持ち込んだのですが断られてしまい、NHKに持ち込まれた番組です。ご存知の通り、いまや『チコちゃん』は常時10%を超えるヒット番組になっており、フジテレビが逃した魚は非常に大きかったとされています」(放送作家) また、フジテレビは数年前も『チコちゃん』と同じような「チョンボ」を起こしている。松重豊主演で深夜ドラマながら驚異的な人気と視聴率を稼いでいる『孤独のグルメ』は当初、フジテレビへ放送が持ち込まれた企画だった。しかし、こちらもフジテレビが断ったことにより、テレビ東京へ持ち込まれ、結果大ヒットドラマへとなった過去があるのだ。 今回の『こち亀』も放送権がNHKへと移動してきた背景は不明だが、アニメの制作会社がフジテレビと仲違い、もしくはフジテレビが『こち亀』の新作放送を断りNHKへ企画が持ち込まれた可能性は高いだろう。 国民的アニメ『こち亀』すらも失ってしまったフジテレビ。まだまだ「迷走」は続きそうだ……
-
芸能 2018年11月01日 12時30分
橋下徹氏の所属事務所、古巣の「日本維新の会」を提訴 爆問太田の裏口入学報道の訴訟も抱える
橋下徹氏の所属事務所であるタイタンが、日本維新の会に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。日本維新の会は、現在は松井一郎大阪府知事が代表を務めるが、かつては橋下氏も代表を務めていた。いわば“古巣”を訴える形となったが、これにはどのような事情があるのだろうか。 「今回は橋下氏が訴訟を起こしたのではなく、あくまでも所属事務所が訴えたものです。その内容は、橋下氏の写真が無断で維新の会の選挙ポスターに使われたことによって、橋下氏がテレビのレギュラー番組を失ってしまい、その損害賠償を求めるものです。これはテレビ出演においては政治的中立が求められるためです。所属タレントのレギュラー番組が終了となれば、当然事務所には損害が出ますからね」(芸能ライター) これに先だち、タイタンは爆笑問題の太田光の裏口入学疑惑報道をめぐって『週刊新潮』(新潮社)を訴えている。複数の訴訟を抱えることになった。ネット上では「タイタン強気だな」「これは結果を見守りたい」といった声が聞かれる。 「芸能事務所にとって所属タレントの権益を守るのは責務と言えるでしょう。芸能事務所にとってタレントは看板であり商品ですから、営業にも支障が出るためです。こうした問題を野放しにせず、きっちりと法律的な処理を行うのは、ある意味では正当な権利の行使ともいえますね」(前出・同) タイタン方式がこれからの芸能事務所のスタンダードとなるかもしれない。
-
芸能 2018年11月01日 12時20分
『ハズキルーペ』のCM、かなりの高額ギャラだった? オファーを断った人気女優は
かなりインパクトのあるCMで話題になっているメガネ型拡大鏡「ハズキルーペ」だが、販売元である「ハズキカンパニー」の松村謙三会長兼CEOが発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で、出演している芸能人に支払った高額ギャラを自ら明かしている。 現在放送されている同商品のCMは、女優の武井咲が昨年7月期に主演したテレビ朝日系「黒革の手帖」で演じた高級クラブのママよろしく、黒地の艶やかな着物姿を披露。ドラマ仕立てで、クラブの客の役を小泉孝太郎と舘ひろしが演じ、「ハズキルーペ」の性能の高さをアピールしている。 「もともと宝田明や石坂浩二がCMに出演していましたが、あまり話題になりませんでした。話題になったのは舘ひろしと美女が親子の設定のCM。ネット上では『パパというよりパパ活の女子大生だろう』などと話題に。その後、渡辺謙と菊川怜がプレゼンするCMが話題になっていました」(芸能記者) 9月に開催され、フジテレビ系で独占放送された「世界柔道選手権大会」のCMスポンサーとなり、なんと選手のゼッケンにも「ハズキルーペ」の文字が踊っていた。 「テレビCM等の広告宣伝費として約50億円を投下。現在放送中のソフトバンクのCMには菊川が出演。なんと、自ら出演した『ハズキルーペ』のCMのパロディーで“宣伝効果”を高めている」(広告代理店関係者) そこで気になるCMギャラだが、松村氏によると、年間契約で渡辺は2億円、菊川はキャスティングの手数料も含めて7500万円、舘は8000万円、武井は7800万円。 ちなみに、新垣結衣にオファーしたところ事務所は1億円を提示してきたが、出演はかなわなかったという。 驚くべき高額ギャラだけに、オファーがあったら断る理由はなさそうだ。
-
-
芸能 2018年11月01日 12時15分
人気ユーチューバー、USJで騒動に キンキの光一、ダウンタウン浜田も同じ経験が?
人気ユーチューブグループ「東海オンエア」のメンバーてつやが、ツイッターで、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を訪れ騒動になっていたことを明かした。 てつやは10月30日にツイッターを更新し、「誕生日はすき家行って、ユニバ行って、ポートレートしてました」と、自身の25歳の誕生日にユーチューバー仲間とUSJを訪れたことを報告。しかし、「ユニバ入ったら速攻で視聴者さんに囲まれちゃって」と同じくUSJを訪れていた人たちにすぐにバレてしまったといい、「スタッフさんに裏に通されたんだけど『君達何者?有名なの?』『YouTuber?有名ってわかってるならこういうとこ来ちゃダメでしょ』ってなぜか怒られてさすがに悲しかったので次の大阪は飛田新地行きます...」と悲しそうにつづっていた。 このツイートに対し、てつやのツイッターには「それは残念すぎる…」「ユニバのスタッフも厳しすぎる」「せっかくの誕生日なのに可哀想」といった同情の声が多く寄せられていたが、一方ネット上には、てつやがUSJでひょう柄服を着て目立つ格好をしていたということから、「変装とかして身バレを抑える努力はすればいいのに」「マスクしたり帽子被ったりすれば?」「囲まれました〜俺らすごくね?って言いたいだけでしょ」という声も散見された。 USJを巡っては、ダウンタウンの浜田雅功が昨年6月に放送された『ごぶごぶ』(毎日放送)内で、プライベートでUSJを訪れた際、『浜田さんだけはご遠慮ください。家族の方はいいんですけど』と言い渡されたことを告白。さらに、KinKi Kidsの堂本光一も先月29日に放送されたラジオ『KinKi Kids どんなもんヤ!』(文化放送)で、変装なしでUSJを訪れたところ、入り口の時点でファンにバレてしまい、スタッフによって裏に通されたことを明かしていた。 今回、てつやのツイートによると、スタッフによる対応がかなり厳しかったためにUSJに対する批判も起こっているが、多くの人が訪れるテーマパーク。“変装をしない”という選択肢は、もはやモラル違反となっているのかも知れない。記事内の引用についててつや公式ツイッターより https://twitter.com/to_tetsuya
-
芸能 2018年11月01日 12時10分
『水ダウ』クロちゃん企画で“やらせ指摘”が続出? バラエティー番組の「演出」との境界線は
10月31日、『水曜日のダウンタウン』(TBS)にて、安田大サーカス・クロちゃんが参加する人気企画「モンスターハウス」の第2弾が放送された。 「モンスターハウス」は、フジテレビで放送中の『テラスハウス』をモチーフにした企画で、クロちゃんを含む6人の男女がひとつ屋根の下で暮らし、恋愛をしていくというもの。そこでクロちゃんは、二股をしようとしたり、ウソをついて競合相手を陥れていた。また、出会って数日の意中の女性にキスをしようとしたのだが、後日、その女性は別メンバーに「(顔を近づけられて)口が臭かった」と本音を吐露。見守っていたスタジオは大爆笑に包まれた。 彼の行動について、ネットでは「落とし穴はよ」「クズすぎ」などと毛嫌いするコメントが散見されたのだが、他のメンバーの恋愛模様も描かれていることから、中には「台本」「やらせ」などという声もあったのだ。 「バラエティーが生まれてから、ずっと“やらせ”と“演出”の境界線が取りざたされていますが、バラエティーを真正面で受け止めて観ている人が多すぎる気がします。『台本だ』と思って観るのと、フラットな気持ちでバラエティーを楽しむのとでは、完全に後者の方がテレビを楽しめるに決まっている。“テレビ=つまらない”という構造は、そういった穿った見方をしているのも原因だと思いますよ」(エンタメライター) 特に『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)は、「やらせ」だと言われ続けた番組のひとつだ。同番組はロケコントを主体としており、ドキュメンタリーの部分がありながらも、一部演出や“いつもの流れ”が加えられていた。同番組のファンなら誰もが分かるノリなのだが、一部では「やらせつまらん」「もう観ない」などという視聴者が現実的にいたのだ。 「というか、他のメンバーの恋愛模様に台本や演出があったらダメなんですかね。主役はあくまでクロちゃんであり、『水曜日のダウンタウン』はバラエティー番組です。演出にしろ、本気に恋愛しているにしろ、彼のゲスさを際立たせるためのフリになっているだけだと思うのですが……」(同上) 「台本だからつまらない」と思いながら観るのではなく、「同番組のことなので、他のメンバーに何かしら事情や仕掛けがあるかもしれない」、「本気の恋愛をしているだけ?」など、エンターテインメントとして観るのが一番楽しめるのではないだろうか。恋模様を楽しみたいなら本家を観ればよいのでは?
-
-
社会 2018年11月01日 12時00分
全日空の機長、フライト前日に大量飲酒し翌日乗務できず遅延 自覚がない行動に批判殺到
10月31日、全日空がANAウイングスに所属するボーイング737の機長が飲酒の影響で体調不良に陥り乗務が出来ず、遅延が発生していたことを発表した。 この機長は同24日午後10時過ぎまで、沖縄県石垣市の飲食店で酒を飲み、ダウン。翌朝午前8時10分発那覇行の飛行に乗務予定だったが、「体調不良で…」と所属部署に連絡し、休暇を取った。全日空は急遽別の機長を手配することになり、最大で58分間飛行機が遅れるという影響が出た。その後の内部調査で、体調不良の原因が飲酒によるものと判明した。 全日空では12時間前からの飲酒を禁じており、40代の機長もそれを認識していたが、「飲み続けてしまった」のだという。現在判明しているところによると、午後10時頃までに同僚と4軒はしごし、ハイボール・ビールなどを6杯飲んだ模様。そして、その後の記憶はまったくないとのことである。 同社はすでに国土交通省に報告済で、「教育を再徹底する」と発表している。なお、当該機長については今後処分する方針だ。 機長がフライト前日に酒を飲み体調を壊していたというニュースに、ネットユーザーは「緊張感が足らない」「バレなかったら飲酒運転するつもりだったの?」「人の命を預かる仕事という自覚がない。クビにしてほしい」と厳しい声を上げる。 一方で、「気持ちはわかるけど…」「沖縄で飲みたい気持ちはわからなくはない」という理解を示す声も一部にはあった。 パイロットに限ったことではないが、ドライバーを職業にする者は、規定の時間以降に飲酒してはならない。飛行機という些細なミスが乗客の命に直結する乗り物を操縦する飛行機のパイロットなら、それはなおさらだ。 当該機長の厳しい処分は、致し方ないだろう。
-
その他 2018年11月01日 11時00分
【あなたの地域の雑学】クルマから民家を守るため曲がり角には石が置かれる
近年、外国人観光客の間で、人気ナンバーワン都市となっている京都。日本の伝統と歴史がつぶさに感じられる場所で、新幹線も停まり、近隣の主要都市からも行きやすいため人気なのだろう。 そんな京都は、かつて平安京として日本の首都を担っていたが、その頃から現在に至るまで碁盤の目のような道路配置の都市計画が実施されている。中国の長安城にならって造られた都市は、細い路地や一方通行も多いが、その街並みの中で気付くことがある。 民家の角に大きな石が置かれている光景だ。腰を降ろして座るのにもちょうどいい大きさのこの石、てっきり休憩用かと思っていたら大間違いで、もちろんオブジェでもない。正解は何なのか? この土地は、直角に曲がるクランク状の細い路地だらけで、そこを結構なスピードで走り抜けていく車が多い。そんな車との接触から、壁や石垣などを守るために置かれているのが、民家の角にある大きな石で“いけず石”と呼ばれるもの。「いけず」とは“意地悪”を意味し、マナーの悪いドライバーから家を守る京都人ならではの対策である。 それにしても、景観を意識してなのか、石を選択するところがいかにも京都らしい。これが都内であれば、石ではなく赤い三角コーンが置かれてしまうはずだが、それを使うことなく、京都の風情を壊さない手法を取っているところはさすがである! 価値など無いに等しいはずのいけず石だが、歴史ある京都の路地に置かれると、妙にマッチしてしまうのだから不思議である。
-
スポーツ 2018年11月01日 06時15分
生まれ変わったアルビレックス新潟 残り全勝へ向けて
アルビレックス新潟の勢いが止まらない。10月28日の町田ゼルビア戦に2−0で勝利、これで9試合に渡り負けなし。9月・10月の2か月間では、5連勝を含む7勝2分けの成績を記録し、J2リーグを席巻している。 シーズン中盤までの不調から一転、いまや手がつけられないほどの勢いで強さが増しつづけている。そして勝利のシーンは何人もの主役たちによって彩られてきた。■ベテラン、若手がひとつになってここ2か月の間、勝利した7つのゲームでは多くのプレイヤーから劇的なゴールが生まれている。 5連勝の始まりとなったホームでのFC岐阜戦、5対0の勝利の立役者はハットトリックを達成したFW河田篤秀。アルビレックス新潟シンガポールから移籍2年目、チームのエースとして挑むも、低迷が続いた今シーズンの鬱憤を晴らすような鮮やかなゴールラッシュを繰り広げた。 続くツェーゲン金沢戦では、後半ロスタイム、18歳の本間至恩のゴールで接戦に決着をつけた。アウェー水戸ホーリーホック戦は、矢野貴章が倒れこみながら決勝点を奪い、さらに敵地に乗り込んでのファジアーノ岡山戦でも、終了間際の後半44分、中盤との好連携からFWターレスがゴールに突き刺している。10月最初の試合、ホームでのカマタマーレ讃岐との一戦では、ベテラン田中達也の右足から生まれたゴールで追いすがる讃岐を振り切った。■真の強さを取り戻したその先に引き分けを挟み迎えた10月21日の京都サンガ戦、後半早々のセットプレーを今季途中加入のカウエが頭で押し込む。さらには試合終了直前、MF戸嶋祥郎が長いドリブルから6人をかわして驚愕のゴール。もはや敵地だろうと、新潟が主導権を握りどこからでもゴールが生まれる、そんな雰囲気さえ伝わってくる試合展開だった。 そしてホームに町田を迎えた先日のゲームでは、渡邉新太が2得点を叩き出し、デンカビッグスワンスタジアムに歓喜を起こす。リーグ3位につける町田を粉砕したのは、チーム最多となる10ゴール目を挙げたルーキーだった。 負け知らずの9ゲームにおいて、相手にリードを許した試合はただの一つもない。それ故、控え選手を含め多くの選手に自信が感じられ、劇的なまでに生まれ変わったアルビレックス新潟は残り試合も全て勝利を手にするべく、未来へと繋がる戦いに挑む。 とある試合後、選手のコメントからこんな声が聞こえた。 「(他のチームが)今の我々に勝つことは決して簡単なことではない」 その言葉はきっと本当だ。(佐藤文孝)
-
芸能 2018年11月01日 06時00分
大スターが育たない時代? 「今の芸能界はつまらない」梅宮辰夫の嘆きに共感の声
都内の自宅を引き払い、仕事をセーブしたことで芸能界引退がささやかれている俳優の梅宮辰夫の肉声を『週刊女性』(主婦と生活社)のウェブサイトである「週刊女性PRIME」が報じている。 記事では、梅宮が「芸能界はキラキラしたところではないと存在する意味がない。その点において今は全然ダメ」「自分は今の世の中には通用しない」といった話が紹介されている。多くの映画作品で共演し、盟友として知られた松方弘樹、山城新伍、渡瀬恒彦、菅原文太といった俳優仲間たちが次々と鬼籍に入っているのもこたえるものがあるようだ。ただ、所属事務所のコメントも紹介されており、芸能界からの完全引退は否定されている。 これを受け、ネット上では「確かに梅宮級のスターはいなくなったよな」「まだまだ頑張ってほしいわ」といった声が聞こえる。一方で「気持ちはわかるけど、時代が変わっているのは確かかもしれない」と、「すでに自分の時代ではない」と語った梅宮の言葉に同調する声もある。 「今は誰もが知る大スターは存在しない時代といえるかもしれませんね。人々の興味が細分化していますので、むしろその中で小型スターが誕生している時代といえるでしょう。YouTuberなどその典型ではないでしょうか。先日は、明石家さんまを知らない小学生がいると脳科学者の茂木健一郎氏がブログに綴り話題となりましたが、こうした傾向はさらに進んでいくのではないでしょうか」(芸能ライター) ある意味では仕方がないとはいえ、寂しさが残るのも確かである。
-
-
社会 2018年11月01日 06時00分
厚生労働部会長・小泉進次郎が潰される「社会保障制度改革」③
麻生財務相が「消費税10%」辞任で目論む政界ゴッドファーザー 立憲民主党の辻元清美国対委員長が「日本一の無責任男」のレッテルを貼った麻生太郎財務相は、そんな批判もどこ吹く風で暖簾に腕押し状態だ。 学校法人森友学園の国有地払い下げをめぐり、財務省の公文書書き換えが起きた問題で、多くの財務省職員が責任を問われ、自殺者も出る騒動となった。しかし、最高責任者である麻生財務相は辞任どころか、10月に発足した第4次安倍改造内閣でも留任。本人はいまだに意気軒高だ。 この「開き直り」ともいうべき麻生財務相の姿勢を自民党関係者が解説する。「麻生氏が暖簾に腕押し状態で開き直れるのは、安倍首相の全面バックアップがあるからだ。そこまで安倍首相が支援するのは、麻生氏が森友問題で辞めると、次の攻撃ターゲットが加計学園で即自分になってしまうから。つまり、麻生氏は『防波堤』の役割だ。“逮捕されない限り辞める必要はないですよ”と安倍首相が言い含めている」 さらに、麻生財務相を責任論で強気にさせているのが、来年10月に値上げする消費増税問題だ。「2度の延期とIMF(国際通貨基金)が日本財政健全化には“消費税10%以上、15%の引き上げも必要”と提言している。それだけに、もう安倍政権に逃げ場はない。だから安倍首相は10月15日の臨時閣議で、来年の消費税10%を指示した。だが、国民世論はやって欲しくないという本音が大多数を占めているのは間違いない」(政界事情通) 今後は参院選や改憲論議を睨みながら、消費増税への国民不満をどうガス抜きしていくかがカギとなる。「選挙に影響が出ないよう、食品など国民生活に直結する物には軽減税率を適用し8%のまま。キャッシュレスならば、さらに2%割引する制度を検討中だ。また、現金支給の話もあり、何としてでも参院選で自公候補に逆風が吹かないようにするのに躍起です」(同) 軽減税率対象外となる車や住宅などは、増税後に環境性能割、住まい給付などの対策がとられるという。それでも2%アップはジワジワと庶民の懐を苦しめていく…。安倍政権への不平不満は増幅する一方だ。「庶民の怒りが頂点に達したら、麻生辞任カードを切る。それまで忍耐大臣を続けてもらう」(自民党議員) 麻生財務相は老獪だ。“消費税10%辞任”した場合も、その先を見据えている。「今回の改造内閣で麻生派は最多の4人を入閣させた。さらに、麻生氏は同派閥に引き込みたい岸田文雄政調会長をワンポイントで首相に担ぎ上げ恩を売っておく腹。次に河野太郎外相を首相に就けての院政。ゴッドファーザー狙いです」(同) 麻生氏の魂胆に、庶民は“あっそ”。
-
ミステリー
『人形の目の怪現象』その後…人形の目がとうとう開いた!
2012年07月21日 17時59分
-
スポーツ
プロ野球選手会がWBC不参加を表明! 表面化した日本野球機構との対立
2012年07月21日 17時59分
-
社会
剣道日本一の警官が少女に裸画像送信させ逮捕される!
2012年07月21日 17時59分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 自民党政治の復活
2012年07月21日 15時00分
-
芸能
佐藤江梨子 裸で出直し フルヌード&暴露本出版の極秘情報
2012年07月21日 14時00分
-
芸能
AKB48 ファンが恐れる!? 東京ドームコンサートでの全国規模の“組閣”の可能性は…
2012年07月21日 11時59分
-
社会
ビジネスクラスで物見遊山の“天下り役員たち”
2012年07月21日 11時00分
-
社会
大丈夫か 大飯原発再稼働に原子力村・JAEAから「反対声明文」が出た
2012年07月21日 11時00分
-
レジャー
日本海S(1600万下、新潟芝2200メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年07月20日 18時00分
-
スポーツ
イチロー ようやく100安打到達も2年ぶり200安打達成は絶望的!?
2012年07月20日 16時30分
-
社会
“里子殺し”女性声優の顛末
2012年07月20日 16時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(21) 「芸能界で生きていけそうだなって入り口を開けてくれたのは、タモさん」(石橋貴明)
2012年07月20日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第21回〜フジテレビ・平井理央アナ
2012年07月20日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/21) 日本海ステークス 他4鞍
2012年07月20日 15時30分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(7/21飛騨S)
2012年07月20日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/21) 日本海S
2012年07月20日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第92回>
2012年07月20日 15時30分
-
社会
野田首相抹殺 怒りの小沢一郎が手を組む千葉県知事・森田健作新党(2)
2012年07月20日 15時00分
-
その他
『ビューティフルレイン』低迷なら撤退 スポンサー・花王が決断下す視聴率数値
2012年07月20日 12時00分